【コロナ】家賃滞納 賃貸 滞納4カ月目【支払い猶予】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:50:49.89ID:DPcdAwZer1212
コロナ減収等で家賃滞納している方、情報共有に。

前スレ
【コロナ】家賃滞納 賃貸 滞納3カ月目【支払い猶予】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610732236/
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:33:11.01ID:I6inGccm0
セーフティネタ助かんな!先人の経験談は為になるねえ
162あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
163あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/01/21(金) 23:49:05.96ID:ZNjkWwHw0
更に詳しく法令書いてるサイト有ったから参考に貼っとく
https://keiyaku-watch.jp/media/kisochishiki/tatemonotintaisyaku

>なお、賃貸人からの解約については、正当の事由があると認められる場合でなければすることができないと解されています。
正当な理由が有ったとしても大家から訴えられて敗訴しなけなければ出る必要は無い
家賃保証会社は大家に裁判してくれって泣きつくしか手はない
2022/01/22(土) 05:18:56.90ID:NmNxrxb20
家賃保証会社には少しだけ支払えば良い。いずれ立て替え金超過で匙投げて保証外れるから。そうしたら年1の保証料支払わなくて良くなるけど賃貸契約の審査は厳しくなる。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 05:54:52.56ID:Skz4ILF+0
>>160
おそらく近くに、上席(丁寧な方が多く、いつまで待てる等話があります)の人が面談の申込に来ると思うので
そこで、上記で言った事を言えばいいんです。
https://www.jpm.jp/hoshou/
今までの乱暴なやり取りを録音している。こちらの債務保証相談窓口で相談していると言い、そのうえで代理人を通し供託の予定ですと。
これを言われると規定に反した取り立て行為、求償請求してこなくなり、下っ端はだまります。
払えるに越したことはないですが、なりたくてなった訳ではないと思いますので、自分の生活を第一に考えていいんです。
この場合、緊急連絡先へ連絡など無意味であり、規律違反です。
従って払う必要がありません。

