時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
______________________________________________
テンプレ
記載例
・債権者(貸主) アコム ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無 25/9/5 ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無 無し ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
・債権譲渡有の場合~内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________
上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります
スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします
*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)
何でもありの参考スレ
借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/
※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/
時効って知ってる?借金にも時効ある34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/
時効って知ってる?借金にも時効ある35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601142039/
時効って知ってる?借金にも時効ある36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613986648/
時効って知ってる?借金にも時効ある37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1628374188/
時効って知ってる?借金にも時効ある38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650664890/
時効って知ってる?借金にも時効ある39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/09(木) 11:46:24.97ID:W0UtANFya
2023/02/09(木) 11:46:44.65ID:W0UtANFya
代理人氏ご謹製 消滅時効援用通知書
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。
債権の表示 会員番号
@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。
異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。
平成 年 月 日
住所
通知人 あーた
住所
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________
言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約~契約書返還~信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています
上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。
債権の表示 会員番号
@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。
異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。
平成 年 月 日
住所
通知人 あーた
住所
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________
言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約~契約書返還~信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています
上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
2023/02/09(木) 11:48:47.82ID:W0UtANFya
ここは永久滞納のスレ
払うのならスレチ、税金も含む
払うのならスレチ、税金も含む
2023/02/09(木) 11:52:09.48ID:W0UtANFya
ごめん間違えた
時効スレだった
時効スレだった
2023/02/10(金) 10:30:00.79ID:5CMkcSzdM
時効の援用は電話で可能です。
司法書士や弁護士にお金を支払うのはもったいない。
https://i.imgur.com/nIzb7rc.jpg
電話をして一言目に必ず「もしもし、時効の援用をします。」と言ってください。
そのあと住所や氏名など必要な情報を伝えます。
それだけで法的に時効は成立します。
司法書士や弁護士にお金を支払うのはもったいない。
https://i.imgur.com/nIzb7rc.jpg
電話をして一言目に必ず「もしもし、時効の援用をします。」と言ってください。
そのあと住所や氏名など必要な情報を伝えます。
それだけで法的に時効は成立します。
2023/02/11(土) 02:46:11.66ID:y/CxTlk5a
いつの間に引田がパルティールに食い込んでんだ?
2023/02/11(土) 18:52:20.21ID:ShMeYHqm0
>>5
ツイッターに書いてみ。リプ凄いと思うよ(笑)
ツイッターに書いてみ。リプ凄いと思うよ(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 22:10:48.11ID:95pdGIfI0 ITO総合法律
赤い封筒で毎週
郵便局に80円納めてくれてるんですね
郵便事業に貢献してくれていると?
赤い封筒で毎週
郵便局に80円納めてくれてるんですね
郵便事業に貢献してくれていると?
2023/02/11(土) 22:35:45.03ID:cUXmoyhsr
JCBも電話だけで消える
「消滅時効を主張したいんだけど、内容証明郵便は三鷹に送れば良いのか?」とJCBに電話して、そのあと結局送らず放置
5年以上経って情報を開示したらJCBの記録消えてた
今の運用は知らん
「消滅時効を主張したいんだけど、内容証明郵便は三鷹に送れば良いのか?」とJCBに電話して、そのあと結局送らず放置
5年以上経って情報を開示したらJCBの記録消えてた
今の運用は知らん
2023/02/11(土) 22:46:15.96ID:2JGHGFCnr
時効の援用ごときでタケノコを剥ぐ事務所があるのか
着手金と成功報酬だけかと思って読み進めたら「最近、裁判所から書類(訴状や支払督促など)が届いた方は次の追加着手金をご用意下さい」とか書いてあったりしてな
着手金と成功報酬だけかと思って読み進めたら「最近、裁判所から書類(訴状や支払督促など)が届いた方は次の追加着手金をご用意下さい」とか書いてあったりしてな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 00:02:07.99ID:M8ZmIqvd02023/02/12(日) 07:55:22.91ID:hIsv8Ne0a
過払いやらの個人債権扱う弁護士って
ひと昔前のサラ金より金に汚い印象がある
ひと昔前のサラ金より金に汚い印象がある
2023/02/13(月) 18:20:55.91ID:mborNZxx0
れいわクレジットしつこいぞ!
2023/02/13(月) 20:37:30.12ID:XyTr3O3qd
セゾンでCICで4年前ぐらいにに信用情報とったとき完了になってたんだが
先日JICCに信用情報取り寄せたら契約中になってた
最終支払日は10年前ぐらい
特に請求もなんも来ないんだが
情報消したいわけ
援用発射した方がいいわけ?
先日JICCに信用情報取り寄せたら契約中になってた
最終支払日は10年前ぐらい
特に請求もなんも来ないんだが
情報消したいわけ
援用発射した方がいいわけ?
2023/02/13(月) 20:51:12.63ID:kJ53n98qr
>>14
セゾンに電話で聞けば良い
CICに記録がないのにJICCに記録が残っていて、消して欲しいのだが、どのような手続を行う必要があるか、と
電話口で完了すると言われたら、反映される目安となる一般的時期を聞けば良かろう
セゾンに電話で聞けば良い
CICに記録がないのにJICCに記録が残っていて、消して欲しいのだが、どのような手続を行う必要があるか、と
電話口で完了すると言われたら、反映される目安となる一般的時期を聞けば良かろう
2023/02/14(火) 13:58:17.37ID:+1WAK2Zd0St.V
年度末前の督促の季節だね
金利優遇や特別措置は時効
金利優遇や特別措置は時効
2023/02/15(水) 00:30:57.71ID:WLErQyLH0
サラ金の小口債権は時効にらなったら業者は抹消して債務者に告知するよう法律で出来ないのかね
損金処理した債権は督促禁止とか
なんか曖昧なのよ
損金処理した債権は督促禁止とか
なんか曖昧なのよ
2023/02/15(水) 01:44:57.09ID:QU/vy4plr
償却債権取立益という勘定科目がある限り、それは無理
2023/02/15(水) 16:59:21.97ID:pimkjKZsM
>>9
法律で時効の援用は電話でOKということになってるので
すべての企業相手に電話で時効援用できるよ
要件を満たしてれば「時効の援用をします」と言った時点で時効成立
企業が時効を認めるかどうかは関係ない
法的に「時効の援用をします」と言った時点で時効は成立してる
なので絶対に電話して一言目は「もしもし、時効援用をします」と言わないと駄目
法律で時効の援用は電話でOKということになってるので
すべての企業相手に電話で時効援用できるよ
要件を満たしてれば「時効の援用をします」と言った時点で時効成立
企業が時効を認めるかどうかは関係ない
法的に「時効の援用をします」と言った時点で時効は成立してる
なので絶対に電話して一言目は「もしもし、時効援用をします」と言わないと駄目
2023/02/15(水) 17:10:51.56ID:pimkjKZsM
企業が時効の成立を認めるかは関係ないんだよ
法的に要件を満たしていれば「時効の援用をします」と言った時点で
法的には
時効は成立してる
その後、請求書送ったりする行為はすべて違法
企業側に時効の援用を引き伸ばす権利は法的に認められてない
ゴネられるのでは?とか心配する人多いが
ゴネられても関係ない
企業に時効の成立を引き伸ばす権利は法的にない
すでに時効は成立してる
法的に要件を満たしていれば「時効の援用をします」と言った時点で
法的には
時効は成立してる
その後、請求書送ったりする行為はすべて違法
企業側に時効の援用を引き伸ばす権利は法的に認められてない
ゴネられるのでは?とか心配する人多いが
ゴネられても関係ない
企業に時効の成立を引き伸ばす権利は法的にない
すでに時効は成立してる
2023/02/16(木) 09:07:57.23ID:Dx2+LfZ40
立証できなければしてないのと一緒なんじゃないの
2023/02/16(木) 12:32:55.07ID:OEpT/Xjcr
そういうこと
だから、かつては何処の金融機関も配達証明付き内容証明郵便が必須だった
このスレでも、ニッテレとJCBの2社以外は、電話だけで手続が終了したとする報告が無い
…配達証明付き内容証明郵便と「催告」の関係はスレチだし消費者には殆ど関係ないから詳述しない…
だから、かつては何処の金融機関も配達証明付き内容証明郵便が必須だった
このスレでも、ニッテレとJCBの2社以外は、電話だけで手続が終了したとする報告が無い
…配達証明付き内容証明郵便と「催告」の関係はスレチだし消費者には殆ど関係ないから詳述しない…
2023/02/16(木) 12:55:13.55ID:zpditLYed
電話で時効成立してるって言っても成立してなかったらガチャ切りなのか?
滅茶苦茶だな
滅茶苦茶だな
2023/02/16(木) 13:58:12.11ID:XKWSwt/6r
日本語で頼む
2023/02/16(木) 22:50:39.62ID:rd8i3uUq0
20年以上前にカードやら消費者金融の請求をバックレて援用もせず放置していたんだけど先日CICとJICC開示したら何故か真っ白になってた
情報って勝手に消えたりするものなの?
情報って勝手に消えたりするものなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 23:39:56.78ID:FItCJ1cB0 会社によるだろうな
俺もエポスカードは消えてたが他は残ってる。
レイク(現新生ファイナンス)援用したら
CICは跡形もなく消えた
俺もエポスカードは消えてたが他は残ってる。
レイク(現新生ファイナンス)援用したら
CICは跡形もなく消えた
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 10:22:56.11ID:wpK0jxZd0 俺も武富士とアコムは未だにJICCに残ってるCICは真っ白だけど他の金融関係は全部消えてる
督促も何も来ないから放置してる
督促も何も来ないから放置してる
2023/02/17(金) 10:35:18.00ID:6sO0fNMMd
>>25
債権放棄されて5年以上経ってたんかもね
債権放棄されて5年以上経ってたんかもね
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 13:24:41.45ID:n/tvM+EX0 2016年の借金で、借りてすぐに刑務所入ったので出てからも全く連絡も無く
突然、アウロラ債権に債権譲渡されたって手紙からさっき記載の金額をお支払いくださいって紙届いたんですが
これに対して5年以上経ってるから、と返答したほうがいいですか?
それとも民事までそのまま放置して答弁書に5年以上経っていることを記載のほうがいいですか?
突然、アウロラ債権に債権譲渡されたって手紙からさっき記載の金額をお支払いくださいって紙届いたんですが
これに対して5年以上経ってるから、と返答したほうがいいですか?
それとも民事までそのまま放置して答弁書に5年以上経っていることを記載のほうがいいですか?
2023/02/17(金) 13:40:10.14ID:9q0hNU3qd
時効成立してないよそれ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 14:14:07.78ID:n/tvM+EX0 え、全く連絡無く5年経過してるんですけど、成立してないのか・・・
困ったな
困ったな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 14:39:16.86ID:n/tvM+EX0 時効成立してないってのが、時効の援用をまだ主張してないからって意味であってますかね・・・?
2023/02/17(金) 15:12:31.82ID:GG6xaG/Op
>>32
お前の知能じゃネットで情報集めるのは無理そう。
弁護士に相談にでもいっとけ。
お前はバカだから自分でやろうとして債務認めて遅延損害金含めて莫大な支払いを課せられそう(笑)
弁護士費用は必要経費と思っとけ。
お前の知能じゃネットで情報集めるのは無理そう。
弁護士に相談にでもいっとけ。
お前はバカだから自分でやろうとして債務認めて遅延損害金含めて莫大な支払いを課せられそう(笑)
弁護士費用は必要経費と思っとけ。
2023/02/17(金) 15:15:07.33ID:RksV0CZvr
>>29
電話しろ
「時効を援用します。必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」
これで良い
余計なことは喋らなければok
万一、金融機関側担当者が乱暴な口調で喋りだしたら「恐喝ですね。警察に通報します」でガチャ切りして良いよ
その場合はテンプレ通りの文面で内容証明郵便を金融機関本社宛で発射
配達証明付きにするのをお忘れなく
電話しろ
「時効を援用します。必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」
これで良い
余計なことは喋らなければok
万一、金融機関側担当者が乱暴な口調で喋りだしたら「恐喝ですね。警察に通報します」でガチャ切りして良いよ
その場合はテンプレ通りの文面で内容証明郵便を金融機関本社宛で発射
配達証明付きにするのをお忘れなく
2023/02/17(金) 15:16:29.80ID:qnKBRzYYr
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 15:35:50.03ID:n/tvM+EX0 >>34
連絡してくれって催促と金額が書かれた紙が到着してる段階なんですけど
今の段階で連絡すると"借金があることを一応認める"ことになってしまうはずなので
それが怖い・・・
自分の知恵でそれを乗り越えてるかも不安でダメだ
言われてる通り頭は良くないからここで聞いてます
連絡してくれって催促と金額が書かれた紙が到着してる段階なんですけど
今の段階で連絡すると"借金があることを一応認める"ことになってしまうはずなので
それが怖い・・・
自分の知恵でそれを乗り越えてるかも不安でダメだ
言われてる通り頭は良くないからここで聞いてます
2023/02/17(金) 16:17:10.49ID:9q0hNU3qd
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 16:21:42.23ID:n/tvM+EX02023/02/17(金) 16:59:01.43ID:AVSNqJ3l0
初めてJICC開示したら20年前くらいに消費者金融でキャッシングした数十万円が元金延滞で載ってました。
ほったらかしてたら15年前くらいから全く返済の電話も請求の郵便とかもも来てません。
こういう場合時効の援用すれば認めてもらえますかね?それがもし適用になればすぐに削除してくれるのかな?それとも五年間たたないと削除されないのですかね?
どなたか教えてください<(_ _)>
ほったらかしてたら15年前くらいから全く返済の電話も請求の郵便とかもも来てません。
こういう場合時効の援用すれば認めてもらえますかね?それがもし適用になればすぐに削除してくれるのかな?それとも五年間たたないと削除されないのですかね?
どなたか教えてください<(_ _)>
2023/02/17(金) 17:13:55.47ID:j1O2pp6Yr
>>36
まずは完全定額一社○○円とネット広告打ってる行政書士事務所に依頼してみるのも手ではある
依頼一回で済ませたいなら、弁護士事務所か司法書士事務所
報酬は全く読めないがな
ネット・スマホで進捗が見られる所が良い
下手な事務所だと放置プレイ喰らって不安になる
まずは完全定額一社○○円とネット広告打ってる行政書士事務所に依頼してみるのも手ではある
依頼一回で済ませたいなら、弁護士事務所か司法書士事務所
報酬は全く読めないがな
ネット・スマホで進捗が見られる所が良い
下手な事務所だと放置プレイ喰らって不安になる
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 17:15:06.27ID:n/tvM+EX042名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 17:29:12.09ID:n/tvM+EX0 紙面見たら「支払の催告に係る債権の弁済期」がなぜか受刑中の日付になってるんですけど・・・
懲役中だから確実に貯金通帳に金があるわけもない日付にされてるのは騙すためなのか何なのか
糖質になりそう
懲役中だから確実に貯金通帳に金があるわけもない日付にされてるのは騙すためなのか何なのか
糖質になりそう
2023/02/17(金) 17:36:17.54ID:HPXlVtIar
2023/02/17(金) 17:37:14.44ID:9q0hNU3qd
>>42
一番上からレス読んでも理解できないなら法テラスに
わかりやすくいうと5年払わなかったからって絶対時効になるわけじゃない
最終支払いが16年なら時効までまだ7.8年あるかも
そのレスだけじゃ俺らじゃわからん
時効になってる確証がない限りは間違っても自分から電話するなよ
一番上からレス読んでも理解できないなら法テラスに
わかりやすくいうと5年払わなかったからって絶対時効になるわけじゃない
最終支払いが16年なら時効までまだ7.8年あるかも
そのレスだけじゃ俺らじゃわからん
時効になってる確証がない限りは間違っても自分から電話するなよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 17:59:30.80ID:n/tvM+EX02023/02/17(金) 18:47:30.30ID:QrGScmBzr
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 18:58:25.12ID:n/tvM+EX02023/02/17(金) 19:02:27.84ID:KVHNv8LOM
>>45
ナマポが法テラス利用するのにいちいちCWに報告する義務は無いよ
依頼した法律家が法テラス扶助を申請する際に生活保護受給証明書を発行して貰う必要があるから役所にはそれでバレるけど、特に関与してくる事も無いはず
てかムショ歴アリな上に生活保護じゃ債権者側も取り立てる術が無いから放っておいても(保護抜けの目処が立ってなきゃ)いいんだけどね
ナマポが法テラス利用するのにいちいちCWに報告する義務は無いよ
依頼した法律家が法テラス扶助を申請する際に生活保護受給証明書を発行して貰う必要があるから役所にはそれでバレるけど、特に関与してくる事も無いはず
てかムショ歴アリな上に生活保護じゃ債権者側も取り立てる術が無いから放っておいても(保護抜けの目処が立ってなきゃ)いいんだけどね
2023/02/17(金) 19:19:20.91ID:tHNrW77Sr
現金手渡しなら全く問題ないかもな
生活保護費の受給が口座振替なら、確定的に消滅させた方が良い
生活保護費の受給が口座振替なら、確定的に消滅させた方が良い
2023/02/17(金) 19:21:06.77ID:WCsvd16wr
>>48
質問者のCWがヘソ曲げた場合に全責任を取れるのなら、その主張を維持して良いんじゃね
質問者のCWがヘソ曲げた場合に全責任を取れるのなら、その主張を維持して良いんじゃね
2023/02/17(金) 19:32:28.91ID:bvnfyC20r
>>47
「黄色い封筒が金融機関から来た」ということだけ、CWに伝えとけ
「黄色い封筒が金融機関から来た」ということだけ、CWに伝えとけ
2023/02/17(金) 22:07:40.40ID:Q1FWruqN0
時効援用するにもある程度知識無いとな
知識無く勝手な判断で時効成立してないのに援用してもメリット全くない
知識無く勝手な判断で時効成立してないのに援用してもメリット全くない
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 04:38:13.36ID:IUFt9LQdr 法律相談だけなら一般的には自治体で無料で提供してるだろ
夕張市でさえ弁護士会が応じてる
夕張市でさえ弁護士会が応じてる
2023/02/18(土) 12:53:48.77ID:xK/c9fNX0
>>48
非課税証明書な。
非課税証明書な。
2023/02/18(土) 12:55:53.50ID:XZMVtQNu0
>>54
ということはバレないのか・・・?
ということはバレないのか・・・?
2023/02/18(土) 13:22:19.73ID:xK/c9fNX0
バレても問題はないはず。
2023/02/18(土) 14:05:34.35ID:jlfBOdJ1M
>>54
俺の時はそのものズバリ
「生活保護受給証明書」と言われた記憶が…
って、念のため法テラスのサイトを参照してみたら
『生活保護を受給されている方の立替金償還免除申請』に必要な書類として
・生活保護受給証明書等(発行日が申請日から3カ月以内のもの)
とされていたよ
「等」だから非課税証明書でも良いのだろうが、ナマポはナマポ証明書出した方が話が早いってことかな
確かにバレたって問題はないし
俺の時はそのものズバリ
「生活保護受給証明書」と言われた記憶が…
って、念のため法テラスのサイトを参照してみたら
『生活保護を受給されている方の立替金償還免除申請』に必要な書類として
・生活保護受給証明書等(発行日が申請日から3カ月以内のもの)
とされていたよ
「等」だから非課税証明書でも良いのだろうが、ナマポはナマポ証明書出した方が話が早いってことかな
確かにバレたって問題はないし
2023/02/20(月) 09:45:57.38ID:vKfK/X/Y0
法テラス電話したけど、とりあえず弁護士付くまで待ちになるんやな
2023/02/20(月) 13:44:17.52ID:pCXoQ5SSd
法テラスの日当っていくらぐらいなんだろうな
2023/02/20(月) 14:05:52.77ID:yOMO9eKAa
弁護士にとっちゃ割の悪いボランティアみたいな仕事だよ
2023/02/21(火) 14:04:11.57ID:I/srQ83hd
行政書士にお願いしたら全部時効成立してて援用したらしいんだが
書類とかって送ってくるの?
それとも行政書士の事務所に届くからとりにいくんだろうか?
全く送ってこないとかもあるんかな
書類とかって送ってくるの?
それとも行政書士の事務所に届くからとりにいくんだろうか?
全く送ってこないとかもあるんかな
2023/02/21(火) 14:20:05.51ID:oWCB32t00
2023/02/21(火) 14:23:54.66ID:/50ne2re0
昨日法テラスに連絡したやつだけど
とんとん拍子に話し進むしすげぇな
電話で「じゃあ時効はちゃんと迎えてそうなので会う日にその場で資料作って送れば終わりでしょう」
なんちゅー使えるやつって思ったけど相手からしたら、よくあるいつもやってるだけの作業なんだろうな
とんとん拍子に話し進むしすげぇな
電話で「じゃあ時効はちゃんと迎えてそうなので会う日にその場で資料作って送れば終わりでしょう」
なんちゅー使えるやつって思ったけど相手からしたら、よくあるいつもやってるだけの作業なんだろうな
2023/02/21(火) 14:29:31.62ID:6ovrs8nca
そりゃ口頭ですら援用は成立するのでな。
弁護士の名前が出てくるなら相手はゴネようもないし
弁護士の名前が出てくるなら相手はゴネようもないし
2023/02/21(火) 15:24:19.71ID:cgbhwEIJa
>>63
全て無料なのか?
全て無料なのか?
2023/02/21(火) 16:04:14.03ID:/50ne2re0
>>65
ナマポなんで・・・
ナマポなんで・・・
2023/02/21(火) 16:05:00.83ID:/50ne2re0
詳しく言うと、福祉事務所からナマポ証みたいなもんもらってきてって言われてるから
どっかから金は出るんだとは思う
どっかから金は出るんだとは思う
2023/02/21(火) 16:07:38.60ID:RijQH+bBa
>>62
相談だけならね
時効の援用や自己破産ぐらいのテンプレ案件ならともかく、それ以外の面倒な訴訟を
ナマポ利用者が持ち込んできた場合なんかは、国の定めた低い報酬基準で働かなきゃならなくなる
ママポじゃなくても法テラスを利用できる時点で生活レベルはお察しなわけでな
相談だけならね
時効の援用や自己破産ぐらいのテンプレ案件ならともかく、それ以外の面倒な訴訟を
ナマポ利用者が持ち込んできた場合なんかは、国の定めた低い報酬基準で働かなきゃならなくなる
ママポじゃなくても法テラスを利用できる時点で生活レベルはお察しなわけでな
2023/02/21(火) 19:32:29.86ID:GCaBW95X0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 22:50:15.89ID:MncVZ2U6a いま時効成立したのと未成立のがありまして、成立分を援用したら
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 22:50:47.97ID:MncVZ2U6a いま時効成立したのと未成立のがありまして、成立分を援用したら
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 22:52:08.24ID:MncVZ2U6a いま時効成立したのと未成立のがありまして、成立分を援用したら
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
信用情報の現住所とかが更新されちゃうんじゃないかと心配でまだ援用できてないんですが
時効援用した際の個人情報って信用情報に載ります?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 23:08:57.49ID:MncVZ2U6a 連投になってしまって申し訳ない
2023/02/21(火) 23:53:25.84ID:k6zIBXF9d
住所とか乗らんだろ
ただ他の債権が抹消されてたら時効援用したんかとか疑われて早めに裁判されたりするかもしれんね
ただ他の債権が抹消されてたら時効援用したんかとか疑われて早めに裁判されたりするかもしれんね
2023/02/22(水) 06:10:59.82ID:YaRPD/xH0
>>70-72
自分も携帯その他の債権がまだ残ってるから、法テラス悩んだけど
どちらにしても無料でいけるぐらい金無いなら頼んでみては
うじうじするよりよっぽどいいよ
弁護士も無料相談だけでも話し聞いてくれるみたいだから聞いてみるのは無料だ
自分も携帯その他の債権がまだ残ってるから、法テラス悩んだけど
どちらにしても無料でいけるぐらい金無いなら頼んでみては
うじうじするよりよっぽどいいよ
弁護士も無料相談だけでも話し聞いてくれるみたいだから聞いてみるのは無料だ
2023/02/22(水) 06:54:20.94ID:+myV+H6ud
楽天カードは面倒だな
2年ほど前に時効を援用したが、時効援用前月までキッチリ毎月Aを打ち続けていた記録は消さない
時効援用後、個人情報削除の内容証明を何度か送ったが全て無視
あと3年待てば保有期限を過ぎるから待つしかないな
参考までに
2年ほど前に時効を援用したが、時効援用前月までキッチリ毎月Aを打ち続けていた記録は消さない
時効援用後、個人情報削除の内容証明を何度か送ったが全て無視
あと3年待てば保有期限を過ぎるから待つしかないな
参考までに
2023/02/22(水) 08:02:05.06ID:mhlUinAZ0
金融会社としてしっかりしてなさそうなイメージがそもそもあるしな
無職でも申請内容頑張ったらカード発行されたとかいう報告もちらほら聞くし
新規の客捕まえる事だけ頑張って他は二の次みたいには誰もが感じてるるのではと思ってしまう
無職でも申請内容頑張ったらカード発行されたとかいう報告もちらほら聞くし
新規の客捕まえる事だけ頑張って他は二の次みたいには誰もが感じてるるのではと思ってしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 17:31:12.03ID:0B2cvbSWr ミッキー「楽天経済圏にカネを提供しない奴は客じゃねえんだよ」
2023/02/22(水) 20:40:48.42ID:ePRMfQCg0
楽天破産しないかな?大赤字なんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 01:16:52.49ID:nxAy+DDZd 援用語にCIC抹消してくれる会社少ないですか?保有期限つけられるオチですか
2023/02/23(木) 01:29:21.79ID:j5E8w258r
>>80
債務名義で懲役短期10年不定期刑よりはマシじゃろ
債務名義で懲役短期10年不定期刑よりはマシじゃろ
2023/02/23(木) 07:12:27.32ID:RlUHDEWq0
>>62が事実ならテンプレ案件なら儲かるってことになるな
2023/02/23(木) 17:25:36.78ID:+Y75bogar
普通の法律相談なら30分5,000円だべ
独立直後で固定客顧問契約の少ない時期なら率先して枠埋めたくなりそう
地域差で弁護士過剰になってるかも知れんがな
豚バッジではなく旧司法試験合格者で、50代ワープアから廃業弁護士という話もwebで見られるな※エキセントリックな人のようだが
https://diamond.jp/articles/-/88385
独立直後で固定客顧問契約の少ない時期なら率先して枠埋めたくなりそう
地域差で弁護士過剰になってるかも知れんがな
豚バッジではなく旧司法試験合格者で、50代ワープアから廃業弁護士という話もwebで見られるな※エキセントリックな人のようだが
https://diamond.jp/articles/-/88385
2023/02/23(木) 22:08:58.22ID:GspSYsXOd
法テラスで相談して大丈夫そうなら司法書士とか行政書士
不安なら借金問題に強い弁護士選んだ方がいいよ
法テラスの弁護士はやっぱり当たり外れあるし借金関係弱いとまるで頼りない
不安なら借金問題に強い弁護士選んだ方がいいよ
法テラスの弁護士はやっぱり当たり外れあるし借金関係弱いとまるで頼りない
2023/02/24(金) 02:50:50.05ID:k3er4p4ur
貸金債権の処理すら出来ないような奴は二回試験で落ちるっつの
むしろ放置プレイかましてくるのが問題なんだから、アディーレでも良い方だ
むしろ放置プレイかましてくるのが問題なんだから、アディーレでも良い方だ
2023/02/25(土) 06:28:05.42ID:TqdG1NPz0
質問なのですが、アビリオが訴状を提出した日が時効の9年11ヶ月目で
口頭弁論の日が時効の10年越えているとしても、
時効の援用はできないですよね?
口頭弁論の日が時効の10年越えているとしても、
時効の援用はできないですよね?
2023/02/25(土) 06:30:33.71ID:i7LaNhKE0
>>86
やるしかなかろうもん
やるしかなかろうもん
2023/02/25(土) 06:45:41.56ID:TeD9TuxDr
2023/02/25(土) 06:51:25.98ID:nJisCFyuM
援用不可能モード乙。分割してでも残債払えるざいりょくないならローン、クレカは一生諦めるしかないね
2023/02/25(土) 07:06:26.17ID:TqdG1NPz0
>>87-89
ダメ元で援用を主張する位しかないすね。
訴状には元本と同じ位まで膨らんだ遅延損害金が書いてないので、
安くはなっているけど、払うつもりもないし、
また督促状を捨てる10年が始まってしまうのか~
ダメ元で援用を主張する位しかないすね。
訴状には元本と同じ位まで膨らんだ遅延損害金が書いてないので、
安くはなっているけど、払うつもりもないし、
また督促状を捨てる10年が始まってしまうのか~
2023/02/25(土) 07:45:40.95ID:5tSFZpi5a
>>90
答弁書には期限の利益喪失から5年と書いて時効の主張するしかないね
答弁書には期限の利益喪失から5年と書いて時効の主張するしかないね
2023/02/25(土) 08:14:55.00ID:bs2o/mJY0
>>90
ん?
口頭弁論が終結していない?
最終取引・最終支払/引落/支払期日から5年以上放置されていて、確定判決による時効中断もこれまでなく、いま訴え提起??
もしそうなら、時効援用の答弁書を裁判所に郵送 or FAXで終わりじゃね
裁判所とのやりとりについては、電話で裁判所事務官に聞けば良い。FAXが自宅にあるなら、原告宛で答弁書をFAX直送する手もあろう。その点も裁判所事務官に相談。送ってもらえるなら任せちゃえ。
※事務官の対応は管轄裁判所により異なる場合があります
ん?
口頭弁論が終結していない?
最終取引・最終支払/引落/支払期日から5年以上放置されていて、確定判決による時効中断もこれまでなく、いま訴え提起??
もしそうなら、時効援用の答弁書を裁判所に郵送 or FAXで終わりじゃね
裁判所とのやりとりについては、電話で裁判所事務官に聞けば良い。FAXが自宅にあるなら、原告宛で答弁書をFAX直送する手もあろう。その点も裁判所事務官に相談。送ってもらえるなら任せちゃえ。
※事務官の対応は管轄裁判所により異なる場合があります
2023/02/25(土) 08:40:44.92ID:TqdG1NPz0
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 08:49:40.12ID:qC8d2LTX0 アウロラ債券から訪問届け着弾
本人もはよ来い
本人もはよ来い
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 08:55:36.59ID:qC8d2LTX0 訪問予告か
2023/02/25(土) 08:56:32.77ID:CE4FNVyOr
2023/02/25(土) 09:57:20.21ID:TGuGGZTda
>>93
それ無視して法律用語入れとくのよ
それ無視して法律用語入れとくのよ
2023/02/25(土) 11:27:08.49ID:7MsbHm4Ud
もう10年捨てれるドン!
2023/02/25(土) 11:44:28.03ID:rEcqMa+e0
自己破産しろよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 17:14:21.19ID:dVKCdTerd 援用でCIC抹消してくれる会社教えてください
2023/02/25(土) 17:31:31.58ID:O3xUBUvnd
cicは成立後から5年待て
2023/02/26(日) 13:02:04.48ID:eEwFUNfZ0
一昨年に裁判起こされて答弁書で時効の援用主張したら取り下げられたけど
今更時効の援用しなくていいよな?
2年間何もなし
今更時効の援用しなくていいよな?
2年間何もなし
2023/02/26(日) 16:04:21.28ID:+z79A7et0
時効で取り下げた債権をわざわざ再度訴えたって
また答弁書に時効って書かれるのは目に見えてるから
業者だってそんな無駄な事しないだろ
多分回収不能で損金処理されてると思うから
別に放っておいて構わないと思うぜ?
つーか俺も取り下げ後5年近く放置してるしw
また答弁書に時効って書かれるのは目に見えてるから
業者だってそんな無駄な事しないだろ
多分回収不能で損金処理されてると思うから
別に放っておいて構わないと思うぜ?
つーか俺も取り下げ後5年近く放置してるしw
2023/02/26(日) 17:00:56.05ID:zArKE3R7d
回収不能で損金扱いされたら信用情報はどうなるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 11:44:19.74ID:ZA61y0CB0 サービサーって時効の援用を郵送で送った場合って何かしてくんの?
もう向こうもどうでもいいカテゴリに入るからそのままなかったことになんのかな
もう向こうもどうでもいいカテゴリに入るからそのままなかったことになんのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 11:32:27.36ID:3IQJ4Im90 2016年に発行したAMEXの支払いを7年近く踏み倒しています。
2018年に歯垢法律事務所から受任通知が来て、AMEXの取り立てが止まり
歯垢から裁判予告だの散々来ましたが最近2年ぐらいは音沙汰ありません。
最後に支払ってからそろそろ7年になり、その間裁判所からも送達は来て
いないので時効援用したいのですが、この場合、時効援用通知書はどちらに
送ればいいでしょうか?
歯垢の受任通知書には今後一切の窓口はうちですと書いてありましたが
CICもJICCも移管ではなくAMEXの名前で異動の記載があって今でも
毎月報告しているようでAマークがずっと記録されています。
よろしくお願いします。
2018年に歯垢法律事務所から受任通知が来て、AMEXの取り立てが止まり
歯垢から裁判予告だの散々来ましたが最近2年ぐらいは音沙汰ありません。
最後に支払ってからそろそろ7年になり、その間裁判所からも送達は来て
いないので時効援用したいのですが、この場合、時効援用通知書はどちらに
送ればいいでしょうか?
歯垢の受任通知書には今後一切の窓口はうちですと書いてありましたが
CICもJICCも移管ではなくAMEXの名前で異動の記載があって今でも
毎月報告しているようでAマークがずっと記録されています。
よろしくお願いします。
2023/03/03(金) 01:40:38.13ID:zJTzoo710
>>106
雨に時効援用しますって送ればおk
雨に時効援用しますって送ればおk
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 16:30:34.46ID:hvbnU7d4a0303 時効援用後、JICC、CICキレイさっぱりになって新たに借り入れやカードも作れたのにまだ請求してくる法律事務所がいるねw
援用前は裁判するぞ!→援用後、信用情報削除→入金のお願いw
もう3回くらい届いてるw
援用前は裁判するぞ!→援用後、信用情報削除→入金のお願いw
もう3回くらい届いてるw
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 18:49:57.82ID:TJcfcz+Cd0303 >>22
JCBってちこう法律事務所に債権売ってるから電話しても知らん顔しないか?
