電気ガス水道料金滞納者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:27:05.01ID:H18THbUa0
全部コロナ理由で支払い延長して貰ってる。

冬の電気代高すぎや。
2023/06/01(木) 11:32:46.27ID:fGpWauRL0
猶予されてる間はいいが猶予が終わったら払えねーだろどう考えても
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 11:57:39.62ID:dD1uoiQ10
だが払わずして乗り換えることは認められている
2023/06/01(木) 15:57:56.07ID:pnh5mxUW0
>>735 電気代11月だったら、水道、ガスは
2023/06/01(木) 21:20:00.80ID:ToCtKBgDM
>>738
携帯料金の滞納組はどうなったんだろな
あれも払えん奴多かったろうに
ちなみに俺は払えなくて強制解約食らった
2023/06/01(木) 22:38:45.78ID:9bBJBZVY0
携帯はタダ同然だから流石に払ってる
2023/06/02(金) 01:05:48.28ID:kYrhbSdIM
ただ同然ってどういう事?
2023/06/02(金) 02:36:39.81ID:zOC/H1l50
mvnoなら月数百円
使わなければさらに割引
2023/06/02(金) 08:28:39.19ID:LHBbtWvW0
>>741
24回払いにして貰って毎月の携帯料金と一緒にはらってるよ
いつから払い始めたか覚えてなくて後何回かわからんw
2023/06/03(土) 01:07:37.57ID:aAWD7O2AM
俺の場合、複数端末契約しててキャリア決済使いまくってたから毎月の支払い詰んでたわ
2023/06/03(土) 11:13:03.18ID:+GUqxxQa0
いまAU 電話は今はラインだしWi-Fiもあるしで
7020円。今月支払で端末の支払終わるから
NMPして出費抑えるよ
これで水道代の一部になる
2023/06/04(日) 00:56:40.29ID:M3pq4LXtM
7020円とか高すぎる
楽天ならクソ電波悪いけど1ヶ月1端末1000円前後に抑えられるで 通話しない3g越えないのが条件だけど
俺は3端末あって合わせても5000円いかないし
2023/06/04(日) 02:56:01.36ID:H+2DXQTTa
楽天モバイル最強プランは業界最高水準
24時間高速通信も通話も無制限使い放題
楽天最強プランはエリアカバー率99.9%
7000GB超えでも3千円は神、最高\(^o^)/
https://i.imgur.com/FbcB028.jpg
https://i.imgur.com/rZCnsvj.jpg
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
2023/06/04(日) 12:18:32.09ID:aHQ7JA6n0
>>748 3端末持って何するの? 悪事?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:39:51.76ID:8MRljKFs0
最近は滞納者少なくて良か良か
2023/06/06(火) 16:21:25.30ID:F1Mf2qk800606
>>740
水道は2700円くらいだからなんとか払ってガスは5000円くらいで止まらないくらいでギリギリ払ってる開栓手数料とかボッタクられるから
2023/06/07(水) 01:49:53.91ID:BkeqtMQuM
この前、水道漏れしるかもしれないってレスした者だけど検査してもらったら漏水してて修理に20、30万かかる言われて詰んだ
そんな金無くて修理できないからあれから毎日風呂入る時だけ元栓開けて閉めての繰り返し たぶんそのうち漏水し過ぎて壁の向こう側で満杯になってとんでもない事になるかもしれんがそれはしゃーないよな ほんま貧乏って惨めだわ
2023/06/07(水) 04:08:10.66ID:kJ3UtH2qM
賃貸なら大家に言えばだけど違うの?
