「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:22:20.40ID:ZeduGZ2a0St.V
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639119740/
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643980856/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1644487649/
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:07:50.26ID:AC+O3u/Pa
>>198
家計急変世帯の申込み多いんだろうな
早い人は明日かと思ってたけど、どうだろう
区のページも更新されてないし、2〜3週間の期日は守って欲しいよ
2022/02/17(木) 14:12:21.99ID:MblZOw830
10万当て込んでメルペイからアマゾン使ってGAME買って売ったから支払って終わる模様。我ながら悲しい。
2022/02/17(木) 14:45:09.76ID:oRqLqM9yd
足立区は年収200万以下も貰えるようになったぞ
喜べ底辺派遣やバイト共w
2022/02/17(木) 14:48:06.36ID:vcxp2Rj1M
>>201
早いと予定日は今日だなおそらく最速振り込みは今日
申請が1日おくれると振り込み相当遅れてそうだなー
窓口にじじばばいたからそれが一番手続き早いとおもわれる
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:54:38.77ID:Ag0817J50
>>203
ばーかwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:02:32.65ID:ODnLAF/ba
>>198
中野は速いそうだ
杉並は糞
2022/02/17(木) 15:20:40.22ID:pLA/mudv0
中野は最初2-3週間程度とHPに書かれてたのに今見たら3週間程度にしれっと修正してるわ
2週間での振り込みはないな
2022/02/17(木) 15:22:37.86ID:HUB9HniA0
杉並は一ヶ月後らしいな
遅すぎるだろ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:24:05.51ID:+QG7BRO/a
杉並は1か月後なんですが・・・
しかも今日から
2022/02/17(木) 15:27:47.78ID:48ibIHl00
>>197
月曜に返送してる
同じ区内で一週間の差があるのもおかしいし、今週届かなかったら区役所連絡してみては?
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:30:00.51ID:+QG7BRO/a
杉並区民は行政にプレッシャーをかけようぜ
いつも遅い
ソウカのせいか??
2022/02/17(木) 15:33:08.62ID:3lFv9QSq0
>>160
まじすか?
同じく杉並区民だけど届いてないなぁ。。。
非課税世帯なんだが
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:37:07.67ID:4SuaEDAJa
杉並

住民税非課税世帯に該当する世帯には2月15日(火曜日)からお知らせを送付します。
また、家計急変世帯に該当する世帯は申請が必要です。

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、令和3年度住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を支給します。支給を希望する対象世帯の世帯主の方は、必要書類を期限までに提出する必要があります。

スケジュール
日付 内容
令和4年2月15日(火曜日)
相談窓口開設(要予約)
窓口での相談を希望される方は、杉並区臨時特別給付金コールセンター(電話:0120-378-233(フリーダイヤル))へご連絡ください
お知らせ(確認書等)郵送開始(住民税非課税世帯)
申請受付開始(家計急変世帯)
令和4年3月頃
順次支給開始

下記特設ページからオンライン申請をご利用いただけます。

杉並区住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金特設ページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
事業概要
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(以下「給付金」という。)の支給要件等は下記のとおりです。

支給金額及び支給時期

支給金額:10万円(1世帯1回限り。指定された口座に振り込み。)
支給時期:3月上旬から順次支給予定(確認書等をお預かりした後、内容の確認を行います。支給まで1カ月程度を要します。)
2022/02/17(木) 15:37:18.85ID:BpzTqdaop
家計急変なんてやらなければ良かったのにな。去年の所得低くて今年非課税になる人には6月以降に給付すれば良いし
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:57:10.81ID:zPgTvMms0
札幌振り込まれてたわ
今朝9時過ぎ。3日夕方投函で道銀。

助かった
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:04:12.02ID:QMtmQHiK0
>>119
千葉ですが2日に届きましたよ
2022/02/17(木) 16:04:39.48ID:AdC4uBTI0
世帯分離子供部屋おじさんは貰えるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:05:18.22ID:3EJuir8y0
東京都内
今日振り込み完了しました
2022/02/17(木) 16:24:55.10ID:fKWhXMWNd
>>218
自治体どこよ?