支払えるなら、裁判を見据え、供託するのも手です(相手に支払い拒否された前提)が
大家には、保証会社から家賃振り込まれていますので、管理会社に、払いたいまでの内容証明を送る
支払い拒否されると思うので、それを以って供託です。
裁判になると、これで弁論終結まで長いことかかります。←長く居れます
2022/01/22(土) 18:33:56.95ID:jJ+WeeXX0
日本安○は本気で緊急連絡先や勤務先に連絡入れるみたいですよ。消費者金融でもそこ迄やりません。
2022/01/22(土) 19:38:03.07ID:tVudVyqlM
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:58:25.71ID:pze+EGLO0
えーひどい
2022/01/23(日) 12:15:10.20ID:wO4U1t6sM
2022/01/23(日) 12:20:03.68ID:pze+EGLO0
あぼーんされたと思いました
なんだったんだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:52:59.39ID:nneuGlVa0
今日日本セーフティーとやりあったわ
金無いって言ってるのに払え払えしか言わないからじゃあ裁判でもしろって言って開き直った
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 23:14:43.43ID:rooRDgLx0
>>172
それでいいさ!ドーンと構えてやれ!コソコソする必要ないよ
2022/01/25(火) 14:58:27.43ID:S23f3eZV0
日本安全で家賃滞納してると毎月の家賃プラス数万入金の催促ウザい。
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:13:27.25ID:UpTN76ZT0
>>174
やっぱ何処のジャパンでもやり口同じかw今日振込んでやったわ( ̄▽ ̄;)
2022/01/26(水) 01:05:40.66ID:8WtBSDTrr
自分達で入金口座指定して振込んだら連絡下さいって面倒くさくないか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:14:07.66ID:S5hmwq4b0
連絡下さい、しますは言うけど銭入金したら当然黙るから俺はいつも放置。別に掛かってこないしな
2022/01/26(水) 19:35:25.00ID:nRtPx8Mw0
五月蝿いから出たら今週中に住居確保給付金申請して下さいって言うけど差し引いて支払っても当然足りない。連絡無きゃ退去して下さいってさ。。スペアキー所持してるかも聞かれた。
2022/01/26(水) 19:52:51.64ID:nRtPx8Mw0
自立支援金貰ってるけど管理会社に報告したら問答無用で全て支払いに充てて下さいで終わる気がする。
2022/01/27(木) 03:02:07.54ID:mgd7o40O0
収入が少ないなら役所へ相談して下さい言うけど生活保護だって約2週間、住居確保給付金などは約3週間掛かるし審査落ちたらどうするんだか?不備が有りゃもっと時間が掛かるし。管理会社を相手すると面倒くさい。
2022/01/27(木) 04:06:50.71ID:zGbNNhgr0
>>178
やらないより、申請出すのありだと思います
補充分は、未払いであっても、管理会社(大家)がそう言うのなら
アリです。自立支援金は、申請通すふりをして必要ないですよ。
2022/01/27(木) 08:12:56.29ID:mgd7o40O0
チョイ調べたけと住居確保給付金の審査に約3週間。通らなかったらどうするんだろ?生活保護申請しろとか言い兼ねないw役所関係から入金有ると確実だわな。
2022/01/27(木) 08:14:54.93ID:mgd7o40O0
結局確実な入金のアテを見つけろって事でしょ?ヤレヤレ。
2022/01/27(木) 10:38:11.53ID:6dtzb5RwM
>>183
なんなんこのクソハゲ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:06:56.77ID:8OkRkKEFa
強制執行前に残置物撤去されたんですか、訴えたら勝てると思いますか?
2022/01/27(木) 11:27:51.70ID:mRj9yygHr
何をどう訴えたいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:38:38.15ID:h0TN01yOa
>>186
法律で自己救済は認められていないと拝見したので、裁判した場合に慰謝料など取れるか、被害届など出せるかです。
あわよくば裁判して、未払い家賃と相殺できる程度の慰謝料の請求が出来るか知りたいです
2022/01/27(木) 12:33:45.90ID:bcVj1SpDM
>>187
すげえ根性しとるな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:43:35.64ID:a2TgFt/pr
残置物はどこかに保管されてんじゃないの
2022/01/27(木) 14:24:20.06ID:nawcb0400
セーフティ毎月2週間ほど遅れてるけど、とりあえず払ってれば追い出すとかそういう話にはならないのかな?
電話は一回も出たことない
2022/01/27(木) 14:24:55.15ID:wkvZRDbcr
管理会社と話すのが面倒くさい。弁護士立てられませんか?
2022/01/27(木) 14:30:22.80ID:HNvNE1cOr
強制退去を弁護士に依頼すると100万くらいお金がかかる
そのお金は滞納者に追加で請求することになる
だけどたぶん払えないだろう
給料や財産の差し押さえをすることになる
それにも数十万の金がかかる

ここら辺で引いてもらいたい
違法だけど荷物出しちゃえ
訴えられても慰謝料なんて数万円だから払えばいいし相殺するし
荷物返せって言われたら倉庫にあるから持っていけって言うだけだし
物が壊れてたって言い出したら数万円払って弁償してしまえばいいし相殺したらいいし


以上、管理会社の声でした

訴えてももうどうせそこには戻れないし潮時じゃね
裁判起こしても結果が出る前に強制退去の執行がくるだろうし
納得できないなら居座ればいいけど強制退去でどうせ追い出されるし
家賃以外にも100万くらい借金背負うことになるし
金の問題じゃない!プライドの問題だ!って思うなら好きなだけやればいい
住居侵入罪とか器物破損罪で頑張ったらいい
2022/01/27(木) 15:19:44.90ID:2NULPx6u0
>>190
払ってれば大丈夫。
2022/01/27(木) 15:31:35.99ID:nawcb0400
>>193
ありがとうございます。
今後も遅れながら電話は無視しますw
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:30:45.36ID:sk8VxlKBa
>>192
お返事ありがとうございます。
仰る通り、保証会社も約款に沿って対応してるとのことでした。

