「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/10(金) 16:00:16.76ID:FlzG5zled
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:44:54.17ID:eT62Zs1o0
ゆうなちゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:47:47.33ID:eT62Zs1o0
去年の給付金の口座情報は破棄するシステムになってるって高市早苗が言ってたけど?
2021/12/18(土) 00:51:31.43ID:ZNqhQEvP0
ああ、それは正しいな
2021/12/18(土) 00:53:02.16ID:h3vUdoUPd
>>767
そりゃ当たり前
2021/12/18(土) 00:53:56.12ID:ZNqhQEvP0
その通りだとしたら申請なしってのは手続きなしという意ではなく
少なくとも口座は伝えんといかんな
政治用語なのかな、一般と意味が違うなら違う言葉を使って欲しいよな
2021/12/18(土) 00:57:15.01ID:ZNqhQEvP0
ま、破棄するっていっても実際は分からんけどな
破棄というのはこういう意味で…とか言い出すかもしれん
2021/12/18(土) 01:04:23.74ID:nAVR2s3k0
具合悪くて寝てたわ
>>740だけど令和3年度の非課税証明書貰えるってことは
給付対象だよね?
役場に聞いたけど
「まだ決まってないからわからない」
だそうだ
心配
2021/12/18(土) 01:55:42.80ID:WMyotE+B0
結局年内無理なの・・・?
2021/12/18(土) 02:10:46.16ID:IsVr44/ld
無理やろな
仕事納めだし
2021/12/18(土) 02:11:59.37ID:ZNqhQEvP0
いけるとこもあるらしいじゃん
おれは鼻から無理と思ってたし言ってたし
もらえるのは確実なんだからとりあえずどこかから借りればって話も
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 02:16:22.81ID:7EHveNbX0
>>772
令和3年の非課税証明取れてるならカウントされてるから安心せい
2021/12/18(土) 02:25:58.78ID:4hexqeLb0
>>775
借りた金を返すのに必要だから早くしてほしいわけさ
2021/12/18(土) 02:28:57.49ID:ZNqhQEvP0
おなじやん。利息ちょっとだけでしょ。借りちゃえ。
2021/12/18(土) 02:31:12.24ID:nAVR2s3k0
>>776
そうだといいんだが

あー、気になる
2021/12/18(土) 03:41:24.43ID:m64SnJmE0
youtubeだと去年年末調整掛けてないと役所が所得知らないから自己申告→所得を証明出来る書類必要になりそう。
2021/12/18(土) 03:47:46.79ID:YlP3PC5Pd
そこまでしてくるならたかが10万だしいらんな
2021/12/18(土) 05:20:55.07ID:X5Hrvna00
>>780
家計急変世帯は、国会で基準日の給与明細や通帳のコピー

家族持ちは世帯全員

今後、簡素化されるか対象拡大になるからは不明
2021/12/18(土) 05:41:01.22ID:YlP3PC5Pd
>>782
そんな条件じゃ9割申請すらしないだろ
2021/12/18(土) 05:56:00.69ID:IdbrqiDl0
十八歳以下の子供がいてかつ住民税非課税世帯だと10万円+10万円で20万円が支給になるの?
2021/12/18(土) 06:03:29.92ID:X5Hrvna00
>>783
そのため令和4年度9月まで実施するらしいです

一般の家計急変世帯は、該当していても
わからない、気がつかないと思います
自治体から案内はこないので

家族の事情(家族に言えない、DV、離婚など)もあると思います
2021/12/18(土) 06:21:15.54ID:hKsqMTF8r
何がプッシュ型なんだか。酷すぎて草。
2021/12/18(土) 06:48:07.87ID:IdbrqiDl0
大阪の放火事件って精神疾患による事件だったのかそれとも困窮で追い詰められた末のものだったのか
2021/12/18(土) 06:56:04.53ID:YlP3PC5Pd
俺も総合もらえんかったら放火するけどね
自分ちだから問題ないだろ
2021/12/18(土) 07:06:28.56ID:IdbrqiDl0
家計急変の要件として給与明細が必要だってことは無職期間は対象にならないってことだね
無職期間が OK になれば今年1カ月でも働いていない月があれば今回の10万円の対象になるって事だからやっぱりまずいんだろうね
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 07:42:03.74ID:EemmBOy+r
>>757
対象世帯に通知来て口座登録して返送
急変世帯はまだ決まってない
2021/12/18(土) 07:57:25.32ID:X5Hrvna00
>>789
国会では家計急変前の証明は出ていないですね