2023/06/07(水) 10:18:11.09ID:j308wnBM0
賃貸は家主負担だね。冷蔵庫が壊れるのとはわけが違う
2023/06/07(水) 11:44:27.78ID:qX68kZ8+0
>>753
賃貸ならはよ家主に連絡せんと大変な事になるよ
火災保険が適応される場合もあるし調べてみた?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 16:35:10.70ID:j308wnBM0
ウチのマンション借りて半年で台所の排水溝が油で詰まって
下の階の部屋水だらけにしたけど、大家の保険で全て解決したよ
自分も強制的に入れられた保険もあったが、大家の保険でまかなったよ
なるべく早めがいいよ
2023/06/08(木) 12:19:04.59ID:sZOAutMjM
>>757
ワイ引っ越した翌月に下階が火事起こして家具家電消し炭やでww
家具家電の保証として出処不明の100万不動産から貰って近くのオーナーさん2ランクくらい上のの別物件に同じ家賃で住まわして貰ってるからラッキー
 
尚消失した釣具だけで100万余裕で超えてしまってる模様
2023/06/09(金) 01:27:25.50ID:Ku858zN0M
>>753だけど戸建てです
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:25:22.67ID:MZQZ3cYn0
>>759 自分名義の一軒家?
それなら自分で直さないとね。
直さないと家痛むし、何とかなればいいのにな。
銀行で修理目的理由で御金借りれない?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 14:07:40.55ID:AA1kQB2da
>>759
他の水道屋あたってみたら?
漏水の場所にもよるけど新しい管をバイパスしたら五万でできた。
2023/06/10(土) 12:18:25.11ID:/Ugx3Fu5M
>>760-761
無職破産者の役満です
親名義だけど親も無職無年金のダブル役満です
2023/06/10(土) 13:57:08.93ID:h4PGILwp0
無職で破産者なら生保だろ?なら年間12万以内で家の修繕費を申請できるぞ
相談してみたら?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 18:00:06.57ID:TPUsuLp00
>>762 ごめん。自分も無職自己破産者なんだ。
なまぽに頼るのがいいと思うよ
とりあえず役所に相談がいいと思うよ
がんばって。
2023/06/10(土) 21:32:08.15ID:f4+LzxHKM
>>764
んー、ナマポも考えて役所に電話で相談したけど何か踏ん切りつかんよ
家の目の前の奴が民生委員だし、ゴミ屋敷の家の中チェックされるのも嫌だしさ
2023/06/10(土) 21:39:03.25ID:5pa0c78sH
チェックなんかされないよw
大抵玄関先で話して変えるだけだし
2023/06/10(土) 22:16:31.13ID:7sL/R5ly0
そもそも一軒家持ちでナマポは無理だろ
親名義だとしても親と同居なら無理
まず資産売却してからになる
2023/06/10(土) 22:48:16.38ID:q5q1sfsqM
家有りでも資産価値が引くければ申請出来るし世帯分離すればいいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:04:01.54ID:TPUsuLp00
家売らなあかんかもなぁ
土地もついてくるし、難しいかもしれんね。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:19:21.06ID:TPUsuLp00
まぁなまぽじゃなくて、漏水停めればええんやけどねぇ
自分ではむずかしい? 塩ビパイプΦ13あればできるし安いんやけどね。漏水してるところ包帯みたいな巻いて硬化するテープがホームセンター大きいとこやったらあるんやけど3000円くらいで。
自分で出来たらそれに超した事ないねんけどね。
2023/06/11(日) 01:01:16.23ID:e2W8VEhcM
>>767
一軒家、名義は母親(片親で無職無年金、貯金や資産無し)
俺、無職自己破産、貯金、資産無し、車すら無い
これでもナマポ無理?
ちなみに親戚はナマポでも何でも受けろ!うちらは面倒見れんと言われてる
2023/06/11(日) 01:03:45.88ID:e2W8VEhcM
>>770
止められない
漏水してる場所がコンクリートの向こう(中)だからまずそのコンクリートをぶち壊さないと中を確認すらできない
周辺の通路の端あたりが湿ってきてるからもうかなり溜まってるかも
2023/06/11(日) 01:06:31.30ID:e2W8VEhcM
恐らく資産価値は低いと思われる
築4、50年の木造の平屋のボロ家で絵に描いたような恥ずかしいくらいのボロ家 今時こんな家に住んでる人いるのってくらいのレベル ある意味希少かもしれない
2023/06/11(日) 01:18:11.83ID:lXJD9/Sm0
>>772
コンクリ?RCなの?基礎部分?