うちは、
「一月31日に確認書発送をめざす!」

2月2日午後に着

2月2日夕方投函=3日昼過ぎに輸送

音沙汰なし
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:27:18.76ID:tc58lagza
都内だけだと参考にならない
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:29:23.43ID:pFPmfSAar
>>216
いつ振込まれるのかわからないですね
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:30:08.66ID:dY0ev3yr0
大田区
いま、区役所に聞いたら1ヶ月かかるそう。
家計急変が殺到しているのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:33:05.49ID:VP5lhVF8a
どんどん電話攻勢して圧力かけよう
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:35:37.90ID:QMtmQHiK0
>>221
先程問い合わせをしましたところ現在申請書が殺到していて1ヶ月先になると言われました
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:36:23.84ID:CuC+1W7n0
間違って100万が
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:47:02.66ID:R5WSKekcd
京都市
2月9日に確認書党 到着
30分後に返送して音沙汰無し
2022/02/17(木) 17:02:33.76ID:GaYpVNhs0
>>226
同じく9日到着 その日に返送
申請状況サイトでは16日に確認書受理に更新されてたわ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:24:40.90ID:QMtmQHiK0
千葉市は審査が完了してる方は明日から振込が発表されたみたいです
2022/02/17(木) 17:39:47.67ID:QFfaN/lA0
さいたま市まだ具体的な発送日すら決まってないって遅すぎないか?
全国最下位レベルじゃねーの
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:02:44.93ID:pFPmfSAar
>>228
情報得ました
そうみたいですね
2022/02/17(木) 18:03:34.66ID:LjYzIcoC0
福岡の地方だが発送すらまだだよ
こんなに地域差あるのだるいな
2022/02/17(木) 18:11:43.40ID:xv7vkE5b0
>>229
草加市はとっくに確認書着て先週の火曜日に役所に到着してる。未だに振り込みは無しだけど。
2022/02/17(木) 18:18:12.30ID:e5xgxZo50
川口は明日からか
2022/02/17(木) 18:23:02.61ID:xv7vkE5b0
>>233
もう申請書持ってる奴居ましたよ??
2022/02/17(木) 18:32:17.60ID:kVnvfndBp
福井で送付誤りがあったのか。
酷いね。ぬか喜びじゃん。
2022/02/17(木) 18:35:49.50ID:e5xgxZo50
>>234
2022/02/17(木) 19:13:02.96ID:7irKVSbWK
札幌 4日投函 17日午前入金 ゆうちょ銀行
2022/02/17(木) 20:03:48.94ID:I5syjlZb0
うちの自治体は1日に書類届いてその日のうちに返送したけど今日までに入金は無いなあ
市のHPには原則として受理から30日以内に支給と書いてあったから月末かな
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:12:53.97ID:LuODoVPP0
>>226
Webで状況見れるやん
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:17:12.42ID:vplk5p8Lr
>>238
書類には1ヶ月くらいと記載あるけど
このスレの報告見てる限りでは
だいたい2.3週間で振り込みってレスを多く見るな
役所ってのは、期限を少し長目に設定するとこあるからw
まぁ今月中って思っとくのがいいと思うよ
2022/02/17(木) 20:17:39.23ID:55EVe2uaa
>>239
京都ってwebで確認できるんだ?良いね
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:26:34.76ID:Ag0817J50
>>239
確認できる場所羨ましいわ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:38:07.57ID:R/ckYyzO0
確認できるけど、1月25日からほったらかしやで
2022/02/17(木) 20:42:38.52ID:JiD3K67o0
名古屋市ようやく封筒が届いた。
振り込みまで一、二か月かかるって書いてある、、、、
ほんとにそんなにかかったらぶち切れるぞ
2022/02/17(木) 21:00:12.54ID:g5CtudjQp
世田谷遅い
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:13:50.24ID:Ag0817J50
>>244
舐めてるなw
2022/02/17(木) 23:39:34.46ID:zlP1SW9x0
今日、役場で手続きしてきたよん
月末までには振り込む予定だと
サンキュー安倍ちゃん
金には困ってないけど、日曜日DMR-ZR1ヤフショで予約するから助かるw
2022/02/18(金) 00:29:26.77ID:b5jgjXoZ0
埼玉の川口市だけど入ってたわw
1/31書類到着→2/1に書類投函→本日0時過ぎに入金
https://i.imgur.com/10SkZzo.jpg
2022/02/18(金) 00:31:10.83ID:b5jgjXoZ0
銀行はUFJです
2022/02/18(金) 00:52:46.57ID:CbBaCvj90
  *      *
  *     +  川口だけどまだです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
2022/02/18(金) 01:04:35.58ID:BnqK0zWo0
>>248
31日にポスト投与したのにまだ入ってないわ〜
UFJ銀行なのに
2022/02/18(金) 01:10:12.73ID:r3qqNjGSM
川口で3日に送り返して今入金確認
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:11:40.01ID:D/tvt21w0
同じく川口ufjだけどまだ入ってない。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:15:21.73ID:J9kPkEO+0
千葉入ったね。
2日ポスト投入組だけど一ヶ月見てたからビビったわ。
2022/02/18(金) 01:16:27.36ID:b5jgjXoZ0
別スレでもあったけど今日入らなかったら25日か月末濃厚みたいなこと書いてあったね
2022/02/18(金) 01:27:37.86ID:r3qqNjGSM
>>253
いつ送り返したの?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:32:19.82ID:D/tvt21w0
>>256
1日です。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:40:32.85ID:2ZNQwdWq0
>>254
同じく2日ポスト投入組です。
情報ありがとうございます。
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:02:22.98ID:2ZNQwdWq0
UFJ遅いんですかね…
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:33:46.52ID:tXuFg9ZWa
川口UFJに入金
2022/02/18(金) 02:34:17.36ID:JyRQk3Q00
ufjが一番早いんじゃないのか? 三井住友は8:30〜、みずほはメルカリの売り上げは0時に入るけど、役所からは11時〜15時とバラバラ
2022/02/18(金) 03:54:15.35ID:XEsSPPS70
大阪市今日来たけど遅いのか?