詳細はこれからになります
2021/12/18(土) 08:13:22.75ID:d1Xn1DlyM
今年の収入の分は来年改めて給付ということにすればよくね?
住民税情報も確定した後…
2021/12/18(土) 08:16:13.26ID:/hdKq/qD0
>>787
リワークなんちゃらとか言ってたから再就職が上手くいかなかったとか?
まぁ年末にかけてそれ系の犯罪はいくつか発生しそう
公共料金支払い延長が今月までだったりするのに困窮世帯支援になってないもの
10万円遅すぎ
2021/12/18(土) 09:29:14.56ID:AAjLuBOS0
家計急変世帯

>>789
基準日を12月10日にして非課税見込み
にするとか、課税世帯でもとか、これから詳細を決めるらしい。

今年、定年や退職した人で非課税は?
今年、無職やニートなどは?
2021/12/18(土) 10:37:32.38ID:wv/QymVE0
支給日や詳細はまだだけどあちこちの都道府県のホームページで非課税世帯への給付の件は出すようになってきたな
今月仕事辞めたばかりの奴らにはもちろんあげる必要はない
2021/12/18(土) 11:22:59.41ID:Fc76cJub0
2月迄に貰えるかな〜
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:29:06.73ID:TxW7so/O0
年内には→1月中には→2月には
どんどん先送りにされてボーダーが下がっていくのが実に日本らしい
2021/12/18(土) 11:35:35.11ID:39R+5GBBd
まあ出るのは間違いなくて後は時期だけ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:42:23.40ID:WVMtCGk80
>>792
それが一番だと思う
2021/12/18(土) 11:50:12.13ID:D+bfVc6I0
住民税申告してないから封筒を明日にでも出すわ。
市役所29日までやってるからまだ間に合うだろ。元々、住民税の納付書来てないから非課税世帯確定だが、申告はやっといた方がいいよな。
申告したせいで貰えないみたいなレアケースがめっちゃ怖い。
例えば、非課税なのに申告したせいで「非課税の審査入り、その期間中に対象者決まって、タイミング被って弾かれる」みたいなの怖すぎ。
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:19:11.82ID:GFb7kEhN0
ったく国会なんでこんなに話し合うことがあるの?
色んな経費や手間を考えると前回みたく国民全員に10万配る方が速いし
コストも絶対低かっただろうに 必要な人が給付にもれることもないし
年内に国民全員が年越しの10万をもらえるなら少しはムードも良くなっただろうにね
2021/12/18(土) 12:20:13.56ID:YlP3PC5Pd
10分もあれば免許返納できるし家も燃やしに行けるから大丈夫
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:27:17.76ID:TxW7so/O0
子供の10万が給付方法に給付対象に完全に政争の具になってしまったからな
それでも自公が押し切れば出来たかもしれないけど連中は連中で次の選挙まで引き延ばして一度の給付で済ませたいって思惑もあるんじゃね
役所は役所で年末忙しいのがわかってるから年明けにしたいだろうしな
おまけであっても貧困対策って言ってる以上非課税分くらい速さ重視で給付しろよって思うけど厳しいわ
2021/12/18(土) 12:35:49.63ID:YlP3PC5Pd
たかが10万だからな もらえなくてもそれで人生が変わる訳ではない
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:09.35ID:SLFVSoY00
非課税世帯ってのは今住民税を全く払ってないせだ

令和2年の所得がものさし

来年の住民税は今年の所得によるが、それは関係なたいから、来年が非課税世帯のやつはもらえないよ
2021/12/18(土) 12:49:56.51ID:b6peMN4nd
>>803
まあ公明は最初から現金10万と言ってて自民が難色示したところが始まりだから
2021/12/18(土) 13:40:38.36ID:uZL2rKkp0
>>804
それを増やせば変わるかも知れないな
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:07:50.16ID:sfxRimzh0
ナマポも入ったんでパチンコでとある科学の何とかで1万6千発ゲットw
やべえええ調子ええですwww
しかも競艇激アツ1-3を無職で1-2連複で560円ゲットw掛け金は5千円www
まじ神は降りてきとるwwwww
2021/12/18(土) 14:17:46.94ID:+bUI/Uly0
>>808
俺も昨日エウレカaoで6000枚出たからいまから定期のpjとおまんこしてくるw
2021/12/18(土) 14:22:49.65ID:YlP3PC5Pd
パチ屋が勝たせてくれんと勝てんよ
勝たせてくれるんだな?
2021/12/18(土) 14:25:02.94ID:+bUI/Uly0
>>810
ようポエマーお前通報されてるぞwお前も女抱いてスッキリしてこいよ
2021/12/18(土) 14:29:35.62ID:YlP3PC5Pd
>>811
捕まえられるもんなら捕まえてみろ
もっと派手に暴れてやるだけだ
俺の我慢のリミッター外したかったらもうちょいだな
2021/12/18(土) 14:32:12.58ID:YlP3PC5Pd
もうちょいでリミッター外れそうだからな
ブチ切れたらマジで家燃やすわ 殴りこみに行くわ大変なことになる
全部ぶち壊してやる
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:32:18.82ID:1kT1cS2G0
>>809
あれで6千枚も出るのかよwイメージできんわ
2021/12/18(土) 14:33:25.93ID:uZL2rKkp0
パチンコスレかwユニコーン打ってくるわw昨日は3kで3000スタートだったのにhyper即落ち3連だぞ死ねや
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:33:46.01ID:qlk3PVEo0
ナマポは対象外って決まったね
2021/12/18(土) 14:35:16.23ID:uZL2rKkp0
>>814
例えると凱旋で2万枚レベルの事故だから相当レアだね
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:35:33.58ID:yQTUYkuf0
>>806
そもそも、公明の「子育て世帯への10万円」の案がおかしい
コロナ惨禍で疲弊した困窮者への救済と全然違うから
今、このタイミングでやるような政策ではない

