【個人再生】個人民事再生スレ 43日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/20(金) 20:00:09.34ID:07LOf6wa0
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その42日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1667299911/

それ以前のスレはこちら。
個人再生】個人民事再生スレ 日記その41日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1654729377/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643694087/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632292181/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617098055/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その37日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1606257018/
2023/01/24(火) 23:31:48.53ID:DeHGk0/Qr
>>68弁護士次第やと思う。
俺も同じケースだったけどダメと言われてコツコツ返済中。そもそもの再生計画案を債務者が覆すようなもんだからしっかり時間掛けて返済しないと債権額がゴネかねないと言われたよ。
2023/01/25(水) 00:00:17.33ID:b6WNQ2C30
個人再生で退職金見込証明書って必須なんでしょ?どこのサイト見ても「住宅ローンで必要」と会社に言えば大丈夫みたいなの書いてるけど、実際自分の住宅ローンの時はそんなの必要なかったし、どのサイトにもテンプレ的に書いてある言い訳だから会社の人にもバレそうじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:09:06.58ID:2WKnxWc+r
>>69
なるほど。それは一理あるか。
でもここにいる人の中でも
「繰り上げ返済した」って
言ってる人、時々居るよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:11:54.13ID:2WKnxWc+r
>>70
会社にバレると何か問題あるか?
「あの人借金あるんですってね」くらいの
ウワサは広がるかもしれんけど、
個人再生しようが破産しようが、
原則、会社という物はそれを理由に
解雇したりはできない。

だから普通に事情を話せばええやん。
僕は普通に「大変お恥ずかしいお話ですけど…」っけ事情話して退職金証明写真
作ってもらったぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:18:01.39ID:j1+FwhOP0
>>52
ahamoも使える。
デビット数種類持って使ってみてるけど、VISAが1番弾かれやすいかも。
北陸JCBでは使えなかった事が今までないよ。
2023/01/25(水) 02:26:47.01ID:fX1HImPxa
退職金は就業規則を貰って何年で幾ら…とかの規定書いてあればだいたいの計算は出来るからそれでも良いと言われたよ
2023/01/25(水) 09:18:33.48ID:B0UegRaRp
>>70
住宅ローンの金利見直しで
他銀行に申し込んだが、担当者から審査がとおるかギリギリのラインだから退職金証明の提出もとめられたといったら
納得して出してくれたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:54:09.37ID:NZ6gTWEwp
転職1年目で明らか退職金なんて無い状況のときは就業規則コピーすればいい?
3年以上から退職金出るんだけど
2023/01/25(水) 15:11:06.04ID:13ztmOrur
>>71それも弁護士や債権者次第になるんじゃないかな?
俺の弁護士は一括はダメ(財産隠しを疑われる&再生計画の制度上厳しい)だけど残りの期間が一年や半年になったら繰り上げ返済の交渉してくれるって言ってた。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:21:18.36ID:BFUGUFFYr
金があっても繰り上げ返済はダメなのか。
繰り上げないウチに使っちゃいそうw

それもまた訓練か。
2023/01/25(水) 19:43:00.98ID:bl1F5Lz/0
>>78
そうそう。いざというときのために貯金殖やそう。
俺は残り1年くらいで繰り上げ交渉してみるつもり。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:09:15.72ID:BpNDTN3c0
>>37
俺もそのパターン
それが普通だと思ってたw
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 00:11:04.39ID:qWrxmm4er
お前らお題だぞw