https://i.imgur.com/A1raa8p.jpg
2022/02/18(金) 04:24:38.51ID:R6jzRlA/0
なんかさその開封の仕方が下品汚ねーわ
2022/02/18(金) 04:32:37.83ID:CbBaCvj90
言ってやるなよw
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 05:15:00.96ID:3xV4IxmK0
かわいいw
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 06:27:08.43ID:k+y4776ba
昨日郵便局に申請書を簡易書留で出してきました @杉並区
オンラインも見たけど、なんか安心できないからやめといた
てか杉並15日から書類発送って遅すぎ
区役所も凄い待つし
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 06:30:08.05ID:k+y4776ba
>>198
知り合いの中野区民は昨日振り込まれたってよ
2022/02/18(金) 08:03:35.63ID:wLcyVUgS0
マジで簡易書留で出したのかよこいつ
やっぱキチガイの思考は常人には理解できない
その給付金で精神科通ってこいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:12:18.98ID:3r6d4yepa
俺も親父も簡易書留ですがなにか?
2022/02/18(金) 08:15:34.99ID:4Zpj9EVa0
てことはキチガイの家庭でしょう
2022/02/18(金) 08:26:28.84ID:F40KaaXk0
書留や簡易書留のシステム理解してないからそんなんで出したり出来るんだよ