JCBってちこう法律事務所に債権売ってるから電話しても知らん顔しないか?
2023/03/03(金) 21:01:47.93ID:7Ssmd14cd0303
>>109
俺も先月綺麗になったんだがどれくらいで喪明けになるの?
俺も先月綺麗になったんだがどれくらいで喪明けになるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 00:08:08.92ID:pSCuR6Hqa 1か月してから開示して真っ白になってるの確認してからカード作れた。4社15.6年放置してたけど、援用成功して良かったよ
2023/03/04(土) 00:16:43.95ID:yWZU+FH+M
時効援用ってとうやるんですかね?
2023/03/04(土) 01:35:35.18ID:AvWjpmHta
2023/03/04(土) 03:35:45.83ID:WO2wDM0Y0
時効に確信が持てる人はいいよ
裁判資料とか全て捨てるとわからなくなるんだよな
裁判資料とか全て捨てるとわからなくなるんだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 04:54:55.72ID:HOdbbhWba 住民票動かさずに放置してると名義取られてるのか分からんしな
マイナンバーで自分に対する訴訟一覧を確認できるようにしてくれよw
マイナンバーで自分に対する訴訟一覧を確認できるようにしてくれよw
2023/03/04(土) 06:14:54.14ID:qJZQaCry0
そうなるとマイナンバーに対して訴訟起こす事が可能となって
結局逃げられなくなるだけのような気がするけど
結局逃げられなくなるだけのような気がするけど
2023/03/05(日) 12:23:06.18ID:s2gf8SqDd
俺は6社あって1社に差し押さえされて和解して完済したから
完済情報が他の5社にも流れて裁判連発かなってビクビクしてたら何もされずに
7年放置して時効援用した
完済情報が他の5社にも流れて裁判連発かなってビクビクしてたら何もされずに
7年放置して時効援用した
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 17:28:14.95ID:uvp99+QY0 裁判起こして名義取る会社って思ったより少ないよね
7社放置プレイして裁判起こしてきたの2社だけだった
どちらも元金2.30万くらいなのに、元金300万のセゾンが裁判してこないのが不思議で仕方ない
7社放置プレイして裁判起こしてきたの2社だけだった
どちらも元金2.30万くらいなのに、元金300万のセゾンが裁判してこないのが不思議で仕方ない
2023/03/05(日) 22:54:09.17ID:p9rbYeZl0
auに端末の割賦の件で内容証明で時効援用してみたけど、配達証明つけるの忘れた。
無視されるかな?
無視されるかな?
2023/03/06(月) 00:02:53.44ID:vIrG91Vv0
代理人さんていつからいなくなった?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 15:40:57.04ID:wSlKCKWqM auの未払い、とりあえずCICに異動がついてる携帯の分割払いの分だけ時効援用しました。
かんたん決済も30万ほど未払いなのですが、時効援用できますか?これは弁護士が受任しています。
かんたん決済も30万ほど未払いなのですが、時効援用できますか?これは弁護士が受任しています。
2023/03/06(月) 19:17:30.55ID:JuH8bD+Md
時効迎えてたらできるんじゃないの
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 21:52:04.70ID:As7ZURjPM 弁護士事務所に時効援用すればいいですか?
2023/03/09(木) 13:47:29.59ID:ZhexTxY+d
時効完了
来年クレカ作り挑戦してみるか
来年クレカ作り挑戦してみるか
2023/03/12(日) 01:21:33.48ID:tW0Ihoh60
すっかり忘れてた100万借金あるで?って手紙が来たんだが、去年クレカ作れたんだけどふしぎ
援用する前にcicでインターネット開示してみようと思うんだけど、当時と電話番号違う場合ってどうすりゃええんかな?
なんか電話番号違うとエラー云々とか書いてるんだけど
援用する前にcicでインターネット開示してみようと思うんだけど、当時と電話番号違う場合ってどうすりゃええんかな?
なんか電話番号違うとエラー云々とか書いてるんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 22:44:27.71ID:+5PKTo9K0 JICCなら今の電話でも見れるからそっちやってみればいい、CIC消えててもJICCには残ってるから
2023/03/13(月) 05:28:54.98ID:1C2z4JAw0
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 06:18:21.42ID:ABLhNe7o0 >>128
CICは氏名・生年月日・電話番号(自宅・携帯・勤務先のどれか1つ)が一致しないと出ない。
CICは氏名・生年月日・電話番号(自宅・携帯・勤務先のどれか1つ)が一致しないと出ない。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 08:51:59.04ID:y9hRNLkTa JICCはJCB以外のクレジットカードで決済できるからいいね
開示申請してみた
滞納20年の俺の信用情報がどうなってんのか楽しみだ
開示申請してみた
滞納20年の俺の信用情報がどうなってんのか楽しみだ
2023/03/13(月) 10:30:13.94ID:s/BLqRoc0
>>130
結果興味あるので報告お願いします
結果興味あるので報告お願いします
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 10:34:34.63ID:Wum/INJ3a >>131
おっけー
おっけー
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 12:01:45.22ID:r9bA7fMXM 借金した時の電話番号でしかネット開示できないとかいうCICの規定がわけわからん。
借金踏み倒した時の電話番号を使い続けてる厚かましい奴とかほとんどいないだろ。
しかもネット開示を500円に値下げして、郵送開示を1500円に値上げしてるし。
借金踏み倒した時の電話番号を使い続けてる厚かましい奴とかほとんどいないだろ。
しかもネット開示を500円に値下げして、郵送開示を1500円に値上げしてるし。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 15:09:44.84ID:gMfOIMg+a CICは今の番号が登録されて無いと郵送オンリーだな
だから先月中に慌てて開示したわ
だから先月中に慌てて開示したわ
2023/03/13(月) 19:35:44.99ID:PLUrU2GY0
>>130
俺も約25年前に消費者金融、クレカ、ローンなどなど色々あってバックレてたけど先日全部開示したらスーパーホワイトになってたわ
ただ50歳近くになってスーパーホワイトだとどこもカードとか作れないから今はDPでクレヒス修行中だけどな…
俺も約25年前に消費者金融、クレカ、ローンなどなど色々あってバックレてたけど先日全部開示したらスーパーホワイトになってたわ
ただ50歳近くになってスーパーホワイトだとどこもカードとか作れないから今はDPでクレヒス修行中だけどな…
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 22:48:33.79ID:rhxlzrvQ0 >>131
開示された
ファイルDとファイルMってのがあってファイルDのところが延滞とかのやつみたい。
ファイルDにアコムだけあった
契約日1999年で異動が延滞で2004年。
他にも借りてたところがあったけど記載されてるのはアコムだけだね
開示された
ファイルDとファイルMってのがあってファイルDのところが延滞とかのやつみたい。
ファイルDにアコムだけあった
契約日1999年で異動が延滞で2004年。
他にも借りてたところがあったけど記載されてるのはアコムだけだね
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 22:54:53.79ID:rhxlzrvQ0 異動の延滞は5年で消えるみたいだけどアコムが消えてないってことは5年以内に時効を更新されたってことかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 23:16:19.24ID:rhxlzrvQ02023/03/13(月) 23:48:22.23ID:s/BLqRoc0
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 01:03:03.98ID:Ymb7asGl0 >>133
同姓・同名・同生年月日による誤開示漏洩事故の防止だと思う
同姓・同名・同生年月日による誤開示漏洩事故の防止だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 01:09:18.11ID:Ymb7asGl0 >>76
時効援用後5年間その情報をCICに登録されていたとして、その契約が事実であれば5年間は保有され、削除は認められないという平成28年の東京地裁判例がある。
自行援用後すぐに消すところは頼まなくても消す。私の経験ではアコム・JCB・三井住友がそうだった
時効援用後5年間その情報をCICに登録されていたとして、その契約が事実であれば5年間は保有され、削除は認められないという平成28年の東京地裁判例がある。
自行援用後すぐに消すところは頼まなくても消す。私の経験ではアコム・JCB・三井住友がそうだった
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 01:12:04.48ID:Ymb7asGl0 >>130
20年前なら消えてる。当時の運用は最終返済から10年で契約情報そのものを削除していた。
20年前なら消えてる。当時の運用は最終返済から10年で契約情報そのものを削除していた。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 01:13:25.45ID:Ymb7asGl0 >>136
JICC登録情報は、2019年9月以前の契約分が時効援用されたら即時削除される。
JICC登録情報は、2019年9月以前の契約分が時効援用されたら即時削除される。
2023/03/14(火) 02:12:24.98ID:b5h/9LDh0
ここの人達は時効の援用は自分でやった人ばかりなんかね?
自分でも出来るとあるけど、ミスるとあれだから行政書士に頼もうと思ってるんだけど、何か注意点とかあれば教えて欲しい
必要情報やり取りして丸投げが楽ちんなんじゃが
自分でも出来るとあるけど、ミスるとあれだから行政書士に頼もうと思ってるんだけど、何か注意点とかあれば教えて欲しい
必要情報やり取りして丸投げが楽ちんなんじゃが
2023/03/14(火) 02:49:42.25ID:5qorSrON0
時効援用通知書作成のためだけに行政書士頼むとか馬鹿ばかしい。
テンプレなんてこのスレにもWeb上にもいくらでも落ちてるし。
気をつけないといけないのは、確実に時効が完成しているのかを調べることだけ。
そんなの書士に頼まなくても自分で開示すればわかるよ。
テンプレなんてこのスレにもWeb上にもいくらでも落ちてるし。
気をつけないといけないのは、確実に時効が完成しているのかを調べることだけ。
そんなの書士に頼まなくても自分で開示すればわかるよ。
2023/03/14(火) 03:45:36.54ID:9vhzZd+v0
援用失敗って、それ自体の手続きではなく
それまでの逃げ方に問題がある方が多いんじゃないの
それまでの逃げ方に問題がある方が多いんじゃないの
2023/03/14(火) 05:34:27.14ID:HgiQ+JZi0
文書自体にミスがあったとしても債務の承認になる訳じゃないしな
2023/03/14(火) 05:35:36.26ID:fWBouorha
>>144
援用出来るかどうかだけ行政書士の無料相談で督促状を見てもらって
行けますよ!ご依頼ください!って言われたから検討してみますーってお茶を濁してここのテンプレ参考に自分でやった
行政書士は文書を代わりに作成してくれるだけだから失敗した後の事が不安で頼むならそもそも向いて無い気がする
援用出来るかどうかだけ行政書士の無料相談で督促状を見てもらって
行けますよ!ご依頼ください!って言われたから検討してみますーってお茶を濁してここのテンプレ参考に自分でやった
行政書士は文書を代わりに作成してくれるだけだから失敗した後の事が不安で頼むならそもそも向いて無い気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 06:18:23.55ID:kBQ0NTnO0150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 06:57:21.61ID:Ymb7asGl0 >>144
郵便通知での時効援用や裁判をこちらから起こして時効援用、ボランティアで文書を作ったこともある。その経験からいえば必要な情報は、業者が送ってきた請求書関係やCICの開示書があればいいと思う。
郵便通知での時効援用や裁判をこちらから起こして時効援用、ボランティアで文書を作ったこともある。その経験からいえば必要な情報は、業者が送ってきた請求書関係やCICの開示書があればいいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:00:23.66ID:Ymb7asGl0 >>104
業者側が回収不能と判断したら、CICの「31.終了状況」が「貸倒」にされると思うよ。時効援用したらCIC上は異動がのこった「完了」になる。この場合でも会計上は、業者は貸倒処理損金計上はする。
業者側が回収不能と判断したら、CICの「31.終了状況」が「貸倒」にされると思うよ。時効援用したらCIC上は異動がのこった「完了」になる。この場合でも会計上は、業者は貸倒処理損金計上はする。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:02:45.36ID:Ymb7asGl0 >>149
時効援用の場合が即時削除(実際は早くて翌日、遅くて2週間)。即時削除は時効援用の場合で、ないとは思うけど、完済したら完済から5年残ります。
時効援用の場合が即時削除(実際は早くて翌日、遅くて2週間)。即時削除は時効援用の場合で、ないとは思うけど、完済したら完済から5年残ります。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:17:25.58ID:kBQ0NTnO0 >>152
詳しくありがとうございます
詳しくありがとうございます
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:35:11.22ID:PFtcOrVeM 先日簡易裁判所から初めて送達が来ました。現在10社400万程滞納フルシカト状態でその中の中小企業で金額は5万円です。最終取引が2018年の7月ということでこちら5年未経過ですので援用できないと思うのですが、答弁書?みたいなものになんと書いて送るのが正解なのでしょうか?ちなみに現状5万円はなくそのまま逃げれるものなら逃げときたいのですが。
無知で申し訳ないのですがご教授お願い致します。
無知で申し訳ないのですがご教授お願い致します。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:41:27.08ID:lwIRX5Xkp2023/03/14(火) 09:00:41.41ID:oSatEIgE0
>>154
まずは永久滞納スレに行って精神を鍛えるのがいい
まずは永久滞納スレに行って精神を鍛えるのがいい
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 09:08:19.88ID:Ymb7asGl0 >>154
コロナ流行初期の2020年4月1日から施行された法律(改正後の民事執行法)で財産開示手続きというのがあって、預金情報を調べやすくなりました。サラリーマンで給料生活であれば、それを差し押さえられる可能性あります。
給料や預金の差押えは難しくてほぼ不可能だったものが法改正により、差押えのリスクが非常に高くなりました。財産開示手続きの呼出を無視すると刑事事件にもなることがあり、若干件数が既に前例があります。
無視つづけるというのはやめて、破産を含めて考えた方がいいですよ
コロナ流行初期の2020年4月1日から施行された法律(改正後の民事執行法)で財産開示手続きというのがあって、預金情報を調べやすくなりました。サラリーマンで給料生活であれば、それを差し押さえられる可能性あります。
給料や預金の差押えは難しくてほぼ不可能だったものが法改正により、差押えのリスクが非常に高くなりました。財産開示手続きの呼出を無視すると刑事事件にもなることがあり、若干件数が既に前例があります。
無視つづけるというのはやめて、破産を含めて考えた方がいいですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 09:11:26.74ID:Ymb7asGl0 >>154
答弁書「本件以外の債務額が400万円を超えており、本件を含めて弁済不能で、破産手続きを検討中である。」と書いて出せばいいんじゃない?
答弁書「本件以外の債務額が400万円を超えており、本件を含めて弁済不能で、破産手続きを検討中である。」と書いて出せばいいんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 09:24:05.68ID:ZnCAQMvy0 154です。皆様ありがとうございます。自己破産を検討している旨で答弁書の提出を行ってみます。その他の債務も全てこのあたりの時効なのでもう少しで逃げ切れるかなと思っていた所の訴訟なのでヘタな動きは避けたくてご質問させていただきました。ご回答して頂きました皆様ありがとうございます。
2023/03/14(火) 09:48:19.13ID:c1jY6EF3d
他の会社も提訴してくる可能性があるからさっさとすませたいなら
本当に自己破産しちゃった方がいいかもね
解決した方が精神的にびくびくしないですんで楽
本当に自己破産しちゃった方がいいかもね
解決した方が精神的にびくびくしないですんで楽
2023/03/14(火) 10:36:43.29ID:noKzjMZ80
答弁書に”自己破産を検討している”なんて書いても裁判官は意に介さずに
判決では敗訴文が送達されてくるだろ。
その判決文が自己破産するためには必要になる。
判決では敗訴文が送達されてくるだろ。
その判決文が自己破産するためには必要になる。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 11:17:24.02ID:Ymb7asGl0163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 11:20:06.35ID:Ymb7asGl0 >>154
時効起算時は支払いが遅れた後に一括請求が来た時から元利金全額について時効が開始する(最高裁昭和42年6月22日判例)。
請求書関係はその時効起算時を証明するもの(自分で正確に把握するため)として捨てずにしっかり保管してください。
時効起算時は支払いが遅れた後に一括請求が来た時から元利金全額について時効が開始する(最高裁昭和42年6月22日判例)。
請求書関係はその時効起算時を証明するもの(自分で正確に把握するため)として捨てずにしっかり保管してください。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 11:22:16.33ID:xOvjbkz2a 契約書やカード類とか全て捨ててしまってる場合、
援用通知には当時の住所と名前と生年月日だけでイケるかな?
あと仮に援用失敗した場合、そのあとすぐ訴訟起こしてくる業者が多いのかね?
援用失敗したら経験ある人いたら体験談聞きたい
援用通知には当時の住所と名前と生年月日だけでイケるかな?
あと仮に援用失敗した場合、そのあとすぐ訴訟起こしてくる業者が多いのかね?
援用失敗したら経験ある人いたら体験談聞きたい
2023/03/14(火) 11:42:22.48ID:05oBTk7jM
2023/03/14(火) 12:25:47.81ID:noKzjMZ80Pi
判決後でも和解は出来る。
むしろ判決後に和解に入った方が債務者には有利。
債権者側はなるべく高額な金額を提示してくるから
そんな金額は払えないと突っぱねて粘って可能な限り和解金額を下げさせた方がいい。
むしろ判決後に和解に入った方が債務者には有利。
債権者側はなるべく高額な金額を提示してくるから
そんな金額は払えないと突っぱねて粘って可能な限り和解金額を下げさせた方がいい。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 16:42:33.61ID:PFtcOrVeMPi >>162
皆様色々なご意見ありがとうございます。
何も考えずに楽になるなら自己破産。他社の逃げ切り考えるならもうそのまま裁判もシカトしたほうがよいと解釈しました。答弁書返して敗訴とシカトして敗訴だと何か違いがあるのでしょうか。また実際の給与や預金の差し押さえも覚悟しておりますが勤務先は当時と違います。執行してくる可能性はどんなものなんでしょうか。
皆様色々なご意見ありがとうございます。
何も考えずに楽になるなら自己破産。他社の逃げ切り考えるならもうそのまま裁判もシカトしたほうがよいと解釈しました。答弁書返して敗訴とシカトして敗訴だと何か違いがあるのでしょうか。また実際の給与や預金の差し押さえも覚悟しておりますが勤務先は当時と違います。執行してくる可能性はどんなものなんでしょうか。
2023/03/14(火) 16:55:10.69ID:noKzjMZ80Pi
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 17:50:49.15ID:Ymb7asGl0Pi >>164
契約を特定する必要があります。CICの開示をもとに契約日と債務額を特定すればいいかと思います。
私は時効援用を3度程行った業者が2社あります。時効援用失敗というより時効完成を認めないということのようだったので時間を置いて再度通知しました。提訴はありませんでした。
契約を特定する必要があります。CICの開示をもとに契約日と債務額を特定すればいいかと思います。
私は時効援用を3度程行った業者が2社あります。時効援用失敗というより時効完成を認めないということのようだったので時間を置いて再度通知しました。提訴はありませんでした。
2023/03/15(水) 06:18:10.85ID:QxhHyLIFd
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 09:50:43.72ID:qST0jEXqa2023/03/15(水) 11:00:20.66ID:SlRN1dvL0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:47:48.16ID:AO9Uo/ejd 時効援用 初心者だが
まずはどうしたら良い??
5年経ってるが、その間に電話してしまったかもしれん。それを確かメルら事ってできるの?
まずはどうしたら良い??
5年経ってるが、その間に電話してしまったかもしれん。それを確かメルら事ってできるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:48:19.34ID:20XIokQwa >>172
当時の携帯番号はわからないから今使ってる携帯からかけて実家の電話番号を登録したら大丈夫みたいですよ!
開示したら楽天もペイディもauもSだけで埋まってたんでJICCのアコムを援用すれば25年ぶりにホワイトになれそうですw
当時の携帯番号はわからないから今使ってる携帯からかけて実家の電話番号を登録したら大丈夫みたいですよ!
開示したら楽天もペイディもauもSだけで埋まってたんでJICCのアコムを援用すれば25年ぶりにホワイトになれそうですw
2023/03/15(水) 13:40:18.20ID:SlRN1dvL0
2023/03/15(水) 14:05:18.20ID:X8CRC0NSa
訴訟されて、当然敗訴したんだが、敗訴後こちらから連絡し、元金のみ分割で支払うと、口頭で先方と合意、約束(この時点で債務承認してることになると思うが)したんだが、この場合は時効の起算日は、分割で支払うと電話したときですか?
また、分割払いの約束を履行しなかったら、場合に業者から裁判上の請求をされると、時効は中断するという理解でいいですか
業者は当然、時効の中断の手をうってきますよね?元金は約200万です
また、分割払いの約束を履行しなかったら、場合に業者から裁判上の請求をされると、時効は中断するという理解でいいですか
業者は当然、時効の中断の手をうってきますよね?元金は約200万です
2023/03/15(水) 14:44:49.43ID:0Rx4pFq1M
>>176
分割返済の初回返済日から10年と解されるかと
分割返済の初回返済日から10年と解されるかと
2023/03/15(水) 15:34:50.62ID:BHFledEI0
>>176
分割で支払うと言った時から、または分割金の最終返済日から10年。
分割で支払うと言った時から、または分割金の最終返済日から10年。
2023/03/15(水) 17:10:41.34ID:OsRcFpq8a
2023/03/15(水) 17:22:53.14ID:WpMmTjyfd
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 17:38:03.08ID:f49mEa9Pa >>176
見た感じハガキと電話攻撃ですぐ参ってしまいそうな性格だね。
元金分割で和解できたなら200万きっちり払ったほうがいいよ。
その性格だと延滞には向いてないと思う
時効だ援用だなんて頭から無くして払いなさい
見た感じハガキと電話攻撃ですぐ参ってしまいそうな性格だね。
元金分割で和解できたなら200万きっちり払ったほうがいいよ。
その性格だと延滞には向いてないと思う
時効だ援用だなんて頭から無くして払いなさい
2023/03/15(水) 18:55:14.47ID:1hUofPgqd
2023/03/15(水) 19:15:49.37ID:BHFledEI0
つか、自分からわざわざ電話するってのがマズかったな。
2023/03/15(水) 19:36:01.19ID:h2BoiMiGM
そもそも200万なら債権者もそう簡単に時効にしないから
2023/03/15(水) 19:47:04.97ID:OsRcFpq8a
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 20:07:12.02ID:f70xU/ula 会社として損金処理する建前で訴訟起こすとこもあるからそのまま10年放置して呆気なく援用できるパターンもある
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 20:37:00.41ID:ST0oEP0ua >>185
君みたいに早くゴールに辿り着きたい小心タイプはずっと時効が延長される。
何故なら君は相手にアクションを起こされたら自らアクションを起こしてしまう。
小心者が故に不安を掻き消す為に自分から電話をかけたり和解案を提案をしたりする。
元金200万の分割払いで和解したって話も確定ではないんだろ?
自分の願望だろ?
裁判起こされようがハガキがこようがフルシカト
差押えされようがローンすら組めない人生になっても借金を返すよりはいいわって気持ちで図太く生きてたら知らないうちに辿り着いてるのが時効のゴールなんだよ
ゴールに早く行きたいなら自己破産すればいい
自己破産はイヤだ
時効援用で簡単に借金をチャラにしたいとか考えが甘すぎる
たかが5年の延滞で時効援用なんて出来るわけないだろ!
200万の借金だぞ?
そんなお人好しな業者はいないよ
時効援用するにしても20年コースだわ
君みたいに早くゴールに辿り着きたい小心タイプはずっと時効が延長される。
何故なら君は相手にアクションを起こされたら自らアクションを起こしてしまう。
小心者が故に不安を掻き消す為に自分から電話をかけたり和解案を提案をしたりする。
元金200万の分割払いで和解したって話も確定ではないんだろ?
自分の願望だろ?
裁判起こされようがハガキがこようがフルシカト
差押えされようがローンすら組めない人生になっても借金を返すよりはいいわって気持ちで図太く生きてたら知らないうちに辿り着いてるのが時効のゴールなんだよ
ゴールに早く行きたいなら自己破産すればいい
自己破産はイヤだ
時効援用で簡単に借金をチャラにしたいとか考えが甘すぎる
たかが5年の延滞で時効援用なんて出来るわけないだろ!
200万の借金だぞ?
そんなお人好しな業者はいないよ
時効援用するにしても20年コースだわ
2023/03/15(水) 22:45:08.95ID:OsRcFpq8a
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 23:26:54.67ID:DMjoSbGH0 >>182 それ間違っている。
差押えの失敗(判例は「不能」といってる。)と差押え申立ての取下げは時効中断の効果は遡及してなくなる。
根拠:
➀最高裁昭和59年4月24日判例:「申立てが取り下げられ若しくは却下されたことにより、・・・・、結局差押えがされなかつた場合には、・・・・時効中断の効力は、遡及して消滅することになる。」
➁民事執行法第20条:「民事執行の手続きに関しては、民事訴訟法の規定を準用する。」
➂民事訴訟法第262条1項:「訴訟の取り下げがあったときは、初めから係属していなかったものとみなす。」
つまり民事裁判が起こされそれが取り下げられた場合は、その裁判は最初からなかったことになる。これは通常の裁判も強制執行の申立ても同じということ。
だから取下げられたのであれば、時効中断や更新の効果も最初からなかったものとみなされます。
差押えの失敗(判例は「不能」といってる。)と差押え申立ての取下げは時効中断の効果は遡及してなくなる。
根拠:
➀最高裁昭和59年4月24日判例:「申立てが取り下げられ若しくは却下されたことにより、・・・・、結局差押えがされなかつた場合には、・・・・時効中断の効力は、遡及して消滅することになる。」
➁民事執行法第20条:「民事執行の手続きに関しては、民事訴訟法の規定を準用する。」
➂民事訴訟法第262条1項:「訴訟の取り下げがあったときは、初めから係属していなかったものとみなす。」
つまり民事裁判が起こされそれが取り下げられた場合は、その裁判は最初からなかったことになる。これは通常の裁判も強制執行の申立ても同じということ。
だから取下げられたのであれば、時効中断や更新の効果も最初からなかったものとみなされます。
2023/03/16(木) 00:31:09.56ID:OT9OW9oTa
>>189
ひろゆきは、日本に資産を持ってなかったので(口座はあったが残高0や固定資産等もなしなど)、実際にしたかどうか知らないが、仮に原告がひろゆきの日本の銀行口座の差押えをしたとして、失敗(不能)したので、時効が更新されずに結局は時効で逃げ切ったということかな?
今は海外に差押えを逃れるのを意図して資産をうつすと刑事罰があるんだっけ?
そもそも差押えの不能とは、例えば債権額が100万として、口座の10万を差押えたら、それは不能になるのだろうか
つまり、一部押さえただけだと不能になるのかな?
ひろゆきは、日本に資産を持ってなかったので(口座はあったが残高0や固定資産等もなしなど)、実際にしたかどうか知らないが、仮に原告がひろゆきの日本の銀行口座の差押えをしたとして、失敗(不能)したので、時効が更新されずに結局は時効で逃げ切ったということかな?
今は海外に差押えを逃れるのを意図して資産をうつすと刑事罰があるんだっけ?
そもそも差押えの不能とは、例えば債権額が100万として、口座の10万を差押えたら、それは不能になるのだろうか
つまり、一部押さえただけだと不能になるのかな?
2023/03/16(木) 02:56:29.91ID:rtD1nsOg0
2023/03/16(木) 03:56:50.96ID:blRfjuHgd
強制執行空振りでの中断は無効ってなるにしても
その事例を盾にして裁判で勝たないと厳しいんじゃない
答弁書にこの事例を書いて異議申し立てても弁護士相手に素人じゃかなり厳しいだろう
その事例を盾にして裁判で勝たないと厳しいんじゃない
答弁書にこの事例を書いて異議申し立てても弁護士相手に素人じゃかなり厳しいだろう
2023/03/16(木) 10:48:26.87ID:vrlnWwQf0
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 12:35:18.58ID:K/wFaM3k0 >>190
「例えば債権額が100万として、口座の10万を差押えたら、それは不能になるのだろうか」
→ それは、債権者の選択次第。
➀一部金額である10万円を差押え換金回収したとすれば、残額90万円部分が時効更新になる。そこから10年以内に債権者がアクション(他の執行手続きにより使用中を理由とする「債務名義再度付与」による第2次差押えか、再提訴による90万円の債務名義取得)を起こさなければ残額90万円は時効完成。
➁債権者が「10万円しか回収できないなら、今回は取下げる」という選択をすれば、取下げによる時効更新の効果は遡及消滅して最初からなかったことになる。
➀か➁のどちらかになる。債務名義の再度付与というのは法律に書いてあって、再提訴というのは判例が認めた時効消滅回避の方法。でも、金融業者が10年経過後の再提訴をしてくるとか、債務名義の再度付与を受けて一部強制執行後の2次強制執行をしてくるというのは聞いたことないです。
今後はコロナがあけて財産調査がやりやすくなったので金融業者も新たな方法で色々やってくる可能性があります。
「例えば債権額が100万として、口座の10万を差押えたら、それは不能になるのだろうか」
→ それは、債権者の選択次第。
➀一部金額である10万円を差押え換金回収したとすれば、残額90万円部分が時効更新になる。そこから10年以内に債権者がアクション(他の執行手続きにより使用中を理由とする「債務名義再度付与」による第2次差押えか、再提訴による90万円の債務名義取得)を起こさなければ残額90万円は時効完成。
➁債権者が「10万円しか回収できないなら、今回は取下げる」という選択をすれば、取下げによる時効更新の効果は遡及消滅して最初からなかったことになる。
➀か➁のどちらかになる。債務名義の再度付与というのは法律に書いてあって、再提訴というのは判例が認めた時効消滅回避の方法。でも、金融業者が10年経過後の再提訴をしてくるとか、債務名義の再度付与を受けて一部強制執行後の2次強制執行をしてくるというのは聞いたことないです。
今後はコロナがあけて財産調査がやりやすくなったので金融業者も新たな方法で色々やってくる可能性があります。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 12:41:30.80ID:K/wFaM3k0 >>192
空振りとは、強制執行を申し立てたけど財産がなかったという事でしょう? これは判例のいう強制執行不能を意味し、この場合は時効更新の効果は最初からない。
この理論は弁護士裁判官では常識だから「強制執行は不能に終わっており、時効更新の効果は発生していない。」と答弁書もしくは準備書面に書くことになる。
時効の更新(民法改正前の言葉「中断」)に関する事実は債権者の立証責任にあり、債務者が証明する問題ではないのです。
空振りとは、強制執行を申し立てたけど財産がなかったという事でしょう? これは判例のいう強制執行不能を意味し、この場合は時効更新の効果は最初からない。
この理論は弁護士裁判官では常識だから「強制執行は不能に終わっており、時効更新の効果は発生していない。」と答弁書もしくは準備書面に書くことになる。
時効の更新(民法改正前の言葉「中断」)に関する事実は債権者の立証責任にあり、債務者が証明する問題ではないのです。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 12:47:42.46ID:K/wFaM3k0 >>179
「ひろゆきはどうやって逃げ切ったんだろう」
→ ひろゆきが訴えられて多額の債務を抱えることになったのは10年以上前。この時代は財務者の財産調査はほぼ不可能に近い程難しかった。その財産を見つけられる前に海外居住している。
海外居住して日本の銀行に預金を置かず海外の銀行に預金しいたら、日本の法律が及ばす、日本の裁判所の差押え命令では差押えできません。
この場合、債権者はひろゆきが居住する国(フランス?)の裁判所で訴えを起こす必要があるけど、そんなことまではやってられないので、時効完成を迎えることになる。日本で生活する一般国民がひろゆきと同じ方法で逃げるということは日本国籍をすてる覚悟がないと不可能です。
「ひろゆきはどうやって逃げ切ったんだろう」
→ ひろゆきが訴えられて多額の債務を抱えることになったのは10年以上前。この時代は財務者の財産調査はほぼ不可能に近い程難しかった。その財産を見つけられる前に海外居住している。
海外居住して日本の銀行に預金を置かず海外の銀行に預金しいたら、日本の法律が及ばす、日本の裁判所の差押え命令では差押えできません。
この場合、債権者はひろゆきが居住する国(フランス?)の裁判所で訴えを起こす必要があるけど、そんなことまではやってられないので、時効完成を迎えることになる。日本で生活する一般国民がひろゆきと同じ方法で逃げるということは日本国籍をすてる覚悟がないと不可能です。
2023/03/16(木) 12:48:37.66ID:VAM9MCZua
>>194
100万の債権があったとして、債務者の口座に10万円しかなかいが、差押えました、強制執行し10万円回収しました
これは、不能になるの?
90万円については、時効更新になるんじゃないの?
あと、その100万円を強制執行しようとして判決とったとして、その判決は残債90万円についても、差押え、強制執行の根拠となるの?
また、債務名義とらないとけいないなら、大手の業者はそこまでするのかな
100万の債権があったとして、債務者の口座に10万円しかなかいが、差押えました、強制執行し10万円回収しました
これは、不能になるの?
90万円については、時効更新になるんじゃないの?
あと、その100万円を強制執行しようとして判決とったとして、その判決は残債90万円についても、差押え、強制執行の根拠となるの?
また、債務名義とらないとけいないなら、大手の業者はそこまでするのかな
2023/03/16(木) 12:50:56.32ID:VAM9MCZua
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 12:51:41.86ID:K/wFaM3k0 >>191
10年経てば時効完成にはなるが相手は債務名義を持っているので単なる時効援用ではなく、判決の無効化するために「請求異議訴訟」を提訴する必要がある。
債権者が諦めればよいが、10年以上たっても債権者が差押えの申立てをすれば、債務者の関与なしで裁判所は差押え命令を出す。そのリスクを回避するために、請求異議訴訟を提訴することが望ましい。
私はその請求異議訴訟を2社相手にやったことがある。
10年経てば時効完成にはなるが相手は債務名義を持っているので単なる時効援用ではなく、判決の無効化するために「請求異議訴訟」を提訴する必要がある。
債権者が諦めればよいが、10年以上たっても債権者が差押えの申立てをすれば、債務者の関与なしで裁判所は差押え命令を出す。そのリスクを回避するために、請求異議訴訟を提訴することが望ましい。
私はその請求異議訴訟を2社相手にやったことがある。
2023/03/16(木) 14:33:52.34ID:rtD1nsOg0
>>199
ありがと
「債権者が諦めればよいが、10年以上たっても債権者が差押えの申立てをすれば、債務者の関与なしで裁判所は差押え命令を出す。」
空振りの3年後ぐらいに債務者が知らないところで申立て、差し押さえ命令が行われてた(それも空振り)場合の時効期間の考え方がわからない
起算日は1回目の強制執行が判決が出た日?