残置物に関しては既に処分済みとのことでしたが、勝手に処分することもあるのでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:58:25.74ID:Bh9bauS7a
>>195
裁判おこせばかてるよ
2022/01/27(木) 21:47:14.40ID:mCM+AgdB0
裁判起こせば勝てるけど
貰うお金は弁護士費用にもならないし
勝ったとしても家からは追い出されるし
2022/01/27(木) 21:48:07.64ID:mCM+AgdB0
>>195
普通は1ヶ月くらいの保管期間があって通知してるはず
その期間を過ぎてたら処分されても仕方ない
2022/01/28(金) 06:05:50.36ID:oBjL2iKu0
>>185
ネタではなく本当でしょうか
確認ですが、
催告書(いつまでに撤去してください)は、貼られていたのですよね
だとしたら、執行官室へ連絡して状況を確認してください
管理会社がやっったとしたら、これは、できます。

ただし、ありえるとしたら、催告時に居住の様子がないと
執行官に判断された場合、職権でできることもあります。
2022/01/28(金) 07:07:18.65ID:tAopwxgN0
住居確保給付金申請って言うけど審査を経て支給まで1ヶ月掛かるらしい。それまでに就職すりゃ良い話だけどねw
2022/01/28(金) 07:11:36.73ID:oBjL2iKu0
>>192
管理会社の方、貴重な意見で正論ですが、ちょっときつく感じます
保証会社介入の場合、家賃補填24ケ月、弁護士費用は、負担してもらえるでしょう。
事故扱いの書類や、申述書を書くより、新規に申込を募る方がはるかに簡単ですからね

一方、貸借人も権利がありますから、断行時まで.潮時とはないと思います

強制執行前の残置物撤去処分は、本人・執行官の許可が必要ですのは、お分かりかと思います。
契約者が執行停止の申立だってあるでしょ。だからそ断行日まで待つべきで、法令遵守すべきです。
管理会社による不法侵入は、今の時代に合ってないとおもいますし、執行官による断行の一時停止までありますよ?

これからも反対の立場ですが、ご意見ください
2022/01/28(金) 07:16:55.58ID:oBjL2iKu0
>>200
差額あろうがなかろうが、申請はありです。
就職するのは、いい事ですが、手は打っておくべきです
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:22:22.18ID:uCnJnJlSa
>>199
ネタではなく本当になります。
催告書はなかったです。
強制退去の裁判なども起こされていない状態で全て撤去され処分されました。
2022/01/28(金) 09:49:04.98ID:OwkWVbAp0
情報の小出しは大抵釣りネタw
2022/01/28(金) 10:15:38.21ID:YsvKQBLVr
予告も通告も無しである日突然荷物を出して処分なら
新聞やテレビで取り上げるくらいのネタだけど

電話は無視してました、郵便は見てませんみたいなオチなんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:21:12.43ID:QrdC1alKa
>>205
自分の認識が間違っていたら申し訳ないのですが、裁判所からの手紙、通告は来ていません。

電話は出ておりません。保証会社から郵便は来ていましたが、契約解除をしたとの内容の手紙のみでした。
2022/01/28(金) 13:53:39.19ID:nwO+pa/er
その解除通告に荷物をいつまでに出せとか出ていけとか書いてたんじゃないの
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:09:36.89ID:S/Jj5Kqja
>>207
自分の認識は解除通告にかいてあっても裁判所の許可がなければ荷物の撤去は違法という認識ですが…間違ってますでしょうか?
2022/01/28(金) 17:35:35.61ID:oBjL2iKu0
>>203
>>206
裁判なしで撤去ですか?
論外です。110番警察を呼んで不法侵入で検証してもらってください
即日です。部屋に残置物はなければ、盗まれたでいいです。
鍵は、交換されていないんですね
すぐ動いてください
2022/01/28(金) 17:44:29.83ID:oBjL2iKu0
ついでに現金を封筒に入れてあった
過去売っちゃったりした高額なものも追加していい(きちんと疎明できるもの)
盗まれたでいい
刑事が先、民事はあとでいい
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:48:38.89ID:ydqCIro+0
>>210
嘘は突っ込まれた時の事を考えて突き通すことが出来ないとヤバイぞ
2022/01/28(金) 18:00:04.33ID:y/XzsS3b0
警察に言ってどうなるの?
業者が逮捕されるの?
そうなっても部屋に戻れるわけでもないし
滞納してる家賃が減るわけでもないし
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:07:48.51ID:S/Jj5Kqja
>>209
裁判なしで撤去です。
警察には相談していて、約款も持ってきてほしいと言われて現在取り寄せ中です。
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:08:24.31ID:MpKrjVAMr
ごちゃごちゃ屁理屈を並べる前に家賃払えばいいだけですやんw
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:10:20.97ID:S/Jj5Kqja
>>210
実際、現金はなかったですが時計など価値がある物も処分されているのでその辺はどうなのか気になってます。
2022/01/28(金) 18:10:36.80ID:WzDnWQ+7r
>>208
てことは期日が書いてあったんだろ
お前さ、自分に都合の悪いとこは聞かれないと出さないよな
通知は無視して電話も無視してたんだろ
相手と意思疎通もしてないくせに自分はこう思ってたと主張する