婆さんが亡くなった。
そんな大金ではないとは思うが
幾ばくかの遺産が入ってきそうなんだが
これどうしたもんだか。

正直に収入として申告したら
それ、返済に当てろよって全取りされるとか、申し立ての取り下げされて辞任されるとかされそうなんだけど。

どうしよう
2023/01/26(木) 00:14:09.48ID:6pi/miSoa
>>77
うちの弁護士は一括も繰り上げもOKだったよ
10社で3万未満のとこたくさんあるから
初回に全額5万のとこも夏のボーナスで一括する予定
2023/01/26(木) 00:57:45.25ID:weMQS0J00
>>81
いまあんたがどういう状況かにもよるだろ
2023/01/26(木) 07:09:40.81ID:vB0TX0eH0
>>81
金あるから返せよw
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 07:18:56.73ID:/gzHbqagd
弁護士に個人再生依頼して、今弁護士費用分割払い中ですが、債権者からの督促も止まり静かになった。弁護士って凄いんですね。大借金がある事忘れてしまいそう。裁判所に口座覗かれるから無駄遣いできないので金が貯まる貯まる 
2023/01/26(木) 12:47:29.43ID:qrLPz4n/M
>>81
相続なんて真っ先に調べる事項なんだから隠せないし
隠してあとでバレたら詐欺再生で再生取消の上、刑事罰もある
ちゃんと申告して取り下げて借金が完済できるなら辞任
借金が残るなら任意整理が正解
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 13:50:29.79ID:qj684Hju0
>>86
超真っ当過ぎるレスでグーの音も出ない。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 02:16:26.39ID:UyQjtFu60
家計表は個人再生も自己破産もいっしょなのか?
自己破産の方が何か忘れたけど厳しいのはなんだっけ
2023/01/27(金) 17:17:38.40ID:numKdc2AM
汚題の程度が低すぎる
2023/01/27(金) 19:56:08.33ID:Aqhtz/nA0
家計簿がつけられねぇ
2023/01/27(金) 21:42:55.63ID:yRgud9r2a
家計簿適当だったけどな
弁護士が細かい残高は口座の残金と合わせて作ってくれた
2023/01/28(土) 04:19:23.50ID:PA7kCnmRd
弁護士に依頼、受任してもらって3ヶ月目…

領収書・レシートを集計して家計簿を毎月書いてるけど、前月繰越金・次月繰越金やら難しい。
口座残高や財布の現金、自販機で使ったお金、レシートの貰い忘れなどなど

弁護士に通帳を見せれば、そこらへんは書いてくれるんすかね?
2023/01/28(土) 08:54:14.81ID:eA79eOuM0
家計簿アプリでメモったら?
2023/01/28(土) 09:15:58.68ID:wZ/3c8SlM
受任1ヶ月経ったが何も連絡無いし何も要求されないw大丈夫なんかな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:16:00.22ID:+zosYnN/d
家計簿って妻がいてお金を妻に渡している場合はどうするの?
最近結婚して独身時代の借金の個人再生を考えています。
2023/01/28(土) 09:17:14.45ID:wZ/3c8SlM
家計簿なんか適当だろ
てか借金隠して結婚はえぐいな
2023/01/28(土) 09:32:01.70ID:CsnX85aVM
ひどい汚題だ
2023/01/28(土) 11:10:28.10ID:g4DqG8/P0
>>95
配偶者に基本隠せないって言われたな。
給与明細もらったり通帳とかも必要になるからうまく理由を付けないと怪しまれるし
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:18:51.12ID:KgsUGcO/r
>>95
ちゃんと正直に理由を話して協力してもらえ。それが理由で離婚でもされたら
自業自得だ。アキラメロン
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:23:00.97ID:HiFJG+F6r
離婚した奥さんでもそのぐらい協力してくれるだろうからそれで拒むようでは結婚生活は難しいだろうな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 06:56:47.28ID:77+1rcrkr
>>47
povo2.0はクレカのみ。
https://povo.jp/beginner/merit/?gid=povo-top-head-018
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 14:48:57.05ID:gM6rft9DdNIKU
>>98
マジで?
それなら絶対にバレるじゃん

