楽天カード滞納して、2ヶ月分を一括で払えないと答えたらエラコ2になって、そのあとカードは強制解約。
1ヶ月後に東京の簡易裁判所から訴状が届いた。
任意整理を弁護士に頼むか悩んで、お金が無駄なので自分で話をする事にした。
で、楽天カードには75万ちょっとの残債が残っていたから、36回払いの分割を希望すると答弁書に記載し返信。
裁判所の書記官から連絡があり、楽天カードの担当に電話して和解?の相談をしてください!と言われて、その日に楽天カードの担当者に電話したら直ぐに和解OKの返事。
裁判所に再度連絡して放置、1ヶ月後に裁判所から和解案の内容で決定通知文が届いた。
経験してみて裁判所まで話が行った場合は、記載の仕方とか書記官がアドバイスしてくれるし、任意整理は自分でやった方が良いぞ。