他のレスを見てると債権者が何しようとも、とにかく10年間音信不通で強制執行も空振り続きなら逃げ切り確定と読めるが合ってる?
ありがと
「債権者が諦めればよいが、10年以上たっても債権者が差押えの申立てをすれば、債務者の関与なしで裁判所は差押え命令を出す。」
空振りの3年後ぐらいに債務者が知らないところで申立て、差し押さえ命令が行われてた(それも空振り)場合の時効期間の考え方がわからない
起算日は1回目の強制執行が判決が出た日?
他のレスを見てると債権者が何しようとも、とにかく10年間音信不通で強制執行も空振り続きなら逃げ切り確定と読めるが合ってる?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 14:43:46.32ID:HsgIA6qRa >>200
基本的にはその認識で合ってると思うが、起算日は判決が出た日でなく判決の確定日になると思う(基本的には判決日の2週間後)
あと、音信不通で10年逃げてても「時効成立を防ぐために改めて訴訟起こすかー」→公示送達で債務名義取り直されてる
って可能性も無くはないね
基本的にはその認識で合ってると思うが、起算日は判決が出た日でなく判決の確定日になると思う(基本的には判決日の2週間後)
あと、音信不通で10年逃げてても「時効成立を防ぐために改めて訴訟起こすかー」→公示送達で債務名義取り直されてる
って可能性も無くはないね
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 18:02:59.91ID:Zrj+AWead 昨日 時効援用って調べて1番安い所に電話したけど、時効援用できる可能性があります。すぐに手続きして救いたいです。って感じだったけどネットに書いてる値段より3万近く高いし決断を焦らせるやつは詐欺師ってジッちゃんが言ってたからやめておいた。
2023/03/16(木) 18:25:17.00ID:vGVmMiQv0
2023/03/16(木) 19:26:13.64ID:/Sm8rMes0
去年の11月頃から法テラス使ってまとめて時効援用手続きしてるんだけど音沙汰ないなぁ
サービサーからの手紙もないけど
全部終わったら法テラスから手紙くるのかな
サービサーからの手紙もないけど
全部終わったら法テラスから手紙くるのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 19:32:27.18ID:K/wFaM3k0 >>201
公示送達は債務者(被告)の住民票上の住所に配達ができない場合に「住所・所在地不明」であることを証明しないと簡単には公示送達はできない。
公示送達は債務者(被告)の住民票上の住所に配達ができない場合に「住所・所在地不明」であることを証明しないと簡単には公示送達はできない。
2023/03/16(木) 21:32:55.83ID:m+j3S8nu0
詳しい人教えてください
CICとJICCに記載が無かった借金は時効の援用出来る認識で良いですか?
大昔の忘れていた残高証明書とかいうのが送られてきました
CICとJICCに記載が無かった借金は時効の援用出来る認識で良いですか?
大昔の忘れていた残高証明書とかいうのが送られてきました
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 23:06:29.36ID:NOhM3ATha2023/03/16(木) 23:24:26.19ID:rwdt1l5xd
いえ!
石器時代です!
石器時代です!
2023/03/17(金) 00:37:41.50ID:h7Z/19EQ0
>>207
すみません
れいわクレジット株式会社から残高証明書というのが送られてきました。
三菱UFJニコス株式会社からクレジット債権の一部を承継したとの記載があります。
10数年前ニコスカードの利用していた時の物と思いますが何分記憶があやふやで。
当時の通帳を見るとH23から引き落としされていない様で、その後支払った記憶もありません。
当時の住所から引っ越ししておりますが、裁判所からの手紙が来た記憶もありません。
ですので、時効の援用を行おうかと思い、CICとJICCに確認したところ、直近で作ったクレカの情報しか記載がありませんでした。
記憶上の情報と信用情報に記載が無かった事実しか分かりかねるのですが、改めて援用の可能性はありますか?
すみません
れいわクレジット株式会社から残高証明書というのが送られてきました。
三菱UFJニコス株式会社からクレジット債権の一部を承継したとの記載があります。
10数年前ニコスカードの利用していた時の物と思いますが何分記憶があやふやで。
当時の通帳を見るとH23から引き落としされていない様で、その後支払った記憶もありません。
当時の住所から引っ越ししておりますが、裁判所からの手紙が来た記憶もありません。
ですので、時効の援用を行おうかと思い、CICとJICCに確認したところ、直近で作ったクレカの情報しか記載がありませんでした。
記憶上の情報と信用情報に記載が無かった事実しか分かりかねるのですが、改めて援用の可能性はありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 00:44:48.10ID:jkCuc9zL0 >>209
5年以上前の負債であり時効援用しますって送ればいい。
5年以上前の負債であり時効援用しますって送ればいい。
2023/03/17(金) 01:15:42.31ID:h7Z/19EQ0
>>210
ありがとうございます
出来る様で良かったです
追加で質問なんですが、契約番号が2つあって各々残金が記載されてるのですが、援用の通知の際は各々で書類2部用意しなくてはいけないんでしょうか?
それとも1部で契約番号○○○○○ 及び ○○○○○ などと併記しても良いのでしょうか?
ありがとうございます
出来る様で良かったです
追加で質問なんですが、契約番号が2つあって各々残金が記載されてるのですが、援用の通知の際は各々で書類2部用意しなくてはいけないんでしょうか?
それとも1部で契約番号○○○○○ 及び ○○○○○ などと併記しても良いのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 01:51:47.98ID:jkCuc9zL0 >>211
同じ会社ですか? 同じ会社ならまとめていいとは思いますが私の経験を言いますと、同じ会社でも別々に送った方がいい場合もある。
三菱UFJニコス1社、MUFGとDCがあって、この2つは別々にしましたよ。
同じ会社ですか? 同じ会社ならまとめていいとは思いますが私の経験を言いますと、同じ会社でも別々に送った方がいい場合もある。
三菱UFJニコス1社、MUFGとDCがあって、この2つは別々にしましたよ。
2023/03/17(金) 02:44:34.79ID:h7Z/19EQ0
>>212
送付元は同じれいわクレジットなんですが、元々別だったかどうかはちょっと分からないんですよね。
向こうからは3部書類が送られてきていて、お知らせが1部、残高証明書が2部で各々現在残高の記載があってそこと契約番号以外差異はないです。
NICOSカード1枚しか無かったはずなのになんで金額分かれてるのか分かんないんです、、キャッシングとショッピングで分かれてるとか、、うーん。
別々にしたほうが無難ですかね?
その場合、内容証明って利用したこと無いんですけど封筒も分けたほうが良いんでしょうか?
送付元は同じれいわクレジットなんですが、元々別だったかどうかはちょっと分からないんですよね。
向こうからは3部書類が送られてきていて、お知らせが1部、残高証明書が2部で各々現在残高の記載があってそこと契約番号以外差異はないです。
NICOSカード1枚しか無かったはずなのになんで金額分かれてるのか分かんないんです、、キャッシングとショッピングで分かれてるとか、、うーん。
別々にしたほうが無難ですかね?
その場合、内容証明って利用したこと無いんですけど封筒も分けたほうが良いんでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 06:56:22.13ID:XxfYfJsxa れいわクレジットの場合は個人で援用を行うより残高にもよりますが残高が多ければ弁護士に依頼するのが良いと思いますよ!
あちらは債権回収のプロです。もちろん援用申請されることもわかってての債権買取りからの回収です。
援用相手に対してのマニュアルもあるだろうし会話も録音されるでしょう。
下手な受け答えをすると債権が生き返ります。
弁護士を使って確実に終わらせましょう!
あちらは債権回収のプロです。もちろん援用申請されることもわかってての債権買取りからの回収です。
援用相手に対してのマニュアルもあるだろうし会話も録音されるでしょう。
下手な受け答えをすると債権が生き返ります。
弁護士を使って確実に終わらせましょう!
2023/03/17(金) 11:33:47.42ID:RyAaM7UIM
弁護士費用無いんですよね、、。
書面送れば終わりじゃないんでしょうか?口頭でやりとりの必要がありますか?
書面送れば終わりじゃないんでしょうか?口頭でやりとりの必要がありますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 12:08:11.41ID:5bl2jp0i0 悪い事は言わん。その程度の事をここで小出しに質問しないと分からないレベルなら自力で手出しするのはやめた方がいい。
2023/03/17(金) 12:13:25.85ID:ly8CdYcha
援用の手紙出すなら書面だけだよ
口頭で相手の口車に乗せられないか不安!とかなら弁護士よりやっぱ自分で手紙書けば良いよってなる
口頭で相手の口車に乗せられないか不安!とかなら弁護士よりやっぱ自分で手紙書けば良いよってなる
2023/03/17(金) 13:18:53.82ID:RyAaM7UIM
2023/03/17(金) 15:01:06.23ID:OILqkxvk0
サービサーに譲渡された異動情報がcicに残ってるんだけど、これって元の債権者に言えば消してくれるのかな? ちなみに債務名義は取られてて、差し押さえ取り下げが中断にならないなら間もなく時効
でも援用してから消してもらったほうがいいよね?
でも援用してから消してもらったほうがいいよね?
2023/03/17(金) 15:12:56.91ID:pc40W1fY0
譲渡されて終了状況が移管終了になってるなら
5年間の保有期限を過ぎれば自然に消えるよ
5年間の保有期限を過ぎれば自然に消えるよ
2023/03/17(金) 15:57:31.90ID:OILqkxvk0
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 18:15:34.71ID:UmzYOTnya CICに調査依頼出したら?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 20:58:10.88ID:yJSW1vgbM CICを見たところソフトバンク端末代2万円(通信料金の滞納額不明)、クレカ(OMC、異動後更新停止)15万円、プロミス(異動後移管済)10万円ほどの未払いがあり、
全て最終支払いから10年ほど経過しているのですが、これらの業者がこのような少額でも裁判、および公示送達を行っている可能性はどの程度あるでしょうか?
当時は一人暮らししていましたが、転居手続きなどはせずにしばらく実家に引きこもっていたため裁判になっていたかが分からない状態です。
(住民票は元々実家に置いたままでしたが、保険証には当時住んでいた住所を手書きで記載して審査通過していました)
時効援用したいと思っていますが、もし裁判になっていて時効前だった場合、再度現住所に督促が来るのではと思い悩んでいます。
全て最終支払いから10年ほど経過しているのですが、これらの業者がこのような少額でも裁判、および公示送達を行っている可能性はどの程度あるでしょうか?
当時は一人暮らししていましたが、転居手続きなどはせずにしばらく実家に引きこもっていたため裁判になっていたかが分からない状態です。
(住民票は元々実家に置いたままでしたが、保険証には当時住んでいた住所を手書きで記載して審査通過していました)
時効援用したいと思っていますが、もし裁判になっていて時効前だった場合、再度現住所に督促が来るのではと思い悩んでいます。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 00:07:25.92ID:68gEzIrG0 >>219
5年待つしかない
5年待つしかない
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 00:12:00.13ID:68gEzIrG0 >>213
内容証明郵便を知らないなら勉強してください。知らない人からすればかなり大変です。字数制限とか差出人と宛先の記載、3通必要、郵便局ならどこでもいいわけではない等があります。
内容証明郵便を知らないなら勉強してください。知らない人からすればかなり大変です。字数制限とか差出人と宛先の記載、3通必要、郵便局ならどこでもいいわけではない等があります。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 00:17:16.50ID:68gEzIrG0 >>223
方法は2つ、時効援用してみて反応があればその時に考える。住民票の場所に住んで今から10年待ってみる。そのどちらかです
方法は2つ、時効援用してみて反応があればその時に考える。住民票の場所に住んで今から10年待ってみる。そのどちらかです
2023/03/18(土) 01:59:13.09ID:xcOKMbXcM
>>223
確実に郵便物を受け取れるようになってから10年待つ
確実に郵便物を受け取れるようになってから10年待つ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 05:46:32.11ID:PhbSy9kDM >>226-227
住民票の住所にはもう10年ほど住んでいますが、督促や書類などが届いたことはありません。
住民票の住所を債権者が知らない場合、契約時に記載の住所で公示送達を行えるのかネットで調べた限りではよく分からなかったのですが、不可能(もしくは可能性はかなり低い)という認識で良いのでしょうか?
住民票の住所にはもう10年ほど住んでいますが、督促や書類などが届いたことはありません。
住民票の住所を債権者が知らない場合、契約時に記載の住所で公示送達を行えるのかネットで調べた限りではよく分からなかったのですが、不可能(もしくは可能性はかなり低い)という認識で良いのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 06:50:57.92ID:LK0Vq4M502023/03/18(土) 09:05:35.12ID:r3TETfFK0
2023/03/18(土) 10:23:58.95ID:xcOKMbXcM
>>228
後出しすんな
後出しすんな
2023/03/18(土) 14:05:40.84ID:yiq7WbqIM
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 23:05:58.73ID:68gEzIrG0 >>228
とりあえずは時効援用してみなよ。話はそれからだよ
とりあえずは時効援用してみなよ。話はそれからだよ
2023/03/19(日) 00:51:42.79ID:G3a/XHCE0
今回の相談者の件はヌルイな
援用楽勝だろ
援用楽勝だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 21:47:04.50ID:4T6Q2KSyd 債権譲渡する基準ってなんだと思いますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 10:20:34.45ID:Eu7AqHGk0 回収見込みとか、社内基準で一定期間無返済とかじゃねーの?
2023/03/21(火) 11:08:10.50ID:L97i5sL10
質問です。。
最終支払日からは既に5年経過し裁判もされていない。
ただし最終支払日以降もずっと(1年くらい)毎月定額の支払いが停止されずにカード会社の支払いが停止となっていないのです。
以前送付された債権会社からの請求書には既に期限の利益を喪失していると記載があります。
この場合、時効の起算日は最終支払日なのでしょうか。それとも定額の支払いがなくなった日なのでしょうか?
よろしくお願いします
最終支払日からは既に5年経過し裁判もされていない。
ただし最終支払日以降もずっと(1年くらい)毎月定額の支払いが停止されずにカード会社の支払いが停止となっていないのです。
以前送付された債権会社からの請求書には既に期限の利益を喪失していると記載があります。
この場合、時効の起算日は最終支払日なのでしょうか。それとも定額の支払いがなくなった日なのでしょうか?
よろしくお願いします
2023/03/21(火) 12:51:27.63ID:91HGuV+gd
アコムってカードローンとかの保証会社によくなってるけど、申込みした時には信用情報を照合するのですか?
2023/03/21(火) 14:05:17.22ID:rOztpcOur
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:46:21.57ID:lMTlWzrka241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:25:15.52ID:0Dy3r9GIp 質問失礼します
H27最終貸付
H31債権回収業者引き受け
最近手紙が来るのですが
裁判は行ってないです
気がかりなのはH30に任意整理をしその際に連絡まちのまま結局今に至るのですが
時効の援用は可能でしょうか?
H27最終貸付
H31債権回収業者引き受け
最近手紙が来るのですが
裁判は行ってないです
気がかりなのはH30に任意整理をしその際に連絡まちのまま結局今に至るのですが
時効の援用は可能でしょうか?
2023/03/21(火) 20:49:20.54ID:idUxWl0I0
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 21:15:21.43ID:YJ1cM3Gn0 >>241
cic開示した?
cic開示した?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 22:19:36.52ID:SWs0EWzT0 すみませんここで良いかわからないですが質問です
兄弟が借金500万
10年くらい前から普通の金融機関で借金→回収会社無視
2年前に裁判所訴状無視らしい 時効かは分からず
因みに兄弟は独り身 +の遺産なし
無職たまにバイト現在生活保護に近いかたち
@兄弟としては兄弟死後→遺産放棄予定
Aこのまま借金を放置し続けるとどうなるのか?
財産もないのでそのままでもいいような気もしますが どうでしょうか?
兄弟が借金500万
10年くらい前から普通の金融機関で借金→回収会社無視
2年前に裁判所訴状無視らしい 時効かは分からず
因みに兄弟は独り身 +の遺産なし
無職たまにバイト現在生活保護に近いかたち
@兄弟としては兄弟死後→遺産放棄予定
Aこのまま借金を放置し続けるとどうなるのか?
財産もないのでそのままでもいいような気もしますが どうでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 23:08:39.15ID:0Dy3r9GIp 241ですが
相手は銀行なのですが
司法書士が相手からの連絡まちですと言われたきり連絡ないので
分割の話も何もしていない状態です
cicは見てないです
銀行→銀行の保証会社から支払い→債権回収業者
相手は銀行なのですが
司法書士が相手からの連絡まちですと言われたきり連絡ないので
分割の話も何もしていない状態です
cicは見てないです
銀行→銀行の保証会社から支払い→債権回収業者
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 23:40:15.26ID:tB2r2n2I0 >>237
それは多分三菱UFJニコスじゃない? 違ったらごめんなさい。 基本的には毎月の代金債務が引き落とし日の翌日から時効がはじまり、また翌月分も引落日の翌日から時効が始まる。それが期限の利益。債務額全額について時効の進行がはじまるのは債権者が期限の利益喪失を主張して全額を一括請求した時
最高裁昭和42年6月23日判例の裁判要旨⇒ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1675910784/l50
あなたの場合、一括請求されていないから、まだ5年間時効のカウントが始まってないことになる。
それは多分三菱UFJニコスじゃない? 違ったらごめんなさい。 基本的には毎月の代金債務が引き落とし日の翌日から時効がはじまり、また翌月分も引落日の翌日から時効が始まる。それが期限の利益。債務額全額について時効の進行がはじまるのは債権者が期限の利益喪失を主張して全額を一括請求した時
最高裁昭和42年6月23日判例の裁判要旨⇒ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1675910784/l50
あなたの場合、一括請求されていないから、まだ5年間時効のカウントが始まってないことになる。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 23:42:40.11ID:tB2r2n2I0 >>246
期限の利益を喪失した日が全額の時効起算時です。送られてきた請求書類からその日が特定できるなら、その日から5年です。
期限の利益を喪失した日が全額の時効起算時です。送られてきた請求書類からその日が特定できるなら、その日から5年です。
2023/03/22(水) 06:55:14.11ID:ThzzUkxuM
2023/03/22(水) 06:56:57.76ID:Yf4IQuypp
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 07:21:43.87ID:8IHPIngaa 結局正直に言わずに伏せて伏せてダメ元で援用するとか最初から来るなよな
携帯会社ってどこよ?定額ってなによ?ほんま
正直にどこで借りて返してないって話をしないと今後のサンプルにもなりゃしないよ
携帯会社ってどこよ?定額ってなによ?ほんま
正直にどこで借りて返してないって話をしないと今後のサンプルにもなりゃしないよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:56:50.31ID:1tybxoSxp >>248
ありがとうございます
本人は逃げ回ってどうしていいか分からない状態ですが
法テラスに行ってもらうよう説得か
周りが法テラスに相談しようと思います
本人は若くないのでそのまま踏み倒しについても
聞いてみようと思いました。財産はないので
ありがとうございます
本人は逃げ回ってどうしていいか分からない状態ですが
法テラスに行ってもらうよう説得か
周りが法テラスに相談しようと思います
本人は若くないのでそのまま踏み倒しについても
聞いてみようと思いました。財産はないので
2023/03/24(金) 07:03:04.00ID:qz/IIv1i0
時効援用したいんだが住所ってみんなどこ送ってるんだ?
専門部署じゃなくてHPの本社所在地でいいのか?
専門部署じゃなくてHPの本社所在地でいいのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 07:43:14.61ID:R1QNrxLlp >>252
そんな程度のことすら教えてもらわなきゃわからないほど頭が悪いのなら自分で援用なんて無理ですよ
そんな程度のことすら教えてもらわなきゃわからないほど頭が悪いのなら自分で援用なんて無理ですよ
2023/03/24(金) 07:58:55.35ID:ZtMqtm3+a
https://freebitco.in/?r=50766372
に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ
に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 10:01:19.90ID:4yiVzjnU0 >>252
本社の代表取締役宛に送ってもいいし、住所が正確にわかってるなら担当部署でもいいと思う。
本社の代表取締役宛に送ってもいいし、住所が正確にわかってるなら担当部署でもいいと思う。
2023/03/26(日) 17:05:08.23ID:3je6QbTPa
もう覚えて無いんだけど15年以上前に時効になってる債権があちこちにまわってるらしい
こういうのってどうするの?
こういうのってどうするの?
2023/03/26(日) 17:20:24.28ID:2+gmGj4Hr
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:34:54.46ID:bFLuKYTT0 >>252
弁護士や司法書士や行政書士の時効援用の実務は、債権会社の会社登記上の本社の代表取締役宛に送る。HP上の記載の住所がわかりにくい場合もある。たとえばジャックスの本社は東京ということになってるけど法人登記簿上の本店は北海道函館市で、私は函館の本店の代表取締役宛に時効援用通知書を送ったことある。
判決をとられていて判決確定から10年以上経ってから函館の本社に送った。その時効援用に対して反応がないからその3年後に判決書に記載のある原告ジャックスの代理人弁護士宛てに時効援用通知書を送った。そしたらジャックスの本社から「貴殿からの時効援用通知、承知致しました。」と郵便がきた。笑った。
弁護士や司法書士や行政書士の時効援用の実務は、債権会社の会社登記上の本社の代表取締役宛に送る。HP上の記載の住所がわかりにくい場合もある。たとえばジャックスの本社は東京ということになってるけど法人登記簿上の本店は北海道函館市で、私は函館の本店の代表取締役宛に時効援用通知書を送ったことある。
判決をとられていて判決確定から10年以上経ってから函館の本社に送った。その時効援用に対して反応がないからその3年後に判決書に記載のある原告ジャックスの代理人弁護士宛てに時効援用通知書を送った。そしたらジャックスの本社から「貴殿からの時効援用通知、承知致しました。」と郵便がきた。笑った。
2023/03/27(月) 12:29:25.12ID:D3iolW/a0
債権回収会社から定期的に督促状が来てる
元は50万が20年以上放置の末、確か2社ほど経由して現在300万
それからずっと現金生活のせいで現在CICとJICCは真っ白
住宅ローン組んだりクレカ持つ生活したいと思って、知識もないんで弁護士に時効援用を依頼した
結果はまだ出てないんだが、依頼直後に債権回収会社から40万に減額しますんで払ってくださいの書状が到着、しかもご丁寧に日付は依頼日の2日前として作成してあるのが面白い
到着日から計算して明らかに不自然な日付
もう完全に委任したしこちらから連絡取ることもないけど
元は50万が20年以上放置の末、確か2社ほど経由して現在300万
それからずっと現金生活のせいで現在CICとJICCは真っ白
住宅ローン組んだりクレカ持つ生活したいと思って、知識もないんで弁護士に時効援用を依頼した
結果はまだ出てないんだが、依頼直後に債権回収会社から40万に減額しますんで払ってくださいの書状が到着、しかもご丁寧に日付は依頼日の2日前として作成してあるのが面白い
到着日から計算して明らかに不自然な日付
もう完全に委任したしこちらから連絡取ることもないけど
2023/03/27(月) 16:14:18.70ID:3zH4sa1/d
弁護士に任せたんならもう放置で良いよ
時効無理なら40万で和解だろうからハガキは取っときなさい
時効無理なら40万で和解だろうからハガキは取っときなさい
2023/03/27(月) 21:45:38.06ID:yxqeQBaM0
れいわクレジット管理会社ってとこから父親宛てにお知らせの封書届いたんだけど
ニコスで借りた記憶全くないのに残高証明書に118万って書いてあるんだがどうしたらいいのこれ
ニコスで借りた記憶全くないのに残高証明書に118万って書いてあるんだがどうしたらいいのこれ
2023/03/27(月) 21:50:48.51ID:yxqeQBaM0
2023/03/27(月) 22:46:40.31ID:pZGU5Hi7d
どこかで借りたのをニコスに債権移ってそれを債権回収に売っただけだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 22:51:24.07ID:KfWj3OWZa2023/03/27(月) 22:57:17.81ID:lOBLLqY/0
2023/04/03(月) 18:50:13.71ID:zjqHmpFbM
教えて下さい
引田法律事務所から催告書が来たので時効援用の内容証明を送りたいのですが法律事務所に送付でいいのでしょうか
武富士→日本保証の分です
引田法律事務所から催告書が来たので時効援用の内容証明を送りたいのですが法律事務所に送付でいいのでしょうか
武富士→日本保証の分です
2023/04/03(月) 23:45:06.02ID:7q588o6FF
時効援用後にカードは作れたとよく見るが車のローンは通るのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 00:47:44.17ID:K60ho0B/M2023/04/05(水) 17:08:53.08ID:LAnvf0c1M
任意整理中に飛ばしたアコムについて時効援用可能かご教示願いたいです。
任意整理成立2017年1月
最終支払い2018年1月末
和解の契約書には2回以上の弁済を怠ると期限の利益を喪失とあり、2018年2月,3月末日期限の支払いをしておらず2023年4月1日で時効完成と解釈しております。
ただ、ここ数ヶ月 普通郵便(圧着ハガキ)にて「一括支払いのお願い」が何通も届いており、これは時効を延長する催告に当たるのでしょうか?
裁判や内容証明の類は来ておりません。
よろしくお願いいたします。
任意整理成立2017年1月
最終支払い2018年1月末
和解の契約書には2回以上の弁済を怠ると期限の利益を喪失とあり、2018年2月,3月末日期限の支払いをしておらず2023年4月1日で時効完成と解釈しております。
ただ、ここ数ヶ月 普通郵便(圧着ハガキ)にて「一括支払いのお願い」が何通も届いており、これは時効を延長する催告に当たるのでしょうか?
裁判や内容証明の類は来ておりません。
よろしくお願いいたします。
2023/04/05(水) 17:14:50.33ID:oLdiPYABM
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 19:24:19.64ID:nQ7D9Rw80 すみません、質問です。
20年以上前の家族の借金元金10万円について簡易裁判所から支払い督促がきました。
以前時効の話をした後に別の債権回収会社に譲渡されたようです。
弁護士等に依頼しようと考えたのですが、本人が病気の為歩く事も喋る事もできず断られました。
駄目元で自分が異議申し立書と時効の援用について記載し送るか、簡易裁判所に本人の状況を素直に深刻するか迷っています。
実際出頭しろと言われても不可能ですし、どうしていいやら…
成年後見人を立てるにも期限が2週間ですし間に合わないと思います。
本当に困っています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
20年以上前の家族の借金元金10万円について簡易裁判所から支払い督促がきました。
以前時効の話をした後に別の債権回収会社に譲渡されたようです。
弁護士等に依頼しようと考えたのですが、本人が病気の為歩く事も喋る事もできず断られました。
駄目元で自分が異議申し立書と時効の援用について記載し送るか、簡易裁判所に本人の状況を素直に深刻するか迷っています。
実際出頭しろと言われても不可能ですし、どうしていいやら…
成年後見人を立てるにも期限が2週間ですし間に合わないと思います。
本当に困っています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
2023/04/05(水) 19:24:55.03ID:nQ7D9Rw80
申し訳ありません、ageてしまいました。
2023/04/05(水) 20:10:37.26ID:HD1WmySc0
>>272
裁判所からの書類に本人の名前で時効が成立しているので時効援用しますと書いて送れば終わりじゃね
裁判所からの書類に本人の名前で時効が成立しているので時効援用しますと書いて送れば終わりじゃね
2023/04/05(水) 21:41:08.31ID:nQ7D9Rw80
>>274
それで大丈夫でしょうか?
裁判にかけられたのは初めてだと思うのですが定期的に和解案のような郵便物は届いていました
和解に応じる気はなくこちらから連絡などはしていません
内容証明郵便で時効の援用の文書を送り、そのコピーを申立書に同封しようかと考えていたのですが、それで良ければその方が助かります
選択肢が分割で払うと別紙しかないのでなんらかは送らねばなりません
それで大丈夫でしょうか?
裁判にかけられたのは初めてだと思うのですが定期的に和解案のような郵便物は届いていました
和解に応じる気はなくこちらから連絡などはしていません
内容証明郵便で時効の援用の文書を送り、そのコピーを申立書に同封しようかと考えていたのですが、それで良ければその方が助かります
選択肢が分割で払うと別紙しかないのでなんらかは送らねばなりません
2023/04/05(水) 22:18:23.16ID:HD1WmySc0
2023/04/05(水) 22:25:52.08ID:nQ7D9Rw80
>>276
ありがとうございます
早急に送付します
借りたのが10万といえども金利26%オーバーの延滞金がついて60万以上とか
とても払えません
ただ借りてから一度も返済していないので申し訳ない気持ちもあります
元金だけならかえしてもいい気もするのですが時効の援用を主張してみます
ありがとうございます
早急に送付します
借りたのが10万といえども金利26%オーバーの延滞金がついて60万以上とか
とても払えません
ただ借りてから一度も返済していないので申し訳ない気持ちもあります
元金だけならかえしてもいい気もするのですが時効の援用を主張してみます
2023/04/05(水) 22:47:46.92ID:HD1WmySc0
2023/04/05(水) 22:54:27.45ID:nQ7D9Rw80
2023/04/06(木) 07:21:38.32ID:R5BWCb2t0
誰か270の答えてあげて
2023/04/06(木) 07:31:47.63ID:/6CTHpJSa
>>280
債務名義取られてたら最終支払いから10年でねえか
債務名義取られてたら最終支払いから10年でねえか
2023/04/06(木) 07:52:59.15ID:QlUC+MpK0
ハガキの督促に何の効果も無いとかそんなところを聞きたいのではないの
実際気付かずぶち込まれた他のチラシと一緒にゴミ箱行きだったりするし
実際気付かずぶち込まれた他のチラシと一緒にゴミ箱行きだったりするし
2023/04/06(木) 08:23:12.16ID:qJSBR+uv0
2023/04/06(木) 11:45:23.94ID:yK3yfPHDF
アイフル時効援用してcicは消えたんだけどjiccが契約中で消えない場合はアイフルに電話?またはjiccに問い合わせでしょうか?
2023/04/06(木) 12:12:08.81ID:+ME99Emwd
時効援用でcicが5年保有でjiccって即時削除じゃなかったけ?
反対じゃないのか
反対じゃないのか
2023/04/06(木) 12:30:32.58ID:yK3yfPHDF
cicは保有期限もなしに綺麗に削除してくれてましたが、数ヶ月経過してもjiccは延滞中になったままで変化なしです
2023/04/06(木) 16:16:50.31ID:hQaQS50HM
cicは即消すか、終了にして5年残そうとするケチくさいところとあゆ
jiccは基本債務なくなった時点で消さなあかんはず
jiccは基本債務なくなった時点で消さなあかんはず
2023/04/06(木) 16:27:42.03ID:Q1qSY+Mpr
やっぱりjicc消えてないのおかしいですよね
明日にでもアイフルに問い合わせしてみます
明日にでもアイフルに問い合わせしてみます
2023/04/07(金) 13:39:21.77ID:LpytFqpnH
先程アイフルに問い合わせしたら債権名義を取得していて時効はまだ未成立ですと言われました
cicとjicc同じ情報で検索してますが確実にcicは綺麗に削除されていてjiccでは契約中になってます
アイフルからはcicに問い合わせしてと案内されたため、cicに電話しましたが結局アイフルじゃないとわからないということでした
これ以上アイフルに連絡すると債務の承認になってしまう可能性もありますが素直に弁護士に相談するべきでしょうか?
cicとjicc同じ情報で検索してますが確実にcicは綺麗に削除されていてjiccでは契約中になってます
アイフルからはcicに問い合わせしてと案内されたため、cicに電話しましたが結局アイフルじゃないとわからないということでした
これ以上アイフルに連絡すると債務の承認になってしまう可能性もありますが素直に弁護士に相談するべきでしょうか?
2023/04/07(金) 16:56:34.29ID:GiZLrI/3d
自分でやると時効末成立だったがあるからな
時効迎えてないと弁護士行っても結局債務整理勧められるだけじゃない?
時効迎えてないと弁護士行っても結局債務整理勧められるだけじゃない?
2023/04/07(金) 17:00:50.73ID:LpytFqpnH
もう一度アイフルに電話して相手が債権名義取得した日時を言ってきたのでその時点で電話切りました
結局cicだけ登録が削除されているのはアイフルも不明とのことでよくわかりません
これでcicの情報復活してたら泣きますスレ汚し失礼しました
結局cicだけ登録が削除されているのはアイフルも不明とのことでよくわかりません
これでcicの情報復活してたら泣きますスレ汚し失礼しました
2023/04/07(金) 17:12:41.78ID:/KEeglN10
時効なんて待ってればやってくる方がラッキーなんだから基本的に時効更新手続きウォッチリストに入ってたら一生カードも持てないままだからとっとと債務整理した方がいいこともあるよ。
2023/04/07(金) 20:15:37.81ID:+ekx7XsjM
2023/04/07(金) 23:54:17.30ID:5awKJJWv0
寝た子を起こすとはこの事か
踏み倒すつもりなら頑張って無視きめこむしかないな
踏み倒すつもりなら頑張って無視きめこむしかないな
2023/04/08(土) 00:15:46.44ID:SRghCZBh0
時効の場合は時間がたてばたつほど安全になってくるからなあ
相手から何か言ってくるまでは放置が基本
ただ明らかに時効の時は別だけど
相手から何か言ってくるまでは放置が基本
ただ明らかに時効の時は別だけど
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 01:01:16.48ID:6eRdHULjp >>294
また借金したかったんでしょうw
また借金したかったんでしょうw
2023/04/08(土) 10:52:11.95ID:BdNMpc4fr
欠席裁判で敗訴したか不明なときは住民票移して確実に郵便物を受け取れるようにしてから10年+α潜るしかないんだよね
個信を隅から隅まで見ても時効かどうか判断できない
個信を隅から隅まで見ても時効かどうか判断できない
2023/04/08(土) 13:03:04.01ID:0/RpzNOGd
俺は引っ越して転送だけして住民票移さない時期が2年あったから住民票そこに置いてから8年待って援用した
結果は全社12年前には既に時効済みだったが慎重に行動しないと詰むからな
結果は全社12年前には既に時効済みだったが慎重に行動しないと詰むからな
2023/04/08(土) 13:07:49.44ID:4l8059HMa
引っ越したらダメなの?
