「住民税非課税世帯への10万円給付」について
新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。
・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。
・内容
この給付金について
2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。
・住民税非課税世帯とは
住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
探検
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/10(金) 16:00:16.76ID:FlzG5zled
2021/12/18(土) 14:29:35.62ID:YlP3PC5Pd
2021/12/18(土) 14:32:12.58ID:YlP3PC5Pd
もうちょいでリミッター外れそうだからな
ブチ切れたらマジで家燃やすわ 殴りこみに行くわ大変なことになる
全部ぶち壊してやる
ブチ切れたらマジで家燃やすわ 殴りこみに行くわ大変なことになる
全部ぶち壊してやる
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 14:32:18.82ID:1kT1cS2G0 >>809
あれで6千枚も出るのかよwイメージできんわ
あれで6千枚も出るのかよwイメージできんわ
2021/12/18(土) 14:33:25.93ID:uZL2rKkp0
パチンコスレかwユニコーン打ってくるわw昨日は3kで3000スタートだったのにhyper即落ち3連だぞ死ねや
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 14:33:46.01ID:qlk3PVEo0 ナマポは対象外って決まったね
2021/12/18(土) 14:35:16.23ID:uZL2rKkp0
>>814
例えると凱旋で2万枚レベルの事故だから相当レアだね
例えると凱旋で2万枚レベルの事故だから相当レアだね
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 14:35:33.58ID:yQTUYkuf0 >>806
そもそも、公明の「子育て世帯への10万円」の案がおかしい
コロナ惨禍で疲弊した困窮者への救済と全然違うから
今、このタイミングでやるような政策ではない
自民党は最初から「困窮者向けに給付」と公約を掲げていた
そっちが正しいんだよ・・・
そもそも、公明の「子育て世帯への10万円」の案がおかしい
コロナ惨禍で疲弊した困窮者への救済と全然違うから
今、このタイミングでやるような政策ではない
自民党は最初から「困窮者向けに給付」と公約を掲げていた
そっちが正しいんだよ・・・
2021/12/18(土) 14:36:34.50ID:3PqxkY5ud
>>814
ロンフリなしだけどゲーム数乗せまくりで事故ったw
ロンフリなしだけどゲーム数乗せまくりで事故ったw
2021/12/18(土) 14:44:28.27ID:0DuU65kd0
最新情報
https://youtu.be/uUrWIOT7Rbw
生活保護専門家行政書士 小川ゆうき
先生がおっしゃるには、岸田首相は
ブレブレだから、「収入認定→検討します?」
今までの経験から収入認定になるそうです。
ソースあり。
ツイッターやようつべでもナマポの支給について(世論)が、自民党や公明党、議員に色々と意見や苦情が出ているようです。
https://youtu.be/uUrWIOT7Rbw
生活保護専門家行政書士 小川ゆうき
先生がおっしゃるには、岸田首相は
ブレブレだから、「収入認定→検討します?」
今までの経験から収入認定になるそうです。
ソースあり。
ツイッターやようつべでもナマポの支給について(世論)が、自民党や公明党、議員に色々と意見や苦情が出ているようです。
2021/12/18(土) 14:44:50.38ID:0DuU65kd0
週末、ついに世論は動いた。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 14:56:08.53ID:1kT1cS2G0 >>819
そんだけの事故で逆に6千枚かーって感じかなw俺も最近事故がないね。年末にスロット事故りたいわ
そんだけの事故で逆に6千枚かーって感じかなw俺も最近事故がないね。年末にスロット事故りたいわ
2021/12/18(土) 14:59:48.17ID:3PqxkY5ud
>>817
凱旋うちたいなw
凱旋うちたいなw
2021/12/18(土) 15:02:13.80ID:3PqxkY5ud
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 15:32:15.19ID:hTlK9egXr パチスロとかいうオワコンにハマってる非課税中年とか最悪やな
せめてギャンブルやるなら競馬で帯取れよ
せめてギャンブルやるなら競馬で帯取れよ
2021/12/18(土) 15:49:28.23ID:+bUI/Uly0
>>825
確かにそうだなw
確かにそうだなw
2021/12/18(土) 15:51:44.94ID:YlP3PC5Pd
俺にたかるって意味か
2021/12/18(土) 15:52:27.28ID:YlP3PC5Pd
大暴れしてレースにならんと思うけどな
2021/12/18(土) 15:53:19.30ID:T+KFPLs00
競馬で帯なら金額張るか極稀に当たる穴を狙い続けるかwin5くらいしかないんだから、負け続ける自信のある奴だけ帯を狙うんだな
粗品が100万を3倍だっけ?あんな感じは高確率だが
軍資金必要な
粗品が100万を3倍だっけ?あんな感じは高確率だが
軍資金必要な
2021/12/18(土) 16:18:44.13ID:71d0CbD00
そもそものそもそもとして、「条件」を設けるから様々な軋轢が生まれるんだよ。選別するのって、何の為なの?国民全員一律じゃダメな理由ってなんなの?