在来、2xとかなら石膏ボードぶち破ればいいように思えるんだが
>>773
持ち家は無理とか世帯分離とか色々なことを言う人がいるが、申請してみないとわからないよ
持ち家だろうと車所持していようと、申請が通る時は通る ケースバイケースだから
本気で通したいなら、弁護士なり市民団体なりを伴うなど出来ることを尽くせ
2023/06/11(日) 03:10:45.12ID:8kBZy0yh0
地中に埋めなくても良いから水道メーターのすぐ後から別の配管引け
2023/06/11(日) 05:52:56.69ID:1FveTA2sM
>>771
この状況でナマポじゃないのが不思議だけどなかなか詰んでるね。しかも親戚も援助してくれないとかよっぽどなんやな
2023/06/11(日) 09:48:09.46ID:d9uUs9hYM
>>773
資産価値が低い家持ちの受給者はいるよ
申請してみれば?
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:13:24.53ID:l17Grhee0
ナマポは今はとりあえずいいから、漏水で水道代上がるのを止めないと。
ハツリかけて漏水箇所特定しないとどうにもならんかもね。
家近かったら見に行けるんだがなぁ。俺兵庫県だけど遠いかな?
元水道屋やったし。(自分は下水道専門だけど)
2023/06/12(月) 01:27:34.31ID:mSfM2TFMM
>>778
関東です
そう言ってくれる気持ちだけでも嬉しいです ありがとうございます
漏水してる場所はコンクリートの壁の中(そこから音がするので)なので確認のしようがないんです 壊さないといけないと言うか意味で
2023/06/12(月) 01:36:44.08ID:vlK3Hvt7M
家もカビるし腐るしでほっとくと大変な事になるぞ
2023/06/12(月) 01:40:34.58ID:mSfM2TFMM
いやもう現時点で色々と大変な事になってます
それなのにこう実感が無いと言うか無気力過ぎて放置って感じです 目に見えてヤバいってなればそれ相応の対応はするんだろうけど何にせよ金が無いから何もできない
2023/06/12(月) 02:11:53.24ID:3MzTvlwV0
無職で貯金もゼロで親も年金なしとか…
生活費はどうしてるの?
2023/06/12(月) 04:29:25.91ID:Pfsi26FjM
>>783
水道メーターの場所判る?
大抵はその近くに元栓があるんで、普段は締めておいて、トイレで使った後はタンクに水が溜まるまで数分開栓、風呂、洗濯、台所での洗い物は使ってる間だけ開栓って使い方したら、漏れる量が大幅にへるよ。
水道は都市ガスと違って勝手に元栓を閉めても怒られる事は無いよ。
2023/06/12(月) 04:30:52.60ID:Pfsi26FjM
>>781
安価ズレてた
2023/06/12(月) 07:50:09.99ID:ixGKINmaM
>>753
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:57:24.43ID:ABzirzfa0
>>753 社協に相談して安価で借りることは出来ない?