結婚前にしておけばよかったのオチ?
任意整理のまま支払い再開するか。
どうしようマジで。
2023/01/29(日) 14:55:45.92ID:VOH780hYrNIKU
ゲロるか任意整理の二択だ
2023/01/29(日) 19:19:46.36ID:BgkzzbjOdNIKU
お尋ねします。
年末に弁護士さんに個人再生を受任してもらったんですが、遅れていた税金や健康保険などを支払ったら、
自分の生活費がなくなってしまいました。
とりあえず、キャリア決済で凌ぐってことは許されますか?
2023/01/29(日) 19:39:18.74ID:wDmGgOLi0NIKU
いや、弁護士に聞いたら?
2023/01/29(日) 19:47:14.49ID:rH8Ar8I2MNIKU
キャリア決済は新たな借金
アウト
2023/01/29(日) 20:57:06.33ID:rH8Ar8I2MNIKU
少し前までキャリア決済はグレー扱いだったんだけど、常軌を逸したキャリア決済をやらかす人がいて
今はキャリア決済や後払いのスマホ決済はすべて債務として扱われる
似たような理由で、少し前は端末割賦も1台なら債務にしなくてもスルーしてくれたけど今はダメ
端末割賦もすべて債務になる
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 21:46:28.74ID:J6GgNzL5rNIKU
つーか受任通知が各社に届いたら速攻ブラックになるのでキャリア決済も止められないか?
2023/01/29(日) 21:51:34.04ID:Zdj6m6AuaNIKU
端末割賦アウトだったら電話なくなるし
もちろん次も契約できなくなるし連絡手段インフラなくなるじゃん
なんでこんな適当なことばっか言うんだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 23:37:11.85ID:J6GgNzL5rNIKU
>>109
審査はカード会社と同じなので通るかどうか分からん。仮に割賦などの審査に通らなくても口座振替やデビットカード払いが使える会社で電話機と回線を買って使えば
電話は無くならない。
2023/01/30(月) 00:23:32.22ID:m+fywMGmM
弁護士がライフラインとして必要な1回線は使えるようにキャリア及び裁判所と交渉する
ただ悪質だと端末1台と1回線も残せないこともあり、その場合はデビットカードで契約できる格安SIMと
分割払いしなくても買えるSIMフリースマホを使うしかない
2023/01/30(月) 05:57:25.03ID:dcC7VilP0
>>108
俺がやったときは止まらなかったな。
キャリアが債務の対象になっていたら違うのかもしれないが
2023/01/30(月) 06:51:35.75ID:5WfeuEbIa
自分は個人再生で以前のキャリア使えなくなる前に
SIMフリースマホ買って今のキャリアと契約した
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 07:50:23.05ID:B1vRAxRar
ケータイが止まるか以前に>>104
生活費の為にキャリア決済を使うって
言ってるからなあ。使途としては
明らかに借金しようとしてる。
2023/01/30(月) 07:51:53.05ID:/Rqy7EGpd
バレる?
2023/01/30(月) 08:06:39.33ID:dcC7VilP0
携帯代が一気に上がるからな。バレるだろ
2023/01/30(月) 08:28:53.98ID:guUUj0Iua
>>116
振り込み用紙で払ってればバレないよね
引き落としだったからバレたけど
2023/01/30(月) 08:43:51.18ID:dcC7VilP0
>>117
それ、提出させられるんじゃないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 10:42:16.99ID:i7gelQJ5p
コロナ禍で給料が減ってどうにもならなくてキャリア決済使ったら
弁護士に怒られた。
ちょうど裁判前の家計簿つけてた時にスマホ代が高くなりバレた。
2023/01/30(月) 11:18:23.37ID:m+fywMGmM
「怒られた」で済んだからよかったけど
厳しい弁護士なら辞任される
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 11:33:36.49ID:YSShmARv0
>>101
デビット契約出来てるのは何故だ??
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 11:48:34.81ID:QBMPD2f8p
ワイモバ月々5000円支払ってるけど実は端末の分割代込み
バレるかな?
2023/01/30(月) 11:54:04.16ID:LcNv14k/d
>>122
ずっとそのままなら気づかれない気がするけど
何かのきっかけで通信料に変動があるとなぁ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 14:27:39.67ID:7bJB+FlJd
カードローンを個人再生した場合、銀行口座の凍結はいつのタイミングですかね?
また凍結口座は今後は使用不可なのでしょうか
2023/01/30(月) 14:31:27.03ID:qYOcXEs3a
即凍結されて2カ月後くらいに戻ってる
2023/01/30(月) 14:35:17.09ID:dcC7VilP0
保証会社が代位弁済したら戻るよ