2021/12/18(土) 16:22:00.67ID:IdbrqiDl0
とりあえず10万円が欲しいのはみんな同じだってこと
とても裕福な人でも10万円は欲しいのだ
とても裕福な人でも10万円は欲しいのだ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:31:32.49ID:OzKzXMKm0 >>790
>口座登録して返送
役所に確認したが、
去年の10万円給付の口座はちゃんと
管理しているそうだ。
つまり、口座登録なんて不要。
岸田はプッシュ型と明言した。
プッシュ型とは役所の用語で申請不要という意味。
岸田、さっさとくばれよ、来年の参議院選挙で
自民党は大敗するぞ(怒)
>口座登録して返送
役所に確認したが、
去年の10万円給付の口座はちゃんと
管理しているそうだ。
つまり、口座登録なんて不要。
岸田はプッシュ型と明言した。
プッシュ型とは役所の用語で申請不要という意味。
岸田、さっさとくばれよ、来年の参議院選挙で
自民党は大敗するぞ(怒)
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:40:09.08ID:mnZz+ldE0 欲しいの意味は
持つ銭量によって、人によりその10万の価値は変わるんやが
もらうのにそなコストかからないから
「一応もろとこか」 てレベルの人もいるわけだ
対しココの連中のよに切望、渇望してるやつらも
待つ間に働いたほうが早いやろwwwwwww
持つ銭量によって、人によりその10万の価値は変わるんやが
もらうのにそなコストかからないから
「一応もろとこか」 てレベルの人もいるわけだ
対しココの連中のよに切望、渇望してるやつらも
待つ間に働いたほうが早いやろwwwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:42:32.76ID:mnZz+ldE0 自立支援金スレの単身世帯の連中見ろ
「6万のためにそこまでするならいらんわ」 て連中もw
正確には6万×3回で18万だが
要はそこまで困ってはいない
18万もらうにそなことまでするんならいらんわ」て連中
※てか、真の理由は受給規定を字面まま魔に受けてる知恵遅れ連中やから
18万もろうための実行が知能的に不可能wwwwww
「6万のためにそこまでするならいらんわ」 て連中もw
正確には6万×3回で18万だが
要はそこまで困ってはいない
18万もらうにそなことまでするんならいらんわ」て連中
※てか、真の理由は受給規定を字面まま魔に受けてる知恵遅れ連中やから
18万もろうための実行が知能的に不可能wwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:43:21.01ID:qlk3PVEo0 ナマポは対象外になったよ
2021/12/18(土) 16:44:50.87ID:JUYUZiOW0
結局生ポも貰えるってさ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:45:45.84ID:mnZz+ldE0 支給は来年5月なら
2021年12月〜5月まで6ヶ月間=180日
一日たった555円のために
180日間毎日こんスレに 「早くしろ」 つ書き込む熱意wwwwww
555円wwwwwww
2021年12月〜5月まで6ヶ月間=180日
一日たった555円のために
180日間毎日こんスレに 「早くしろ」 つ書き込む熱意wwwwww
555円wwwwwww
2021/12/18(土) 17:01:52.73ID:+bUI/Uly0
>>837
俺を含めてゴミクズの集まりなんだからしょうがねえだろwww
俺を含めてゴミクズの集まりなんだからしょうがねえだろwww
2021/12/18(土) 17:04:57.67ID:aTuxiGtE0
山際大臣が家計急変世帯について、今年1月から来年9月までの
「任意の1か月の収入換算し、世帯全員が住民税非課税基準を下回る場合」と説明
て本当に言ったのだったらユルユルやん
「任意の1か月の収入換算し、世帯全員が住民税非課税基準を下回る場合」と説明
て本当に言ったのだったらユルユルやん
2021/12/18(土) 17:25:45.66ID:DiF+J5nqx
>>839
それだと2020年が非課税組で2021年に月収復活した場合は対象外になるな。勘弁してくれ
それだと2020年が非課税組で2021年に月収復活した場合は対象外になるな。勘弁してくれ
2021/12/18(土) 17:29:16.63ID:fQzQ8Bg70
対象外にならないよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 17:30:18.29ID:ajGFX57V0 >>825
取ったことない負け犬はよく吠えるなw
取ったことない負け犬はよく吠えるなw
2021/12/18(土) 17:35:29.66ID:aTuxiGtE0
>>840
それは非課税世帯で貰えるだろ
それは非課税世帯で貰えるだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 18:01:30.81ID:b0nzzMfTr2021/12/18(土) 18:24:36.09ID:wTEHqS7b0
これに応募しよっかな・・・
前澤友作氏 「宇宙から全員にお金贈り」を発表 「外れなしです!」 金額は抽選で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca18c3bcd20cee76fcc5c9a0d9ffa57853d26e3
前澤友作氏 「宇宙から全員にお金贈り」を発表 「外れなしです!」 金額は抽選で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca18c3bcd20cee76fcc5c9a0d9ffa57853d26e3
2021/12/18(土) 18:37:45.75ID:FGZLv6bI0