違法かどうかを争いたいなら違法だから訴えたらいいよ
損害賠償請求の民事裁判やっていくらかお金はもらえるけど
弁護士費用と家賃滞納相殺したら足りないかもよ
2022/01/28(金) 18:13:46.76ID:y/XzsS3b0
連絡がなかったり期限通知してたとしても
いきなり荷物を処分するような荒っぽいこと今どきするかねぇ
2022/01/28(金) 18:46:54.13ID:mXdcaNIU0
よく釣れますねぇw
2022/01/28(金) 22:14:58.65ID:oBjL2iKu0
>>212
十分な不法侵入に値する。宅建業者として重大な違法行為
現状想定だけで、もちろん民事だからとはならず、逮捕できる
いや、部屋に十分居れますけど。
滞納家賃?そんなのは、この際二の次で後から民事で何だってできる


>>213
>>215
相談で約款なんて甘いレベルですよ
管轄の本部に言ってすぐに被害届を提出してください
その方が動きが早くなります
生活用品一式どうするんですか。盗まれたんですよ?
ただ一点、気になるところでは、公示送達になってないかなどです。
今その居所に住めているんですか?

これが釣りだったら・・・・・・・・・・( ;∀;)つらいよ?
こっちは、本当心配してるんだから。。。
2022/01/28(金) 22:43:24.17ID:9q7nHfDF0
>>219
>>185は判決後っぽい話だが>>203で裁判前と言い出した。その後はレスに合わせて情報を小出しにしてくる。俺には釣りにしか見えないな。

そもそも明け渡しの判決も出てない滞納状態で荷物を処分された人間にしては落ち着き過ぎ。裁判を起こす金銭的余裕があるならさっさと弁護士の所に行けって話だわ。
2022/01/28(金) 23:16:20.04ID:s2AgLauC0
自分の権利ばかり主張して違法だなんだって面白いね
2022/01/29(土) 07:16:56.25ID:Aq54cJuW0
>>220
そうなんですよね
本人は、混乱していると思って親切心でレスしたんですけど。
今後は、質問にきちんと答えてくれたらアシストしようと思います

>>221
倫理観別にして、法律って難しくて、おもしろいですよねー
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 09:49:29.06ID:1FPPAyYHa
>>219
ご回答ありがとうございます。
質問に対しての回答に間違いがあったのであれば申し訳ないです。
釣りではなく本当のことです。心配していただいていること感謝しています。