2023/04/10(月) 00:52:21.30ID:vRmD+vi1M
逆に住民票さえ異動してれば、裁判起こされてればなんか来るってこと?
2023/04/10(月) 06:15:13.15ID:HgM4tsXpM
2023/04/10(月) 23:58:07.11ID:ruQ8WENT0
ワイは不明期間が1年あったから住所移して10年潜るつもりが9年目で引田先生からお手紙が復活したわ
2023/04/10(月) 23:58:32.40ID:ruQ8WENT0
1年の不明期間あるけどしかたなしにダメ元で援用砲発射したら不明期間に債務名義取られてなくて受理されたわ
2023/04/11(火) 02:28:58.74ID:fosX18bP0
皆さん援用成功してますなー
かく言う俺も援用しました
援用通知書送って以降の確認はしてないが、お手紙がなくなったということはそういうことだろう
かく言う俺も援用しました
援用通知書送って以降の確認はしてないが、お手紙がなくなったということはそういうことだろう
2023/04/11(火) 21:31:42.55ID:8N6TO1hLd
>>304
上のやつみたいに失敗してたってならないように電話して確認してみれば
上のやつみたいに失敗してたってならないように電話して確認してみれば
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 02:39:15.03ID:1UWmg7ts0 >>289
債務名義を取得しているとアイフルが言ってるなら、確定判決なら判決確定日から10年経たないと時効は完成しない(民法169条1項)。
債務名義を取得しているとアイフルが言ってるなら、確定判決なら判決確定日から10年経たないと時効は完成しない(民法169条1項)。
2023/04/16(日) 22:20:13.95ID:yQ0EIbtyM
借金板では有名な街金なんだが
任意整理を拒否するようなところは時効援用出来るんやろか…
任意整理を拒否するようなところは時効援用出来るんやろか…
2023/04/17(月) 06:56:34.80ID:rlyMCWOM0
法律で決まってることは拒否できないに決まってんだろ
2023/04/17(月) 07:27:39.19ID:YkfvdOOSM
まあ多分言葉足らずで、
任意整理を拒否(採算度外視)するようなところは時効(期間経過まで放置してくれて)援用出来るんやろうか
って事じゃねえの
任意整理を拒否(採算度外視)するようなところは時効(期間経過まで放置してくれて)援用出来るんやろうか
って事じゃねえの
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 09:50:38.01ID:TQDrku4d02023/04/17(月) 10:31:35.22ID:LvBwfFpRa
>>310
自己破産って手があるよ
自己破産って手があるよ
2023/04/17(月) 16:25:49.52ID:gYQ/nic8a
時効って業者が更新とか出来るの?
それじゃ一生時効なんか無いじゃん
それじゃ一生時効なんか無いじゃん
2023/04/17(月) 16:39:54.57ID:ObZ0816gM
ggrks
2023/04/18(火) 10:48:48.29ID:i4MCL1lE0
auの割賦含めたスマホ料金を2018年冬から支払っていません。
CICを確認したところ、異動発生日が2018(平成30)年12月31日で、遅延発生日等は空欄、保有期限も空欄でした。
この場合、異動発生日から5年が経つ来年1月1日以降に時効援用をしても大丈夫なのでしょうか?
この間、裁判を起こされていません。
よろしくお願いします。
CICを確認したところ、異動発生日が2018(平成30)年12月31日で、遅延発生日等は空欄、保有期限も空欄でした。
この場合、異動発生日から5年が経つ来年1月1日以降に時効援用をしても大丈夫なのでしょうか?
この間、裁判を起こされていません。
よろしくお願いします。
2023/04/18(火) 10:57:46.45ID:QEF36l4j0
だから信用情報と実際の時効は
全く関係ないと何度言ったら・・
全く関係ないと何度言ったら・・
2023/04/18(火) 11:13:05.40ID:wTxP3XNwM
最終支払いが2018冬だけど何月か覚えてないってこと?
cic 異動発生日が2018.12ならそこから確実に払ってない裁判とかも起こされてないなら年明けから時効援用の書留送っても大丈夫なんじゃね?
cic 異動発生日が2018.12ならそこから確実に払ってない裁判とかも起こされてないなら年明けから時効援用の書留送っても大丈夫なんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 12:58:17.15ID:mRKBbev50 催促止めてる債権者にも5年経てば時効ってできるの?
2023/04/21(金) 13:27:43.19ID:7p4LBMGya
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 13:31:45.12ID:cPc856u90 >>318
無知で申し訳ないんだが裁判されてるからされてないかってどうやってわかりますか?
無知で申し訳ないんだが裁判されてるからされてないかってどうやってわかりますか?
2023/04/21(金) 15:14:53.99ID:8iXKbtWha
裁判起こされたら必ず訴状が来るから本人が知らないって事はありえない
2023/04/21(金) 16:29:46.47ID:06k5rTlSd
住所不定も多いだろうから届かず知らないパターンもあるだろう
2023/04/21(金) 18:04:02.68ID:8iXKbtWha
配達証明とかだから家族が受け取って知らせない以外は無いでしょ?
双方確認取れなかったら裁判自体開催されないんじゃないの?
双方確認取れなかったら裁判自体開催されないんじゃないの?
2023/04/21(金) 18:36:20.61ID:NHh2TDzOM
>>322
認識が甘い。特別送達でいいんだよ。
認識が甘い。特別送達でいいんだよ。
2023/04/22(土) 07:49:57.84ID:lLk1BllN0
なんで住所不定の債務者に利点があると思ってんのか解らん
住民票に届け出てる住所に対して通知する事が法的に債権者には可能なんだよ
時効というのは法に乗っ取って踏み倒すんだから、法は理解した上で味方にしないとしょうがない
住民票に届け出てる住所に対して通知する事が法的に債権者には可能なんだよ
時効というのは法に乗っ取って踏み倒すんだから、法は理解した上で味方にしないとしょうがない
2023/04/22(土) 13:54:39.19ID:yaMaaAEfr
さんざん既出だが、住民票の住所に住んでない期間があるなら、住民票の住所を移して10年潜るしかない
2023/04/24(月) 22:28:50.18ID:wp0YvU+10
訴状無視して敗訴したのってまた自宅に届くの?
それとも行ってもらう感じ?
それとも行ってもらう感じ?
2023/04/24(月) 22:37:45.05ID:2KqDwIMEa
はいそーですよ なんちって
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 23:59:01.05ID:3MFH443l0 敗訴しても結果は住民票の住所に書面で郵送してくるからそこに住んでて気づかないなんて事は家族が勝手に捨てないで限りないんじゃないかな
2023/04/25(火) 00:01:37.44ID:+K3dwAvKa
何があったところでどうせ払わないんだから、
訴状が届かなくても時効の起算点が分からなくても大した問題ではないでしょう
訴状が届かなくても時効の起算点が分からなくても大した問題ではないでしょう
2023/04/25(火) 12:05:15.90ID:cfXco4YKM
2023/04/25(火) 14:30:47.71ID:5bjpYKuY0
>>272です
申立書に消滅時効を主張し提出いたしましたら無事に取下書が届きました
過去に電話口で時効を主張しその債権回収業者からの督促は止まりましたが債権譲渡された経緯があるので念の為内容証明にて時効の援用の文書も送りました
ただ債務者の債権回収業者宛に送ってしまったので委託社にも送るべきだったような気もします
今思えば弁護士に断られて無駄な出費が抑えられて良かったです
お力添えありがとうございました
申立書に消滅時効を主張し提出いたしましたら無事に取下書が届きました
過去に電話口で時効を主張しその債権回収業者からの督促は止まりましたが債権譲渡された経緯があるので念の為内容証明にて時効の援用の文書も送りました
ただ債務者の債権回収業者宛に送ってしまったので委託社にも送るべきだったような気もします
今思えば弁護士に断られて無駄な出費が抑えられて良かったです
お力添えありがとうございました
2023/04/25(火) 14:43:21.94ID:wjobX0b/0
2023/04/25(火) 15:56:06.43ID:5bjpYKuY0
2023/04/28(金) 10:10:40.85ID:ZJJKiSxMd
去年11月に弁護士にたのんで今年2月に20年放置の6件全て援用完了
一昨日試しにクレジットカード作ってみたら受かったわ
やっと人並みの生活送れる
一昨日試しにクレジットカード作ってみたら受かったわ
やっと人並みの生活送れる
2023/04/28(金) 10:25:39.11ID:u/LBfTIca
>>334
おいくら万円掛かるの?
おいくら万円掛かるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 10:34:17.59ID:lJkbzhPk02023/04/28(金) 11:18:00.72ID:ZJJKiSxMd
もろもろで25万くらいかかった
ボーナスで一括払い
高いけど面倒なくていいよ
ボーナスで一括払い
高いけど面倒なくていいよ
2023/04/28(金) 11:20:26.55ID:ZJJKiSxMd
しかし初回枠30万って
キャッシング枠つけたのが不味かったか
キャッシング枠つけたのが不味かったか
2023/04/28(金) 11:43:45.15ID:haWSLuWCa
時効の援用に金かけるのか
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 11:50:30.18ID:+OqAuF/Xa そりゃ1000万の借金が10万程度で片付くなら払う人は当然いるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 11:53:47.73ID:TkffyDklp 弁や司や行政書士に依頼するのも自由じゃん
でも料金はよく確認しないと10%程度の成功報酬取るところも多いから1000万円援用成功したら100万円かかるからなw
でも料金はよく確認しないと10%程度の成功報酬取るところも多いから1000万円援用成功したら100万円かかるからなw
2023/04/28(金) 13:09:14.52ID:u/LBfTIca
>>336
お高いわね…
お高いわね…
2023/04/28(金) 19:49:33.92ID:ERNitv7gd
弁護士いった時はとりあえず開示して過払い請求(成功報酬10%)できるならする
過払い無かったら時効援用で時効迎えてなければ債務整理にする言われたな
全部もろもろで1件3.5万だったから3件お願いした
過払い無かったら時効援用で時効迎えてなければ債務整理にする言われたな
全部もろもろで1件3.5万だったから3件お願いした
2023/04/28(金) 20:17:05.47ID:GnUA0M3O0
>>343
結果は?
結果は?
2023/04/28(金) 22:50:53.39ID:ERNitv7gd
成功したよ
450万が0
450万が0
2023/04/29(土) 01:03:44.31ID:VhlVdjN50
借金も時効たけど過払いも時効なんだよね
時効延長とかやられたら過払いも復活するのかな?
時効延長とかやられたら過払いも復活するのかな?
2023/04/29(土) 06:52:16.92ID:QGWnz9K60
するでしょうね、そもそも借金してない限り過払いも起こらないだろうし
逆に言えば過払い金だろうが払ってる限りそもそもの借金自体も有効でしょうし
逆に言えば過払い金だろうが払ってる限りそもそもの借金自体も有効でしょうし
2023/04/29(土) 10:26:45.87ID:CNr/ahIBM
金貸しもバカじゃないから過払いになってたら提訴しない
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 23:08:39.11ID:ovD3wkzG0 延滞金を含めた総額が、過払いの金額より十分大きくならない限り利益ないからなあ
気付かない債務者の無知に付け込んで数十万円で手を打たそうとするぐらいしかできない
気付かない債務者の無知に付け込んで数十万円で手を打たそうとするぐらいしかできない
2023/05/03(水) 01:20:47.34ID:BrQIddBRa
時効なのに裁判起こされるしね
2023/05/04(木) 09:38:03.15ID:z2WYLLlz0
裁判起こされた!という事実にビビって示談に応じる奴が一定数いるんかな
2023/05/04(木) 10:19:00.48ID:L2pBW18WM
>>351
あと欠席裁判で判決までいくケースも
あと欠席裁判で判決までいくケースも
2023/05/04(木) 15:21:33.74ID:KwC3cMYGd
髪切りに行ったら角刈りになったわ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 16:21:12.88ID:y6HxJEwh0 半年も経てば角もとれるさ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 22:49:24.22ID:M+SeMDMW0 >>351
ビビッて慌てて電話かけて返済約束して時効中断だな
放っておいたら欠席で判決出て債務名義取られてこれまた時効中断
分かってて時効援用して来たら、不良債権処理終了
業者側からすると願ったり叶ったりだな
ビビッて慌てて電話かけて返済約束して時効中断だな
放っておいたら欠席で判決出て債務名義取られてこれまた時効中断
分かってて時効援用して来たら、不良債権処理終了
業者側からすると願ったり叶ったりだな
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 14:56:01.77ID:HivWtlo8d 7年半前から移管完了のままになってるんですが援用したほうが良いですか?
2023/05/12(金) 18:10:58.24ID:244w49tz0
2023/05/12(金) 18:32:57.05ID:5M4utvsqM
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 19:08:55.46ID:JV3Pcsj/a360356
2023/05/12(金) 20:17:43.00ID:UfLNLibf0 アドバイスありがとうございます。
2023/05/16(火) 23:43:16.39ID:ucIf92wn0
サービサーに時効援用送るときもテンプレ通りでいいの?
2023/05/17(水) 00:03:24.66ID:kyyS8a1Q0
会員番号なるものが分からないから
〇月〇日付で送付された請求債権について…とかでいいでしょうか?
〇月〇日付で送付された請求債権について…とかでいいでしょうか?
2023/05/17(水) 19:12:00.73ID:TCSNBnut0
時効を援用は公的機関からの借り入れもいけるの
2023/05/17(水) 19:21:15.59ID:rH7djXNXa
商売は5年、支援金とかの公金は10年、時効自体は有効
2023/05/17(水) 20:23:34.87ID:TCSNBnut0
>>364
ありがとう
ありがとう
2023/05/18(木) 06:19:42.70ID:CXU/Zt5U0
クレカやサラ金も5年だよね?住民票異動してそこにずっと住んでるけど飛ばして8年経っても特別送達も来ないし援用発射しても大丈夫そうか?
2023/05/18(木) 12:56:29.29ID:AlWaydojd
もちろん大丈夫
とは言いきれない
とは言いきれない
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 15:02:49.10ID:dzojwBp8a 大丈夫とは言えないのが正直な所だな
やってみて無理だったら債務整理に移行するだけ
やってみて無理だったら債務整理に移行するだけ
2023/05/18(木) 15:39:03.82ID:uO3aVkvTa
年金も5年で時効らしい
2023/05/18(木) 16:49:12.27ID:lGtyUK2g0
送達がないのが確実なら行けるでしょ
他に懸案事項があるんけ
他に懸案事項があるんけ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 21:09:08.85ID:b3Xz95Zea ご教示下さい。息子の家庭内暴力から私名義でサラ金で借入されてしまい最後の返済から15年以上は経過しているのですがいつもの様な葉書での督促状ではなく初めて裁判所から書留が送られてきました。この場合葉書の督促状の様に放置しておくのはまずいでしょうか?法テラスなどに相談し時効援用の手続きをした方が良いのでしょうか?
2023/05/18(木) 21:33:30.46ID:6GMnpy0tr
債務名義取られてるのかもしれないし年数だけじゃわからないよ
裁判所からの書類を無視して良いことなんて1つも起こらない
役所の無料の法律相談でいいじゃん
行って聞いておいで
裁判所からの書類を無視して良いことなんて1つも起こらない
役所の無料の法律相談でいいじゃん
行って聞いておいで
2023/05/19(金) 00:29:57.05ID:WhsdUWwOd
裁判所にもどうしたらいいか聞いてみりゃいい
最終的な結果は業者と和解しろ
だが色々と親身になって教えてくれるよ
最終的な結果は業者と和解しろ
だが色々と親身になって教えてくれるよ
2023/05/19(金) 02:02:25.79ID:e1Do7W1M0
>>371
答弁書に時効ですよって書いて送信
答弁書に時効ですよって書いて送信
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 02:08:01.16ID:bHdilXpna376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 07:20:48.39ID:fzAenDFWp >>375
ずいぶん夜更かしな年寄だな
ずいぶん夜更かしな年寄だな
2023/05/19(金) 07:52:56.25ID:xXXDdoZ/a
>>376
年寄りの朝は早いかトイレに起きたか
年寄りの朝は早いかトイレに起きたか
2023/05/20(土) 21:39:44.69ID:h0F2QGqX0
15年だったら過払い行けてたかもな
もうすでに遅しで無理だが
もうすでに遅しで無理だが
2023/05/22(月) 18:56:01.69ID:VRf2eUpKa
債権譲渡された弁護士事務所から訴状か来たんだけど
これって債権譲渡日から5年間一切連絡取ってない支払いしてないなら
時効援用出来るんですか?
これって債権譲渡日から5年間一切連絡取ってない支払いしてないなら
時効援用出来るんですか?
2023/05/22(月) 19:05:41.68ID:fXTbB8bP0
2023/05/22(月) 19:13:37.58ID:VRf2eUpKa
2023/05/22(月) 19:14:58.56ID:cvzVCcycr
>>379
実は5年経ってなくて時効潰しに債務名義取りにきたんじゃないの
実は5年経ってなくて時効潰しに債務名義取りにきたんじゃないの
2023/05/22(月) 19:21:09.14ID:cvzVCcycr
>>381
無理
無理
2023/05/22(月) 19:22:01.63ID:VRf2eUpKa
2023/05/22(月) 19:31:00.22ID:dBGsdtcn0
和解して少しづつでも払っていかないと一生カードやローン持てないけどそれでもいいなら放置して判決取られて給与差し押さえまっしぐら。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 19:42:55.34ID:vwwjDR/5a 18年前に6件借金踏み倒したままです。
時効の援用をしようと考えてます。
援用すると、今持ってるクレジットカードに影響があるのでしょうか?
踏み倒した状態で楽天カードが作れました。
時効の援用をしようと考えてます。
援用すると、今持ってるクレジットカードに影響があるのでしょうか?
踏み倒した状態で楽天カードが作れました。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 19:56:16.19ID:P0wrvyz10 >>381
それだと厳しいかも、流石に弁護士事務所頭いいな
それだと厳しいかも、流石に弁護士事務所頭いいな
2023/05/22(月) 20:19:09.85ID:cvzVCcycr
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 20:32:38.82ID:KQRjGs7ga >>386
自分もよく似た状態だったけど、影響なかったよ。援用して一カ月後、信用情報開示して真っ白になったのを確認して新しいカードも作れたし、借り入れもできたよ。ただ、数ヶ月後に一度消した延滞をまたつけて請求してくる業者もいるから気をつけてwその有無を伝えたらまた消したけど請求だけ今だにくる。弁護士曰く連絡無しで放置で良いって言ってた。某法律事務所なw
自分もよく似た状態だったけど、影響なかったよ。援用して一カ月後、信用情報開示して真っ白になったのを確認して新しいカードも作れたし、借り入れもできたよ。ただ、数ヶ月後に一度消した延滞をまたつけて請求してくる業者もいるから気をつけてwその有無を伝えたらまた消したけど請求だけ今だにくる。弁護士曰く連絡無しで放置で良いって言ってた。某法律事務所なw
2023/05/22(月) 23:47:59.88ID:pW9WOp9z0
2023/05/23(火) 00:06:12.72ID:XCG9f8z30
譲渡しても契約条件や時効期間等そのまま引き継ぐだけだから関係ないよ
2023/05/23(火) 00:12:42.67ID:XCG9f8z30
2023/05/23(火) 02:03:56.02ID:N9Z7cyJb0
2023/05/23(火) 05:17:49.46ID:XCG9f8z30
あぁなるほど
どちらにせよ時効援用するって記載して返送した方が良いね
どちらにせよ時効援用するって記載して返送した方が良いね
2023/05/23(火) 05:21:01.81ID:h3sXhpT20
こっちが法を盾に援用するのなら
向こうもそれを利用するような輩が居てもおかしくないかもね
時効のケースでもやるだけやって、ある程度回収出来たらその時効まで逃げるとか
TVCMを延々流してる法律事務所なんてもんも数年後には消えてなくなってるなんてケースもよくあるし
向こうもそれを利用するような輩が居てもおかしくないかもね
時効のケースでもやるだけやって、ある程度回収出来たらその時効まで逃げるとか
TVCMを延々流してる法律事務所なんてもんも数年後には消えてなくなってるなんてケースもよくあるし
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 16:57:49.64ID:uo4HPsZdd 電話して口頭で時効援用しますと言ったら相手が書留で送ってくれと言われたけど、この場合書留で送らないとずっと請求書が送られてくるの?内容証明送らないと時効成立しませんか?
2023/05/23(火) 17:00:00.44ID:0Bzj8qtma
口頭でも時効の援用は成立するはずですが?と言ったのか?
2023/05/23(火) 17:10:47.61ID:OjtR2DEsd
本当に本人かわからないからじゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 17:21:25.39ID:uo4HPsZdd とにかく、時効の援用しますの一点張りで電話を切ったよ 相手は口頭では承ったけど、書留送らない限り、請求書は送ると言ってた
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 17:24:01.13ID:uo4HPsZdd 口頭で時効成立させて請求書止まった人いる?
2023/05/23(火) 17:35:06.16ID:0Bzj8qtma
法律上口頭でも時効の援用は成立する。まずこれは事実
言った言わないの水掛け論になるのを嫌って大抵は文面に残すが、
どうしても口頭だけで時効の援用をしたい、電話口でのやりあいを厭わないのであれば、
次に請求書が届いたタイミングで相手に電話連絡、
「以前時効の援用をすると伝えたはずだ、法律上口頭で時効の援用が成立すると理解したうえで
それでも請求書を送り続けるつもりなら、監督官庁にクレームを入れるがそれでいいか?」と伝えれば
さすがにそれで終わると思うけどね。
言った言わないの水掛け論になるのを嫌って大抵は文面に残すが、
どうしても口頭だけで時効の援用をしたい、電話口でのやりあいを厭わないのであれば、
次に請求書が届いたタイミングで相手に電話連絡、
「以前時効の援用をすると伝えたはずだ、法律上口頭で時効の援用が成立すると理解したうえで
それでも請求書を送り続けるつもりなら、監督官庁にクレームを入れるがそれでいいか?」と伝えれば
さすがにそれで終わると思うけどね。
2023/05/23(火) 17:43:59.51ID:XCG9f8z30
つーか別に書面で送ってやれば良いじゃんw 最後のせめてもの親切心よ
2023/05/23(火) 17:45:44.47ID:uo4HPsZdd
>>401
ありがとう、参考になる
ありがとう、参考になる
2023/05/23(火) 20:48:45.84ID:vmNrLLZKM
まー法律上は口頭で援用しても良いだろうけど
業者としちゃ損金処理する為に
答弁書なり内容証明なりの援用の文書を付けなきゃ
国税庁がなかなか首を縦に振らないからな
最後の付き合いだし内容証明くらい出してやれよww
業者としちゃ損金処理する為に
答弁書なり内容証明なりの援用の文書を付けなきゃ
国税庁がなかなか首を縦に振らないからな
最後の付き合いだし内容証明くらい出してやれよww
2023/05/23(火) 20:49:48.00ID:1HNfMTBNa
裁判所で時効って言えばオッケーなの?
2023/05/24(水) 03:34:15.41ID:gyi9WYG80
連帯保証人の時効援用についてだけど、
例えば、主債務者の支払いが滞り、連帯保証人が不定期に払っていたとする。
この場合でも主債務者の最終支払日から5年経過時に主債務者も連帯保証人も時効援用できるよね?
じゃあそれとは別に、主債務者が死亡し相続人が全員相続放棄したとする。
連帯保証人はそれ以後不定期に払っていた。その場合も同様に5年後に時効援用できるんだろうか
例えば、主債務者の支払いが滞り、連帯保証人が不定期に払っていたとする。
この場合でも主債務者の最終支払日から5年経過時に主債務者も連帯保証人も時効援用できるよね?
じゃあそれとは別に、主債務者が死亡し相続人が全員相続放棄したとする。
連帯保証人はそれ以後不定期に払っていた。その場合も同様に5年後に時効援用できるんだろうか
2023/05/24(水) 07:19:56.23ID:gENFlqbQ0
イメージでしかないけど、連帯保証人のそれって本人そのものなんじゃないの?
2023/05/24(水) 13:54:28.04ID:nPezb9xvM
>>406
保証債務の場合はいろいろややこしいから素直に弁護士に相談
保証債務の場合はいろいろややこしいから素直に弁護士に相談
2023/05/24(水) 17:16:31.83ID:CBnbYlzQd
>>361-362
誰かこれお願いします。
誰かこれお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 17:47:01.17ID:dyWeSonna 年収180万以上あると法テラスで取り扱って貰えないとの事ですがこれ以外ですと弁護士に依頼する形になると思いますが飛び込みで入る勇気がなく良い弁護士事務所の見極めなど教えて下さい。よくcmや宣伝である大手はどうなんでしょう?おすすめお願い致します。
2023/05/24(水) 17:52:49.87ID:xSUwuzLM0
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 18:26:15.41ID:tWzk4Nv0p2023/05/24(水) 18:28:07.81ID:nPezb9xvM
2023/05/24(水) 23:43:48.50ID:2eQLBYdO0
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 13:16:52.18ID:oHrYM9MY0 >>400
口頭で止まるでしょ
口頭で止まるでしょ
2023/05/29(月) 08:04:43.96ID:YIefETAu0
言った言わないの水掛け論にならない限りは原則止まるはずだけど
基本的に水掛け論前提の姿勢だよねあっちは
基本的に水掛け論前提の姿勢だよねあっちは
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 19:12:33.75ID:foHGDTandNIKU 裁判所から書留で差押え異議申し立ての書類きましたが20年以上経過してるので時効の援用を主張しますと書いて送りましたがこれで終わりますかね?
2023/05/30(火) 01:26:04.99ID:1vddeHF6M
しらんがな
2023/05/30(火) 01:35:04.58ID:2TYIx9ta0
条件を満たしてれば終わるし、そうでなければ終わらない
2023/05/30(火) 16:37:15.14ID:YEOgoBEZd
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:43:57.93ID:sAAglosT0 NTTファイナンス 端末代と通話料の援用かけたんだけど、保有期限なしで、CIC真っ白になってた。今まではずっと、Aマーク
2023/05/31(水) 21:02:22.08ID:Mqsqo7G80
おめでと
2023/06/01(木) 06:57:38.50ID:DKK6S5wT0
いいなー
auもうすぐ援用する予定で今保有期限なしのずっとAだけど保有期限付けられて5年載せられる気がする
auもうすぐ援用する予定で今保有期限なしのずっとAだけど保有期限付けられて5年載せられる気がする
2023/06/01(木) 18:13:51.70ID:zOA38ti90
携帯会社は裁判してこんの?
2023/06/01(木) 22:01:42.18ID:Xd4trCfT0
ドコモ5年スルーしてくんないかなw
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:57:13.92ID:8J+A7N7u0 >>423
auは援用後、保有期限付けられたよ
auは援用後、保有期限付けられたよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:51:48.19ID:IwTD79Mir アイフルに裁判されました。
7年目くらいに銀行差し押さえで時効は中断したかと思います。
2つ質問があります
アイフルが債権回収業者に債権譲渡した場合、時効は中断されますか?
自宅を内緒で引っ越しして、債権業者が新住所を調べた場合は時効は中断されますか?
よろしくお願いします。
7年目くらいに銀行差し押さえで時効は中断したかと思います。
2つ質問があります
アイフルが債権回収業者に債権譲渡した場合、時効は中断されますか?
自宅を内緒で引っ越しして、債権業者が新住所を調べた場合は時効は中断されますか?
よろしくお願いします。
2023/06/02(金) 13:14:36.61ID:E4Hfek7qd
夜逃げしたとして引っ越し先が見つかったからといって裁判されなければ時効中断にはなりません
アイフルが他社に債権を譲渡したからと言ってその理由だけでは時効中断にはなりません
それと私見ですがアイフルはほとんど他社に債権譲渡しないと思います
前回裁判されたみたいだしまだ時効迎えてないなら今回の裁判で刑期10年伸びただけと思えばOKです
綺麗になりたいなら破産、債務整理も視野に入れてください
アイフルが他社に債権を譲渡したからと言ってその理由だけでは時効中断にはなりません
それと私見ですがアイフルはほとんど他社に債権譲渡しないと思います
前回裁判されたみたいだしまだ時効迎えてないなら今回の裁判で刑期10年伸びただけと思えばOKです
綺麗になりたいなら破産、債務整理も視野に入れてください
2023/06/02(金) 21:16:38.24ID:Zh42LAy80
弁護士に依頼してたアビリオの時効援用、3ヶ月越しでやっと終わったわ
20数年前のプロミスとの基本契約書を弁護士から渡されてシゲシゲと眺めたが今と変わらない自筆のサインが記されていた
他人から頼まれて借り逃げされたまま放置してたやつだが、それから俺の人生も紆余曲折した
さてこれからどう立て直したもんか
20数年前のプロミスとの基本契約書を弁護士から渡されてシゲシゲと眺めたが今と変わらない自筆のサインが記されていた
他人から頼まれて借り逃げされたまま放置してたやつだが、それから俺の人生も紆余曲折した
さてこれからどう立て直したもんか
2023/06/03(土) 00:56:16.70ID:KpxC3jlS0
兎にも角にも一歩前進じゃないか
援用おめでとう
援用おめでとう
2023/06/03(土) 18:49:22.43ID:oEmiSHu6M
質問です。
7年ほど前4社の借り入れ
アコム プロミス レイク アイフル
アイフルは簡裁で5年前に分納にて和解して即未払い
レイクアコムはたまーにハガキ来る程度
プロミスは連絡もハガキも来ない
この場合アイフル以外に時効宣言しつつアイフルはバックレごめんなさい!前みたいに元金だけで許して!で支払いをするということは可能でしょうか?(一括返済できる程度はお金用意してます
7年ほど前4社の借り入れ
アコム プロミス レイク アイフル
アイフルは簡裁で5年前に分納にて和解して即未払い
レイクアコムはたまーにハガキ来る程度
プロミスは連絡もハガキも来ない
この場合アイフル以外に時効宣言しつつアイフルはバックレごめんなさい!前みたいに元金だけで許して!で支払いをするということは可能でしょうか?(一括返済できる程度はお金用意してます
2023/06/03(土) 21:12:24.33ID:Jkhig1vZ0
可能
2023/06/03(土) 21:55:12.95ID:YBF4TMxnM
2023/06/04(日) 04:44:25.50ID:9AnISNxH0
別にアイフルも放置しておけばええんちゃうの
勤務先知られてるとかならアレだけど
勤務先知られてるとかならアレだけど
2023/06/04(日) 06:26:28.59ID:6gM2cZWEM
>>434
自宅にA3サイズの真っ赤なデカ封筒でお支払いのお願い!アイフルロゴと社名
これがデカデカと書いたの隔週で送ってくるのが耐えられねーよw
当時より収入3倍くらいなったし30万くらいだから払って終わらせる
自宅にA3サイズの真っ赤なデカ封筒でお支払いのお願い!アイフルロゴと社名
これがデカデカと書いたの隔週で送ってくるのが耐えられねーよw
当時より収入3倍くらいなったし30万くらいだから払って終わらせる
2023/06/04(日) 06:37:42.02ID:9AnISNxH0
まあ結局その人が請求に対してどう思うか次第だけどさ、
他の3件は時効まで粘ってるし和解して即未払いとか言うから、全然苦にしない性格なのかとw
時効も10年だし30万程度ならさくっと終わらせるのも有りか
他の3件は時効まで粘ってるし和解して即未払いとか言うから、全然苦にしない性格なのかとw
時効も10年だし30万程度ならさくっと終わらせるのも有りか
2023/06/04(日) 14:01:25.79ID:67EerKxO0
和解で即未払って、さすがに業者側の担当者が気の毒なような気が・・・
2023/06/04(日) 14:58:09.17ID:UtmvDHjsa
>>435
その程度のメンタルで払えるなら払った方がいい
その程度のメンタルで払えるなら払った方がいい
2023/06/04(日) 19:29:33.18ID:Qll7TIZvd
プロミスは何かしらしてそうだが
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:13:34.04ID:1rhPesTCa 裁判所から異議申し立ての封書が届いたので時効の援用をします。と書いて送りました。その後取り下げ書なるものが送られてきましたがそこに当事者間の事件において原告の都合により本件を全部取り下げますとありました。これは時効援用が確定したという事で良いんでしょうか?
2023/06/05(月) 16:19:20.18ID:Tyv+99eM0
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:13:53.29ID:1rhPesTCa >>441
なるほどですね。とりあえず取り下げ書がきたこの時点で支払いの義務は消滅したとの認識で良いんですよね?
なるほどですね。とりあえず取り下げ書がきたこの時点で支払いの義務は消滅したとの認識で良いんですよね?
2023/06/05(月) 17:20:12.59ID:dZdGpQBKM
>>435だけど朝一から動いて個信見て先程3社は時効宣言しましょうってことで弁護士事務所でお金払って受任してもらった
近くの郵便局で一緒に内容証明郵便送った。
3社依頼したオマケみたいな形でアイフルにも本人は一括にて支払う意志あるので遡りで遅延金取らないでもらえます取るなら介入しまと電話してくれて28万と端数振り込んで終わった
近くの郵便局で一緒に内容証明郵便送った。
3社依頼したオマケみたいな形でアイフルにも本人は一括にて支払う意志あるので遡りで遅延金取らないでもらえます取るなら介入しまと電話してくれて28万と端数振り込んで終わった
2023/06/05(月) 18:03:32.16ID:civ3iQhR0
おつかれさん
2023/06/05(月) 23:08:44.35ID:LWMow2X/M
2023/06/06(火) 03:16:04.83ID:c07NkRam0
現時点で時効の要項がそろってるから取り下げたんだろうけど、訴えられる前の状態に戻っただけだから
以降うっかり債務承認の言動があったらちゃんと復活する
スッキリしたいならきっちり時効援用の内容証明を送っておいた方が良いんでない
以降うっかり債務承認の言動があったらちゃんと復活する
スッキリしたいならきっちり時効援用の内容証明を送っておいた方が良いんでない
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 04:04:29.96ID:6kpJLZZ9a2023/06/06(火) 06:09:23.90ID:b0HJ8OWGM0606
>>447
しつこい
しつこい
2023/06/06(火) 06:36:51.72ID:VRz9UcOfd0606
>>447
真上のレスすら読めないのか
真上のレスすら読めないのか
2023/06/11(日) 22:40:54.97ID:hp7AonO1M
最終支払いが平成30年10月で、あと5ヶ月で時効援用出来てたのを阻止されて昨日支払督促が簡易裁判所から届きました。
これは時効援用できませんか?無職預貯金0ですが支払い能力がないと異議申し立てに書いて裁判所に出頭するがベストアンサーでしょうか?