>>818
だよなあ
だよなあ
2021/12/18(土) 18:48:13.73ID:UwaZi6Rfd
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 19:01:03.64ID:BUfUZYUI0 >>847
むりぃw
むりぃw
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 19:02:01.20ID:BUfUZYUI0 非課税と家計急変で20万はいけるのかしら?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 19:06:48.98ID:7EHveNbX0 いけるわけねーだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 19:49:04.37ID:935JfFpsM >>844
新たに非課税世帯で口座登録してない世帯には新たに申請書送ればいいだけで既に登録している非課税世帯にはプッシュ型で行けるっしょ
新たに非課税世帯で口座登録してない世帯には新たに申請書送ればいいだけで既に登録している非課税世帯にはプッシュ型で行けるっしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 19:57:44.65ID:+q+5Yqmd0 来年の5月支給ですね。
それまでのんびり待ちましょうね〜!!
それまでのんびり待ちましょうね〜!!
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:01:04.51ID:jQU4387ur >>851
それしかないと思うね
それしかないと思うね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:11:24.55ID:SRNJPJCY0 ここは嘘情報しかないな
今日議会へ行ったんだけど議長から議事録もらって読んだら年内支給受付開始になってた
支給方法はネット申請で来年4日から入金あるとの事、技術者よりオートメーション化の準備完了とありました
今日議会へ行ったんだけど議長から議事録もらって読んだら年内支給受付開始になってた
支給方法はネット申請で来年4日から入金あるとの事、技術者よりオートメーション化の準備完了とありました
2021/12/18(土) 21:20:24.56ID:AOJriVGN0
仕事遅っ!!
2021/12/18(土) 21:21:30.65ID:fQzQ8Bg70
それは自治体によって違う
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:25:07.91ID:OzKzXMKm0 >>851
勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:27:15.60ID:OzKzXMKm0 >>844
勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
2021/12/18(土) 21:39:41.32ID:WMyotE+B0
要するに何とか年内から年始で支給って事ですね
ほんま助かったわ
断食も覚悟してたけど何とかなりそうやで!
ほんま助かったわ
断食も覚悟してたけど何とかなりそうやで!
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:43:07.44ID:+q+5Yqmd0 >>859働いたら?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:44:17.12ID:jQU4387ur そんな事わかってる
2021/12/18(土) 22:19:33.85ID:WMyotE+B0
>>860
無職だなんて一言も言ってないけど?
無職だなんて一言も言ってないけど?
2021/12/18(土) 22:25:39.34ID:QqjI36Gp0
まだ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:00:07.77ID:+q+5Yqmd0 >>862
非課税って全員無職障害者やろ?
非課税って全員無職障害者やろ?
2021/12/18(土) 23:05:18.85ID:WMyotE+B0
>>864
頭悪そうw
頭悪そうw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:05:50.47ID:gmliT/SOd >>864
そんなお前は在日南鮮人だろ乞食W
そんなお前は在日南鮮人だろ乞食W
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:28:56.73ID:SRNJPJCY0 まあでも年内に組もいるんだしそりゃ年初に巻き始めるわな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:36:08.10ID:yhYEisBL0 定額給付の時の口座は管理しているかもしれないけど、
こういう時は常にこの口座に入金してくれ という
同意の仕組みはまだ確立されていないから、
結局、この口座に入金してよいか? 変更するなら書いてくれ と
申請書が届くんじゃないかな
いきなり入金して その口座は困る とかクレーム来ても困るし
だからこそ今後はマイナンバーカードで紐付けてくれってことなんだろうけど
こういう時は常にこの口座に入金してくれ という
同意の仕組みはまだ確立されていないから、
結局、この口座に入金してよいか? 変更するなら書いてくれ と
申請書が届くんじゃないかな
いきなり入金して その口座は困る とかクレーム来ても困るし
だからこそ今後はマイナンバーカードで紐付けてくれってことなんだろうけど
2021/12/18(土) 23:36:40.00ID:D+bfVc6I0
非課税の話なのに何で家計急変の話も混じってるの?
