「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/06/26(土) 12:22:02.31ID:ebjbO+8z0
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿っ て設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786086.pdf
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:26:55.35ID:jKuiKuzS0
>>852
分けたらその口座の証明にならない気がするんだが、それがOKなら申請自体はかなりザルっぽいな。
2021/07/09(金) 22:51:30.77ID:Z7RAYidVp
>>853
聞いてみたらよろし
てかwebどうこう言ってるって事は通帳がない?
それとも元々使ってるのも再貸付までの入金もネット銀行なら分けて送っても平気でしょ だって通帳無いんだからそうしかできないんだから
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:52:41.29ID:fO6dsFWlr
面倒そうだからとりあえずしばらく様子見するか
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:19:29.52ID:LLx2N+/K0
俺も書類届いたが、これは奥さんの所得や預貯金も考慮されるから無理だった
2021/07/09(金) 23:53:50.45ID:7KrxmEbWM
単身で月2回ハロワで相談して週一回企業に応募できるような人なら普通にバイトしたほうがよいな
これで6万なんだから
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:55:19.45ID:jKuiKuzS0
>>854
あ、いやそうじゃなくて、銀行が使いづらいっていうただの文句なんだ。
意外だったんだが、ネット専業銀行ほど提出を考えた作りになってない。
全部で13口座くらいあるからもうね…とりあえず7口座だけ出すことにした。
2021/07/09(金) 23:58:53.89ID:zbxHLfKG0
>>857
バイトもするし給付金も貰うんだよ
2021/07/10(土) 00:05:38.68ID:7eZmC5+5M
>>859
元々普通にバイトできるような人なら
そもそもこんな支援金もらえる基準まで
収入と貯金落ちてないと思う
2021/07/10(土) 00:23:40.77ID:0/6ktWPxM
>>860
普通にバイトしてる人はだいたいみんな200マン以上貯金あるもんなの?
2021/07/10(土) 00:25:47.09ID:2lxTwEcla
新たな総合貸付延長今月末には詳細発表だな
2021/07/10(土) 00:26:44.24ID:oRHGU7420
そんな家計簿出来るなら借金版に来なくていいはず
給料もあったらその分使うだけ
2021/07/10(土) 00:27:21.71ID:vBIuWfewp
貯金が全く無く、給料のみで生活してるって奴はそうそう居ないと思う
当然毎月の給料もしっかり使い切るから残るお金が全くない
俺です
2021/07/10(土) 00:27:25.70ID:oRHGU7420
>>862
まだ動きの兆しあったんだwもう終わったかと思ってた
2021/07/10(土) 00:28:23.65ID:yHIEwJrB0
この支給は所得になるのか??
2021/07/10(土) 00:37:25.01ID:7eZmC5+5M
総合貸付再々延長がこの支援金決定してる人は
申請できない可能性もあるからまだ様子見
2021/07/10(土) 00:40:11.94ID:ezInCm+J0
総合支援金が75万残ってて申請できん
2021/07/10(土) 01:27:29.82ID:/JmKtAJi0
>>860
以外と知られてないんですけど、これは普通に働いて食って行けない人を支援する為の制度なんですよ
2021/07/10(土) 01:28:59.19ID:3e+w6oK90
>>819
自民党に投票してる奴らと一緒だわな
2021/07/10(土) 01:31:20.37ID:vBIuWfewp
>>819
ガチで気付いてないで視聴者の心を鷲掴みしようと考えたバカじゃないのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:36:49.59ID:+cATu3wtM
>>868
総合支援から借りた金は資産とは対象外
2021/07/10(土) 08:25:18.19ID:XvueBnmed
総合支援とかと違ってすぐ振り込まれるかもわからないし。市福祉事務所がそう言うんだからどうなるかもわかりはしない話だ。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:42:00.58ID:mdw7sJRXr
もう両方受け取れるようにしろよな
2021/07/10(土) 10:05:48.77ID:hZZL/tZtd
>>868
申請できるだろ借り入れであって資産じゃなきゃ問題ない
2021/07/10(土) 10:29:17.23ID:1nus/8kN0
昨日郵送したけど再再貸付がありそうなの?
誰か再再貸付について発表してた?
2021/07/10(土) 10:40:44.67ID:GfsvGeB/r
>>876
さすがにないだろう、
2021/07/10(土) 10:55:55.02ID:OXK3FqRvM
書類一式届いたけど(普通の定形郵便)なぜか同じものが2通もきたぞ。返信用封筒も入ってないし、管理も杜撰だし、やる気の無さを感じる
2021/07/10(土) 11:05:57.51ID:XvueBnmed
返信用封筒は無く宛先に使って!みたいなのは有ったな〜
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:19:22.22ID:Mhd84A+Ua
私の自治体は支給決定は半月に1回、振込は月末のみと決まってますよ
2021/07/10(土) 11:24:36.14ID:Af7VooYdM
この給付金は住民税、国保の支払いで収入として算定されるのかね?
2021/07/10(土) 11:39:15.18ID:LtslDTUQ0
厚労省から各自治体へのQ&A