自民党は最初から「困窮者向けに給付」と公約を掲げていた
そっちが正しいんだよ・・・
2021/12/18(土) 14:36:34.50ID:3PqxkY5ud
>>814
ロンフリなしだけどゲーム数乗せまくりで事故ったw
2021/12/18(土) 14:44:28.27ID:0DuU65kd0
最新情報

https://youtu.be/uUrWIOT7Rbw
生活保護専門家行政書士 小川ゆうき
先生がおっしゃるには、岸田首相は
ブレブレだから、「収入認定→検討します?」
今までの経験から収入認定になるそうです。
ソースあり。

ツイッターやようつべでもナマポの支給について(世論)が、自民党や公明党、議員に色々と意見や苦情が出ているようです。
2021/12/18(土) 14:44:50.38ID:0DuU65kd0
週末、ついに世論は動いた。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:56:08.53ID:1kT1cS2G0
>>819
そんだけの事故で逆に6千枚かーって感じかなw俺も最近事故がないね。年末にスロット事故りたいわ
2021/12/18(土) 14:59:48.17ID:3PqxkY5ud
>>817
凱旋うちたいなw
2021/12/18(土) 15:02:13.80ID:3PqxkY5ud
>>822
そうなんだよな…めっちゃ事故って6000枚…
万枚だしてえなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 15:32:15.19ID:hTlK9egXr
パチスロとかいうオワコンにハマってる非課税中年とか最悪やな
せめてギャンブルやるなら競馬で帯取れよ
2021/12/18(土) 15:49:28.23ID:+bUI/Uly0
>>825
確かにそうだなw
2021/12/18(土) 15:51:44.94ID:YlP3PC5Pd
俺にたかるって意味か
2021/12/18(土) 15:52:27.28ID:YlP3PC5Pd
大暴れしてレースにならんと思うけどな
2021/12/18(土) 15:53:19.30ID:T+KFPLs00
競馬で帯なら金額張るか極稀に当たる穴を狙い続けるかwin5くらいしかないんだから、負け続ける自信のある奴だけ帯を狙うんだな
粗品が100万を3倍だっけ?あんな感じは高確率だが
軍資金必要な
2021/12/18(土) 16:18:44.13ID:71d0CbD00
そもそものそもそもとして、「条件」を設けるから様々な軋轢が生まれるんだよ。選別するのって、何の為なの?国民全員一律じゃダメな理由ってなんなの?
2021/12/18(土) 16:22:00.67ID:IdbrqiDl0
とりあえず10万円が欲しいのはみんな同じだってこと
とても裕福な人でも10万円は欲しいのだ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:31:32.49ID:OzKzXMKm0
>>790
>口座登録して返送

役所に確認したが、
去年の10万円給付の口座はちゃんと
管理しているそうだ。
つまり、口座登録なんて不要。
岸田はプッシュ型と明言した。
プッシュ型とは役所の用語で申請不要という意味。
岸田、さっさとくばれよ、来年の参議院選挙で
自民党は大敗するぞ(怒)
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:40:09.08ID:mnZz+ldE0
欲しいの意味は
持つ銭量によって、人によりその10万の価値は変わるんやが

もらうのにそなコストかからないから
「一応もろとこか」 てレベルの人もいるわけだ

対しココの連中のよに切望、渇望してるやつらも
待つ間に働いたほうが早いやろwwwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:42:32.76ID:mnZz+ldE0
自立支援金スレの単身世帯の連中見ろ
 「6万のためにそこまでするならいらんわ」 て連中もw

正確には6万×3回で18万だが
要はそこまで困ってはいない
18万もらうにそなことまでするんならいらんわ」て連中


※てか、真の理由は受給規定を字面まま魔に受けてる知恵遅れ連中やから
18万もろうための実行が知能的に不可能wwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:43:21.01ID:qlk3PVEo0
ナマポは対象外になったよ
2021/12/18(土) 16:44:50.87ID:JUYUZiOW0
結局生ポも貰えるってさ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:45:45.84ID:mnZz+ldE0
支給は来年5月なら
2021年12月〜5月まで6ヶ月間=180日