2021/12/18(土) 23:43:55.90ID:71d0CbD00
現時点で何ひとつ決まってる事は無いんだから全部憶測な上に誰が何の話してるのかもわからんからもうカオス
2021/12/18(土) 23:58:46.37ID:+fcDBz7sd
いうて非課税世帯に給付がある事自体は決まってるようなもんだろ
2021/12/19(日) 01:29:18.27ID:FtN9dQvg0
やっぱり来年5月支給なので
2020非課税ではなく2021年非課税に支給とか酷くない?
2020非課税ではなく2021年非課税に支給とか酷くない?
2021/12/19(日) 01:40:18.75ID:9GyFTH5q0
2020年の非課税なんて最初から関係ない
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 01:59:56.24ID:HGPlA+Vj0 誰が5月になるって言っているか証拠出せや!
2021/12/19(日) 03:08:37.34ID:T3Est1H/0
>>866
今は在日中国人の方が多いんだよ情弱
今は在日中国人の方が多いんだよ情弱
2021/12/19(日) 03:14:54.03ID:tF3Cwjsj0
そうなのぉ?
2021/12/19(日) 03:14:58.67ID:CRsddMug0
神田沙也加さん
ホテルの高層階から転落して亡くなったって
辛い悲しいニュースが続くね…
ホテルの高層階から転落して亡くなったって
辛い悲しいニュースが続くね…
2021/12/19(日) 03:20:24.56ID:PYm8x/ZUM
お金なくて死ぬしかない人間から見たら資産でのんびり過ごしたら良かったのにと思ってしまうな
2021/12/19(日) 03:22:11.42ID:3vYnhQm50
2021/12/19(日) 03:23:21.95ID:3vYnhQm50
もらってないにしても知らないてあり得んと思うんだがな。
よく雇ってもらえたな。
よく雇ってもらえたな。
2021/12/19(日) 03:40:34.08ID:CRsddMug0
そのコルセンの人は答え方に問題があるかもしれないね
前回の特別定額給付金と今回の住民税非課税世帯への給付金は直接の関連はないから多分情報として答えられなかったのかもしれないけど
まぁ、コルセンが持っている情報なんてほとんどないからね
前回の特別定額給付金と今回の住民税非課税世帯への給付金は直接の関連はないから多分情報として答えられなかったのかもしれないけど
まぁ、コルセンが持っている情報なんてほとんどないからね
2021/12/19(日) 03:58:16.91ID:ukORZA4V0
2021年非課税世帯だが2021年内に引っ越しをした場合に「今の市」から申請が来るのか「前の市」から来るのか分からんな
管理してるのはもちろん「前の市」だが本当に来るのかね。
例えば前が「札幌市」で今が「横浜市」だったら「札幌市」からちゃんと送ってくれるのかね?
管理してるのはもちろん「前の市」だが本当に来るのかね。
例えば前が「札幌市」で今が「横浜市」だったら「札幌市」からちゃんと送ってくれるのかね?
2021/12/19(日) 03:59:11.58ID:3vYnhQm50
特例貸付と定額給付金は預金から除外できるのですよね、と聞いたのよ。
定額給付金て何ですか?
去年、みんなが10万円もらったやつです。
私はもらっていません。知りません。
え?
それじゃ質問の回答が得られないので困ったのさ
定額給付金て何ですか?
去年、みんなが10万円もらったやつです。
私はもらっていません。知りません。
え?