2023/01/30(月) 15:08:40.32ID:59PBmLzg0
口座凍結よりも他の関係ないカードまで使えなくなるのが辛い。
2023/01/30(月) 15:30:16.11ID:foNNd0l70
口座凍結って戻るんか?
怖くて金入れられんわ
2023/01/30(月) 15:43:24.04ID:dcC7VilP0
>>128
先にお金出しとけって言われる。で、受任通知出す。
そしたら凍結する。
で、保証会社が代位弁済したら戻る。また使える
2023/01/30(月) 16:02:25.72ID:m+fywMGmM
>>123
再生なんて不正さえしなければ債権者の反対以外たいてい通るのに
なんでわざわざ不正しようと思うかな
SIMフリースマホと格安SIMでいいじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 17:40:45.46ID:QBMPD2f8p
スマホの分割契約した端末二社で10台売っちゃったけど再生できる?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 17:41:02.29ID:QBMPD2f8p
>>123
直近特に変動はないなぁ
2023/01/30(月) 18:15:39.67ID:mWrb5AEna
俺りそなと三井凍結しなかったけどあれなんでだったんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:39:42.62ID:ggSI+Tojr
>>121
俺に聞くなよ。知らんがな。
推測だが1.0はデビットカードが使えるが
2.0は使えないとか、途中で仕様変更したので従前の客には継続利用させてるとか
そんなんじゃないのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:44:25.14ID:ggSI+Tojr
>>126
セブン銀行で50万カードローン借りてて
受任通知が送られた後、確か「保証返済」みたいな文言で50万円返済された体に
なった後、カードローンの個人ページは
開かなくなった(新規申込のページに変わった)のだが、これは保証会社が返済したという事かな?まだセブン銀行の銀行口座自体は生きてるけど金入れても大丈夫?
2023/01/30(月) 18:45:47.94ID:goUxwoM80
>>133
そこから借りてなければ凍結されんだろ
2023/01/30(月) 18:53:39.71ID:OKWxWtUF0
凍結云々よりもしそこの銀行のカードローンとかから借りてたらそっちの返済に金引っ張られるからでしょ?
2023/01/30(月) 19:04:59.18ID:mWrb5AEna
>>136
どっちもカードローンで借りてたよ
2023/01/30(月) 19:11:26.88ID:ijUwWSv1a
それってその時期に入出金したとか凍結されてない事実確認したん?凍結しましたとか解除しましたとか特にお知らせ来ないし見た目は変わらんよ。
2023/01/30(月) 19:12:19.05ID:axSLbtYL0
>>128
ホントそれ!
2023/01/30(月) 19:12:33.57ID:mWrb5AEna
もちろん
毎週確認してたけど一回も凍結されてなかった
2023/01/30(月) 19:13:14.49ID:tEd2WFwTa
三井ってそもそも住友と違う会社だったし色々複雑な保証会社の絡みとかあるんじゃないの?知らんけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 20:12:17.07ID:RKn8nPzrd
124です。凍結後に戻ってきた口座にお金を入れても没収されないですよね?弁済金みたいな感じで1度引かれて残高はゼロなのですがなにぶん怖くて
2023/01/30(月) 21:02:36.70ID:dcC7VilP0
代位弁済後はお金出し入れしてもカッさられることはなかったが責任は取れない
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:43.32ID:S3H5D7iMd
任意整理中で滞納している状態でライフカードが作れたんだけど、
個人再生に切り替えたらカード止まるかな?
2023/01/31(火) 08:52:14.19ID:MU4E0wX+0
すぐ止まるとこと止まらんとこあるよね
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:56:12.60ID:S3H5D7iMd
>>146
いや、任意整理滞納で再和解のために積立中
ライフとラインだけ通った
2023/01/31(火) 08:57:26.34ID:AZt537KD0
>>145
そればかりはわからんなあ。使ってなくて含まれなかったところ2つあったんだけど、止まらなかったし更新もしてくれた。1つはC枠30万も残ってて普通に使える。
2023/01/31(火) 09:08:57.86ID:PixkJPU0a
>>145
大丈夫だと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:57:22.98ID:1LOf4CNa0
>>145
カードは止まらんかもしれんが
認可の審査中にクレジットカードうごかすなんて疑われる元でしかない。
151あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:00:01.52ID:Np+P0eLp0
20社550万で着手金33万
成功報酬33万
実費5万
再生委員は基本つかない地域