漏水して2~30万かかるんです。って言えば無下に断らないと思うんだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:24.35ID:Xs4Io0uxa
>>786
そう。社協か市の水道科に相談にいったらいいよ。
水道屋もピンからキリまでで緊急できてくれるところはぼったくられる。
ちゃんと市の仕事してるとこなんかは漏れたぶんの水道代は差し引いてくれたりする。無職だからこそ今から行っておいで。社協も役所の隣とかにあるからハシゴするつもりで。
2023/06/12(月) 13:52:09.63ID:I9OJ6oXJM
社協は無職には貸してくれない
収入の目処がついてるとかじゃないと難しいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 14:51:28.71ID:QUNybK5Z0
電気止められました
2023/06/13(火) 04:10:28.98ID:CmTy7WVA0
>>789
酷暑カーニバル確変おめw
2023/06/13(火) 06:55:15.21ID:epxY7KagM
>>786-787
色々とご心配いただきありがとうございます
社協からも摘んでてその分も破産に含んでるんで無理です
自分でも凄いと思います、この詰み具合は
残るはほんまに死ぬか、ナマポか働くかしかないですが働くのなんてバカバカしくてやってられないです
2023/06/13(火) 07:59:32.90ID:EenMaTLRr
>>789
電気会社に知られてない電話番号持ってない?それ使って、他人の名前使って「今日引っ越してきたんですが、電気の手続きしてなくて~」と伝えれば新規で行ける
郵便局からこの人はここに住んでますか?って問い合わせレター来るからお前の友達という事にすりゃ請求書もちゃんと来るからばれん
2023/06/13(火) 08:31:45.26ID:YaKb6W900
他の電力会社と新規で契約すればいいやん
2023/06/13(火) 08:36:32.49ID:Wf/r3euGM
>>792
完全に詐欺罪で犯罪行為
2023/06/13(火) 09:12:48.30ID:62FxEfrL0
流石に嘘だってバレバレだろww
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 11:26:51.65ID:7AsgJWINM
開通のとき立ち会いあるだろ
2023/06/13(火) 12:47:02.31ID:32GM7eeUM
立会いはガスだけだろ
電気は電話かネットで申し込みするだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:01:36.32ID:R1Ak3UOb0
水道止められたけど滞納してる3回分全部払わないと無理なの?
東京都です
1回分しか無理だな手持ち
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:42:54.00ID:H5IKlC1l0
社協で金利ちょっとかかるけど
お金借りて払えればいいのに
2023/06/14(水) 13:46:03.32ID:jT0LXSOu0
>>799
躁うつのバカは薬飲んで寝てろ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 14:56:34.34ID:Md8ohUIa0
解約予定7月で前日に停止するってハガキに書いてたのにガスとめられた
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:45:15.57ID:lSkthb2/0
>>799
1回分今日払って残り月末約束で無事開けて貰えました
社協とか平日昼間行くのは無理
2023/06/16(金) 18:59:36.49ID:JxinHeHP0
パワーグリッド
エナジーパートナー

督促葉書の枚数がエグいw
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:03:52.96ID:FZMKTc+B0
ガスも水道みたいに自分で開栓しようと思ったけどガス栓のハンドルが動かんわ
変な機構があってどうにもならん
2023/06/16(金) 20:24:47.07ID:cumyE4cZM
ガスは勝手に開けたらヤバイよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 04:54:23.71ID:WxVTjROV0
11月分の督促が今回きた
2023/06/23(金) 08:21:57.55ID:hb/KlPg30
電気代 滞納確定
2023/06/24(土) 16:16:15.92ID:ampQAp3p0
送電停止回避
2023/06/24(土) 18:48:03.25ID:HSydJRaM0
水シャワーにもだんだん慣れてきた
2023/06/24(土) 22:46:13.87ID:YkMMTZx60
>>809
楽しそうw
2023/06/25(日) 14:58:35.55ID:onKhT3lI0
冬の間の電気代高すぎて払えない
2023/06/25(日) 21:34:53.50ID:J8B6ZxpQM
なんか通知来たよ、値上げのお知らせのやつが
どんだけ上がるか分からんけど1000円なら100円とかそんなレベル?