これは時効援用できませんか?無職預貯金0ですが支払い能力がないと異議申し立てに書いて裁判所に出頭するがベストアンサーでしょうか?
2023/06/11(日) 23:24:01.53ID:Qae7KaWW0
日本語能力が低いんじゃもう諦めろとしか言えないわwww
2023/06/12(月) 09:12:29.31ID:ptQZQRQA0
>>450
何をどうしようと10年延長
何をどうしようと10年延長
2023/06/12(月) 09:59:11.23ID:ALcHOvoY0
自己破産するしか無いだろ。それとも一生債務名義を更新され続けられて借金とは無縁の生活をする方がお好きならそれもよし。
現時点で無職なら今後も贅沢できるほど稼げるようにはならんだろうし。
現時点で無職なら今後も贅沢できるほど稼げるようにはならんだろうし。
2023/06/12(月) 11:22:48.20ID:Fbqqvbh40
2023/06/13(火) 14:30:18.43ID:FQkfo9X1d
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:37:35.80ID:nVvIt+UWd 内容証明は手書きでも大丈夫ですか?
2023/06/13(火) 18:27:04.36ID:zbi+3lymM
電子より手書きの方が手間も金もかかるのに馬鹿なの?
2023/06/14(水) 06:19:58.08ID:RGfDtUMpa
>>456
大丈夫だよ
大丈夫だよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:20:53.11ID:rdbNXHx1d 援用の通知は自分でしてますか?それとも弁護士とかに依頼してますか?
2023/06/14(水) 13:49:45.91ID:1BG6OtiSd
俺はめんどいから弁護士に投げた
2023/06/14(水) 14:37:46.00ID:ACNfpdQ5r
時効すれにまでお題マン参上かよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:47:49.44ID:0Sm6N+O4a 時効の援用をサラ金5社を自分でやって全部時効成立させたった。費用0円w
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:53:38.49ID:rdbNXHx1d >>462
CICとか信用情報から事故情報って消えるんですか?
CICとか信用情報から事故情報って消えるんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:06:46.89ID:0Sm6N+O4a 消えたよ。レイクだけ消えてなかったから追加で電話して消させた
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:07:42.59ID:0Sm6N+O4a あ、事故情報は5年残るCICだけ。jiccは消える。レイクはCICだけ契約解消表示なかったから電話したら解決してくれた
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 19:33:33.03ID:rdbNXHx1d 5社とも時効援用は電話で口頭でしたの?それとも書面を送ったの?
2023/06/14(水) 21:13:00.50ID:3caIRzvd0
5年なり10年なりで時効完成すると時効完成から5年は完了、って状態でCICに残るのかと思ってたけど契約自体なかったことになって情報消えるの?
すごいな
すごいな
2023/06/14(水) 21:14:24.33ID:3caIRzvd0
2023/06/15(木) 04:08:47.33ID:CftLm5SS0
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 00:34:27.83ID:3c9uMhjna 楽天カードの債務計約80万円を法律事務所使って時効援用に成功したわ、大勝利🎉🎉🎉
ざまあwwwパルティーレ&引田事務所
ありがとう永〇事務所
ざまあwwwパルティーレ&引田事務所
ありがとう永〇事務所
2023/06/16(金) 02:59:39.28ID:Cf9iLOSc0
裁判されんかったん?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 03:30:28.70ID:3c9uMhjna >>471
裁判通知も全て無視しまくった結果、引田事務所からSMS来たから、色々検索すると「安易に返さない方が良い」て結果がいっぱい出てきた
まずは法律事務所へ相談した方が良いかなと思って相談したら「それが正解」って言われて、時効援用(の仕組みは知ってたし)イけるかもね!
ってことになったのがきっかけ
裁判通知も全て無視しまくった結果、引田事務所からSMS来たから、色々検索すると「安易に返さない方が良い」て結果がいっぱい出てきた
まずは法律事務所へ相談した方が良いかなと思って相談したら「それが正解」って言われて、時効援用(の仕組みは知ってたし)イけるかもね!
ってことになったのがきっかけ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 03:34:55.53ID:3c9uMhjna2023/06/16(金) 06:10:46.83ID:H/p7Cm6f0
機転のきの字も見当たらないんだがw
2023/06/16(金) 06:13:04.11ID:Onj4HS+oa
弁護士にムダ金とられるのを機転というのか
2023/06/16(金) 06:37:08.82ID:vZ8EIJ800
白黒つけずに灰色のまま時間が好き去る方が良い場面があるというだけで
結局時効援用のそれそのものなんでしょ
なにを経過してそれをどう捉えてるかは知らんけど、その人にとって自信につながる経験だったんだろうね
結局時効援用のそれそのものなんでしょ
なにを経過してそれをどう捉えてるかは知らんけど、その人にとって自信につながる経験だったんだろうね
2023/06/16(金) 10:21:01.24ID:/L95AW1M0
>>472
かかった費用は?
かかった費用は?
2023/06/16(金) 11:49:21.73ID:pG6bNfLBa
2023/06/16(金) 11:50:17.17ID:pG6bNfLBa
>>475
元々金融機関で働いてたというオマケ付きのバカよ
元々金融機関で働いてたというオマケ付きのバカよ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 12:46:18.05ID:3c9uMhjna2023/06/16(金) 13:03:21.59ID:NRVO/m2Sa
ダニングクルーガー効果やねぇ・・・相手が時効の援用に応じないから弁護士に依頼した、ならともかく、
内容証明を送ればいいだけの簡単なお遣いに無駄金を使った点をバカにされてるのが理解できない
君から目線では何が見えてるか知らんが、傍から見れば運転免許の更新で
”代書屋使いました( ー`дー´)キリッ”ぐらいの話なんだよ。その程度も自分じゃできないんだっていう
内容証明を送ればいいだけの簡単なお遣いに無駄金を使った点をバカにされてるのが理解できない
君から目線では何が見えてるか知らんが、傍から見れば運転免許の更新で
”代書屋使いました( ー`дー´)キリッ”ぐらいの話なんだよ。その程度も自分じゃできないんだっていう
2023/06/16(金) 18:30:21.38ID:kh9H2zeV0
車の車検だってちょっと知識ありゃ自分でユーザー車検受けられるのに
みんなわざわざボッタ価格の手数料や整備費払って車屋に持ってくだろ?
完璧を求めるなら時効の援用を自分でやらず弁や司に頼むのも
ありっちゃありだろ
みんなわざわざボッタ価格の手数料や整備費払って車屋に持ってくだろ?
完璧を求めるなら時効の援用を自分でやらず弁や司に頼むのも
ありっちゃありだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 18:47:25.49ID:VFugLosRa 時効の援用なんて内容証明でA41枚送り付けたら終わるでw弁護士いらんてw
2023/06/16(金) 18:51:01.88ID:NRVO/m2Sa
好きにすりゃーいいのはその通り
定型文の内容証明を送るだけの作業に3万弱払って満足してる機転ぷりを笑っただけでね
定型文の内容証明を送るだけの作業に3万弱払って満足してる機転ぷりを笑っただけでね
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 20:20:09.12ID:NlZcQL230 普通郵便でOK
ちなみにオリコだけは確認したい事があるから電話してくれと郵送で来たから電話したら時効成立ですの内容やったよ
ちなみにオリコだけは確認したい事があるから電話してくれと郵送で来たから電話したら時効成立ですの内容やったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:02:34.22ID:DRnxYi/7d うわ〜きっついな 人間の尊厳ないんかw
2023/06/16(金) 22:33:40.01ID:/L95AW1M0
80万1件程度の話しだし
本人は満足してるんだから
おお良かったなぐらいの気持ちで見てればいいんじゃねーの?
そりゃあ、ここのヘビーブラックの人らは1件じゃすまなくて、一気に弁でやるなら数十万かかるから自分でやるってことになるわな
本人は満足してるんだから
おお良かったなぐらいの気持ちで見てればいいんじゃねーの?
そりゃあ、ここのヘビーブラックの人らは1件じゃすまなくて、一気に弁でやるなら数十万かかるから自分でやるってことになるわな
2023/06/16(金) 22:35:09.32ID:/L95AW1M0
>>485
普通郵便で特に問題ないんですか?
普通郵便で特に問題ないんですか?
2023/06/16(金) 22:40:29.63ID:PCxKPcSw0
>>488
問題はないけど届いてないって言われても困るから内容証明でおくったほうがいいよってだけ。なんなら電話口でも「時効を援用します」でも援用は成立する
問題はないけど届いてないって言われても困るから内容証明でおくったほうがいいよってだけ。なんなら電話口でも「時効を援用します」でも援用は成立する
2023/06/16(金) 22:44:47.90ID:8b0h+Gpw0
こないだとっくに時効になってるパルティールが久しぶりに督促状からの訪問してきやがったぞ
時効なのわかっててワンチャン債務承認とれないか捨て身で突撃してきたんだろうな
おたくから金なんか借りたことなどないと言って追い返した後に面倒だけど内容証明で時効の援用して返り討ち完了だ
時効なのわかっててワンチャン債務承認とれないか捨て身で突撃してきたんだろうな
おたくから金なんか借りたことなどないと言って追い返した後に面倒だけど内容証明で時効の援用して返り討ち完了だ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:45:49.44ID:NlZcQL230 >>488
僕は7件に対して全て普通郵便で送ったので切手代のみです
僕は7件に対して全て普通郵便で送ったので切手代のみです
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:49:30.85ID:DRnxYi/7d それ弁護士事務所に送るんやろ 俺には出来んわ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 23:11:44.43ID:qBRwpPn2a >>484
借金返済も出来ない奴がそんな頭あるのかよwww
借金返済も出来ない奴がそんな頭あるのかよwww
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 23:30:00.09ID:DRnxYi/7d 自己破産逃げて5年粘って時効の援用するってアホでは出来んやろ
2023/06/16(金) 23:50:04.97ID:/L95AW1M0
援用のお手紙は本体宛に送るの?
それかサービサーや弁に送るの?
それかサービサーや弁に送るの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 00:07:52.91ID:e1uqNLa00 催促状送ってくる債権者に送る
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 07:34:45.95ID:NCRrssYhd ほっといたら勝手に消えるやろ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 08:22:19.85ID:e1uqNLa00 >>497
基本的には消える事はない
基本的には消える事はない
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 09:27:56.96ID:NCRrssYhd 時効援用なんて聞いたことないよ してる人も
2023/06/17(土) 10:33:52.03ID:nG4tyoBE0
バカなのかな?
2023/06/17(土) 11:20:24.88ID:UHTvA+ilp
キチガイが湧いてきたなwwwスレタイも読めない文盲はスルー
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 12:27:43.70ID:NCRrssYhd 時効援用がメジャーで誰でも知ってるのかよ キチガイはおまえじゃ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 14:59:29.13ID:2wHpcqaO0 auに援用の内容証明送りたいんだけどどこに送ったらいいんだろう
サービサーとか弁護士とかから催促手紙来てた気がするんだけどどこからか覚えてないんだよね
やっぱり弁か司に依頼しないとダメかな?
サービサーとか弁護士とかから催促手紙来てた気がするんだけどどこからか覚えてないんだよね
やっぱり弁か司に依頼しないとダメかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 19:37:00.48ID:0/jQ/2SRa 裁判されてたら裁判時から時効10年更新で伸びるから注意な
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:46:05.55ID:rFst/Iota2023/06/17(土) 20:49:10.34ID:SApcHpoHa
それをこのスレで言う不可解さ
自分の姿を客観視できないタイプ
自分の姿を客観視できないタイプ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 21:13:27.70ID:rFst/Iota2023/06/17(土) 22:59:21.49ID:R+ct7+ZV0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 23:25:52.31ID:rFst/Iota2023/06/17(土) 23:26:55.09ID:R+ct7+ZV0
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 23:36:43.00ID:rFst/Iota >>510
だから金融機関経験者してこそ、個人情報信用情報機関と時効援用調べあげてキッチリ、ホワイトにしたぞって話してるだろ😎
お前は申告しなけりゃいつまで経ってもグレーゾーンのままだぞ笑
↑↑↑野球のアピールプレイと一緒で自ら申告しなけりゃずっと、信用情報機関に名前刻まれた状態や
だから金融機関経験者してこそ、個人情報信用情報機関と時効援用調べあげてキッチリ、ホワイトにしたぞって話してるだろ😎
お前は申告しなけりゃいつまで経ってもグレーゾーンのままだぞ笑
↑↑↑野球のアピールプレイと一緒で自ら申告しなけりゃずっと、信用情報機関に名前刻まれた状態や
2023/06/18(日) 16:42:29.89ID:B6+5CRIsr
借金の時効は刑事事件の時効と違って、時間だけ経過してもダメ
援用しないとダメ
援用しないとダメ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:12:28.67ID:xgfMo5Zhd 一生ブラックでも何も困らん クレジットカードも懲り懲り デビットでじゅうぶん
2023/06/19(月) 00:21:21.39ID:pa0ZFdPX0
>>503
飯田橋の高橋宛に送りつける
飯田橋の高橋宛に送りつける
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 02:03:11.61ID:qWOHn1PGd この過疎っぷりどんだけ時効の援用どうでもいいんだよw
2023/06/19(月) 04:13:52.16ID:2sIWGLiG0
一昔前と違って援用させない努力みたいな事を欠かさないようになってたりしないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 05:39:18.64ID:YrHE6vZ2a518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 10:20:30.30ID:5v02UdFsd 持ち家だし車必要ないんで、、、
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 10:26:54.67ID:ZQv2ui0/p520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 12:08:43.75ID:5v02UdFsd こんなしょうもないこと考えるより働いて返せば済む話なんだが
2023/06/19(月) 12:10:19.65ID:Np22HFgE0
>>518
下手すると不動産差押えされるんじゃないか?
下手すると不動産差押えされるんじゃないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:54:45.29ID:5v02UdFsd ナマポなんで家は親の名義 医者の指示で家から保護受けてる
2023/06/19(月) 14:06:43.17ID:TSQHoff7M
駿河台っつうところから毎月請求が来る
元はどこのカード残高だかわからないが、3回くらい請求元が変わって律儀に通告書とか。
2年間で84円×24=2016円か。
請求金額は1200円。
こんなの、債権放棄した方がいいんじゃないかと思う。
元はどこのカード残高だかわからないが、3回くらい請求元が変わって律儀に通告書とか。
2年間で84円×24=2016円か。
請求金額は1200円。
こんなの、債権放棄した方がいいんじゃないかと思う。
2023/06/19(月) 19:46:29.91ID:ChOT3Lz8a
連中も仕事だから債権放棄するったって簡単じゃないんだよ
2023/06/19(月) 20:51:37.36ID:1aTUHdiTd
1200円なら払えよ
2023/06/19(月) 21:11:05.32ID:cj6fi5/YM
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 22:52:49.44ID:878fRIFGd 家持っていかれたら面白いのに
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 23:19:56.90ID:ejLaOmC80 譲渡された債権回収業者が裁判したら当然延長?
裁判費用かかるとは言え貰えたらラッキーでずっと催促来るのかな?
現在アルファからオリンポスに譲渡された所
裁判費用かかるとは言え貰えたらラッキーでずっと催促来るのかな?
現在アルファからオリンポスに譲渡された所
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 01:27:49.71ID:+Xzlpqkta2023/06/20(火) 04:02:40.78ID:odztuhy/d
司に依頼した場合の相場は費用込み4万位?
2023/06/20(火) 15:55:40.90ID:3h0WNV8jM
お題屋は再生すれにこもってろや
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 16:48:38.21ID:KgJapN500 >>528
2回以上裁判してくる業者があるとは思えない
2回以上裁判してくる業者があるとは思えない
2023/06/20(火) 18:44:20.77ID:AtnO3iAw0
>お題屋
なにそれ
なにそれ
2023/06/20(火) 21:27:46.30ID:OC5PqFSs0
>>532
なんぼでもある
なんぼでもある
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 04:29:21.14ID:pvKacc4Wd ネタもうないんか
2023/06/21(水) 09:17:16.29ID:rYDshOwDd
時効までまつな
破産しろ
破産しろ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:20:56.71ID:lTiV+6G/0 ドコモ飛ばして、OCNモバイル使ってたんだけどさ5年くらい
で、ドコモ援用かけて、成立したのよ
そしたら、OCNモバイルが今度からドコモになるんやろ?
これ、強制解約とかありえるんかな
で、ドコモ援用かけて、成立したのよ
そしたら、OCNモバイルが今度からドコモになるんやろ?
これ、強制解約とかありえるんかな
2023/06/21(水) 17:10:42.60ID:ggt7NyaC0
>>537
スレチ
スレチ
2023/06/21(水) 17:15:32.05ID:mW6C7MIp0
さすがにならないんじゃね。
新規に契約はできないかもだけど
新規に契約はできないかもだけど
2023/06/22(木) 02:21:02.95ID:DZ3QZ4gO0
ドコモも5年以上放置することがあるんだ
督促とかゆるいんだな
督促とかゆるいんだな
2023/06/22(木) 05:28:58.56ID:/1asVxrz0
2023/06/24(土) 04:26:40.15ID:3lvGcKf20
債権自体が援用したら無くなるんだから継続契約はできるだろ。
新規で別番号になるならお断られるけどな。
新規で別番号になるならお断られるけどな。
2023/06/24(土) 18:38:01.95ID:Vchw1Wbu0
保証協会からサービサーに移って10年。
サービサーから債務承認書を書けって言われたんだけど、書かないで弁護士に行った方がいいのですかね。
サービサーから債務承認書を書けって言われたんだけど、書かないで弁護士に行った方がいいのですかね。
2023/06/24(土) 18:58:10.86ID:xSrLSFk90
そもそも時効では?
裁判されたことあるの?
裁判されたことあるの?
2023/06/24(土) 19:06:42.64ID:bidbwaIg0
2023/06/24(土) 19:32:59.54ID:BhHIgjP50
権利の上に眠る者を法は保護せず、だな
2023/06/25(日) 08:23:05.05ID:MwfyxfnP0
2023/06/25(日) 09:39:52.70ID:NCA+Nb9Wr
2023/06/25(日) 11:15:21.02ID:jZ+BwGS20
まあ確かにそうね。時効にかからないように債務承認を迫ってきて、それでも応じなければ裁判って感じか。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 13:43:59.10ID:Cr/cJK2Fd 差し押さえさえなければ簡単なんだろうけどね 持ち家なら家とられる
2023/06/25(日) 20:26:57.49ID:/dXNQh/Q0
とりあえず自己所有では有るけれどフルローンで抵当権付き残債1,800万、200万の保証協会の支払いが何も言って来なくて早15年差し押さえに来たらパンパンに抵当権入ってる家を差し押さえるの?
2023/06/25(日) 20:29:11.18ID:tFwAPQOQa
日本語が下手やねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 21:05:06.36ID:sITo7pxQ02023/06/25(日) 21:08:36.55ID:Od4WzmHIM
意味不明なのでとりあえずテンプラうめてみよか
2023/06/25(日) 21:34:39.44ID:MwfyxfnP0
2023/06/26(月) 00:06:06.54ID:ENzf3iGC0
本当に「なにも言わずに」15年経ってるならさっさと時効援用しなよ。
価値の無い家を差し押さえしたりしてこないし、仮に差し押さえされて競売掛けられても無剰余取消しされるだけ
価値の無い家を差し押さえしたりしてこないし、仮に差し押さえされて競売掛けられても無剰余取消しされるだけ
2023/06/26(月) 22:59:35.97ID:Q5ldFE470
>>555
ごめん、酔っ払ってグダグダだった。
飛んでからは20年、保証協会から保証人に督促が15年前かな?
書類を全て紛失して相手がわからないので先方からアクション無いと援用出来ない。
そうこうしてるうちに旧住居が競売になって住むところ失いそうになって、保証協会以外の金融系で借りてた1,000万は時効援用終えてクレジットカードで信用積み上げてたので一か八かで住宅ローン組んでみた。
まだ2年しか払ってないのでガッツリ抵当権付きなんよ。
こんなパターンでも先方に動きが有ってから援用とかでもいいかな?
ごめん、酔っ払ってグダグダだった。
飛んでからは20年、保証協会から保証人に督促が15年前かな?
書類を全て紛失して相手がわからないので先方からアクション無いと援用出来ない。
そうこうしてるうちに旧住居が競売になって住むところ失いそうになって、保証協会以外の金融系で借りてた1,000万は時効援用終えてクレジットカードで信用積み上げてたので一か八かで住宅ローン組んでみた。
まだ2年しか払ってないのでガッツリ抵当権付きなんよ。
こんなパターンでも先方に動きが有ってから援用とかでもいいかな?
2023/06/27(火) 08:33:20.10ID:/5V1K74O0
>>557
なるほど
金額的に事業資金かな
あなたの会社が債務者であなた個人が保証人とかじゃないの?
保証協会も債務名義取らないと差し押さえはできないのでは?と思うけど
年月も経過してるしもう大丈夫な気がするけどな
なるほど
金額的に事業資金かな
あなたの会社が債務者であなた個人が保証人とかじゃないの?
保証協会も債務名義取らないと差し押さえはできないのでは?と思うけど
年月も経過してるしもう大丈夫な気がするけどな
2023/06/27(火) 17:22:55.34ID:e44AI98br
>>557
信用保証協会絡みはややこしいので弁護士に相談をおすすめする
信用保証協会絡みはややこしいので弁護士に相談をおすすめする
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 08:12:30.06ID:ZCmvKMAfd 何にせよ金がいる
2023/06/28(水) 12:06:27.20ID:lHS51Tv10
今回6万少しかかった
自分で内容証明なんて書けないw
本当に 忘れた頃にくるね
自分で内容証明なんて書けないw
本当に 忘れた頃にくるね
2023/06/28(水) 15:46:29.60ID:4LC5BdLJa
テンプレあるじゃん
2023/06/28(水) 18:43:40.38ID:Dkl5tZcZd
543てすが、皆さんありがとう。
親父の事業資金3000まん
私は保証人。
すぐに親父がしんで借金も相続。
時々、3000円とか払った。のが、気掛かり。
でも親父の不動産、競売から10年。私は持ち家あり、だが抵当ぎっしり、年老いた母あり。
親父の事業資金3000まん
私は保証人。
すぐに親父がしんで借金も相続。
時々、3000円とか払った。のが、気掛かり。
でも親父の不動産、競売から10年。私は持ち家あり、だが抵当ぎっしり、年老いた母あり。
2023/06/28(水) 18:54:16.41ID:Dkl5tZcZd
確かに、電話で549さんのようなこと、担当が言ってました。
返済相談に乗るので自分から連絡して来て、とか。
弁護士入れて、心象悪くなるのが心配です。
返済相談に乗るので自分から連絡して来て、とか。
弁護士入れて、心象悪くなるのが心配です。
2023/06/28(水) 19:07:40.69ID:s6HBinRL0
>>564
認めたら終わりじゃない?
認めたら終わりじゃない?
2023/06/29(木) 16:50:14.70ID:KnKqljmbMNIKU
未だに後払いすら瞬殺される
不便だわ
不便だわ
2023/06/29(木) 20:09:35.90ID:VXstRlOoMNIKU
>>564
そろそろ小出し後出しやめてテンプレ埋めたら
そろそろ小出し後出しやめてテンプレ埋めたら
2023/06/30(金) 09:59:31.00ID:U3jSdtrs0
ここ人居ないね!みんな困ってないのかw
569アビリオ死ね
2023/06/30(金) 17:49:46.03ID:Scij3U4F0 14年近く返済していない借金がありまして先日に2回目の裁判を起されました。
1回目の裁判では平成25年8月16日に判決が確定しています。
それで今回は2回目の裁判で時効の更新を目的として時効完遂間近ではありましたが今月に訴訟を起こされました。
裁判(口頭弁論)が6月26日に行われる予定でしたが
答弁書を提出したので裁判が8月22日に延期となりました。
延期になったので前回の判決確定から10年以上が経過をしました!この場合は時効の援用はできますか?
1回目の裁判では平成25年8月16日に判決が確定しています。
それで今回は2回目の裁判で時効の更新を目的として時効完遂間近ではありましたが今月に訴訟を起こされました。
裁判(口頭弁論)が6月26日に行われる予定でしたが
答弁書を提出したので裁判が8月22日に延期となりました。
延期になったので前回の判決確定から10年以上が経過をしました!この場合は時効の援用はできますか?
2023/06/30(金) 19:39:03.42ID:3QYMaThWM
>>569
できない
できない
2023/06/30(金) 19:44:19.06ID:r933U8550
>>570
なんでだよ?
なんでだよ?
2023/06/30(金) 19:48:34.78ID:3QYMaThWM
>>571
提訴されたら時効ストップ
提訴されたら時効ストップ
2023/06/30(金) 19:50:34.13ID:r933U8550
>>572
サンキュー
サンキュー
574アビリオ死ね
2023/06/30(金) 20:06:50.13ID:Scij3U4F0 そうだったのか
このまま円安が進行してハイパーインフレに
期待するしかないな、、、
このまま円安が進行してハイパーインフレに
期待するしかないな、、、
2023/06/30(金) 20:33:12.36ID:hiw74qaJ0
期待も何も2倍までは確実に行く
順調なら米並の3倍もありうる
お前の収入が上がるかは知らんが
順調なら米並の3倍もありうる
お前の収入が上がるかは知らんが
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 21:38:48.66ID:Scij3U4F0 年収は500万くらいあるから、一括で返済する事は容易いけど、二束三文で俺の債券を買ったアビリオ債権回収には一銭も払いたくない。
2023/06/30(金) 23:43:10.55ID:U3jSdtrs0
2回も同じとこからおこされるの?
2023/07/01(土) 00:12:24.91ID:d2xfqg1V0
元のところが債権持ったままだったら一括で払ってた、とでも言いたげやね
2023/07/01(土) 01:38:41.77ID:KpZ11UzQ0
払えるんだったらさっさと払えよ
相手もかなりの条件を出してきているはずだし
そのままだったら延滞金が物凄いことになってきてるはず
相手もかなりの条件を出してきているはずだし
そのままだったら延滞金が物凄いことになってきてるはず
2023/07/01(土) 03:16:06.84ID:M9mXarbsM
2023/07/04(火) 11:36:21.33ID:rMrURT+B0
7社全て時効だったわ
思いきって援用して良かった
思いきって援用して良かった
2023/07/04(火) 12:14:15.95ID:oQzLt0PHa
2023/07/04(火) 13:07:18.07ID:Bzj3En1QF
>>582
自分でやれるのもわかるけど、めんどくさかったから司に依頼した
自分でやれるのもわかるけど、めんどくさかったから司に依頼した
2023/07/04(火) 15:03:51.00ID:PZdD6/9q0
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 00:54:30.05ID:5/KY9QaFa2023/07/05(水) 02:03:00.33ID:ygt11EjB0
過払い訴訟とかしなかったんだろうか
2023/07/05(水) 11:51:10.81ID:KgCUEv/10
2023/07/05(水) 19:04:48.30ID:56s4JyAU0
家いくらだったの?
2023/07/05(水) 21:11:23.58ID:KgCUEv/10
2023/07/06(木) 00:22:56.32ID:CUrquB7V0
いや単なる興味本位よw
2023/07/06(木) 14:57:39.28ID:rPgsKLMCM
え!?援用してもブラックにならないなんでありえるの?
信用情報に載るでしょう?
信用情報に載るでしょう?
2023/07/06(木) 15:59:24.13ID:GP/TmOf90
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 17:07:27.67ID:luOT63tSa >>591
この前司法書士使って時効援用したけど、内容証明郵便でちゃんと個人信用情報事故登録抹消するよう請求されてたぞ
この前司法書士使って時効援用したけど、内容証明郵便でちゃんと個人信用情報事故登録抹消するよう請求されてたぞ
2023/07/06(木) 17:08:48.40ID:rPgsKLMCM
レスありがとう
自分は援用してcicに乗ったし5年は消えないんだけど
乗らない人もいるの?
自分は援用してcicに乗ったし5年は消えないんだけど
乗らない人もいるの?
2023/07/06(木) 17:09:51.28ID:rPgsKLMCM
そういや自分は司法書士使わず自分で援用したんだけど
コレが原因でcicに乗ってるのかな
コレが原因でcicに乗ってるのかな
2023/07/06(木) 17:43:25.36ID:bqwCqbvra
何か抜けてたんじゃなかろうか?
2023/07/06(木) 18:00:13.60ID:CUrquB7V0
援用して載ったの意味がよく分からん
援用するから載るん? それまでの契約が続いてたからではなく
援用するから載るん? それまでの契約が続いてたからではなく
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 19:37:53.44ID:luOT63tSa 事故自体は消えるけど、元のクレジット会社からサービサー債権移管した「経緯」は残るけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 19:42:41.30ID:sCMbgwTad そこまでしてブラック消したい熱意があるなら仕事頑張れよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 21:55:44.02ID:luOT63tSa >>599
おう、10年そこらで運良く金持ちになるのと6~7年で時効援用するのどっちがコストパフォーマンスいいかな
おう、10年そこらで運良く金持ちになるのと6~7年で時効援用するのどっちがコストパフォーマンスいいかな
2023/07/07(金) 00:17:23.90ID:zv6+e6pt0
なんで仕事頑張ってない前提なんだよ
2023/07/07(金) 04:12:34.39ID:j0trR4p40
頑張ってブラックの状態なら
今後ブラックにならないようにするには、これまで以上に頑張らないとアカンのでは?
今後ブラックにならないようにするには、これまで以上に頑張らないとアカンのでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 07:26:02.34ID:zsVhhcLsd0707 理屈はそやな
2023/07/07(金) 15:10:44.34ID:LZKyqqohM0707
頑張っても年収250万の非正規なんだから仕方ないだろ!
どうすりゃ年収上がるんだよ
どうすりゃ年収上がるんだよ
2023/07/07(金) 17:20:33.14ID:nnKY0e5ua0707
仕事なんか頑張らなくても出来るだろw
2023/07/07(金) 18:09:32.34ID:1Ht97eAYM0707
情報開示する時に過去の電話番号や住所がわからない場合ってどうしようもないのでしょうか?
2023/07/10(月) 00:27:06.15ID:j2JrfihK0
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 15:30:49.54ID:PSVn9jJ2d2023/07/12(水) 17:18:23.36ID:dwjxVfqWa
信用情報に援用なんて項目があるかよw
昔過払い手続きをしてた知人が、カードを解約してから手続きすれば面倒な記録に残らないとか
いろいろ滞納ハックを知ってたなぁw
昔過払い手続きをしてた知人が、カードを解約してから手続きすれば面倒な記録に残らないとか
いろいろ滞納ハックを知ってたなぁw
2023/07/13(木) 11:03:46.88ID:6j/1RIYG0
時効の援用で待機3週間目
CICは真っ白だったから、JICCの延滞に気づかず既にクレカ持ってる
CICは真っ白だったから、JICCの延滞に気づかず既にクレカ持ってる
2023/07/16(日) 01:24:37.89ID:/O+ecx930
3月にauとソフトバンクの分割を時効援用して成立して完了済みになってるんですが、これっていつ消えますか?
2023/07/16(日) 10:56:22.79ID:wyH7Pt6QM
>>611
5年後
5年後
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:50:39.14ID:fCJ8IZfHd 勝手に消えるの?
2023/07/24(月) 19:29:59.46ID:Qe+Dkh6DM
時効と関係ない個信の話題はすれち
個信の話題は、すれが荒れやすいのでご遠慮ください
個信の話題は、すれが荒れやすいのでご遠慮ください
2023/07/25(火) 04:20:15.69ID:3GLAT/0n0
万引き常習犯が個別に対象店舗出入り禁止食らうのも個信だしな
それを気にするような輩は相応の事をやらかしてると自認してるんだろうし
おとなしくするなり謝罪するなりすればいい
それを気にするような輩は相応の事をやらかしてると自認してるんだろうし
おとなしくするなり謝罪するなりすればいい
2023/07/30(日) 23:09:22.90ID:UB3Oa4ct0
どこに相談すれば良いかわからなくて来ました。もし分かる人いたら教えてほしいのですが良いですか?
時効援用手続きをして、その後通知等何も無く経過したので無事成立したかな?と思って手続きから3ヶ月後にJicc確認してみたら、契約状態の項目が契約中から譲渡済みに変わってたんだけどこれはどういうことだろう?
債権譲渡されているって認識で合ってる?
一応最終返済の日から今まで譲渡通知は何も受けとっていないから、譲渡先からの連絡なども特にない状態です。
援用手続き前には契約中表示だったからこの3ヶ月で譲渡されているってことなのかな?
でも援用手続きは現住所記載だからそれなら現住所に通知が来るんだろうけどそれも無いし‥
調べたら通知の無い債権譲渡に返済義務は発生しないともあるしよくわからなくなってしまいました。
そもそも援用は成立してないってことなのかな。
頭悪くて申し訳ないんだけど良かったら教えてください。
時効援用手続きをして、その後通知等何も無く経過したので無事成立したかな?と思って手続きから3ヶ月後にJicc確認してみたら、契約状態の項目が契約中から譲渡済みに変わってたんだけどこれはどういうことだろう?
債権譲渡されているって認識で合ってる?
一応最終返済の日から今まで譲渡通知は何も受けとっていないから、譲渡先からの連絡なども特にない状態です。
援用手続き前には契約中表示だったからこの3ヶ月で譲渡されているってことなのかな?