役所みたいな単独配送するようなとこに使うもんじゃないことわからんから
2022/02/18(金) 09:00:40.45ID:H+yzEEKZM
足立区どうか……どうか
2022/02/18(金) 09:02:44.07ID:rNiqut5uM
特定記録で十分だな
遅いと文句言いつつオンラインより遅くなりそうな郵送使うのも矛盾してる
2022/02/18(金) 09:06:10.16ID:qKMIRw/ia
ぼ、ぼくドク
ベトナム人ももらえますか
2022/02/18(金) 09:07:48.82ID:H+yzEEKZM
グェンさんはだめよ
2022/02/18(金) 09:07:53.84ID:CbBaCvj90
  *      *
  *     +  川口だけどダメでした!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
2022/02/18(金) 09:09:25.34ID:xLc4pn41M
足立区って財政破綻ギリだったじゃなかった?
2022/02/18(金) 09:10:14.69ID:xLc4pn41M
>>261
今日ワンちゃんあるか?
2022/02/18(金) 09:16:40.59ID:Ew8utQeTp
北九州だけど15日にオンライン申請してさっき入金あった
早すぎワロタ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:18:41.87ID:HoHJbj0ha
田舎裏山
2022/02/18(金) 09:22:11.82ID:p1r/OFnO0
北九州はチンピラが多いから早く処理しないと恐ろしい目に遭う
2022/02/18(金) 09:23:21.09ID:Udovdwiga
>>273
送る書類の枚数によっては特定記録郵便ではなくレターパックでもいいんじゃないかな?
レターパックライトでも追跡サービスあるし、ポスト投函出来て受取る方の手間もかからない。レターパック用の封筒はコンビニでも買える。
2022/02/18(金) 09:26:18.46ID:jGd38MQK0
再貸付のときは返信用のレターパックが同封されてたな
2022/02/18(金) 09:27:45.78ID:fbARNobd0
東京都昭島市入金今朝確認。
振込通知のハガキはまど届いてないが…
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:31:48.45ID:HoHJbj0ha
>>281
わろたw
俺も昨日郵便局本局に出してきたぜ
引っ越したから非課税証明書もらうのに電車乗ってさらに1時間待たされて疲れたわ
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:36:30.84ID:HoHJbj0ha
スレ違いだが緊急小口の免除申請書届いたぜ
20万免除だ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:42:58.05ID:SNDZVh230
名古屋です。昨日申請書届き昨日ネットから申請しました。
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:50:47.79ID:Ibvot9y9a
行政によるんだろうけど
今回は郵送とオンラインどっちが早いんだろうな
持参が一番早くて確実だろうけど
2022/02/18(金) 09:54:24.28ID:3lGJg5zY0
>>286
自治体どこ?
2022/02/18(金) 10:14:03.39ID:7icwJT6kM
>>288
オンラインでやってるようなとこは外部委託してやってんだろうなあ
自治体でそんなシステム組めそうもないし
捌くのにはオンラインの方がはやいんじゃね
実物扱うと紛失やら面倒くさいだろうし
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:33:06.16ID:+p/I4wVr0
>>410
ワロタ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:34:24.07ID:Ibvot9y9a
>>291
ワロタw
2022/02/18(金) 10:40:34.31ID:ngm8JYFAr
やっと申請書が届いたわ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:08:40.42ID:m7kDXf9wp
京都住みですが、高知で1人住みの実母を税法上の
扶養家族に昔から取ってます。仕送りもしてます
この場合実母は遺族年金だけなので非課税ですが
10万円支給の対象になりますか、母もすごく
期待しているようなので
2022/02/18(金) 13:10:11.60ID:7lpyAYZ4d
杉並区
今日やっと申請書類届いたわ
マンションのポストがちらっと見えるんだけど半分ほど同じ封筒が届いてた
非課税ボンビーマンションすぎて笑った
2022/02/18(金) 13:15:10.73ID:Ooy6p21n0
>>294
扶養に入ってたら無理や
支給条件みたらすぐわかるでしょ
2022/02/18(金) 13:22:43.60ID:vZNmEeJId
>>295
それ高齢者が多いマンションなんだろ
2022/02/18(金) 13:35:16.62ID:Ooy6p21n0
>>294
あなたのケースの場合、これに当てはまりますね
https://i.gyazo.com/f8191e28c524edbfc1cb27262a462c50.png
2022/02/18(金) 13:43:33.12ID:ICSyqgRe0
世帯分離同居無職はもらえるのか?紙は来て適当に書いて出したけど。
審査もあるし該当しなきゃ振り込まれないだろうし一応出してみた笑
2022/02/18(金) 13:46:47.56ID:Ooy6p21n0
誰かの扶養に入って無かったら貰えるんじゃね
入ってたらアキラメロン
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:47:45.35ID:3xV4IxmK0
扶養に入ってるかどうかってどうやったら分かるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面