問 12 自立支援金は、課税の対象となるか。
(答)
現時点においては非課税措置が講じられていないため令和3年の所得として課税の 対象となるが、今後、非課税措置の要望等を行っていくことを検討している。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:40:32.28ID:H/04LYAM0
ハローワークの部分うまくクリアーする方法ないんかな?
2021/07/10(土) 11:49:28.03ID:TfDoXBWwa
それより収入。少しオーバーしてるのが憎い。
給与明細もある。
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:42:40.57ID:iZDWDs1wM
http://imepic.jp/20210710/456900

http://imepic.jp/20210710/456490
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:19:19.83ID:iZDWDs1wM
838 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/07/09(金) 17:05:07.46 ID:dBeiLCQTM [1回目]
届いたぞー
お前らもがんばれー
1日に福祉局着、住居確保給付金支給中
大阪市

http://imepic.jp/20210709/613340
2021/07/10(土) 15:01:28.40ID:Z6xkXXd/0
生活保護に移行した人は非課税にすればいいし、収入が安定した人は課税でいいよ
2021/07/10(土) 17:23:14.95ID:yHIEwJrB0
これ再貸付受けた全員に郵送されてんな。無理な人にまでわざわざ送るなよ。124000以上給料貰ってる奴にまで
2021/07/10(土) 18:14:51.83ID:gl0DvaoC0
収入より資産要件が厳しすぎ
単身世帯だと40万円くらいだぞ
こんなん当てはまる奴とっくに生活保護行ってるやろ
2021/07/10(土) 18:34:50.44ID:u/pOAWPS0
資産要件言っても実際は預貯金のみだかんな
最初金融資産と言ってたよな
だからおれ対象外と思って全然気にしてなかったんよ
でもさ対象になっちゃった
もうちょう様子見て問い合わせて申請しようと思ってる
2021/07/10(土) 18:42:56.12ID:P/xs4ca10
就職活動は支給決定してからでいいみたいやな
資産要件で総合の金は含めずとか書かれてないな、貯金額をあらかじめ調整しててよかったわ
2021/07/10(土) 18:52:34.86ID:yHIEwJrB0
しかしこのスレのニート率90パー超えてんなw
2021/07/10(土) 19:36:29.61ID:nZv0fxVfM
失業保険まで収入にカウントしてるのはおかしいわ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:45:55.19ID:aK3cMA6u0
人生はクソ真面目にやってたら負けやで。
いかに少ない体力でやってる感を出すかが大事。
クソ政治家と一緒だ。
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:51:24.44ID:d4u66vYj0
これ実質生活保護でしょ?条件ほぼ同じだし
2021/07/10(土) 20:14:31.06ID:rrp2LDOsM
>>895
そうだよ
2021/07/10(土) 20:16:49.19ID:rrp2LDOsM
つまりこの支援金決定された世帯は
生活保護受けられる世帯ってこと
2021/07/10(土) 20:24:07.80ID:ZHIns7sUa
減収で貯金どころか借金が増えたわ、資産マイナス