でも援用手続きは現住所記載だからそれなら現住所に通知が来るんだろうけどそれも無いし‥
調べたら通知の無い債権譲渡に返済義務は発生しないともあるしよくわからなくなってしまいました。
そもそも援用は成立してないってことなのかな。
頭悪くて申し訳ないんだけど良かったら教えてください。
2023/07/30(日) 23:13:42.61ID:UB3Oa4ct0
テンプレ埋めるの先だった。すみません
債権者(貸主) セゾン
・最終弁済日(取引日)15/10/11
・提訴(法的請求)の有無 無し
・判決後の強制執行の有無 無し
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無
無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
以上です
債権者(貸主) セゾン
・最終弁済日(取引日)15/10/11
・提訴(法的請求)の有無 無し
・判決後の強制執行の有無 無し
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無
無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
以上です
2023/07/31(月) 03:54:42.05ID:pSbAE1IYM
>>616
向こうが異議申し立てしてこないなら時効は完成してる。万が一債権譲渡しましたって先から何らかのアクションがあったら、既に債権元のセゾンとは時効が成立しており債権は存在しません。よって請求は無効である旨の異議申し立てをすればいい
向こうが異議申し立てしてこないなら時効は完成してる。万が一債権譲渡しましたって先から何らかのアクションがあったら、既に債権元のセゾンとは時効が成立しており債権は存在しません。よって請求は無効である旨の異議申し立てをすればいい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 04:18:02.25ID:aJ0S/uYWa 有識者の方頼みます。
2016年12月頃にアコムから50万借入。
最終支払いが2018年6月。(定かではない)
カードや契約書類関係を処分してしまい、正式な日付は分からんから予想。
この場合、JICCに開示請求すれば最終支払い日とか分かりますか?
また、裁判起こされてるかどうかなど分かりますか?
ここ2年くらい手紙もないし、電話番号も変えたので連絡もない。
2年前に引っ越しをした時に、住所変更手続きアコムにしてないのに、新住所にアコムから一括返済しろの手紙が一度だけ来た。
JICCに開示請求して分かるなら、時効援用しようと思ってます。
2016年12月頃にアコムから50万借入。
最終支払いが2018年6月。(定かではない)
カードや契約書類関係を処分してしまい、正式な日付は分からんから予想。
この場合、JICCに開示請求すれば最終支払い日とか分かりますか?
また、裁判起こされてるかどうかなど分かりますか?
ここ2年くらい手紙もないし、電話番号も変えたので連絡もない。
2年前に引っ越しをした時に、住所変更手続きアコムにしてないのに、新住所にアコムから一括返済しろの手紙が一度だけ来た。
JICCに開示請求して分かるなら、時効援用しようと思ってます。
2023/07/31(月) 04:42:23.88ID:x7EeAgzn0
事を急く必然性が無いのであれば
どっちにしろ現状放置で医院でないの
どっちにしろ現状放置で医院でないの
2023/07/31(月) 04:47:50.22ID:pSbAE1IYM
>>619
JICCの開示記録だけだと確実な判断材料にはならん。裁判起こされたかどうかは他人じゃ判断できん。とりあえず特別送達来てなきゃ裁判は「まだ」起こされてない可能性の方が高いけど
失敗したら遅延損害金込みで一括返済か、分割協議になるリスクを取れるなら援用してみりゃいいし、不安なら無料の法律相談でもいって援用可能か確認してみたほうがいい
JICCの開示記録だけだと確実な判断材料にはならん。裁判起こされたかどうかは他人じゃ判断できん。とりあえず特別送達来てなきゃ裁判は「まだ」起こされてない可能性の方が高いけど
失敗したら遅延損害金込みで一括返済か、分割協議になるリスクを取れるなら援用してみりゃいいし、不安なら無料の法律相談でもいって援用可能か確認してみたほうがいい
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 05:19:00.78ID:/OdUQT+sa >>621
やっぱりリスキーかなぁ
やっぱりリスキーかなぁ
2023/07/31(月) 07:55:53.41ID:9sIQg+aW0
援用通知送るのは、弁護士から取り立て来てる場合は債権者本体、サービサーから来てる場合はサービサー宛てでいいの?
2023/07/31(月) 07:59:55.32ID:9sIQg+aW0
>>619
相手が新住所知ってるなら裁判は起こされてなさそうだけど、5年経ってるか微妙だから、あと1年ぐらい待った方がいいね。裁判きたら申立書に援用すると書いて返送。
相手が新住所知ってるなら裁判は起こされてなさそうだけど、5年経ってるか微妙だから、あと1年ぐらい待った方がいいね。裁判きたら申立書に援用すると書いて返送。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:23:53.14ID:EEf7Xja70 携帯会社で時効援用された方か詳しい方いましたら教えてくださると嬉しいです。
auで2018/06に契約→音声プラン等2018/07からの支払いで一度も払わず未払いのまま(iPhone割賦分は契約の翌々月から支払いなので2018/08支払いから)その後2018/10強制解約
この場合の時効援用は端末割賦分支払い月の5年後の翌月2023/09から可能なのでしょうか?
それとも強制解約された2018/10の5年後の翌月2023/11からでしょうか?
ちなみに裁判は今のところ起こされてなく、CICには2018/08/31が異動発生日になっています。
よろしくお願いします。
auで2018/06に契約→音声プラン等2018/07からの支払いで一度も払わず未払いのまま(iPhone割賦分は契約の翌々月から支払いなので2018/08支払いから)その後2018/10強制解約
この場合の時効援用は端末割賦分支払い月の5年後の翌月2023/09から可能なのでしょうか?
それとも強制解約された2018/10の5年後の翌月2023/11からでしょうか?
ちなみに裁判は今のところ起こされてなく、CICには2018/08/31が異動発生日になっています。
よろしくお願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 14:16:48.91ID:WSRMeZRJ0 >>618
ありがとうございます!
手続き自体は年明けの話だから半年近く経過して何も通知来てないから成立はしたと思って良さそうな感じかな?
早く個信消えて欲しいけど譲渡済みってなんなんだろ‥
個信に関してはスレ違い?みたいだからまた自分で調べてみます。ありがとう!
ありがとうございます!
手続き自体は年明けの話だから半年近く経過して何も通知来てないから成立はしたと思って良さそうな感じかな?
早く個信消えて欲しいけど譲渡済みってなんなんだろ‥
個信に関してはスレ違い?みたいだからまた自分で調べてみます。ありがとう!
2023/07/31(月) 14:38:16.68ID:tV0Tfhha0
>>626
多分嫌がらせ。JICC非加盟の所に譲渡された場合その旨が1年は残るらしいから、成約残しみたいなものでしょ
多分嫌がらせ。JICC非加盟の所に譲渡された場合その旨が1年は残るらしいから、成約残しみたいなものでしょ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 18:29:32.31ID:WSRMeZRJ0 >>627
ありがとう!調べてみたらそれっぽい
去年の11月に譲渡されてる記載だから譲渡先を債権元に問い合わせてそっちにも援用手続きしておけば今年中に綺麗になるかもしれないってことだった。
成約残しとか初めて聞いたけど、そんな手段もあるのか〜。
ありがとう、助かりました。
ではこれで消えます
ありがとう!調べてみたらそれっぽい
去年の11月に譲渡されてる記載だから譲渡先を債権元に問い合わせてそっちにも援用手続きしておけば今年中に綺麗になるかもしれないってことだった。
成約残しとか初めて聞いたけど、そんな手段もあるのか〜。
ありがとう、助かりました。
ではこれで消えます
2023/07/31(月) 21:43:18.56ID:O1JJLTJHa
面倒くさいから期日が来たら債権者は速やかに債権放棄しなきゃいけない法律にしてくれよw
2023/07/31(月) 22:07:11.33ID:3cBYmuC+0
>>625
一度も払わないと詐欺になる
一度も払わないと詐欺になる
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 15:38:45.22ID:Gsc6FWd1M632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 17:18:10.16ID:svnxL40qM 教えて下さい
財産開示手続きってやつなんですが、裁判所であれこれ聞かれる事になってしまったんです
勤務先とかは言わないといけないんでしょうか?
財産開示手続きってやつなんですが、裁判所であれこれ聞かれる事になってしまったんです
勤務先とかは言わないといけないんでしょうか?
2023/08/01(火) 17:23:10.43ID:y0ATAkct0
2023/08/02(水) 16:42:47.71ID:6K7zzval0
>>632
どこにやられたんですか?
どこにやられたんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:18:15.96ID:IQWJ6lIJ0 >>632
どっかのサービサー?それとも弁護士事務所かどっか?
どっかのサービサー?それとも弁護士事務所かどっか?
2023/08/03(木) 02:26:11.81ID:LfX9DZy30
>>632
はい
はい
2023/08/03(木) 23:13:30.61ID:zTQDU9YJa
15年前のau及び4年半前のUQの時効援用をしたいのですが(UQはまだあと半年待つ)援用先はKDDI株式会社でよいですか?
15年前のauは端末分割もしてないのでCICにも載らない(それに端末分割をCICに記載しだしたのは2010年より後と記憶しています)
UQは異動になってます
時効援用する際はそれぞれのそれぞれの契約者番号がないとauだけ忘れさられてしまうことはありますか?
15年前のauは端末分割もしてないのでCICにも載らない(それに端末分割をCICに記載しだしたのは2010年より後と記憶しています)
UQは異動になってます
時効援用する際はそれぞれのそれぞれの契約者番号がないとauだけ忘れさられてしまうことはありますか?
2023/08/03(木) 23:56:12.18ID:9NjuT6Oo0
15年前のCICにも記載の無い債務の援用をする意味がわからん
2023/08/04(金) 12:07:53.69ID:GS9jsUS+d
2件援用したいので負担軽く行政書士に依頼した。信用情報にある10年以上前の支払い期日のみで内容証明送ったけど大丈夫ですよね?
2023/08/04(金) 15:31:18.75ID:oRYjFh3Ja
お前の事情はお前にしかわからん
2023/08/04(金) 17:31:31.35ID:UOZctws30
2023/08/04(金) 19:47:25.15ID:MDzvUbVdd
>>641
ここまで裁判や差押えなどはなく、今まで何度か開示したが譲渡などの異動情報に延滞以外の記載はなかった。
ここまで裁判や差押えなどはなく、今まで何度か開示したが譲渡などの異動情報に延滞以外の記載はなかった。
2023/08/04(金) 20:56:04.99ID:t54kq7oK0
>>637
現在携帯持っていてこの先auの携帯契約するつもりがなければ放置しても結果は変わらないんじゃないかな
現在携帯持っていてこの先auの携帯契約するつもりがなければ放置しても結果は変わらないんじゃないかな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 23:28:58.24ID:XQDsE2340 >>639
よほどのことがない限り大丈夫
時効援用の通知も単純だし、ご自身でやられてもよかったと思うけれど、万一のことを考えてプロに作成してもらうのもよかったと思うよ
行政書士だと費用もそれほどかからないし
よほどのことがない限り大丈夫
時効援用の通知も単純だし、ご自身でやられてもよかったと思うけれど、万一のことを考えてプロに作成してもらうのもよかったと思うよ
行政書士だと費用もそれほどかからないし
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 17:37:16.52ID:0KnOlzv9d646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 00:55:51.40ID:XKGEj4fqp 遂に最後のアメックスとKDDIに援用を打つ時が
時は満ちたそれだけだ
自分でトライしてみよう
時は満ちたそれだけだ
自分でトライしてみよう
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 19:13:07.02ID:kh94Och5M 質問です
CICの開示って借入当時の電話からの申請でないとエラーになり正しく開示出来ないとありますが、他の方法はありますでしょうか?
当時の電話番号はJICCを開示することで判明したのですがCICではやはり契約時の携帯番号から掛けないと無理でしょうか?
因みに20年近く前の事なので当時の固定電話も今はありません
ご教授お願いいたします。
CICの開示って借入当時の電話からの申請でないとエラーになり正しく開示出来ないとありますが、他の方法はありますでしょうか?
当時の電話番号はJICCを開示することで判明したのですがCICではやはり契約時の携帯番号から掛けないと無理でしょうか?
因みに20年近く前の事なので当時の固定電話も今はありません
ご教授お願いいたします。
2023/08/17(木) 20:32:41.80ID:XpC75WL9M
先日アイフルから財産開示来ました
平成25年に裁判所に出頭しなかったのが来ました
元金10万遅延9万です
平成25年に裁判所に出頭しなかったのが来ました
元金10万遅延9万です
2023/08/17(木) 20:55:57.17ID:XpC75WL9M
>>648
平成25年5月から支払い済まで年20%加算とかあります
平成25年5月から支払い済まで年20%加算とかあります
2023/08/17(木) 21:19:01.91ID:XpC75WL9M
平成25年10月に裁判所から通知来て以来です
2023/08/17(木) 21:29:20.08ID:XpC75WL9M
その時の通知は口頭弁論に出頭しなかったからです
途切れ途切れで申し訳ありません
途切れ途切れで申し訳ありません
2023/08/18(金) 01:22:43.34ID:Rs3AAcH60
状況もそうだけど、結局何をどうしたいの?
2023/08/18(金) 01:44:37.67ID:JQXsupOOM
2023/08/18(金) 01:44:54.16ID:JQXsupOOM
2023/08/18(金) 06:50:06.65ID:P21XNoK30
2023/08/18(金) 07:54:22.02ID:dhL0DQf30
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 23:58:42.04ID:+q9a5oKMd 生きろ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 14:34:13.74ID:kvTZZBN10 財産開示うちも来たよー、財産も職もないけど出頭しないと前科つくからいってくるよー
2023/08/19(土) 15:40:14.34ID:aGtUCfT10
>>658
債権者はどこ?
債権者はどこ?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 15:54:24.45ID:z1k8BGS5p このスレで逐一報告しとる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1689686227/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1689686227/
2023/08/19(土) 19:39:53.40ID:06E+QMfA0
2023/08/21(月) 04:36:48.62ID:SmgQEQWpM
テスト
2023/08/21(月) 15:37:47.30ID:WkZfB61FM
クレカを作るにはあと4年も待たないといけない
時効まで10年まち、今度は喪明けまであと4年
割に合わない金額だった
時効まで10年まち、今度は喪明けまであと4年
割に合わない金額だった
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 18:40:36.08ID:wFogeqmS0 時効間際に債権名義の更新かけられてさらに10年コースやろ
2023/08/21(月) 20:43:24.09ID:h8adfFOnd
今月始めに行政書士に2件依頼して先日無事契約終了通知や残高証明0円の郵便が来ました。
スレチだがあとは後日信用情報確認だけですが既に消えてるでしょうか?
スレチだがあとは後日信用情報確認だけですが既に消えてるでしょうか?
2023/08/21(月) 21:01:57.18ID:VSj+R3xWa
確認しないとわからんとしか
消えてないことは多い
消えてないことは多い
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 17:17:39.97ID:mlp3i21+d 財産開示か
追い詰められてるな
追い詰められてるな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 01:17:14.73ID:pPXvkp810 >>665
639の人?
業者によって扱いがまちまちだから何とも言えない。
すぐに消してくれるところもあれば3カ月ぐらいかかるところもあれば、いやがらせなのか消してくれないところもある。
あと3カ月ぐらいしてから開示してみたら?
今はまだ早いと思う。
639の人?
業者によって扱いがまちまちだから何とも言えない。
すぐに消してくれるところもあれば3カ月ぐらいかかるところもあれば、いやがらせなのか消してくれないところもある。
あと3カ月ぐらいしてから開示してみたら?
今はまだ早いと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:25:00.87ID:Er38ty/fdNIKU 600円の紙巻きたばこ1箱につき、納めるたばこ税は315.6円です。男性は年間におよそ329箱吸うため総額10万3832.4円、女性はおよそ274箱吸うため8万6474.4円を納税している計算になります。
2023/08/29(火) 20:43:08.22ID:TVSworwX0NIKU
>>669
話し相手のいない老人かお前
話し相手のいない老人かお前
2023/08/30(水) 03:44:42.88ID:ibwXOq6t0
そんな老人に構うお前は慈善事業者か?
2023/08/30(水) 12:20:52.33ID:K0GYEaVxM
個人で援用して失敗したらどの位で連絡来ますかね?
失敗した人教えて欲しいです
失敗した人教えて欲しいです
2023/08/30(水) 12:37:59.79ID:ibwXOq6t0
失敗なら、相手方はそんな事一切気にする必要性が無いんだから
それまでとかわらず規定通りに動くだけなんじゃないの?
それまでとかわらず規定通りに動くだけなんじゃないの?
2023/08/30(水) 17:18:22.19ID:1GtsWUGbM
当方バカなので教えて欲しいのですが、約20年ほど前に実家を捨てて夜逃げしてから借金を払ってません
実家の方には手紙などが来てたみたいですが、両親共に死んでからはどうなっているのかも分かりません
これって時効が成立してるでしょうか?
実家の方には手紙などが来てたみたいですが、両親共に死んでからはどうなっているのかも分かりません
これって時効が成立してるでしょうか?
2023/08/30(水) 17:25:45.19ID:fwF0VPxq0
>>674
本人である貴方が状況を把握してなくて唯一把握しているだろう両親が亡くなって状態の債務の時効が私たちにわかるわけがありません
本人である貴方が状況を把握してなくて唯一把握しているだろう両親が亡くなって状態の債務の時効が私たちにわかるわけがありません
2023/08/30(水) 17:28:58.56ID:1GtsWUGbM
>>675
つまり20年以上債務者に連絡も返済もしていなくても時効が成立していないことがあるということですか?
つまり20年以上債務者に連絡も返済もしていなくても時効が成立していないことがあるということですか?
2023/08/30(水) 17:42:40.04ID:PvYvnz0x0
>>676
簡単に言えばそういうことです
貴方が住民票を動かさずに生活した期間、債権者がどう動いたかは誰もわかりません
それに貴方のご両親が存命中に債権者にどんな対応をしたかもわかりません
だから答えは出ません
簡単に言えばそういうことです
貴方が住民票を動かさずに生活した期間、債権者がどう動いたかは誰もわかりません
それに貴方のご両親が存命中に債権者にどんな対応をしたかもわかりません
だから答えは出ません
2023/08/30(水) 17:47:31.89ID:bAnDL+eS0
2023/08/30(水) 18:02:48.84ID:1GtsWUGbM
2023/08/30(水) 18:12:25.30ID:PvYvnz0x0
2023/08/30(水) 18:28:36.67ID:1GtsWUGbM
>>680
親が死んだのは10年以上前なので親が返済なり承認してたとしても時効は成立してそうです
ただ訴訟を繰り返されてた場合は自分の場合は調べようがないのでどうしようもないですね
実際に時効の援用をやってみて失敗したら自己破産に切り替えるしかないかもです
親が死んだのは10年以上前なので親が返済なり承認してたとしても時効は成立してそうです
ただ訴訟を繰り返されてた場合は自分の場合は調べようがないのでどうしようもないですね
実際に時効の援用をやってみて失敗したら自己破産に切り替えるしかないかもです
2023/08/30(水) 18:58:37.43ID:PvYvnz0x0
2023/08/30(水) 19:03:10.90ID:bAnDL+eS0
2023/08/30(水) 19:28:21.16ID:GEetlT5KM
2023/08/30(水) 20:40:21.50ID:PvYvnz0x0
本人が居所を隠してるのに督促がくるわけない
住民票を動かしたからと言って現在の債権者が確実に判明するわけでもない
決着つけたいならさっさと弁護士にいくべき
住民票を動かしたからと言って現在の債権者が確実に判明するわけでもない
決着つけたいならさっさと弁護士にいくべき
2023/08/30(水) 20:56:15.66ID:PvYvnz0x0
最後に一言
どうしたらいいかじゃなくどうしたいのかを考えましょう
どうしたらいいかじゃなくどうしたいのかを考えましょう
2023/08/30(水) 21:01:10.17ID:BjRpq8HbM
>>686
ありがとう
自分なりに調べた結果、時効が成立してる可能性の方が高いと思うので、とりあえずは住民票の移動をしてみます
んで催促が来たら時効の援用をやってみて失敗したら自己破産、10年待っても催促がなかったら時効の援用
って感じでやってみます
ありがとう
自分なりに調べた結果、時効が成立してる可能性の方が高いと思うので、とりあえずは住民票の移動をしてみます
んで催促が来たら時効の援用をやってみて失敗したら自己破産、10年待っても催促がなかったら時効の援用
って感じでやってみます
2023/08/31(木) 00:40:26.51ID:Jho7tk9hM
電子内容証明で通知書を送ろうと思ってるんだけど、記載する住所は現住所だけで大丈夫かな?
当時の住所は覚えてないもんで
当時の住所は覚えてないもんで
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 00:41:33.37ID:y/4iKutDd 永久にほっといたら?
2023/09/01(金) 01:47:53.54ID:CI0ITAUCM
請求も取り立てもなく10年間裁判所からの連絡もない場合ってわざわざ援用する必要はある?
因みにCICもJICCも真っ白だった
因みにCICもJICCも真っ白だった
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:04:36.91ID:fubR6QeR0 援用の必要はないけれど、将来相続が発生しそうなら相続人のために援用する理由はある。
ただ、その場合は債権者が誰だかはっきりしていて消滅時効が確実の時かなあ。
損金処理されていて債務自体がなくなっている可能性もあるし、ひと昔前なら過払いの場合もあったし。
過払いの場合は相殺できる可能性があるけれど、微妙なら消滅時効の援用にとどめていた方がいいと思う。
ただ、その場合は債権者が誰だかはっきりしていて消滅時効が確実の時かなあ。
損金処理されていて債務自体がなくなっている可能性もあるし、ひと昔前なら過払いの場合もあったし。
過払いの場合は相殺できる可能性があるけれど、微妙なら消滅時効の援用にとどめていた方がいいと思う。
2023/09/01(金) 02:06:33.23ID:KO6WvUJWM
2023/09/01(金) 11:49:47.58ID:yaRrJWA1a
>>690
10年以上逃げてたってことだろうけど、別の回収会社に債権が譲渡されるタイミングもそんなもんな気がする
大手金融なら損金処理しないで売り飛ばしてる
そのうちそっちの会社から督促状やら送られてくるから要確認
10年以上逃げてたってことだろうけど、別の回収会社に債権が譲渡されるタイミングもそんなもんな気がする
大手金融なら損金処理しないで売り飛ばしてる
そのうちそっちの会社から督促状やら送られてくるから要確認
2023/09/01(金) 12:36:37.59ID:PxZDccHLd
銀行系JCB飛ばしてニッテレに債権譲渡されて、間もなく10年です。過払い請求をニッテレにする事は可能ですか?時効の援用は未だしてないです。
2023/09/01(金) 13:44:38.68ID:DERTX1bOM
2023/09/01(金) 15:05:57.62ID:1foskhQ/a
>>695
元の債権者が債権の移管終了としてCICなどに記載する、5年経つとその記録が消える
新しい債権回収会社はCICなどの登録業者じゃないので、そこには記載されない
ちなみに新しい債権者に権利が移っても、時効は継続として援用の対象になる
元の債権者が債権の移管終了としてCICなどに記載する、5年経つとその記録が消える
新しい債権回収会社はCICなどの登録業者じゃないので、そこには記載されない
ちなみに新しい債権者に権利が移っても、時効は継続として援用の対象になる
2023/09/01(金) 16:32:35.09ID:9jimXGrHM
例えば20年以上前の借金がJICCに載ってた場合って時効阻止の為に裁判を繰り返し行われてるのかな?
それともただ放置されてるだけ?
それともただ放置されてるだけ?
2023/09/01(金) 19:54:56.00ID:z52Yf8uoM
スレを一通り読んだんだけど、CICは消えてるのにJICCには残ってるという書き込みは何個かあったけど、逆はなかった
ということはJICCさえ取ればCICは取らなくても大丈夫かな?
ということはJICCさえ取ればCICは取らなくても大丈夫かな?
2023/09/02(土) 01:21:07.86ID:pn6yIYoTM
借金した当時の住所とJICCに記載されてる住所が違うんだけど、時効援用通知書にはどっちを書いた方が良いですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:28:42.30ID:J+AH6w2Pa >>697
自分は完全に放置されてました。当時の裁判の事件番号が載ってました。
自分は完全に放置されてました。当時の裁判の事件番号が載ってました。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:31:30.82ID:rG5J6xOld >>699
今の住所
今の住所
2023/09/02(土) 02:22:58.96ID:sONmhWVvM
2023/09/02(土) 04:59:22.73ID:z/wKV8ShM
援用が成功して返還してもらう契約書ってe転居に登録しとけば転送されるかな?
転送不可や転送不要の郵便だと当然届かないわけだけど、援用が失敗したときのことを考えると今住んでる住所を債権者に教えるのには正直抵抗ある。
みんなはどうしたの?
転送不可や転送不要の郵便だと当然届かないわけだけど、援用が失敗したときのことを考えると今住んでる住所を債権者に教えるのには正直抵抗ある。
みんなはどうしたの?
2023/09/02(土) 06:50:54.04ID:PWnwKlZu0
2023/09/02(土) 09:44:47.64ID:brs8ENuJ0
援用を認めましたよ
みたいな文章なんて向こうからしてみたらそもそもその意思を伝える必然性すら無いんでないの?
みたいな文章なんて向こうからしてみたらそもそもその意思を伝える必然性すら無いんでないの?
2023/09/02(土) 11:15:26.67ID:Kuf+f/uyM
2023/09/02(土) 11:32:25.10ID:Y+/AqWwd0
>>706
失敗したら督促状が来るよ
失敗したら督促状が来るよ
2023/09/02(土) 12:05:42.03ID:yn3DF8NlM
>>707
マジかw
つーことは前の住所で契約書を要求しておいて、それが現住所に転送されるか何も来なかったら援用成功、請求書が転送されてきたら失敗ということねw
信用情報で確認する方法もあるけど、ちゃんと消してくれるか分かんないよね
マジかw
つーことは前の住所で契約書を要求しておいて、それが現住所に転送されるか何も来なかったら援用成功、請求書が転送されてきたら失敗ということねw
信用情報で確認する方法もあるけど、ちゃんと消してくれるか分かんないよね
2023/09/02(土) 12:14:45.76ID:Y+/AqWwd0
>>708
時効でも請求が来るとこもある
時効でも請求が来るとこもある
2023/09/02(土) 12:24:32.05ID:yn3DF8NlM
2023/09/02(土) 12:36:09.50ID:Y+/AqWwd0
2023/09/02(土) 12:54:33.32ID:9cuCq8t3M
>>708
援用が成功しても請求書送ってくるアホ業者っているの?
援用が成功しても請求書送ってくるアホ業者っているの?
2023/09/02(土) 14:46:20.42ID:qwbZtPo/0
>>708
10社近く援用したが、手紙が来たのは2社だけ。
1社は親切にも喪失日とともに裁判所の控えを送ってきた。
もう1社は連絡くれの1通だけ。こちらも喪失日前だったようで、翌年の援用で来なくなった。
これぼかりは債権者次第たから何ともだな。
10社近く援用したが、手紙が来たのは2社だけ。
1社は親切にも喪失日とともに裁判所の控えを送ってきた。
もう1社は連絡くれの1通だけ。こちらも喪失日前だったようで、翌年の援用で来なくなった。
これぼかりは債権者次第たから何ともだな。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 14:53:28.72ID:kL0JMvQKa >>702
そうです。
そうです。
2023/09/02(土) 15:13:38.68ID:9l4SkwlBM
2023/09/03(日) 05:21:26.67ID:lEZMd5hmM
①借金した当時の住所
②jiccに記載されてる住所(現在の住民票住所)
ではどちらを時効援用通知書に書いた方が良いですか?
②は債権者に教えてはいないのですが、住民票を調べられて登録されたんだと思います
②jiccに記載されてる住所(現在の住民票住所)
ではどちらを時効援用通知書に書いた方が良いですか?
②は債権者に教えてはいないのですが、住民票を調べられて登録されたんだと思います
717716
2023/09/03(日) 06:37:12.50ID:3PfVhlcxM ぶっちゃけ通知書に書いた住所が債権者が登録してるのと違っても、氏名・生年月日・電話番号・契約日・残元金が合ってれば問題ないかな?
因みに契約番号や会員番号は分からん
因みに契約番号や会員番号は分からん
2023/09/04(月) 06:25:26.28ID:S5KpOpwB0
正当な権利を行使するのであれば
どうでもよくない?相手に合わせればいい
どうでもよくない?相手に合わせればいい
2023/09/04(月) 13:06:58.64ID:HrBloiygM
内容証明送って信用情報機関にそれが反映されるのってどれくらいかかるものなの?
ネット調べでは1ヶ月くらいだったけど、実際でもそんなもんかな
ネット調べでは1ヶ月くらいだったけど、実際でもそんなもんかな
2023/09/04(月) 21:05:45.42ID:ijFBjTWm0
>>705
今まで3件やったけど一社からも来なかった
裁判起こされてて判決の時効が半年残ってるとこにもうっかり送ってしまったんだが、
判決時効までまだ期日があるからこの時効援用は受けられませんって言う返事が来ただけ。
そこには現住所も最新携帯番号も教えてなくて、援用書類送った事で全部バレて
しまったんだが、それから督促の電話がかかって来るような事も無かった。
今まで3件やったけど一社からも来なかった
裁判起こされてて判決の時効が半年残ってるとこにもうっかり送ってしまったんだが、
判決時効までまだ期日があるからこの時効援用は受けられませんって言う返事が来ただけ。
そこには現住所も最新携帯番号も教えてなくて、援用書類送った事で全部バレて
しまったんだが、それから督促の電話がかかって来るような事も無かった。
2023/09/04(月) 22:02:15.79ID:fyS0yJ7XM
2023/09/05(火) 01:34:38.47ID:bQi2BI8S0
質問失礼します。知恵をお貸しください
地方のクレジットカードのキャッシング120万円の借金があります。長年債権会社から督促されてたのですが今年5月に請求元が地方カードに戻り催告書が届きました。
120万請求されてたのに書類が来る度に減額されていて最終的に今70万円で落ち着いていて最後に訪問がきてから2ヶ月間連絡が来ていません。
最終返済日は2018年8月以前で時効援用が出来ると思うのですが2020年に債権会社と喋ってしまったかもしれない記憶があって時効援用できません。cicを開示しましたが情報が何も残ってませんでした。
最終支払いから5年以上裁判起こされていないのでとりあえず時効がちゃんと確定するまでこのまま放置したいのですがこの場合今後直近で裁判起こされる確率ってどれくらいだと思いますか?
あとcicとjiccって載ってる情報違うことって有り得ますか?
地方のクレジットカードのキャッシング120万円の借金があります。長年債権会社から督促されてたのですが今年5月に請求元が地方カードに戻り催告書が届きました。
120万請求されてたのに書類が来る度に減額されていて最終的に今70万円で落ち着いていて最後に訪問がきてから2ヶ月間連絡が来ていません。
最終返済日は2018年8月以前で時効援用が出来ると思うのですが2020年に債権会社と喋ってしまったかもしれない記憶があって時効援用できません。cicを開示しましたが情報が何も残ってませんでした。
最終支払いから5年以上裁判起こされていないのでとりあえず時効がちゃんと確定するまでこのまま放置したいのですがこの場合今後直近で裁判起こされる確率ってどれくらいだと思いますか?
あとcicとjiccって載ってる情報違うことって有り得ますか?
2023/09/05(火) 01:51:54.49ID:bQi2BI8S0
質問失礼します。知恵をお貸しください
地方のクレジットカードのキャッシング120万円の借金があります。長年債権会社から督促されてたのですが今年5月に請求元が地方カードに戻り催告書が届きました。
120万請求されてたのに書類が来る度に減額されていて最終的に今70万円で落ち着いていて最後に訪問がきてから2ヶ月間連絡が来ていません。
最終返済日は2018年8月以前で時効援用が出来ると思うのですが2020年に債権会社と喋ってしまったかもしれない記憶があって時効援用できません。cicを開示しましたが情報が何も残ってませんでした。
最終支払いから5年以上裁判起こされていないのでとりあえず時効がちゃんと確定するまでこのまま放置したいのですがこの場合今後直近で裁判起こされる確率ってどれくらいだと思いますか?
あとcicとjiccって載ってる情報違うことって有り得ますか?
地方のクレジットカードのキャッシング120万円の借金があります。長年債権会社から督促されてたのですが今年5月に請求元が地方カードに戻り催告書が届きました。
120万請求されてたのに書類が来る度に減額されていて最終的に今70万円で落ち着いていて最後に訪問がきてから2ヶ月間連絡が来ていません。
最終返済日は2018年8月以前で時効援用が出来ると思うのですが2020年に債権会社と喋ってしまったかもしれない記憶があって時効援用できません。cicを開示しましたが情報が何も残ってませんでした。
最終支払いから5年以上裁判起こされていないのでとりあえず時効がちゃんと確定するまでこのまま放置したいのですがこの場合今後直近で裁判起こされる確率ってどれくらいだと思いますか?
あとcicとjiccって載ってる情報違うことって有り得ますか?
2023/09/05(火) 02:00:33.96ID:Hn9fefglM
>>722
CICとJICCで載ってる情報に違いはないんじゃないかな
片方に載っててもう片方に載ってないことは良くあるけど
裁判の確率は誰にも分からないけど、今裁判をやれないのなら、確率がどうであれ、あと2年放置するしかないんじゃない?
CICとJICCで載ってる情報に違いはないんじゃないかな
片方に載っててもう片方に載ってないことは良くあるけど
裁判の確率は誰にも分からないけど、今裁判をやれないのなら、確率がどうであれ、あと2年放置するしかないんじゃない?
2023/09/05(火) 02:05:55.83ID:Hn9fefglM
×今裁判をやれないのなら
〇今援用をやれないのなら
〇今援用をやれないのなら
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 02:22:35.25ID:bQi2BI8S02023/09/05(火) 07:25:30.54ID:vJq9JPp8M
>>719
3ヶ月ぐらいの所もあるよ
3ヶ月ぐらいの所もあるよ
2023/09/05(火) 08:02:33.38ID:bBaJxl0V0
>>722
裁判されたら答弁書に援用しますと書けばよいのでは?
裁判されたら答弁書に援用しますと書けばよいのでは?