一日たった555円のために
180日間毎日こんスレに 「早くしろ」 つ書き込む熱意wwwwww

555円wwwwwww
2021/12/18(土) 17:01:52.73ID:+bUI/Uly0
>>837
俺を含めてゴミクズの集まりなんだからしょうがねえだろwww
2021/12/18(土) 17:04:57.67ID:aTuxiGtE0
山際大臣が家計急変世帯について、今年1月から来年9月までの
「任意の1か月の収入換算し、世帯全員が住民税非課税基準を下回る場合」と説明
て本当に言ったのだったらユルユルやん
2021/12/18(土) 17:25:45.66ID:DiF+J5nqx
>>839
それだと2020年が非課税組で2021年に月収復活した場合は対象外になるな。勘弁してくれ
2021/12/18(土) 17:29:16.63ID:fQzQ8Bg70
対象外にならないよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:30:18.29ID:ajGFX57V0
>>825
取ったことない負け犬はよく吠えるなw
2021/12/18(土) 17:35:29.66ID:aTuxiGtE0
>>840
それは非課税世帯で貰えるだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:01:30.81ID:b0nzzMfTr
>>832
給付金貰った世帯から非課税世帯か洗い出し
新たに非課税になった世帯は口座把握してないから口座登録しなければならない
2021/12/18(土) 18:24:36.09ID:wTEHqS7b0
これに応募しよっかな・・・

前澤友作氏 「宇宙から全員にお金贈り」を発表 「外れなしです!」 金額は抽選で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca18c3bcd20cee76fcc5c9a0d9ffa57853d26e3
2021/12/18(土) 18:37:45.75ID:FGZLv6bI0
>>818
だよなあ
2021/12/18(土) 18:48:13.73ID:UwaZi6Rfd
>>845
電子マネーだとよ
そして怪しいアプリ入れて個人情報登録しなきゃならん
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:01:03.64ID:BUfUZYUI0
>>847
むりぃw
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:02:01.20ID:BUfUZYUI0
非課税と家計急変で20万はいけるのかしら?
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:06:48.98ID:7EHveNbX0
いけるわけねーだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:49:04.37ID:935JfFpsM
>>844
新たに非課税世帯で口座登録してない世帯には新たに申請書送ればいいだけで既に登録している非課税世帯にはプッシュ型で行けるっしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:57:44.65ID:+q+5Yqmd0
来年の5月支給ですね。

それまでのんびり待ちましょうね〜!!
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 20:01:04.51ID:jQU4387ur
>>851
それしかないと思うね
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:11:24.55ID:SRNJPJCY0
ここは嘘情報しかないな
今日議会へ行ったんだけど議長から議事録もらって読んだら年内支給受付開始になってた
支給方法はネット申請で来年4日から入金あるとの事、技術者よりオートメーション化の準備完了とありました
2021/12/18(土) 21:20:24.56ID:AOJriVGN0
仕事遅っ!!
2021/12/18(土) 21:21:30.65ID:fQzQ8Bg70
それは自治体によって違う
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:07.91ID:OzKzXMKm0
>>851

勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:27:15.60ID:OzKzXMKm0
>>844
勘違いするなよ、
定額給付金のことだぞ。
総務省の発表によると、
去年10万円もらったのは
国民の99.7%になる。
つまり、国民の99.7%の口座を地方自治体が把握しているわけよ。
そして、毎年6月の時点で非課税世帯が決定するから非課税世帯
も把握している。
総務省が去年の定額給付金の口座を使いなさいと
地方自治体に通達を出せばプッシュ型ですぐに入金できる
体制ができている。
それを知らない国民も馬鹿だが、
それを利用して国民を愚弄している
政治家と官僚は許せないと言うことだ。
少しはわかったかな。
2021/12/18(土) 21:39:41.32ID:WMyotE+B0
要するに何とか年内から年始で支給って事ですね
ほんま助かったわ
断食も覚悟してたけど何とかなりそうやで!
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:43:07.44ID:+q+5Yqmd0
>>859働いたら?
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:44:17.12ID:jQU4387ur
そんな事わかってる
2021/12/18(土) 22:19:33.85ID:WMyotE+B0
>>860
無職だなんて一言も言ってないけど?
2021/12/18(土) 22:25:39.34ID:QqjI36Gp0
まだ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:00:07.77ID:+q+5Yqmd0
>>862
非課税って全員無職障害者やろ?
2021/12/18(土) 23:05:18.85ID:WMyotE+B0
>>864
頭悪そうw
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:05:50.47ID:gmliT/SOd
>>864
そんなお前は在日南鮮人だろ乞食W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況