任意整理4年目(5社計280万スタート/残債90万程)です

弁に依頼したのと同じ年の債務整理開始ちょい前から個人で事業やってて、返済歴と同じく4期目なんだけど
コロナで事業の方向転換を余儀なくされて、昨年度は初の赤字申告
今年に入って運転資金も底を突いたんで商工会経由で公庫の融資(設備投資+運転資金)を頼みの綱にしたいんだがやはり難しいかな
公庫窓口に金融事故について説明の上、聞いてみた所によると整理中でも一概にNGとはならないとのこと(勿論審査は厳しくなるが経営計画次第では可能性有り、と)

とりあえずCIC開示してみたらなぜか1社だけに異動とA判定付いてて(これも受任通知が送られた月から返済開始までの間だけで今は遅延解消となってる、同じ条件なら他4社にも遅延判定あってもおかしくないのでは?と思ったが判断基準は各社で異なる?)、その他の債権者のページは異動の文字は無く、返済状況は全て$マーク&「移動債権」の記載はある

税金国保年金滞納歴なし、整理後返済開始以来の支払遅延もないけど 公庫担当者の言葉信じて当たって砕けてみる価値あるだろうか