2023/09/05(火) 08:11:47.26ID:rz2BPvq/0
訪問されて直接対峙すると
割と口を滑らせてたりしそうだとも思う
仮に言質とれたという確信があれば向こうは焦りもしないのだろうし
割と口を滑らせてたりしそうだとも思う
仮に言質とれたという確信があれば向こうは焦りもしないのだろうし
2023/09/05(火) 21:56:01.45ID:nhdGfKUCM
2023/09/09(土) 22:23:12.54ID:BdQeTqVLM
各信用情報機関を開示したらJICCに4社、CICに2社、KSCは0社だった(CICの2社はJICCにも載ってる消費者金融)
さっそくネットに載ってる援用のテンプレを参考にして文章を考えてe内容証明で送ってみた
全て成功すればいいけど、どうなるか…
さっそくネットに載ってる援用のテンプレを参考にして文章を考えてe内容証明で送ってみた
全て成功すればいいけど、どうなるか…
2023/09/11(月) 05:43:52.48ID:O4akUd+td
出先の簡裁前を通りがかった時、掲示板を見たがライフカードすごいな。
特別送達が3枚✕9列貼られていたが、1枚を除いて全てライフカードだったw
1箇所でこれだから全国的には何件あるのだろうwww
特別送達が3枚✕9列貼られていたが、1枚を除いて全てライフカードだったw
1箇所でこれだから全国的には何件あるのだろうwww
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 08:28:30.92ID:fjeYdyjo0 料理屋での宴会に出席した際に近くの部屋が大声で盛り上がっているのが聞こえてきた。
異様な雰囲気だったのでトイレで一緒になった人に「そちらは盛り上がっていますね」と声をかけると、なんと「時効会」?とかいう宴会で、時効成立した者同士が集って祝杯をあげているらしい。借金のような民事の時効成立だけでなく、刑事事件の時効も含まれているとのこと。
異様な雰囲気だったのでトイレで一緒になった人に「そちらは盛り上がっていますね」と声をかけると、なんと「時効会」?とかいう宴会で、時効成立した者同士が集って祝杯をあげているらしい。借金のような民事の時効成立だけでなく、刑事事件の時効も含まれているとのこと。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 10:56:45.92ID:lS6Por7U0 世界で最も稼ぐユーチューバーは23歳で年収62億円のMrBeast
フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。
フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 19:41:24.47ID:6SzApstO0 >>733
まさか強盗、誘拐、傷害、詐欺などは含まれていないだろうな。
まさか強盗、誘拐、傷害、詐欺などは含まれていないだろうな。
2023/09/18(月) 01:46:29.33ID:onf2sN2w0
今の時代無理でも時効の援用狙うとしたら、
裁判所から特別送達来たら無視するの?
それとも受け取って中身書いて返送するの?
返送した時点で借金あるって認めた事になんない?
裁判所から特別送達来たら無視するの?
それとも受け取って中身書いて返送するの?
返送した時点で借金あるって認めた事になんない?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 09:59:13.75ID:8UT3L5Bp02023/09/18(月) 10:20:44.23ID:6zGT/iNkd
言ってる意味が良く分からないが
裁判所から特別送達が来た時点で借金を認める、認めないは関係無い
1.時効になってるなら「時効を援用します」とだけ書いて返送すれば取下げ書が送られてくる
2.時効前なら債権名義取られて時効まで10年が確定
時効前なら特別送達を無視しようが1.を書いて返送しても2.になる結果は変わらない
裁判所から特別送達が来た時点で借金を認める、認めないは関係無い
1.時効になってるなら「時効を援用します」とだけ書いて返送すれば取下げ書が送られてくる
2.時効前なら債権名義取られて時効まで10年が確定
時効前なら特別送達を無視しようが1.を書いて返送しても2.になる結果は変わらない
2023/09/18(月) 11:27:31.96ID:V6lHAnaz0
>>737
もう紹介もして3万入手済み。
もう紹介もして3万入手済み。
2023/09/18(月) 23:48:00.90ID:glRPpZfDH
裁判やられて裁判所で時効って言っただけじゃダメなの?相手はその場で取下げたけど
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 00:10:00.19ID:lSo6FvEm0 自己破産免責申し立て→管財事件→免責不許可
破産状態にあるものの、債務が残ってしまった
管財事件になったので、消滅時効の起算日は、破産手続終結決定又は廃止決定が確定する時期で、期間は10年間になる?
破産状態にあるものの、債務が残ってしまった
管財事件になったので、消滅時効の起算日は、破産手続終結決定又は廃止決定が確定する時期で、期間は10年間になる?
2023/09/19(火) 00:11:46.79ID:CeDO+mV5a
2023/09/19(火) 00:15:05.93ID:vmrbRJCQ0
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 02:54:18.32ID:dGoyV3HO0 住民票を置いてないところでクレカの契約をした場合、それ以降の住民票変更とかでも、住所を追うことは出来ないものですか?
住所登録せず1.5ヶ月だけ住んでたところでカード受け取って、その後強制解約されてるから、会員サイトにログインもできないし当然変更できず。CIC開示したら未だにその住所になってた。
一度も裁判所からの送達とか受け取ってないけど、送り先が分からなくて単に受け取れてない可能性もあるんですかね?
最後の支払いから8.5年経ってるので時効かも!と思ったのですが、上の理由で受け取れていないだけの可能性もあるのかと思い。わかる方いたら教えていただけると助かります。
住所登録せず1.5ヶ月だけ住んでたところでカード受け取って、その後強制解約されてるから、会員サイトにログインもできないし当然変更できず。CIC開示したら未だにその住所になってた。
一度も裁判所からの送達とか受け取ってないけど、送り先が分からなくて単に受け取れてない可能性もあるんですかね?
最後の支払いから8.5年経ってるので時効かも!と思ったのですが、上の理由で受け取れていないだけの可能性もあるのかと思い。わかる方いたら教えていただけると助かります。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 03:32:04.64ID:ZHLmHWDn0 >>740
取り下げた場合、裁判する前の状態に戻るだけだから
本来なら改めてこちらから援用しないと借金は消えない
でも業者だって取り下げたのにまた裁判しても
被告に時効って言われれるだけだから
無駄な金は使わない
余程じゃ無い限りそのまま損金処理するだろうな
取り下げた場合、裁判する前の状態に戻るだけだから
本来なら改めてこちらから援用しないと借金は消えない
でも業者だって取り下げたのにまた裁判しても
被告に時効って言われれるだけだから
無駄な金は使わない
余程じゃ無い限りそのまま損金処理するだろうな
2023/09/19(火) 05:58:43.04ID:RabB+uKpM
2023/09/19(火) 07:00:30.09ID:OxQR3n+B0
>>737
なにげに職人動画が面白いよな。
なにげに職人動画が面白いよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 07:19:42.10ID:dGoyV3HO0 >>746
ありがとうございます。
追えそうであれば裁判されていなかっただけの可能性もありそうですね。楽観視するのは良くないでしょうけど。
住んでいなかったわけではないんです。
シェアハウスに1.5ヶ月程住んでいたことがあったのですが、住民票を実家から移さず、一時的に住んでおりました。クレジットカードの本人限定郵便も確かにそのシェアハウスの住所で受け取っています。
ありがとうございます。
追えそうであれば裁判されていなかっただけの可能性もありそうですね。楽観視するのは良くないでしょうけど。
住んでいなかったわけではないんです。
シェアハウスに1.5ヶ月程住んでいたことがあったのですが、住民票を実家から移さず、一時的に住んでおりました。クレジットカードの本人限定郵便も確かにそのシェアハウスの住所で受け取っています。
2023/09/19(火) 07:43:34.77ID:GtPXf12xH
2023/09/19(火) 10:07:50.71ID:RabB+uKpM
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 10:29:57.98ID:dGoyV3HO0752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 14:51:04.76ID:lSo6FvEm0 時効の援用は、弁護士の力を借りた方が良き?
2023/09/19(火) 15:09:42.11ID:Z2c1cl8s0
>>752
自分で出来る
自分で出来る
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 17:15:54.06ID:lSo6FvEm02023/09/19(火) 20:55:59.68ID:uy+Y2AV9M
>>751
結果が出たら報告頼む
結果が出たら報告頼む
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 21:47:30.17ID:dGoyV3HO0757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 01:43:56.53ID:sk6g/3ZC0 https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1705259828254507472?t=EIdsBgWZzgy-yvjlAoFWpw&s=19
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
9
https://twitter.com/thejimwatkins
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
9
https://twitter.com/thejimwatkins
758あぼーん
NGNGあぼーん
759あぼーん
NGNGあぼーん
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 18:48:42.78ID:BErg4sGn0 裁判所からの不在票が届いてたんだけど、受け取り拒否して強制執行までどれくらいの日数かかる?
2023/09/24(日) 20:02:09.60ID:A6/RT0cHM
そんなもん相手次第なんだから
ここで聞いてもわかる訳ねーだろ
ここで聞いてもわかる訳ねーだろ
2023/09/24(日) 21:37:29.33ID:fz6sb/zY0
受取拒否する意味が分からない
良い事なんて1つもないのに
良い事なんて1つもないのに
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 06:23:45.20ID:sAS0WiNm0 15年以上前にレイクから50万程借りて、14年位前から一切払わず請求書や電話ガン無視してきました
今現在クレカを作ろうと思いたちjiccで信用調査
見事に延滞扱いでブラックでした
そこで質問なんですが、援用したらブラックは即消えるんですか?
それとも援用が適用された5〜10年後にブラックが消えるんでしょうか?
どなたかお教えください
今現在クレカを作ろうと思いたちjiccで信用調査
見事に延滞扱いでブラックでした
そこで質問なんですが、援用したらブラックは即消えるんですか?
それとも援用が適用された5〜10年後にブラックが消えるんでしょうか?
どなたかお教えください
2023/09/25(月) 06:46:14.94ID:HMZo8EwJ0
仮に援用したらとかどうこう言う前に
まず行動する事が最速なのは間違いないだろう
まず行動する事が最速なのは間違いないだろう
2023/09/25(月) 08:18:14.26ID:t9vufr0V0
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 08:35:24.70ID:sAS0WiNm0 >>765
なるほどなるほど。
とりあえず「異動参考情報等」が延滞のままで、携帯番号は変えず住民票移動を2回ほどしてますが裁判所の通知や督促etcも来ていません。
ちなみに援用はご自身でされましたか?
自分としては額面が小さいので司法書士or自分でやってみようかと思ってます。
お時間の取れるときにお教えください。
なるほどなるほど。
とりあえず「異動参考情報等」が延滞のままで、携帯番号は変えず住民票移動を2回ほどしてますが裁判所の通知や督促etcも来ていません。
ちなみに援用はご自身でされましたか?
自分としては額面が小さいので司法書士or自分でやってみようかと思ってます。
お時間の取れるときにお教えください。
2023/09/25(月) 10:03:32.76ID:43rN5lgoM
2023/09/25(月) 15:24:25.16ID:iZODl7RH0
>>766
自分の場合は司にお願いしたよ。
20年経過してその間職権消除までされてからの住民票復活だから言ってきたらその都度発射で良いんじゃない?
とアドバイスされたのでそうしてたら発射するたびすぐにCICもJICCも消えたよ。
残り4件残ってる時にどうしても家を買う状況になったので残りはまとめて。
はっきり覚えてないけど一週間もしないうちにどちらも真っ白。
そんな最中にも作れたカードで$積んでたので情報には毎月少額を遅滞なく返してる優良ユーザーになれた。
費用は司によるとは思う。
自分の場合は司にお願いしたよ。
20年経過してその間職権消除までされてからの住民票復活だから言ってきたらその都度発射で良いんじゃない?
とアドバイスされたのでそうしてたら発射するたびすぐにCICもJICCも消えたよ。
残り4件残ってる時にどうしても家を買う状況になったので残りはまとめて。
はっきり覚えてないけど一週間もしないうちにどちらも真っ白。
そんな最中にも作れたカードで$積んでたので情報には毎月少額を遅滞なく返してる優良ユーザーになれた。
費用は司によるとは思う。
2023/09/28(木) 13:20:43.71ID:iXw6gHFd0
この味、ワシのやと思うでぇ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 09:13:53.90ID:G6N7jJeH0 支払いの催告に係る債権の弁済期と最後に支払いした日が異なってるんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 15:12:04.44ID:xEgvWzme02023/09/30(土) 17:29:18.62ID:ytMoD+N00
金額しかない手紙来たけど詐欺だよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 18:36:38.03ID:ew1x7JPO0 免責を認めたら、またやらかすから認めない
こんな破産失敗の破産者に、債権者からまた督促が来ると思う?
こんな破産失敗の破産者に、債権者からまた督促が来ると思う?
2023/09/30(土) 23:52:57.47ID:bwCXdY6l0
破産を失敗してたら破産者じゃないけどね
2023/10/01(日) 10:53:36.71ID:dFAUMlxIM
>>773
9年6か月ごとに裁判所からお手紙が来るよ
9年6か月ごとに裁判所からお手紙が来るよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 12:46:16.36ID:jVJlezoa0 カード会社の会員ページにログインするだけでは、債務の承認にならないよね?
2023/10/01(日) 12:49:45.18ID:k6b8Prkca
8年ぐらい前に飛ばした楽天カード、一応まだログインできるんだよね。
支払いに関して督促みたいな文言もない
ログイン履歴みたいなのを監視してはいるんだろうが、不思議な感じw
支払いに関して督促みたいな文言もない
ログイン履歴みたいなのを監視してはいるんだろうが、不思議な感じw
2023/10/01(日) 13:10:25.22ID:dFAUMlxIM
2023/10/02(月) 18:39:38.17ID:6c2hM+WH0
ポン円あげた分前ものユロ円堀掘
2023/10/04(水) 07:30:25.43ID:KWGuJITqM
内容証明を出して1ヶ月が経ったけど、時効が成立してたらJICCの情報は消えてるかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/04(水) 09:26:47.53ID:RAZWpDGG0 >>780
個人信用機関に対しては1ヶ月に1回のタイミングで更新とか修正かけるから、タイミング次第では1ヶ月でも反映されてない場合があるから、2ヶ月見ておけば確実って聞いた
ただ、短くても見た時反映されてればラッキー、変わってなくてもまだ可能性あるって思えるならいいんじゃない?
俺も送ってから2週間だけど気になるから今週末辺りに見てみる予定
個人信用機関に対しては1ヶ月に1回のタイミングで更新とか修正かけるから、タイミング次第では1ヶ月でも反映されてない場合があるから、2ヶ月見ておけば確実って聞いた
ただ、短くても見た時反映されてればラッキー、変わってなくてもまだ可能性あるって思えるならいいんじゃない?
俺も送ってから2週間だけど気になるから今週末辺りに見てみる予定
2023/10/04(水) 20:30:15.14ID:izoxH9ra0
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/04(水) 22:45:06.90ID:g02QhqpM0 オリンパスから、請求が来ない
2023/10/05(木) 13:25:37.48ID:v23TQGPe0
>>780だけど4社にe内容証明を送った結果、全て成功してたみたいで4社ともJICCから消えてた
ただその内の1社(3件)の会員照会記録が残ってるんだけど、これって5年残るのかな?
知ってる人がいたら教えてください
ただその内の1社(3件)の会員照会記録が残ってるんだけど、これって5年残るのかな?
知ってる人がいたら教えてください
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 14:58:44.51ID:jfpYzE230 確か照会記録は6か月じゃなかった?
2023/10/05(木) 16:01:40.90ID:v23TQGPe0
2023/10/06(金) 05:21:18.42ID:9KVDG3+P0
質問です
A社に引越し前の住所・電話番号で借金
次にB社に引越し後の住所・電話番号で借金
この場合の信用情報ってB社のときの住所(郵便番号)・電話番号で開示すればA社のものまで出てきますか?
A社に引越し前の住所・電話番号で借金
次にB社に引越し後の住所・電話番号で借金
この場合の信用情報ってB社のときの住所(郵便番号)・電話番号で開示すればA社のものまで出てきますか?
2023/10/06(金) 05:48:56.44ID:ShGGIIETM
>>787
電話番号一緒なら間違いなく出てくるでしょ
電話番号一緒なら間違いなく出てくるでしょ
2023/10/06(金) 08:23:53.78ID:9KVDG3+P0
2023/10/06(金) 10:18:09.67ID:ijP/fF2lM
小出し質問よくない
2023/10/06(金) 10:58:26.89ID:ShGGIIETM
>>789
jiccで照会したら忘れた電話番号出てくるから、その電話番号も含めてcicで照会すればいい
jiccで照会したら忘れた電話番号出てくるから、その電話番号も含めてcicで照会すればいい
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 11:09:55.70ID:WKMcMMNi0 アメックスと債券回収会社に2社に
自分で内容証明送ったけど
債券回収会社の自動音声が毎日留守電入ってたけど
翌日から止まったな。
時効援用すごいな
自分で内容証明送ったけど
債券回収会社の自動音声が毎日留守電入ってたけど
翌日から止まったな。
時効援用すごいな
2023/10/06(金) 14:27:08.52ID:9KVDG3+P0
794787
2023/10/07(土) 15:59:23.88ID:csOTIX670 JICCに当時の住所の郵便番号を数個入力して開示してみたら、登録されてる住所は教えてもいない現住所だけだった(住んではいない)
んで載ってた電話番号も1つだけ
電話番号もいくつかの違う番号で借金したと記憶してるんだけどね
んで載ってた電話番号も1つだけ
電話番号もいくつかの違う番号で借金したと記憶してるんだけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 16:36:40.04ID:hscT+JZj0 >>733
そういうのがあったら参加したるで
そういうのがあったら参加したるで
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 18:43:41.09ID:ESRrdLGb0 援用通知送ってから2週間半でCICとJICC見てみたけど、まだ何も修正されてなかったわ
流石にまだ早かったか
流石にまだ早かったか
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 11:24:05.53ID:MXosZklB02023/10/08(日) 15:41:33.29ID:yhtyCMRF0
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 18:24:23.30ID:rJY6qabE0 飯干哲朗
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 19:24:03.14ID:E3wu7hT30803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 23:52:54.44ID:ui8/4oEs0 5年以上、何もしてこない債権者も中には居るんだね
2023/10/09(月) 00:30:03.34ID:uGGTEolx0
全部で7社くらいあったけどほとんどが手紙と電話だけ
1社だけはたまに訪問もしてきてたな
そしてこないだ7社全て時効成立した
1社だけはたまに訪問もしてきてたな
そしてこないだ7社全て時効成立した
2023/10/09(月) 01:18:05.56ID:vprhJAqN0
2023/10/09(月) 01:19:43.31ID:vprhJAqN0
途中で書き込んでしまいました
>>800
飛ばしたのは9社くらいだと思います
その内、サービサーに移管したのも合わせてJICCに載ってたのは4社です
そのJICCに載ってた電話番号でCICを開示たら2社載ってました
>>800
飛ばしたのは9社くらいだと思います
その内、サービサーに移管したのも合わせてJICCに載ってたのは4社です
そのJICCに載ってた電話番号でCICを開示たら2社載ってました
2023/10/09(月) 15:14:56.35ID:bYe9fuN30
1年以上前だけど、アコムと日本保証は援用後、2週間後に開示したら消えてた。ただ、日本保証は援用4ヶ月後にしれっとまた延滞付けて引田から請求してきたから再通知してすぐ消えたけど、今だに引田から催促状くるから無視してる。
2023/10/09(月) 18:45:11.72ID:9H2OCqoZ0
引田はしつこいから永遠放置プレイでよし子先生( ・д・)wwww
2023/10/09(月) 18:45:39.53ID:9H2OCqoZ0
引田はしつこいから永遠放置プレイでよし子先生( ・д・)wwww
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 08:29:04.52ID:IMM6pURE0 20年以上前にプロミスで借りて数年付き合って飛びました。
それから今までずっと督促状が来ていましたが捨ててました。
最近時効の援用を知りまして、自分なりにネットで色々調べました。
1番近々に来た督促状を開封して内容を確認した所、自分は忘れていましたが大分前に裁判されていました。
その裁判は平成19年で仮執行宣言付支払督促正本と横に書かれています。
期限利益喪失日は平成17年となっています。
自分で調べた知識では援用は可能だと思いますが、確認の為に知識豊富な皆様の判断を伺いたいです。
この内容は今なら時効の援用は可能と言う事でしょうか?
よろしくお願いします。
それから今までずっと督促状が来ていましたが捨ててました。
最近時効の援用を知りまして、自分なりにネットで色々調べました。
1番近々に来た督促状を開封して内容を確認した所、自分は忘れていましたが大分前に裁判されていました。
その裁判は平成19年で仮執行宣言付支払督促正本と横に書かれています。
期限利益喪失日は平成17年となっています。
自分で調べた知識では援用は可能だと思いますが、確認の為に知識豊富な皆様の判断を伺いたいです。
この内容は今なら時効の援用は可能と言う事でしょうか?
よろしくお願いします。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 09:43:22.63ID:TkL3xwZj0 悪質なサービサーだと
自演行為して援用妨害したりするから注意
Aさんの名前A社に自演で少額振込みをして
援用妨害
自演行為して援用妨害したりするから注意
Aさんの名前A社に自演で少額振込みをして
援用妨害
2023/10/11(水) 01:50:24.12ID:JQ36JVMbM
>>810
その内容が全てなら99%大丈夫
その内容が全てなら99%大丈夫
2023/10/11(水) 18:26:57.55ID:ZZ3kBlQQ0
何だよ令和クレジットって山本太郎グループか?( ・д・)wwww
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 18:40:33.69ID:+DaZIOcf02023/10/11(水) 21:11:03.53ID:32UgeJ9eM
援用が成功してJICCとCICが綺麗になったんで住民票を現住所に移動してみる
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 22:25:41.49ID:+DaZIOcf0 >>815
時効を待っている間は、現住所を移した方が良い?
時効を待っている間は、現住所を移した方が良い?
2023/10/12(木) 04:38:04.88ID:r7fiC/JfM
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 00:04:23.65ID:d6OKNKWu0 7年位、支払いや手紙や電話もしていない債権(家賃や退去費用)があります。
7年前の不動産から債券が何度か移行されて、コモンズ法律事務所から手紙で催促がありました。
自行の援用についてですが、ネットで検索したら条件が「過去10年間裁判手続きをされていない」って出てきたんですが、
6、7年前に自己破産してます。
これは「過去10年間裁判手続きをされていない」の「裁判手続き」に該当するんでしょうか?
自己破産した後に、家賃を払えなくて滞納して強制退去で退去しました。
7年前の不動産から債券が何度か移行されて、コモンズ法律事務所から手紙で催促がありました。
自行の援用についてですが、ネットで検索したら条件が「過去10年間裁判手続きをされていない」って出てきたんですが、
6、7年前に自己破産してます。
これは「過去10年間裁判手続きをされていない」の「裁判手続き」に該当するんでしょうか?
自己破産した後に、家賃を払えなくて滞納して強制退去で退去しました。
819818
2023/10/13(金) 00:11:23.59ID:d6OKNKWu0 先方は、こちらの電話番号も住所も知らないみたいです。
宛先の住所が、家賃を滞納して追い出されたアパートになってます。郵便局に転送届を出しているので転送されてきてます。
電話番号も滞納した当時の番号から変わっているので分からないようです。
恐らく、「宛所不明」で返送されて来ないので本当の住まいに届いている」と思っているようです。
住民票は、今現在の住所に移しているので、弁護士なので住民票を閲覧して現住所を特定しようと思えばできますよね?
なんでしないんでしょうか?
司法書士や弁護士に「時効の援用」を依頼した方が良いですか?
宛先の住所が、家賃を滞納して追い出されたアパートになってます。郵便局に転送届を出しているので転送されてきてます。
電話番号も滞納した当時の番号から変わっているので分からないようです。
恐らく、「宛所不明」で返送されて来ないので本当の住まいに届いている」と思っているようです。
住民票は、今現在の住所に移しているので、弁護士なので住民票を閲覧して現住所を特定しようと思えばできますよね?
なんでしないんでしょうか?
司法書士や弁護士に「時効の援用」を依頼した方が良いですか?
2023/10/13(金) 01:34:40.02ID:xugFltDJ0
>>819
そもそも借金じゃねよな?板違いよ
そもそも借金じゃねよな?板違いよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 01:53:10.30ID:d6OKNKWu0 >>820
借金ですよ。延滞利息も付いて30万円以上になってます。
借金ですよ。延滞利息も付いて30万円以上になってます。
2023/10/13(金) 05:49:37.94ID:xugFltDJ0
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 08:29:55.40ID:d6OKNKWu02023/10/13(金) 17:44:02.00ID:xugFltDJ0
>>823
それ借金じゃないよな?
それ借金じゃないよな?
2023/10/13(金) 17:50:04.58ID:d6OKNKWu0
2023/10/13(金) 18:55:12.67ID:xxxymcNU0
払わなきゃいけないなら払えよw
2023/10/13(金) 19:03:53.13ID:i7PZpxBvM
>>818
その債権で裁判をされてるかそれてないかが問題なんだから普通に考えて自己破産は関係ないでしょ
その債権で裁判をされてるかそれてないかが問題なんだから普通に考えて自己破産は関係ないでしょ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 19:09:14.54ID:d6OKNKWu0 >>827
債権の件での裁判されてないって事なんですか。
じゃあ時効の援用余裕で可能ですね
6年以上、こっちからは電話も、転送されてきた封書に返信も一切していません
裁判されてたら、アパートの住所宛の裁判所からの封書も転送されてきてますよね?そんなの一切来てないので
来週、市役所である無料の弁護士相談で弁護士に聞いてみます
ありがとうございます。
債権の件での裁判されてないって事なんですか。
じゃあ時効の援用余裕で可能ですね
6年以上、こっちからは電話も、転送されてきた封書に返信も一切していません
裁判されてたら、アパートの住所宛の裁判所からの封書も転送されてきてますよね?そんなの一切来てないので
来週、市役所である無料の弁護士相談で弁護士に聞いてみます
ありがとうございます。
2023/10/13(金) 19:28:32.07ID:dm136FOl0
>>828
自己破産が時効の援用と関係ないというだけで、債権の件で裁判されてるかどうかは俺には分からんよ
ただ裁判所からの特別送達は転送されるはずだから、転送届を引越したあとから今まで確実に延長していて裁判所から何の通知もないのなら裁判はされてないと思う
あと弁護士の相談するより自分でe内容証明を送った方が手っ取り早いし安上がりだよ(1500円くらいだったと思う)
テンプレもググれば色々出てくるから、それを自分に当てはまるようにちょこっと書き換えればいいだけだし
自己破産が時効の援用と関係ないというだけで、債権の件で裁判されてるかどうかは俺には分からんよ
ただ裁判所からの特別送達は転送されるはずだから、転送届を引越したあとから今まで確実に延長していて裁判所から何の通知もないのなら裁判はされてないと思う
あと弁護士の相談するより自分でe内容証明を送った方が手っ取り早いし安上がりだよ(1500円くらいだったと思う)
テンプレもググれば色々出てくるから、それを自分に当てはまるようにちょこっと書き換えればいいだけだし
2023/10/13(金) 20:03:32.90ID:xugFltDJ0
2023/10/13(金) 20:04:54.51ID:xugFltDJ0
2023/10/13(金) 21:03:18.87ID:dm136FOl0
>>831
家賃の滞納も債務整理の対象になるわけだし、意固地になってなって「板違い」を押し通すのもどうかと思うよ
現金を借りたのか家を借りたのかの違いでしかないわけだし、金を返さなきゃいけないのはどっちも同じでしょ
それにそもそもこんな板やスレにいるやつなんかバカしかいないと思うけど
俺やあんたも含めて
家賃の滞納も債務整理の対象になるわけだし、意固地になってなって「板違い」を押し通すのもどうかと思うよ
現金を借りたのか家を借りたのかの違いでしかないわけだし、金を返さなきゃいけないのはどっちも同じでしょ
それにそもそもこんな板やスレにいるやつなんかバカしかいないと思うけど
俺やあんたも含めて
2023/10/14(土) 04:25:28.56ID:SrHdNl440
2023/10/14(土) 06:00:22.00ID:KMPWKUaM0
>>832
滞納スレへ逝け間抜け
滞納スレへ逝け間抜け
2023/10/14(土) 06:16:51.21ID:SrHdNl440
>>832
俺は3年前に裁判起こされたとこは答弁書で時効の援用と書いたら取り下げられた
他に数社ハガキや封筒が来てる状態でおそらく時効
家を買おうとしてて援用しといた方がいいか思案中
登記と同時にアクション起こされても嫌だしな
俺は3年前に裁判起こされたとこは答弁書で時効の援用と書いたら取り下げられた
他に数社ハガキや封筒が来てる状態でおそらく時効
家を買おうとしてて援用しといた方がいいか思案中
登記と同時にアクション起こされても嫌だしな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 14:00:44.21ID:L4pumMLg0 *破産手続で債権者が破産債権届をした場合の消滅時効の起算日は?*
破産手続中に債権者が破産債権届をすると時効が完成猶予されます。
時効債権者が破産債権届をしている場合の消滅時効の起算日は、破産手続終結決定又は廃止決定が確定する時期です。
破産手続中に債権者が破産債権届をすると時効が完成猶予されます。
時効債権者が破産債権届をしている場合の消滅時効の起算日は、破産手続終結決定又は廃止決定が確定する時期です。
2023/10/15(日) 14:51:42.45ID:VHgfMK9h0
>>833
税金は債務整理の対象外だから同じじゃないでしょ
税金は債務整理の対象外だから同じじゃないでしょ
2023/10/15(日) 15:20:48.89ID:NYnvjQ1y0
時効を確信してるんだけど引っ越して住民票を移したら裁判を起こされたら新しい住所に必ず送達が来るの?
新たな債務名義取られたくないから
新たな債務名義取られたくないから
2023/10/15(日) 15:27:48.47ID:/jE5gy5ld
2023/10/15(日) 15:44:21.91ID:NYnvjQ1y0
2023/10/15(日) 19:23:02.67ID:Cl3kYRlQ0
関東住みなのに札幌で裁判起こされた時は裁判所に電話して時効だからいかないでオッケーだったけどな
2023/10/15(日) 20:09:08.02ID:ObAR2oOaa
わざわざ電話したのか。
裁判所からのお手紙の中に、反論があればどうぞ欄がある返信用書類があったろ
裁判所からのお手紙の中に、反論があればどうぞ欄がある返信用書類があったろ
2023/10/15(日) 23:15:11.91ID:f55sYG8K0
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 16:50:21.90ID:tuNBQkae0 SMBCとオリコに内容証明の送り先を聞くのに電話したけどSMBCは電話で援用受けますって事であっさり終わった
しかもその場で信用情報を確認してくれてCICはすぐ処理出来るけどJICCは見れなくて処理するのに数日かかるみたい
オリコは電話では受けなくて内容証明だけ
状況によって送り先が違うらしいからオリコ援用する人は電話して聞いた方がいいかも
しかもその場で信用情報を確認してくれてCICはすぐ処理出来るけどJICCは見れなくて処理するのに数日かかるみたい
オリコは電話では受けなくて内容証明だけ
状況によって送り先が違うらしいからオリコ援用する人は電話して聞いた方がいいかも
2023/10/16(月) 17:44:21.30ID:dyaDv2f00
>>843
だよね
1件は数年前に裁判起こされて答弁書で時効の援用を主張したら取り下げてきた
あと2件は数年前から数万円(金利ゼロ)のハガキのみ
引田だけは500万に膨れ上がってあの手この手で来る
1番笑ったのはコンビニ支払いの紙が同封しててとりあえず1万円払ったら有利な和解します!だった
債務の認証させようと必死よ
だよね
1件は数年前に裁判起こされて答弁書で時効の援用を主張したら取り下げてきた
あと2件は数年前から数万円(金利ゼロ)のハガキのみ
引田だけは500万に膨れ上がってあの手この手で来る
1番笑ったのはコンビニ支払いの紙が同封しててとりあえず1万円払ったら有利な和解します!だった
債務の認証させようと必死よ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 18:39:52.62ID:1bWUV9qa0 >>838
郵便局に転送届を出してれば届くけど、郵便局に転送届を出してないなら来ないよ
郵便局に転送届を出してれば届くけど、郵便局に転送届を出してないなら来ないよ
2023/10/16(月) 18:50:32.18ID:hITq9w7Pa
住民票を移していないならそもそも裁判を起こされた事実を知りようがない
2023/10/16(月) 19:21:14.01ID:7g9tED4z0
>>846
裁判所からの書類って転送されるの?
裁判所からの書類って転送されるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 21:17:11.08ID:5eiKy4gV0 封筒に、「転送不可」って書いて無ければ転送されるよ
2023/10/17(火) 09:09:39.84ID:ls3jtOeT0
2023/10/17(火) 21:31:49.87ID:YfZzVBm10
公示送達で知らないあいだに裁判とかあり得るのかなw
2023/10/17(火) 22:06:24.18ID:HO42uT5X0
>>851
住所変更してないとそうなるわな
住所変更してないとそうなるわな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 22:53:12.12ID:d0Ko9kmU0 裁判起こされてからもうちょいで10年やけど
正確な判決日がわからん
調べるには管轄の裁判所行かないといけないのか
正確な判決日がわからん
調べるには管轄の裁判所行かないといけないのか
2023/10/18(水) 07:48:22.25ID:NOpSgBS70
大体の期間分かってるなら11年めくらいまで待てばえぇやん
2023/10/18(水) 07:48:52.11ID:NOpSgBS70
大体の期間分かってるなら11年めくらいまで待てばえぇやん
2023/10/18(水) 18:48:43.31ID:kKP5/W940
大事なことなので2回言いました
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 20:14:29.56ID:T9ZRL7r90 内容証明出したら値上がりしてやがんの
高えなあ
高えなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 20:15:23.18ID:T9ZRL7r90 内容証明出したら値上がりしてやがんの
高えなあ
高えなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 00:25:27.36ID:uoN1+cWj0 あ、とても大事な事なので2回言いました
2023/10/19(木) 07:55:44.10ID:I8JS4VUa0
アコムで6年前に踏み倒して最近督促状が来たので時効の相談行ってくるわ
姓が変わっても同一人物だと分かるとは言うけど、
配偶者が慌てて連絡して時効消滅…みたいなうっかりを狙ってるのか?
姓が変わっても同一人物だと分かるとは言うけど、
配偶者が慌てて連絡して時効消滅…みたいなうっかりを狙ってるのか?