これ高いよね?まだ委任はしてないんだけど
2023/01/31(火) 20:29:58.90ID:8IAu6KUq0
>>152
20社もよく借りれたな
高杉
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:47:27.91ID:Np+P0eLp0
>>153
スマホ分割とか後払いサービス、社協も含んで20社
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:44.28ID:L4RFjcs30
>>134
2.0でデビットカード使えるから調べたけど、2.0は口座振替出来ないけどデビットカードは使えるってなってたよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:38:17.41ID:L4RFjcs30
>>152
高すぎる…
同じく再生委員付かない地域で11社600万超えで実費入れても30万しなかったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:50:47.16ID:Np+P0eLp0
>>156
マジ?ボラれてる?
最初見積もりで着手金22万だと成功報酬と実費入れて80万以上だったんだけど、着手金33万なら安くなるって言われて71万だったんだよ
なぜか2パターンの見積もり出してきた
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 22:38:11.68ID:K1oY0b0zr
>>155
じゃあ
>>101はなんだ?
「現在、povo2.0のお支払いはクレジットカード決済のみとなっております。」
2023/01/31(火) 23:06:02.19ID:s3h6z6z5a
>>158
騒ぐほどの事か?
回線契約クレカのみと言いながらデビがいけるは幾つもある
160あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/02/01(水) 07:20:44.08ID:40ZeLw+Cp
債権者数で積み上げる方式なんじゃね。それにしても高過ぎると思う。探せば30-50万あたりで済むとこあると思うよ。
2023/02/01(水) 07:46:59.13ID:SC2jHBUh0
それだろうな
自分は4社だったけど25万くらいだった
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 08:03:25.46ID:zZXgIRYbp
>>161
154だけど、債権者数じゃなくて、弁護士の報酬基準に合わせた計算で成功報酬がこうなりましたって説明された
500万を100万に減額すると、なんとか益だかが400万発生するから400万だと成功報酬がこの掛け式になるって計算式も見せられたな
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 08:04:58.70ID:zZXgIRYbp
白ロム端末10台転売して現金化してるけど本当に大丈夫なんかなって
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 08:06:21.85ID:zZXgIRYbp
着手金22万で総額80万オーバーだったから悩んでたら、「着手金33万なら総額安くできますよ!」って言われて70万ほどにはなったんだけど、それでも高いよなあ
2023/02/01(水) 08:08:01.77ID:hAH3Yuv+0
>>163
はまったな
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 08:09:30.09ID:zZXgIRYbp
まだ委任はしてないよ
着手金全額払わないと受任通知も出さないって言われたし
2023/02/01(水) 09:15:42.91ID:SyWRo+1FM
そこしか選択肢がないというのはよほど訳ありだと思われるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況