それでも支給対象外、頑張っている人間が報われない国だな

そもそもコロナ禍でこれだけ給付を拒む国も珍しい
2021/07/10(土) 20:25:25.88ID:ZHIns7sUa
これだけ国民を貧乏にさせた自民党と小池だけは許せない
2021/07/10(土) 20:31:36.12ID:Bi6gTU5Yp
>>897

そう。
生活保護体験版みたいなもん。
だから窓口が生活保護とおなじ。
2021/07/10(土) 20:36:42.28ID:ZHIns7sUa
自称、中流階級崩壊やな

ほんと日本はクソだわ
2021/07/10(土) 21:05:39.68ID:Mc8F2AtO0
15日に初給料だが、申請通るかなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:08:56.39ID:5qSakI+RM
ほしいけどほしくないわ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:04:56.60ID:fVS3ltqcM
この制度のいいとこは車所有しててもいい働いても減額されない
保護とはちゃうやろ
2021/07/10(土) 23:07:30.28ID:/g2LcxAw0
役所の福祉課かよ無理ゲー
2021/07/10(土) 23:48:49.33ID:2uYznerj0
これの延長あるんちゃうか?もしや
だから受けれる奴は申請しとけ次回から自動延長やろ
2021/07/10(土) 23:59:33.36ID:TDMomD4P0
そうだよ。特例貸付見て来た人は気付いてるだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:04:17.89ID:l4t1BdeW0
給付金の延長あるな
もしくは総合の再再
どちらにしろ手続きし続けた奴が得するパターン
2021/07/11(日) 00:49:10.93ID:MBmX9JvAd
>>891自治体で違う。@鹿児島はハローワークの受付票を申請書類と同時提出。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:53:15.27ID:3LkNeVR+0
もしかして田舎の超ボロ実家暮らしで車持ってない移動手段はチャリンコの40代の俺って近所からナマポだと思われてる?
2021/07/11(日) 00:55:42.58ID:wRfatA7m0
>>910
思われてはいないと思うが流石に仕事はしてないとやべぇ奴と思われてるのは間違いないだろう
しかも40代で車もない普通免許もないどうやって生きて行くのこの先数年
2021/07/11(日) 01:35:19.88ID:wN2yaMaoM
>>905
ほんと無理ゲー過ぎる
つか資産も収入も上限厳しすぎ
こんなんナマポに片足突っ込んでる人だけ対象じゃんか
書類届いたけど諦めるしか無いわ
2021/07/11(日) 01:41:16.67ID:wPmS/ukJM
>>912
無理なのになんでここに居るんだ?
毎朝起きて労働してなさい
2021/07/11(日) 01:41:43.56ID:wN2yaMaoM
>>910
自分も病気で10年以上前にクソ田舎のボロ実家に戻ってしばらく親と暮らしてたけど田舎ほどクルマ必須じゃね?
公共交通機関は全然だし近くのコンビニ行くのもクルマだったわ
都会で暮らしてた時の方が全然歩いてた
2021/07/11(日) 01:49:26.68ID:wRfatA7m0
駅に車止めて出社するんやないの田舎の駅とかだと
2021/07/11(日) 01:50:37.78ID:wN2yaMaoM
>>915
田舎あるあるですわ
まさしくそのパターン多い
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:01:42.18ID:tCEruDRt0
総合支援の時も「自立支援相談を受けること」とか書いてたけど実際そうしなくても良かった訳だし、思ってるより緩いと思うよ。