2023/06/25(日) 22:17:51.23ID:zVtDY0fFM
少しは自分で調べないと
2023/06/26(月) 00:59:50.09ID:8JfZ3g10M
>>813
性格なのか病気なのか分からないけどそういうの調べたり見たりするの億劫なんだよね
すぐに物事理解できないし、長文だったら読む気失せてポイしちゃう だから光熱費とか税金とか滞納しちゃうんだろうけど
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 13:48:04.51ID:X7DvkxLX0
>>814
それは鬱の症状の一つだね
心療内科に一度行くといい
2023/06/27(火) 22:12:38.90ID:ELcHJF9X0
随分前から半年遅れでそれでも毎月支払っていると
何も言われないのだけど・・・
例えば今手元にある一番古いのが4年12月請求
2023/06/29(木) 13:51:08.76ID:fY56nh30aNIKU
今日コロナ猶予の半年遅れの6ヶ月分の期日書いた紙来たわ
6~8月で半年分精算するような期日になってる
んな無茶な
2023/06/29(木) 16:40:58.23ID:tH1D4+HIHNIKU
今のうちに電気会社変えるしかないな
2023/06/29(木) 16:47:35.06ID:aP2/31Qc0NIKU
滞納のまま引越す時とかどうしてる?
電話したら滞納分払えと言われるだろうし
解約届を郵送で送り付ければいいかな
2023/06/30(金) 01:35:12.41ID:MFl7jQ/aM
電気代って滞納のまま逃げ切れるの?借金みたいに裁判起こされたり差押とかしてくんの?
2023/06/30(金) 02:34:34.04ID:UgLjWn+S0
数万如きで裁判とかないでしょ
店舗利用で何十万とかならまだしも
債務名義取ったところで差し押さえる物がなければ無駄になるし
2023/06/30(金) 13:48:08.57ID:V3uUReTd0
訴えられたら答弁書に金も差し押さえるものもない
今家賃も滞納してるとか書いたらいい
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 21:52:40.35ID:nP8mBWRe0
>>820
電気止まってる?
2023/07/01(土) 06:19:21.18ID:eiLUV1PFM
3ヶ月分払わないで引っ越して料金放置してたら日テレからハガキきたが放置しとるわ
解約はした。
2023/07/02(日) 19:05:11.55ID:yHVSz0Db0
コロナ猶予分の請求きたわ
もう無理かな・・・
2023/07/02(日) 20:18:09.46ID:k5Wy/l9pH
もう無理だね
2023/07/02(日) 21:28:48.53ID:lfnu80D6M
コロナの最終期限って8月だったよな
2023/07/02(日) 21:30:02.35ID:lfnu80D6M
あ、9月か
2023/07/05(水) 16:00:41.53ID:o0krXi850
2ヶ月分づつ払えってハガキ来たけど払込用紙来ない
どうやって払うの?
2023/07/05(水) 17:40:40.24ID:nytjsuosH
催促すればいい
2023/07/07(金) 07:43:16.66ID:Q7DNnUjqM0707
東京電力の電気の停止対象が2か月分だけど支払い用紙には一ヶ月分しかないのは一ヶ月分だけ払えば止まらない?
2023/07/07(金) 09:23:40.24ID:72JBYINw00707
2ヶ月分払わないと駄目
電話して用紙請求汁
2023/07/10(月) 12:46:20.06ID:Sc/8mE4K0
>>831
大丈夫だよ払ってひと息ついたと思ったらすぐに請求書くるからほぼ毎週払うことになるよ
2023/07/11(火) 19:07:17.51ID:gLByaTiF0
今までは期日がひたすら伸びとったから良かったが
今はもう終了しつつあるから2ヵ月分ずつ払わないと止まるようになる
半年分とか1年分とか滞納しとるならそうなる
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:15:45.34ID:pMnTo8aD0
こっちには人来ないのか?
今から暑いからエアコン必須だが、電気代が上がって使えない。
困ったこっちゃ
2023/07/15(土) 21:43:42.16ID:bGccaE5Y0
>>835
その為の三万支給やろ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:01:24.61ID:x3dPOmia0
三万なんて、食料品値上げ値上げで目減りしてるわ
2023/07/16(日) 23:37:12.97ID:sYNzoDRy0
3万なんかいらねえから消費税5%とか0にして欲しいわ
このあらゆるものが値上げしてる時に3万ぽっちとかバカにすんなっての
バカが自由壺統一党一強状態にしやがったからこのざまなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況