生活用品に関して、処分されて困るのはPC.パスポート、時計、洋服くらいなので明日から生活が出来ないという訳ではない感じです。

公示送達は送られていないです。
自分の伝え方が悪かったのですが、強制執行前=裁判をしていない意味でした。

撤去されてた家の鍵は変えられていないので部屋の中には入れます。

今後回答に関しては詳細に書き込むよう努力します。
2022/01/29(土) 11:38:57.41ID:Aq54cJuW0
>>223
わかりました。
では、質問です
1 PC、パスポート、洋服なぜそんなに余裕なんでしょうか。窃盗事件として取り扱ってもらえないのですか♯9110に電話して早急に対応できませんか?
2 公示送達されていないのは、なぜ言い切れますか?公示送達は本人に連絡が取れなく居宅してないと認められて、裁判所や官報に掲示されるのですよ。手紙など来ません
3 その住所で今も生活しているんですか?部屋の物は全部なくなってないのですか?また別にセカンドハウスがあるのですか?
4 保証会社はどこでしたか?
5 家賃滞納は、だいたい何ヶ月ですか
 以上ですが、普通に憤る緊急案件かと思いますが、、。。
2022/01/29(土) 11:54:03.21ID:29fbDc4/0
家賃の給付金は12万超えると対象外になるとか言うし、そんなんで生活出来ますか?って話だけどね。
2022/01/29(土) 11:54:39.00ID:3zWsyRZI0
>>223
もう出てこなくていいよ、質問に対しての解答はもう出てるから。
2022/01/29(土) 11:57:26.57ID:NSCJLFd9r
強制退去、即荷物処分、不法侵入、窃盗
やり方が昭和だし雑だし荒っぽいし
マスコミが大喜びしそうな案件なのにねぇ
ネタ臭いw
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:01:15.73ID:MxjJDMO5rNIKU
夜逃げと判断されたらそりゃ全部処分されるわな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:35:49.26ID:ImvCkT8xaNIKU
>>224
余裕ではないですが、生活は出来ているのでひとつひとつ解決していきたいと思ってます。
警察署に既に相談済みで、約款を持ってきてほしいと言われて取り寄せ中です。

公示送達に関しては保証会社に問い合わせ際に裁判手続きなどはしていないと言ってました。
裁判の判決が出ていないのに撤去は違法ですよね?と聞きましたが、約款に基づいて撤去したの一辺倒でした。

部屋のもの全て撤去されてます。
現在は部屋の鍵は変わってないので出入りはしています。

利用してる新日本信用保証です!
4ヶ月延滞しています。

憤りを感じてますが、なるべく冷静に書き込むようにしてます。
2022/01/29(土) 17:11:05.93ID:N9ochc2Z0NIKU
>>229
もう来るなよ、警察に行ってるなら解決済。
荒らしは失せろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 17:41:03.62ID:Bq67qO4krNIKU
4ヶ月家賃延滞して憤りを感じていますちゃうがな
まずは自分が反省せなアカンやろ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:46:31.44ID:94TeWuzE0NIKU
連れに融資してもらったんで滞納分と違約金払って引越しますわ日本安全サヨナラ〜
2022/01/29(土) 19:57:59.72ID:6MjTKqOqMNIKU
>>232
んで連れに返さないやつ
2022/01/29(土) 20:53:56.90ID:Aq54cJuW0NIKU
>>229
そうですか
他の方がおっしゃる事もごもっともな意見・私見ですが
斜からみないで私は、信じてあげようと思います。
それぞれ事情があるわけであるしね。

たしかに警察いったら終わりなんでしょうけど、
事実なら、以後の生活や民事裁判の疎明に役立ちますからね

相手が認めているなら約款なんて問題じゃないですよ 本当だとしたら取り合ってる気がしません
身分証や一切の撤去で所轄対応悪すぎるので、本部に言ってくださいよ
そんなものは、警察がやる仕事です。
保証会社の担当弁護士と話しているんですか?っそれとも管理会社担当者ですか?

4か月延滞位でやっと裁判の提訴が視野に入りますが、
ご本人的には、ここで何を相談してみたいのですか。
もう納得されてているなら、助言しませんので。
2022/01/29(土) 22:03:55.40ID:hORxZiJD0NIKU
毎回情報小出しするし
他人に私財全部処分されて、困ってないらしいし
規約もクソも無い状況なのにお取り寄せしてる意味もわからんし