2023/10/19(木) 09:25:02.01ID:QLV+UwGIa
債務名義を取られてないといいな
2023/10/19(木) 14:02:27.47ID:I8JS4VUa0
弁護士にネットでテンプレ拾って自分でできるよーって言われたんで、初回から自分でやってみますわ
いい先生だった
いい先生だった
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 20:32:33.49ID:O8tMTFhY0 ケツ出せよw
しゃぶれ
しゃぶれ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 07:28:25.38ID:eCBc63780 援用内容の文はネットでいくらでも載ってるから
相手の名前と自分の名前と日付けだけ変えてかけば楽だし
相手の名前と自分の名前と日付けだけ変えてかけば楽だし
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 10:27:25.45ID:f9kNhpyL0 時効援用して5年待たずに車のローンって通った人いますか?
2023/10/22(日) 11:34:48.27ID:jj2Iu9q10
いるとは思うけど、だからといってあなたが通るとは限らない
結局、自分でやらないとどうなるか分からない
結局、自分でやらないとどうなるか分からない
2023/10/22(日) 11:38:25.06ID:dklOWkWd0
またローン組むんだ
繰り返すんだなやっぱり
繰り返すんだなやっぱり
2023/10/23(月) 05:38:54.10ID:wV7dM5tVa
車を買うのにローンを組まない人はかなりの少数派だろう
とりあえず動けばいいというレベルの中古車なら別だが。
とりあえず動けばいいというレベルの中古車なら別だが。
2023/10/23(月) 05:42:50.44ID:fnwuDTFB0
毎月ローンを払えるのなら貯金出来るんじゃね?
生活を変えなきゃ繰り返すよ
生活を変えなきゃ繰り返すよ
2023/10/23(月) 05:52:36.22ID:wV7dM5tVa
繰り返す繰り返すと繰り返し言う人
2023/10/23(月) 09:01:08.69ID:p8W79ouXM
車は地域によっては生活必需品だから仕方なくね?
ローンさえしっかり払いさえすれば良いんだよ
でもよく審査通るな
ローンさえしっかり払いさえすれば良いんだよ
でもよく審査通るな
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 09:13:08.56ID:oPIVT6l00 >>871
保証人付きでOKになった俺みたいなのもいるから
保証人付きでOKになった俺みたいなのもいるから
2023/10/23(月) 13:33:25.35ID:LK5APTPp0
借りた金は帰せよ
2023/10/23(月) 16:47:11.27ID:FEDT4VaP0
ローン組まない人かなりの少数派って、家ならわかるけど車ぐらいなら一括で払う人ゴロゴロいるでしょうよ
2023/10/23(月) 17:48:58.06ID:fnwuDTFB0
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 23:43:31.60ID:frjR6msm0 俺も自己破産したあとに、貯金して約100万円の軽自動車を買ったよ
ローンは通らないし、もう借金(ローン)はしたくないからね
ローンは通らないし、もう借金(ローン)はしたくないからね
2023/10/24(火) 01:36:19.12ID:z+C120/Er
オリコのショッピングローン援用したことある人cic消してくれた?
2023/10/24(火) 02:16:41.03ID:9kRUWpgY0
ローン組んだら補助金付いて、一括払いよりむしろ得
みたいなアホな制度が前になかったっけ?
みたいなアホな制度が前になかったっけ?
2023/10/24(火) 07:41:16.26ID:yTs7h1xO0
小金持ちは一括で買う
貧乏人と金持ちはローンで買う
貧乏人と金持ちはローンで買う
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 12:39:43.50ID:oLirLLpP0 債権者(貸主)キャネット滋賀
・最終弁済日(取引日)
2018年10月10日
・提訴(法的請求)の有無
なし
・判決後の強制執行の有無
なし
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
なし
・債権譲渡有の場合~内容証明での通知の有無
なし
・譲受け先
なし
・その他不安な事
訴状が届きました。口頭弁論をやるから出頭しろとのことです。
時効成立してると思いますが答弁書に時効の援用をすると書いて送れば良いのでしょうか?
・最終弁済日(取引日)
2018年10月10日
・提訴(法的請求)の有無
なし
・判決後の強制執行の有無
なし
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
なし
・債権譲渡有の場合~内容証明での通知の有無
なし
・譲受け先
なし
・その他不安な事
訴状が届きました。口頭弁論をやるから出頭しろとのことです。
時効成立してると思いますが答弁書に時効の援用をすると書いて送れば良いのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 12:47:08.06ID:oLirLLpP0 訴状を起こされたのは10月6日です
もしかして訴状提出日が時効成立前だから援用出来ませんか?
もしかして訴状提出日が時効成立前だから援用出来ませんか?
2023/10/25(水) 16:28:51.85ID:/Xuy2UvG0
>>881
時効の完成猶予でググれば絶望出来るよ
時効の完成猶予でググれば絶望出来るよ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 16:32:22.99ID:oLirLLpP02023/10/25(水) 18:14:42.89ID:xj1B2gQSF
1件で元金少ないなら払えばいいのに
まあ運がなかったのはかわいそう
まあ運がなかったのはかわいそう
2023/10/25(水) 18:15:02.39ID:X/LfMWI+d
1件で元金少ないなら払えばいいのに
まあ運がなかったのはかわいそう
まあ運がなかったのはかわいそう
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 00:29:34.08ID:dcE1oyvv0 時が来た2社を援用する為に電話したら、1社は数年前に何故か勝手に援用という形で終わっていて、もう1社は債権が譲渡されて更に譲渡されてそこで債権放棄されて終わってた
超ラッキー!
超ラッキー!
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 03:13:38.97ID:kaRtFqZp0 >>860
アコムは面倒くさい会社だから気をつけてな
アコムは面倒くさい会社だから気をつけてな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 15:27:46.41ID:u7CvHGz00 ノーローンの時効の援用って電話でできますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 11:08:36.33ID:D+cBkHv40 >>34
>「時効を援用します。必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」
これで良い
>余計なことは喋らなければok
余計なことしゃべってるじゃんw
こっちから「必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」なんて言ったらダメだよww
「時効を援用します。」 これいった時点で法的に時効が成立するんだから
「必要な手続きを教えてください」なんて言ったらまだ時効が成立したないのを自ら認めてるじゃん
>「時効を援用します。必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」
これで良い
>余計なことは喋らなければok
余計なことしゃべってるじゃんw
こっちから「必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」なんて言ったらダメだよww
「時効を援用します。」 これいった時点で法的に時効が成立するんだから
「必要な手続きを教えてください」なんて言ったらまだ時効が成立したないのを自ら認めてるじゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 11:16:37.72ID:D+cBkHv40 電話して一言目に「時効を援用します。」
それ以外のことは言ってはいけない
まず相手から住所や氏名と督促状に記載されてる番号などを聞かれるはずだから
それに答えるだけだよ
「法的」にここで時効成立です
業者には時効成立を拒否したりする権利はありません
業者がなんか言ってきたら「すでに時効は成立してます」って言えばOK
というかそれ以外は言ってはいけない
間違っても「必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」とか言ってはいけない
それ以外のことは言ってはいけない
まず相手から住所や氏名と督促状に記載されてる番号などを聞かれるはずだから
それに答えるだけだよ
「法的」にここで時効成立です
業者には時効成立を拒否したりする権利はありません
業者がなんか言ってきたら「すでに時効は成立してます」って言えばOK
というかそれ以外は言ってはいけない
間違っても「必要な手続を教えてください。郵便物を送る必要があるなら、郵送先を教えてください。」とか言ってはいけない
2023/10/28(土) 12:19:57.50ID:gpEBx6hLM
いくら法的に有効だっつっても
証拠の残らない電話や普通郵便で援用して
後で言った言わないのトラブルに発展する可能性があるから
確実に証拠を残すため内容証明使うんじゃん
楽だからってそんなリスキーな真似する位なら
電話とか使わず面倒でも内容証明使えよ
証拠の残らない電話や普通郵便で援用して
後で言った言わないのトラブルに発展する可能性があるから
確実に証拠を残すため内容証明使うんじゃん
楽だからってそんなリスキーな真似する位なら
電話とか使わず面倒でも内容証明使えよ
2023/10/28(土) 23:07:45.74ID:fU7dfvV10
>後で言った言わないのトラブルに発展する可能性がある
トラブルになる可能性はほとんどないよ
トラブルになったら弁護士が介入しやすい業種だし
日常的に言った言わないのトラブル起こしてたら営業停止だよ
なので時効の援用は電話で問題がないし、トラブルにもならない
トラブルになる可能性はほとんどないよ
トラブルになったら弁護士が介入しやすい業種だし
日常的に言った言わないのトラブル起こしてたら営業停止だよ
なので時効の援用は電話で問題がないし、トラブルにもならない
2023/10/28(土) 23:15:19.68ID:fU7dfvV10
内容証明は弁護士に頼むとお金がかかる
自力で内容証明を送る場合、書き間違いなどをする可能性があるから内容証明のほうがリスキー
内容証明を書きなれてる奴なんてほとんどいないだろ
電話で「時効を援用します」と言えば100%時効成立なんだし
電話のほうが確実だよ
自力で内容証明を送る場合、書き間違いなどをする可能性があるから内容証明のほうがリスキー
内容証明を書きなれてる奴なんてほとんどいないだろ
電話で「時効を援用します」と言えば100%時効成立なんだし
電話のほうが確実だよ
2023/10/29(日) 15:29:34.15ID:5wfsW0te0NIKU
この謎の電話押しの奴こそ援用失敗のミス狙いで債権回収業者とかが書き込んでる可能性があるから信用してはいけない
2023/10/29(日) 15:35:45.93ID:Dr+xyjLP0NIKU
電話で援用→それでも止まらない督促
痺れを切らして再度電話
援用したしないの押し問答しつつ
言葉巧みに誘導して最後は債務承認させる
まあこの位は予想できるよな
痺れを切らして再度電話
援用したしないの押し問答しつつ
言葉巧みに誘導して最後は債務承認させる
まあこの位は予想できるよな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 20:38:18.53ID:PqfA9VX80NIKU 電話だと言った言わないの争いになるだろ
それを防ぐための内容証明なんだから、内容証明送る方が確実
時効援用でググればいくらでもテンプレ出てくるしそれに督促状の加入者データ
を間違えず転記して住所なんかも間違いなく記入すればいいだけ。
自分でゆうちょのe内容証明で送って一通1600円くらいだ。
ちなみにいくら借りてるとか最終支払期日なんかも不要だよ。
必要なデータとしては加入者番号と当時の住所だけで十分。
それを防ぐための内容証明なんだから、内容証明送る方が確実
時効援用でググればいくらでもテンプレ出てくるしそれに督促状の加入者データ
を間違えず転記して住所なんかも間違いなく記入すればいいだけ。
自分でゆうちょのe内容証明で送って一通1600円くらいだ。
ちなみにいくら借りてるとか最終支払期日なんかも不要だよ。
必要なデータとしては加入者番号と当時の住所だけで十分。
2023/10/29(日) 20:46:20.45ID:lDaFjyKG0NIKU
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 20:51:37.94ID:PqfA9VX80NIKU899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 22:07:47.60ID:s5iorzxG0NIKU 免責不許可のように、弁護士に依頼しても、援用失敗になるケースある?
2023/10/30(月) 04:54:11.46ID:2NF+XSi10
あのさ
催促して来たハガキとか封書の中身を同封したらダメなん?
この件は消滅時効が完成してますみたいな
催促して来たハガキとか封書の中身を同封したらダメなん?
この件は消滅時効が完成してますみたいな
2023/10/30(月) 06:13:48.98ID:6j5nMf0xa
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 12:53:42.30ID:JgZ795KB0 e内容証明で援用してから5週間半経つけど、手紙も電話も何もなく、今日確認してもCIC/JICCどっちも何も変化がないって失敗なのかな
時効中断措置を講じているなら、証拠資料とともに書面で解答くれとも書いたがそれすら無反応…
こういう場合、いついつ内容証明で援用する旨通知してるけどどうなってるのか?って電話した方が良さそうかね
時効中断措置を講じているなら、証拠資料とともに書面で解答くれとも書いたがそれすら無反応…
こういう場合、いついつ内容証明で援用する旨通知してるけどどうなってるのか?って電話した方が良さそうかね
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 13:12:56.14ID:JgZ795KB0 >>902 です。
気になって早速電話してみた。
時効援用の通知書は受け取っていて、消滅時効は完成している。10月入ってから処理してる都合で、反映は11月の中頃になるとのこと。
内容証明送っていたのもあって、担当者に繋がってからは勝手に向こうから説明してくれて、援用成功も分かったので電話して良かったわ。
気になって早速電話してみた。
時効援用の通知書は受け取っていて、消滅時効は完成している。10月入ってから処理してる都合で、反映は11月の中頃になるとのこと。
内容証明送っていたのもあって、担当者に繋がってからは勝手に向こうから説明してくれて、援用成功も分かったので電話して良かったわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 13:26:20.94ID:JgZ795KB0 >>744
で書き込んだものです。
こちらのスレと、背中を押してくださった方のおかげで、無事援用することが出来て助かりました。
まじで迷ってる人はe内容証明オススメです。電話も早いだろうけど、勝手に送り付けるだけのe内容証明は気持ち的に凄く楽でした。
ちなみに過去にあまり話題になっていなかったファミマTカードのクレカでした。カード会社はポケットカード。
まじでここのスレには感謝しかないです。異動中に作ったクレカ2枚で来月更新カードが来るので、こっちでクレヒス磨いていきます。
で書き込んだものです。
こちらのスレと、背中を押してくださった方のおかげで、無事援用することが出来て助かりました。
まじで迷ってる人はe内容証明オススメです。電話も早いだろうけど、勝手に送り付けるだけのe内容証明は気持ち的に凄く楽でした。
ちなみに過去にあまり話題になっていなかったファミマTカードのクレカでした。カード会社はポケットカード。
まじでここのスレには感謝しかないです。異動中に作ったクレカ2枚で来月更新カードが来るので、こっちでクレヒス磨いていきます。
2023/10/30(月) 23:53:39.91ID:ww/Jr6Yk0
質問です
夫婦間での借金で時効の援用を行うことは出来ますか?
また、出来る場合は行う時に何か注意点はありますか?
夫婦間での借金で時効の援用を行うことは出来ますか?
また、出来る場合は行う時に何か注意点はありますか?
2023/10/31(火) 02:02:10.72ID:k4xbmjOm0HLWN
>>905
とりあえず自分で調べた?
とりあえず自分で調べた?
2023/10/31(火) 10:34:25.56ID:fWs9Rh/BaHLWN
法律板で「僕の考えた法律問題」をだして喜んでそうなタイプに見える
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 12:08:51.90ID:3aOKk5nh0HLWN 強制執行されたわ
近所中にばれた
近所中にばれた
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 14:49:20.71ID:RKMrul380HLWN アビリオしつこかったw
時効の援用しなかったのが悪いんだけど、時効成立後も5年くらい重要なお知らせハガキが3ヶ月毎くらいにきていた
電話もたまにあったが、まる無視
この半年くらい、やっとハガキが来なくなった
郵送代もタダじゃないから、リストから外されたんだろう
時効の援用しなかったのが悪いんだけど、時効成立後も5年くらい重要なお知らせハガキが3ヶ月毎くらいにきていた
電話もたまにあったが、まる無視
この半年くらい、やっとハガキが来なくなった
郵送代もタダじゃないから、リストから外されたんだろう
2023/10/31(火) 17:29:48.11ID:bi7RMk4r0HLWN
アイフルもかなりしつこくて時効の援用するまで16年間毎月お手紙送って来てたよ。
2023/11/01(水) 11:19:12.01ID:SZmjaTEZ0
時効成立に有効な条件がそろっただけで行使してないのなら
以降払う意思を認めるような言動をとれば余裕で振り出しに戻るんだから
そもそもダメ元で債権買い取ってるような所は、もういっちょダメ元くらいかますでしょうよ
以降払う意思を認めるような言動をとれば余裕で振り出しに戻るんだから
そもそもダメ元で債権買い取ってるような所は、もういっちょダメ元くらいかますでしょうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 14:47:21.78ID:ftX1bxdq0 >>909
債権を放棄してくれたのかな?
債権を放棄してくれたのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 16:15:59.63ID:6Ad08klX0 >>912
ハガキ送り続ける金や手間より、損金処理選んだのかな?
ハガキ送り続ける金や手間より、損金処理選んだのかな?
2023/11/01(水) 19:02:52.99ID:IrRNgxgEa
損金処理ったって会社組織である以上簡単じゃないからな
いい加減にやれば税務署からげんこつが飛んでくる
いい加減にやれば税務署からげんこつが飛んでくる
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 23:34:57.75ID:ZkzSxunCM >>914
数年に渡ってハガキと電話しても埒開かないなら税務署も普通に認めるよ
数年に渡ってハガキと電話しても埒開かないなら税務署も普通に認めるよ
2023/11/02(木) 15:38:58.54ID:bBHaEeuj0
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/02(木) 17:29:50.67ID:A6syw/kx0 。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/02(木) 18:02:33.99ID:f+EJJdA00919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 11:16:26.98ID:w7mpXMrWM2023/11/03(金) 13:21:49.38ID:xxG3V41ra
おかわりって最初の5年を裁判で更新されたという意味で使ったんじゃないかな
裁判2回はないと思うよ。
裁判2回はないと思うよ。
2023/11/03(金) 15:06:27.92ID:3ynRE0280
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 16:30:46.93ID:0jw4Ynr5M 50万で25年間縛られるのって合わないわ
借り入れがそれだけなら、さっさと払った方が良いぞ
交渉すれば元金で済むんだけどな
借り入れがそれだけなら、さっさと払った方が良いぞ
交渉すれば元金で済むんだけどな
2023/11/04(土) 10:50:49.59ID:yLUSyEM80
その交渉も相手次第なんでないの?
払う意思があってこその交渉だろうし
払う意思があってこその交渉だろうし
2023/11/04(土) 16:00:47.79ID:DOkCEsSw0
裁判2回目なんて別に珍しくもない話だろ
過去スレでもそこそこ居たしな
過去スレでもそこそこ居たしな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 16:38:12.05ID:Dhd6YH0M0 >>916から始まった話だが、50万で2回はあまりというか、ほとんどないんじゃない?
裁判費用考えたら普通はやらないよ
裁判費用考えたら普通はやらないよ
2023/11/04(土) 17:21:04.67ID:DOkCEsSw0
>>925
916だけど2回目の訴状に
「本件は債務名義継続の為云々」みたいなの書いてたし
裁判後は圧着すら来ないから
もしかしたら金の回収出来ないポンカス債権でも
債務名義を持たなきゃならん何かの事情があるのかもな・・
永久滞納スレじゃアビリオのおかわりはちらほら聞くよ
それにアビリオはコンビ二行くついでに
東京簡裁に寄れる立地だしw
916だけど2回目の訴状に
「本件は債務名義継続の為云々」みたいなの書いてたし
裁判後は圧着すら来ないから
もしかしたら金の回収出来ないポンカス債権でも
債務名義を持たなきゃならん何かの事情があるのかもな・・
永久滞納スレじゃアビリオのおかわりはちらほら聞くよ
それにアビリオはコンビ二行くついでに
東京簡裁に寄れる立地だしw
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 22:03:34.10ID:gbP7Vs5x0 弁護士に依頼したけど全く連絡来ないな
10万位取られて失敗しましたは笑えんぞ
10万位取られて失敗しましたは笑えんぞ
2023/11/05(日) 14:36:54.42ID:Vgn9o2fZ0
>>874
買う車によるやろ
最近の新車は結構高いから、コンパクトカーや軽ならまだしもミニバンとかグレードの良いSUVになると300万は軽く超えるし
中流階級が没落した今の日本で一括でポンポン出せる人はゴロゴロいるかどうか
買う車によるやろ
最近の新車は結構高いから、コンパクトカーや軽ならまだしもミニバンとかグレードの良いSUVになると300万は軽く超えるし
中流階級が没落した今の日本で一括でポンポン出せる人はゴロゴロいるかどうか
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 15:14:39.97ID:pXeEPbBd0 失敗して時効待ち
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 20:43:11.26ID:FghZLPLp0 逃げ切れんな
俺にはわかる
俺にはわかる
2023/11/06(月) 10:15:30.57ID:4MEnEoHl0
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 11:00:47.55ID:lGX7uiaMM アイフルからアビリオ100万くらいだけど、1回で済んだわ
時効後、数年は未練がましくハガキが来たけど
担当者の気分次第でおかわりするか決めるのかな?
抱えてる案件の状況にもよるかも
時効後、数年は未練がましくハガキが来たけど
担当者の気分次第でおかわりするか決めるのかな?
抱えてる案件の状況にもよるかも
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 15:27:15.83ID:Iz3ZB35m0 アビリオの取り立ては厳しい事を理解した
2023/11/06(月) 16:02:23.09ID:Bpnb0o+I0
三洋信販からアビリオに移って17年前に一度お手紙来ただけでその後何もないなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 16:57:38.79ID:0e23psyWM >>934
もう、時効だよね?
もう、時効だよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 21:08:21.69ID:DsU5l3c50 債務名義を取る裁判ってそもそも2回も出来るの?
時効切れの5年目寸前に裁判起こして判決取って10年の時効延長、ここまではわかる。
その後10年経って判決の時効の際、申し立てをして半年間時効を延長出来るけど
それ以上の時効延長ってのは
認められないし、同様の裁判を起こしてもう10年って言うのは債務者保護の観点から認められてないはず。
そんなおかわりが出来るなら一生時効援用なんか出来ないじゃんか
時効切れの5年目寸前に裁判起こして判決取って10年の時効延長、ここまではわかる。
その後10年経って判決の時効の際、申し立てをして半年間時効を延長出来るけど
それ以上の時効延長ってのは
認められないし、同様の裁判を起こしてもう10年って言うのは債務者保護の観点から認められてないはず。
そんなおかわりが出来るなら一生時効援用なんか出来ないじゃんか
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 21:15:32.68ID:wM339r/P0938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 21:18:46.60ID:wM339r/P0 >>896
>電話だと言った言わないの争いになるだろ
>それを防ぐための内容証明なんだから、内容証明送る方が確実
電話で時効が成立したあとに
言った言わないの争いにすることも違法なんだが
業者が違法行為をして、言った言わないの争いにするってこと?
業者が違法行為をする前提の話はやめなよ
>電話だと言った言わないの争いになるだろ
>それを防ぐための内容証明なんだから、内容証明送る方が確実
電話で時効が成立したあとに
言った言わないの争いにすることも違法なんだが
業者が違法行為をして、言った言わないの争いにするってこと?
業者が違法行為をする前提の話はやめなよ
2023/11/06(月) 21:21:13.79ID:wM339r/P0
業者が違法行為をするって妄想してる人が多いな
金貸しは、弁護士が介入することが多い業種なんだし
他の業種と比べても法律は厳格に守るよ
金貸しは、弁護士が介入することが多い業種なんだし
他の業種と比べても法律は厳格に守るよ
2023/11/06(月) 21:57:22.86ID:aquvDEBq0
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 22:26:53.82ID:37wvkF+KM942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 23:09:52.22ID:DsU5l3c502023/11/07(火) 02:54:12.69ID:bl22bI4P0
2023/11/07(火) 02:57:21.10ID:T0U2ZHV30
>>942
債務名義を取った後に差押えを10年超える前に行えば20年を超えない期間は震えて眠れるよ
債務名義を取った後に差押えを10年超える前に行えば20年を超えない期間は震えて眠れるよ
2023/11/07(火) 02:58:12.00ID:bl22bI4P0
2023/11/07(火) 05:15:55.89ID:dXNiukjT0
状況によるとは思うけど
一生時効援用出来ない状況なんてあって然るべきだとも思うけどね
コソコソ逃げてるのならまだしも、堂々と「借りたものは返さない!」と胸張ってる輩を認めるのも違うだろうし
一生時効援用出来ない状況なんてあって然るべきだとも思うけどね
コソコソ逃げてるのならまだしも、堂々と「借りたものは返さない!」と胸張ってる輩を認めるのも違うだろうし
2023/11/07(火) 15:35:03.93ID:yKhy/3J/0
だから違法合法の争いになる可能性があるから
確実な証拠になる内容証明が必要になるんだろうが
バカじゃねーの?
確実な証拠になる内容証明が必要になるんだろうが
バカじゃねーの?
2023/11/07(火) 17:25:31.43ID:zXRnydAua
現実問題として援用という制度を理解し、かつそれを利用してくる相手に、
”口頭だったからワンチャン”としらばっくれて
請求を続けるなり法的手続きに出たりする債権者側の理由もメリットもない
回収見込みのないゴミ債権なんぞ、さっさと処理するに限るでしょ
”口頭だったからワンチャン”としらばっくれて
請求を続けるなり法的手続きに出たりする債権者側の理由もメリットもない
回収見込みのないゴミ債権なんぞ、さっさと処理するに限るでしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 21:48:09.65ID:axDNsLi60 高齢の管財人&裁判官に当たり、最悪だった
集会と面談の為に、仕事を毎度休んだのに・・・
早く時効の援用で楽になりたい
あと4年もある
集会と面談の為に、仕事を毎度休んだのに・・・
早く時効の援用で楽になりたい
あと4年もある
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 23:57:40.11ID:xUQ1lfFM0 電話で援用でも大丈夫なのか?
録音しとけば何とかなりそうな気がしてきた
録音しとけば何とかなりそうな気がしてきた
2023/11/08(水) 00:38:41.76ID:+rRoH4pN0
e内容証明配達使えや
楽やぞ
楽やぞ
2023/11/08(水) 00:43:55.70ID:sokOY59ha
最低でも5年、最頻値で15年、何なら25年どうにもできなかった不良債権について
債権者側は電話口の口頭でいいから放置せずに援用してくれまであるでしょ
債権者側は電話口の口頭でいいから放置せずに援用してくれまであるでしょ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 18:37:32.49ID:s1yldoq10 アビリオの時効援用やっとの事で終わった。
肩の荷が降りた気分だわ
肩の荷が降りた気分だわ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 20:16:38.34ID:DjzIBHw70955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 20:34:46.10ID:s1yldoq102023/11/10(金) 18:04:26.92ID:CGVq5mRy0
ここでいいのか分からんけど、10年以上前に生活福祉資金貸付金を借りたんだが、全額支払い終わったと思ってたら、突然催促がきたんだが、払わんと駄目なんかね?
償還期間は当然すぎてるんだが
償還期間は当然すぎてるんだが
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:14:29.41ID:9VTEPVcq0 >>956
借りた社協に電話して聞けよ
借りた社協に電話して聞けよ
2023/11/10(金) 23:19:58.85ID:0el0ggZGa
>>956
払い終わったのなら社協の手違いでしょ
返済の時に確認しながら返さなかったのか?ちな、社協の貸付は商売じゃないので時効は10年
半年に一度ぐらい振込用紙を送り付けてくるだけで信用情報も関係なし。
仮に残債が残っていても無視してればヨロシ
払い終わったのなら社協の手違いでしょ
返済の時に確認しながら返さなかったのか?ちな、社協の貸付は商売じゃないので時効は10年
半年に一度ぐらい振込用紙を送り付けてくるだけで信用情報も関係なし。
仮に残債が残っていても無視してればヨロシ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 03:49:39.43ID:x4+7nM470 e内容証明配達
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 18:27:57.71ID:WkmoBGk801111 >>958
俺が借りた社協は、振込用紙を3〜4か月ごとに民生委員が直接届けに来ていた。
郵送すれば良いのに生存確認か何か知らないが面倒な社協だった。
貸し付けを受けてる間も、月に一度、家計簿(レシートも添付)を付けさせられて提出させられた。
まあ自己破産で社協の貸し付けも踏み倒したし、引っ越しもしたから、この社協とは縁を切れたけど
俺が借りた社協は、振込用紙を3〜4か月ごとに民生委員が直接届けに来ていた。
郵送すれば良いのに生存確認か何か知らないが面倒な社協だった。
貸し付けを受けてる間も、月に一度、家計簿(レシートも添付)を付けさせられて提出させられた。
まあ自己破産で社協の貸し付けも踏み倒したし、引っ越しもしたから、この社協とは縁を切れたけど
2023/11/11(土) 18:59:03.62ID:Cfez5OaKa1111
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:36:25.12ID:nfC8/plK01111 ケイリン
パワーアップ!
ウィチケ登録後に
VTGWYEJ3
上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
パワーアップ!
ウィチケ登録後に
VTGWYEJ3
上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
2023/11/12(日) 07:58:16.35ID:pSCRgb6a0
勧誘だけでも責任問題が問われるとは梅雨知らず
まあスレタイ通り時効まで逃げるんでしょうけど
今のうちにどうぞ。
まあスレタイ通り時効まで逃げるんでしょうけど
今のうちにどうぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 06:05:15.80ID:TCBUfS4R0 時効の援用ってやつか
弁護士に依頼しても稀に失敗することがあるくらい難しいらしいな!
弁護士に依頼しても稀に失敗することがあるくらい難しいらしいな!
2023/11/13(月) 06:06:30.79ID:8vbAVvyN0
司法試験とどっこいと言われてる
2023/11/13(月) 09:33:13.37ID:HbagM1m30
当人が自身の事情を把握してない場合も多そうだもんな
2023/11/13(月) 10:10:41.15ID:1tTW0VvN0
>>964
簡単に出来たけど?
簡単に出来たけど?
2023/11/13(月) 10:13:56.16ID:RUZXZkpB0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 10:54:55.35ID:NIg63z010
>>968
今から試してみるわ
今から試してみるわ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:04:19.99ID:jWvLACJ0r やる気の無い弁護士に当たると放置プレイされて無駄に費用だけ掻っ攫ってくな
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 23:23:05.94ID:D04A7/920 時効を迎えるにあたり引っ越しは有利に働くでしょうか?真面目な回答お願い致します。
2023/11/13(月) 23:46:30.04ID:9D7zz1060
>>971
住民票を移しての引越し?
住民票を移しての引越し?
2023/11/13(月) 23:56:33.87ID:ZKv5ZP740
>>968
めっちゃ助かる
めっちゃ助かる
974971
2023/11/14(火) 09:53:33.04ID:LhehV6al0 >>972
はい
はい
2023/11/14(火) 10:09:18.63ID:hK523AKF0
>>974
有利も不利もない、裁判起こされたらリセットされるだけだし
有利も不利もない、裁判起こされたらリセットされるだけだし
2023/11/14(火) 11:48:14.46ID:nsYr9fRr0
977971
2023/11/14(火) 12:07:54.98ID:LhehV6al0 皆様、親切な回答ありがとうございました。審判を待ちたいと思います。
2023/11/14(火) 12:10:23.56ID:OCIn4y1q0
付郵便(住んでるけど受け取らない確認が必要) → 公示送達(住んで無いし転居先も不明の確認が必要)
と、条件は若干面倒になるけど、やられる時はやられるので
と、条件は若干面倒になるけど、やられる時はやられるので
2023/11/14(火) 12:22:33.64ID:asmp2+t50
2023/11/14(火) 13:30:09.86ID:iKlcY4JR0
昔は夜逃げしても電話番号変えても半月もあればバレてたんだけど今はそんなことないの?
2023/11/14(火) 16:12:10.65ID:Qey7stXK0
住民票移動させたらすぐばれるのは知ってる?
2023/11/14(火) 17:26:26.19ID:ZaaQXPaE0
2023/11/14(火) 18:16:58.55ID:Q8DR2tfz0
2023/11/14(火) 18:22:23.54ID:qZ4hp02pa
住民票の住所に居住実態がないと調査が入って住民登録が削除される場合がある
おれはそれでコロナ給付金の10万と住所バレを天秤にかけて10万を捨てた
まあ国保の滞納分も消えたから行って来いだったと考えるようにしてる
おれはそれでコロナ給付金の10万と住所バレを天秤にかけて10万を捨てた
まあ国保の滞納分も消えたから行って来いだったと考えるようにしてる
2023/11/14(火) 18:34:56.03ID:ZaaQXPaE0
2023/11/14(火) 19:02:07.58ID:Q8DR2tfz0
2023/11/14(火) 19:20:56.56ID:ZaaQXPaE0
2023/11/15(水) 05:28:55.24ID:9JTq9O4R0
正当な理由があれば住民票の住所は追えるでしょ。債務回収は正当。
住所不定になる覚悟がないなら逃げないほうが良い
住所不定になる覚悟がないなら逃げないほうが良い
2023/11/16(木) 12:15:00.68ID:juquorLJa
親子間で居場所を探すために住民票を取得したいってのは通るのかな
クソ親に住所を教えてないのに家に来られたことがある
住民票ぐらいしか思いつかない
クソ親に住所を教えてないのに家に来られたことがある
住民票ぐらいしか思いつかない
2023/11/16(木) 14:02:31.68ID:5RdgN+K60
>>989
戸籍の付票で追いかけられてるんじゃね?
戸籍の付票で追いかけられてるんじゃね?
2023/11/16(木) 16:37:22.30ID:MyLizoJh0
親兄弟は無条件で住民票とれるんじゃないの?
2023/11/16(木) 19:24:19.94ID:wXUzMQNu0
>>989
正当な理由と証跡があれば委任状無しで第三者が住民票の写しの取得は可能だけど?
正当な理由と証跡があれば委任状無しで第三者が住民票の写しの取得は可能だけど?
2023/11/16(木) 21:27:41.79ID:TuRj54uma
親が子の居場所を知りたいというのは正当な理由になるのか(未成年ならわかる)
知られたくない相手だから親なのに伝えてないことぐらい分かりそうなもんだ
知られたくない相手だから親なのに伝えてないことぐらい分かりそうなもんだ
2023/11/17(金) 06:15:37.41ID:0eDlb63Id
2023/11/17(金) 06:17:11.58ID:dejR9v20a
文盲?
2023/11/17(金) 07:41:55.90ID:tP8EFQwB0
ここは借金時効スレなんだから
どちらがそれなのかみたいな事でもあるけど
どちらがそれなのかみたいな事でもあるけど
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:02:05.45ID:5wOyJ9Yj0 じ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:02:17.18ID:5wOyJ9Yj0 こ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:02:31.68ID:5wOyJ9Yj0 う
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:02:46.73ID:5wOyJ9Yj0 やん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 10時間 16分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 10時間 16分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