通帳に関しては、これまでの月の収入と総合支援でそこそこあったけど普通にコピーして出したよ、直前に大金おろした訳じゃないし、俺現金派なので貯金額は満たしてるし、これまでのも総合支援受けてた履歴見るのが目的だから、いちいち数万そこらの金を何に使ったとかで判断しないと思うわ。
副業などで収入は結構あったけど、それで総合支援が不正受給だと見なされたとしても今回の審査に落ちるくらいのものであって。
いちいち個人を罰する事はしない、パクったりするのは大がかりなグループや多額の場合が主だし。
これくらいで個人をパクるなら全員を徹底調査してみんなパクれよ?って感じ。
ゴチャゴチャ考えず申請して、通らなければそれはそれ、通ればラッキーくらいの気持ちで出したらいいのにって思うわ。
まー5回パクられてるようなバカな俺だからこういう心構えが出来るんだと思うけど、該当する奴は申請したらいいしゴチャゴチャ考えても結果変わらないのにって思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:15:09.25ID:tCEruDRt0
これ申請して助かるって奴は、ガチでナマポ申請したらいいと思うよ生活楽になるから。
雇用保険なしで給料手渡しの仕事なんて探せばあるから、知り合いはナマポ貰いつつ仕事してるやつ多いよ。
あと、面接履歴が欲しい人は、探せば運送会社で大型トラックの仕事なのに普通免許でも応募可って会社あるからそこを面接履歴として残せば?
「普通免許でも可って記載だったから。てっきり大型免許が無くても会社が取得費用負担してくれると思って応募したのですが、免許は実費で取るんですか!」って事になり落とされて口実作れるから。
ホムペや応募概要欄に【会社費用で取得制度あり】って書いてても、それは大型以外で経験積んだ社員に対して取得させる意味で、面接来て免許ない奴に取らせる会社はまずないから。
タクシーなら面接受かった時点で会社負担で二種免許取れる所は多いけど、大型トラックの会社はほぼない。
2021/07/11(日) 02:17:58.86ID:wPmS/ukJM
長文やめとけよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:32:38.19ID:tCEruDRt0
俺は女の家で暮らしてて家賃、光熱費、タバコ、服、ガソリンもろもろ全て女が出してくれてるから支払いは自分の電話代と自分の家賃合わせて2万だけ。足で使ってるレクサスもキャッシュだからローンもないし。例えば5万するパーカーとかは女に出さすの悪いから自分で買うけどね。
こういう申請に使ったり、女に見られたくない郵便物受け取ったり、その他もろもろ便利な使い方できるから家賃1万5千の家だけは借りてるけど住んでない。(WiFi込みワンルーム洋室8畳風呂トイレ別エアコン付の破格物件)
知り合いから回ってくるいい話あったら適当に金稼いで、短期で美味しい仕事あればきちんと働いて稼いでって感じ。
金無くても生活は困ってないけど、家にいても動画見たりゲームするくらいで暇だから、金はたまに稼ぐかな。もちろん女には優しいよ、愛してるし愛されてるし、ヒモじゃないからね自然とそうなってるだけで。
ってな訳で出費が2万だから稼いだ分はほぼ全て残るから月の収入が5万でも30万でも100万でもいつもと大差ない生活を継続させてる。
だから、6万貰えたらそれはそれでって感じかな。
マヂでみんな貰えたらいいのにって思う、金あっても無くても6万貰えるなら欲しいと思うのは人間ですよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:34:33.77ID:tCEruDRt0
長文ゴメンね、もうこのスレ来ないから!
皆さん6万給付される事を願ってます!
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:40:33.22ID:7cazx03Q0
昔は…毎日15時間労働の社畜だったんだがな…
今となっては働く気が起きんのよな…
毎日朝飯食べて、アニメ見て、YouTubeみて、昼飯食べて、TVer見て、ソシャゲして、アニメ見ながら夕飯食べて、ちょくちょくヤフコメ書き込んで…

本当にこの言葉がピッタリだ。

働きたくないでござる
2021/07/11(日) 02:44:15.64ID:n/1+znpRM
>>921
おいでよ

働きたくないでござる・・・其之参佰弐拾弐
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1622863458/
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 03:46:07.15ID:YRt15nrf0
こんなしょぼい金額もらうなら生保行った方が良いyo
2021/07/11(日) 04:16:11.96ID:8EJnljcW0
自営なんて経費で赤字にしてる奴多いから貰える奴多いんじゃね?
2021/07/11(日) 04:28:29.89ID:AhyW2uURM
そりゃ最大3ヶ月だしあくまで働きながら転職したり生活保護受けるなりの手段取るための制度だろ
貰えるもんは貰っとこで2百万近く無利子で借りれたのにまだ足りないのか
2021/07/11(日) 09:02:49.89ID:FBpW1OOaa
>>926
足りるわけないやろう
2021/07/11(日) 09:27:34.06ID:tugbrmX9p
>>911
>>914
仕事はしてるし免許はあるけど車は無い
なんで買わないの?アホだから他の事に金を使ってしまう
会社はチャリで通えるレベルだけどどんな悪天候でもチャリってのがキツいねwもう慣れたけど
休みの日は家に引きこもり 出かけるって言ったらコンビニかスーパーか社協行く時ぐらいw
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:28:51.95ID:U9cOYisG0
>>637
来る場所間違ってる
2021/07/11(日) 10:32:37.87ID:AkaO1awhp
ネタに亀マジレス?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:34:08.08ID:U9cOYisG0
>>786
スペック
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:38:55.71ID:h/MPzbU20
うちの親は年金生活だけどさすがに貯金100万以下なんてないわ
俺は2万だけどw

