ほら〜あと20分で日付変わっちゃうぞ〜?ID末尾aとID末尾dはさんざんキャンキャン
セーラー服窃盗嫌疑について証明出来るもんならやってみろ煽りしといていざ証明を完全な形で
ワシから提示されたら沈黙逃げでダンマリ一択の腰抜け芸を披露かぁ?あぁ〜ん?
そんな糞雑魚芸で生き恥wを晒す位なら最初から大口叩いて人間様を煽って喧嘩を売らん事だ
境界性知能障害で一般知能保有者より頭が弱いんだから勝てる相手を見極めて喧嘩を売れや
今後ID末尾aとdとMで破産者マップをガイジ荒らしする度に↓のNHK公式サイトで晒した糞雑魚書き込みwを引用して詰め寄ってやるからな

>大人相手より難しい みわさん/福井県/30代/ 投稿日時:2015年05月01日 03時39分
>去年の11月末から、放課後児童クラブへボランティアに行くようになりました。
>施設のスタッフの方へは、トラブルになった時に『知らなかった』ってことにならないよう、
>カミングアウトをしました。けど、不要なカミングアウトはしたくないってのが本音。
>しかも、“男“と“女“っていう性しか存在せず、LGBTはテレビの中の存在って感覚の子どもたちには、
>口が裂けても言えない。もしカミングアウトをしたら、『キモい!!』、『オカマ!!』
>という言葉が飛んで来るのは容易に想像できる。
>大人には声が低めの女性で通用してても、子どもは違いに敏感に反応する。
>この5ヵ月で、『ホントに女?』と疑いの目を向ける子どもが数人でてきました。
>割合にしたら1割未満だけど、『ねぇねぇ、みわってホントに女?』、『みわって本名?』、
>『女かどうか触って確かめよう♪』と言われます。今のところ、スルーする、触らせない、
>話題を変えさせるように仕向けるで、乗り切れてるけど、もう時間の問題な気がします。
>カミングアウトしたら、どんな反応をされるか想像できるし、どんな状況になるかも想像できる。
>けど、一部の子にはバレる寸前。果たして、どうすべきなのか。。。
https://archive.md/pWzD1

「ねぇねぇ、みわってホントに女?♪みわって本名?♪女かどうか触って確かめよう♪」
と迫るガキ共からマジ逃げwとか成人のやる事じゃねぇし糞恥ずかしいわ
どんな面でガキ共からマジ逃げしたんだ?日付変更前にここ位答えろカスw