それじゃ質問の回答が得られないので困ったのさ
2021/12/19(日) 05:35:19.53ID:QzznY6kg0
2021/12/19(日) 07:00:11.56ID:5RDSHWH+0
岸田コンニャク過ぎるわ
人の上に立っちゃダメな奴
人の上に立っちゃダメな奴
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 07:50:25.58ID:K38N1w5A0 >>882
マニアックな話になるけど、このPDFが詳しい
https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/teianbosyu/doc/tb_r1_ka2_10_1_mof.pdf
国税連携システム(KSKシステム)ってのが、国税庁・税務署・各地方自治体の間でネットワークとして存在していて
そこで、税金とかを一元管理してるんだが、自治体職員から税務署への色々な声が書かれている
かなり生々しいよ
マニアックな話になるけど、このPDFが詳しい
https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/teianbosyu/doc/tb_r1_ka2_10_1_mof.pdf
国税連携システム(KSKシステム)ってのが、国税庁・税務署・各地方自治体の間でネットワークとして存在していて
そこで、税金とかを一元管理してるんだが、自治体職員から税務署への色々な声が書かれている
かなり生々しいよ
2021/12/19(日) 07:58:32.79ID:ukORZA4V0
>>886
ありがとう
ありがとう
2021/12/19(日) 10:53:38.35ID:ZWdcjf+Fd
岸田「え〜、みなさんからの圧力が怖いので国民一律に致します」
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 11:02:09.81ID:K38N1w5A02021/12/19(日) 11:22:27.45ID:/x5jB89N0
今年の6月までナマポ
今は働いています。
令和3年非課税世帯です。
対象になりますよね?
今は働いています。
令和3年非課税世帯です。
対象になりますよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 11:22:34.88ID:g5jvHfUA0 岸田コウモリさん達よ〜 先ず来年1月中に10万円給付(無能な自治体には圧かけとけ)6月下旬に10万円給付(熱中症対策)12月中旬に10万円給付(年末年始に向けて金かかるから)以上のようにあなたが宣ってた30万円給付やれよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 11:52:26.35ID:K6DFVDPp0 >>884
どこ情報だて。クソみたいな情報のせるなカス
どこ情報だて。クソみたいな情報のせるなカス
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 12:29:22.51ID:K38N1w5A02021/12/19(日) 12:36:36.04ID:JV71Rcg/d
どうせ家は燃やすし免許も返納する
罠ばかりで信用できないからな
罠ばかりで信用できないからな
2021/12/19(日) 12:47:49.19ID:MKcA6rmdd
>>889
衆院通過した時点で今回は無い
衆院通過した時点で今回は無い
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 13:18:10.76ID:l9CNqw6O0 住民税非課税世帯への10万円給付は全国の自治体どこも来春の春以降らしいね
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 13:22:04.24ID:/ntQnmx602021/12/19(日) 13:37:30.25ID:N8vTy/lJ0
>>896
どこ情報?
どこ情報?
2021/12/19(日) 13:44:12.65ID:NvcbhFDD0
嘘ばっかなのかここ?さっさと入金せぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:11:46.41ID:H8T6S7/Or >>896
デマ
デマ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:13:25.16ID:x7PeRT+u0 >>898
来春の春って書いてる自点で出所がわかるだろw
来春の春って書いてる自点で出所がわかるだろw
2021/12/19(日) 14:15:47.92ID:A8ENpXw7M
>>896
国会中継見てないんだな
国会中継見てないんだな
2021/12/19(日) 14:17:11.80ID:bY0cY7dE0
家計急変9月までってどういうこと?
来年非課税になったり給料激減すればもらえるってこと?
来年非課税になったり給料激減すればもらえるってこと?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:19:57.96ID:K52w3bXR0 去年は働いてないので今年度非課税世帯になってる
ただし現在は働いてるので来年は住民税課税世帯になる(´・ω・`)
ただし現在は働いてるので来年は住民税課税世帯になる(´・ω・`)
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:20:30.63ID:l9CNqw6O0 給付は来春までにはないよ
これ100%ガチね
これ100%ガチね
2021/12/19(日) 14:22:50.45ID:NvcbhFDD0
デマを撒き散らすポンコツ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:26:37.12ID:x7PeRT+u0 家計急変世帯の詳細等は、明日の参議院見て各自治体のHP見れば? どっちにしても各自治体の判断にするだろよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:28:32.73ID:xKdGZtk+M909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:36:08.67ID:l9CNqw6O0 18歳以下給付金は決定する前から騒がれ早い給付になったのに住民税非課税世帯、生活保護世帯への給付金は決定するまで何も動かない
政府も自治体も異常です
このままでは、どうやら給付は来年春以降になる模様です
政府も自治体も異常です
このままでは、どうやら給付は来年春以降になる模様です
2021/12/19(日) 15:41:26.10ID:emo4MPh40
>>908
そんなに長い期間を一回の10万円で済ませる気か…
そんなに長い期間を一回の10万円で済ませる気か…
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 16:09:56.28ID:GLc8fp1T0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 【悲報】X「職場でちんこ共に妊娠報告したけど誰もおめでとうって言ってくれなかった😡」 [394133584]
- ガス警報器の音で起きた
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 寝れないからビール飲んだけど寝れん