条件厳しいな
親が貯金なんてくれないし、欲しいんだけどな
2021/07/11(日) 11:02:07.64ID:MgMH60iRa
住居確保金と同時に貰えるのかな?
要求が2倍になったりはしないん?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:56:53.22ID:yxsIDDaqF
要求倍って月4回のハロワ通いかw
2021/07/11(日) 12:09:55.72ID:Ken5Kzg60
大阪は申請して一週間以内に決定通知出てるのね
2021/07/11(日) 13:06:06.94ID:wp5aIr3ra
埼玉県だけど、うちの市は今月下旬から該当者に郵送開始だそうだ
遅すぎる
2021/07/11(日) 13:11:03.09ID:C0XA2XRh0
>>936
何処の田舎町ですか??15日から申請受付だぞ?天下の川口市は。
2021/07/11(日) 13:12:23.68ID:7Wd2v8mw0
>>936
遅いね、埼玉でも俺のところは3日に書類届いたよ
2021/07/11(日) 13:21:31.87ID:r+Vx8dXxM
結構申請してる奴多いな
これは想定の20万人もすぐに達成しそうだ
上限に達したら終了だから急げ!
2021/07/11(日) 13:41:03.04ID:P/2fQuIo0
都心区だけど単身15万3800円までだったからバイト代調整して申請してみることにした
申請時に求職受付票(ハローワークカード)の写しが必要らしいんだけど、一回行けばいいのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:54:07.91ID:7cazx03Q0
>>925
経費でわざと赤字してるみたいなこと言ってる人は、やってみるといい。
現実はそんな簡単じゃないよ。
自営は確定申告甘くやってるとか思ってる奴いるけど、それは間違いだぞ。
2021/07/11(日) 13:54:08.42ID:wp5aIr3ra
>>937
>>938
川越市です
それなりに該当者いると思うんだけどなぁ
2021/07/11(日) 14:02:22.40ID:Jk324WoPp
>>936
熊谷だけど先週届いたぞ
2021/07/11(日) 14:33:58.83ID:M46uOdr90
申請が郵送限定のとこは当たりやね、書類送られてきた奴は確定で貰えるやん、通帳やら明細なんかいくらでも調整出来るし
2021/07/11(日) 14:51:06.85ID:MBmX9JvAd
困窮者支援より緊急小口資金の時の方が振込早そう
2021/07/11(日) 15:05:19.73ID:AkaO1awhp
小口は確か労金からも申請書取り寄せできたんだよな 俺はそうした もちろん郵送で完結
2021/07/11(日) 15:09:21.28ID:C0XA2XRh0
>>942
川越??所沢は開始してますよ。
2021/07/11(日) 15:10:38.97ID:jaBn52n+p
川越に困窮者が多いんじゃね?
2021/07/11(日) 15:30:35.18ID:0WpAKcUha
緊急事態やマンボウで、ハロワも出来るだけ来所控えてくれという状況なのに馬鹿じゃないのか
2021/07/11(日) 16:39:17.21ID:Ea5P7m1wM
ていうか書類届いてなくても市のホームページから自分でダウンロードして送ればよいじゃん
届いてからだと振込も遅くなるし皆同じタイミングで返送するから審査にまた時間かかる
2021/07/11(日) 16:47:42.97ID:y73Bqe/P0
8月終わったら、受給率を知りたい
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:57:01.84ID:7yRvCaEGa
JRAから給付金もらったから明日から寝よ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況