>>234
あんたはよく頑張ったよ
もういいやろ
お疲れ様
2022/01/30(日) 05:34:21.54ID:q2G4YdlT0
家賃4ヶ月滞納したとき、職場にかかってきて電話に出た他の人に、滞納をバラされた。
2022/01/30(日) 08:15:32.66ID:mt8wK8RF0
>>235
そうですね。本人がこれで納得したというか
いいと思って、なんとか生活できているのであればいいのですが。
私もお恥ずかしながら滞納者ですが、常にあれこれ必死になると思うんですよね
いろいろ相談したり、調べ進めながら学び進めるものですが。。
2022/01/30(日) 18:06:03.32ID:5e6Z5DfE0
退去費用2年以内だから滞納分と合わせると結構掛かるなぁ…20万弱
次の物件早く探さなきゃ
2022/01/31(月) 18:58:24.55ID:YYjevM0R0
住居確保給付金申請したけどさ家賃分のみで支給まで1ヶ月以上って、ナマポか就労した方が早いじゃん。無意味な制度、何なん!?
2022/02/01(火) 11:36:25.49ID:Kwrofdtb0
そう思うなら申請とりやめて仕事すればいいじゃん
2022/02/01(火) 15:27:18.65ID:iufsBeslr
建前だけのズボラな制度。
2022/02/02(水) 01:05:07.36ID:RMibbx/gr
最近不動産管理会社からちょいちょい電話来るけどさ基本的に無い袖は振れないから話ししても意味ないのよ!?事情を話して予め言ってあるのに何故分からないのか不思議。
2022/02/02(水) 01:56:14.80ID:n3Zb75AU0
>>239
しかも滞納分があったらそこの穴埋め支給してくれんのでしょ?
2022/02/02(水) 13:32:30.21ID:vtIntb5Er0202
滞納有ろうが無かろうが申請月からじゃ支給なら益々意味ないのよ。まともに貰ってる人は居ないかと。
2022/02/02(水) 17:16:46.51ID:c6oBWbo500202
>>244
そうでしょうか
まともに直で11ヶ月払ってもらってますよ 
何にもやらないよりは心証いいでしょう
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 19:29:11.29ID:H2RDqZTn00202
保証会社が自宅来るときって絶対インターホンに顔写らないように立ちやがるよな
完全に無視決め込んで出ないけど
2022/02/03(木) 01:28:34.91ID:DIPrO8fI0
先々月分の時までは催促の電話が来てたのに
先月分は催促の電話が来ないのが逆に怖い
2022/02/03(木) 03:47:56.57ID:zlZ5XWtA0
そもそも最初の不動産会社が請求忘れてたから家賃溜まるんだよ。クソがっ!!
2022/02/03(木) 07:47:53.06ID:Ww4HyEw7M
>>248
ミスター人のせい
2022/02/03(木) 20:33:56.63ID:BKdwM2hB0
>>247
滞納3ヶ月経過したなら
裁判の準備に入ったかもしれません。
保証会社か管理会社へ連絡を入れて
手を離れたなど聞きましたら、担当弁護士の名前と電話を聞いて
地裁民事○部で事件番号を聞いておき、後の為に、備えておくといいです。

払える場合←管理会社か保証会社へ連絡し未納●ヶ月分払えると伝え、断られた場合、契約書に供託先が書いてあればそこへ電子納付(ペイジー可)
払えない場合は、またこちらで聞いてください。まだ慌てる必要ございません。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:59.14ID:RIAS9Jus0
住宅確保給付金ておわた?
2022/02/04(金) 17:00:46.60ID:PGRBVzzz0
まだ継続中なり
2022/02/05(土) 01:45:23.97ID:YG8p2Og7r
就職して家賃支払いたいけど総合支援償還免除有るからうかつに働けないよwww
2022/02/05(土) 04:01:49.38ID:l8E7FCyJ0
金額大きいから一理ありますね
でも非正規なら方法は、いくらでもあるよ。
2022/02/06(日) 12:08:30.75ID:pBIBcVcMM
>>38
3ヶ月、というのは

『3ヶ月が経過した後』?、それとも
『3ヶ月に入った時期』?

でしょうか?
2022/02/06(日) 17:12:26.62ID:J561djyv0
>>255
どちらでも適用される可能性があります
だいたいの受理要件として3ヶ月支払いできなかった時点の方が有力です
その際に、内容証明が来る可能性があるので、>>38を検討してください
2022/02/06(日) 20:58:30.81ID:THlhXkIhM
>>256
普通の郵便でも、内容証明でも
督促の書面は来てないけど

電話で『オーナー代理人』と名乗る人から
督促され、「強制退去」を口にされました

なんか、おかしいですよね
2022/02/06(日) 21:25:08.65ID:THlhXkIhM
>>38
内容証明の受け取りをスルーしている間に
1ヶ月分の家賃を入金して

『3ヶ月滞納ではない』と主張できるようにすれば、
提訴を防げるということでしょうか?
2022/02/07(月) 00:04:46.35ID:oivDQJNYM
相手無視して連絡とる気ないで自分の都合だけ通そうとしてる時点て無理無理
2022/02/07(月) 00:07:27.06ID:qwq8NaaR0
でも脳は自分の都合のいいように変換しますしおすし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況