自己破産後の生活 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/17(月) 08:45:26.30ID:zpJnsu3B0
自己破産後の生活について話すスレです。

※前スレ
自己破産後の生活 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616045562/
2021/06/02(水) 18:54:30.08ID:EEVUPb180
>>518
ナマポアパートいいぞ
お互い不干渉だし
最古参で壁ドン対決優勝者の俺の天下
2021/06/02(水) 18:54:39.35ID:PmPiunb60
天涯孤独で保証人も居ない
信用ブラックで賃貸の審査通らないからマンション買いたい
2021/06/02(水) 18:56:21.04ID:EEVUPb180
契約書の保証人欄が空欄の奴は俺ぐらいか
2021/06/02(水) 19:15:43.69ID:0aOUD7q+M
>>522
家賃滞納とかしたの?
カードブラックって話なら不動産屋に素直に言えばどうにでもなるよ、訳ありの通し方とかも詳しい
俺普通にブラック半年で引っ越して信販系の保証通った
というか最初に通す信用系の保証会社より安くなって、結果的に一般人より得したよ
2021/06/02(水) 19:18:01.82ID:EEVUPb180
ああここ保証セゾンだから通らないよって赤羽の某店に追い返された思い出
2021/06/02(水) 19:33:18.42ID:I0k+wXoj0
そーいや破産前までは結構気にしてたのに結局官報見なかったわ
終わったことだし気にしないのが1番やな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:38:40.27ID:QSfLYkh20
一時期問題になった破産者情報サイトみたいなのに載ってるのは見た
2021/06/02(水) 19:52:17.11ID:1DSSry07d
>>526
俺は怖くて見る気になれなかった
2021/06/02(水) 19:53:36.50ID:c8gOD2IO0
さすがに山本寛のは見て笑ったけどな
2021/06/02(水) 19:57:42.23ID:5xVKUNCk0
>>529
誰?
2021/06/02(水) 19:59:23.73ID:c8gOD2IO0
知らないなら知らない方がいいよ
2021/06/02(水) 20:16:34.77ID:DpgCOT010
これスレ見てから弁護士のところに相談すればよかった
当時ただでさえ借金に悩んでるのに更にカード使うなんて発想なかったわ
古くなった家電買い替えればよかった
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 20:52:21.00ID:hx90qyDZ0
>>527
モンスターマップ俺も探してみたけど
発見するのが怖くて途中で探すのヤメた。
載ってるのかなぁ・・・
2021/06/02(水) 20:55:35.92ID:atFN7/nQ0
>>533
破産者マップかモンスターマップか忘れたけど、どっちかが問題になってた時に、そのサイトで自分の名前を検索したら載ってたな・・・
2021/06/02(水) 21:26:36.33ID:op+tusTSa
おれは自分も載ってたし親戚も載ってたw
2021/06/02(水) 22:04:51.17ID:re+N7vEJd
モンスターマップが話題にとき、オレの名前も載ってた。
管理人にメッセに削除しないとブッ頃す。って、書いたら消えてた。
2021/06/03(木) 00:04:19.04ID:MjD4Qp+h0
>>442
ちょっと地方ってどこぐらい?
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 00:19:23.41ID:1fUPJn9Y0
また似たようなサイト復活してるからね。
登録と有料制だが名前住所載ってるからね
2021/06/03(木) 00:46:24.00ID:j0GcMZKA0
家持てないとか言ってる人も10年たてば持てるわけだし、家もどんどん安くなってくわけだし、持ち家だってコストはかかるし。
やり直そうとしてるんだからやんやいいなさんな。
2021/06/03(木) 00:55:23.26ID:j0GcMZKA0
自己破産してそろそろ一年になる。
貯金がちょうど200万になったんだが、アコムACカードとか作れるかな?
楽天は破産したときに使ってたから(支払はなし)無理だと思うけど
2021/06/03(木) 01:21:48.71ID:D6g46OjMd
破産経験ありならダメでしょ
一年じゃ消えてない
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 03:26:24.01ID:uDHI91FZ0
>>536
そんな脅しで消してくれるもんなの?!
ってかアレまじで迷惑だよなぁ・・
2021/06/03(木) 04:56:32.18ID:jsNJu4BO0
>>497
破産して脳みそ腐ったんだ
2021/06/03(木) 04:58:56.65ID:jsNJu4BO0
>>513
裁判所の職員が来て家の前に
「この人は破産者です」と紙を貼っていく
2021/06/03(木) 06:00:08.86ID:prvoj/Fv0
>>543
>>544
NG
2021/06/03(木) 06:31:33.28ID:mOZxGgKM0
破産間際の生活より
破産決定後の生活(厳密には受任後)のが安定してる今だから思う事

チケット類には手を出さず
某商品決済で95%買い取り現金化しながらストック200万程
余った枠は食い散らかして199999円以下の必要品爆買い
クレカ3社爆逃げ〜同時廃止
爆逃げ後2ヶ月分の光熱費 通信費も相手持ちなのが悪く思うまする

カードローンや銀行ローン キャッシングが絡んでたら同時廃止ならなかったと思うと…
クレカ3社だから5年後に向けて
次は頑張るので 皆さん応援よろしく
2021/06/03(木) 07:42:57.72ID:BTmZOFWBr
>>545
ID:prvoj/Fv0

NG ID
2021/06/03(木) 08:41:29.31ID:wEzemtyy0
t
2021/06/03(木) 10:19:20.45ID:2Yt89SJVd
今日もNGが捗る
2021/06/03(木) 13:39:25.60ID:j0GcMZKA0
>>541
消えないのはわかってるけど、楽天は持てたとか言っている人結構いるので、通信量とか専用の年会費無料のやつほしいなぁと。
2021/06/03(木) 13:42:49.80ID:wQFdE5af0
>>546
いいなあ
でも枠使い切る勇気が出ない
2021/06/03(木) 20:02:33.63ID:NkaU5dGEa
弁の腕にもよるし話半分程度に思っておいた方がいいゾ
2021/06/03(木) 23:17:49.37ID:LMbwlbjf0
これははっきり弁護士に聞こう
まさかいいって言う奴はいないだろw
2021/06/03(木) 23:56:59.13ID:zoxISj3L0
弁護士に俺の顔潰す気かっていわれたぞ
使うか悩んでる
2021/06/04(金) 00:10:02.75ID:CBGbhaET0
そりゃそうだよなあ
下手すりゃ詐欺に加担することになるんだから
2021/06/04(金) 00:14:54.35ID:CBGbhaET0
でも聞いちゃう
法テラスの相談で3回同じ人に当たるなんてあんのかな
2021/06/04(金) 06:47:59.47ID:yOvrJuUTd
匿名掲示板で何処の馬の骨かも判らぬ奴の煽り真に受けて詐欺とかw
そんな頭だから破産するハメになるんだよ
2021/06/04(金) 06:57:59.93ID:x8FvhVWI0
>>555-556ではイキったけどさすがにそんな勇気ねえよw
俺が聞きたいのは家電製品を6回ぐらいの分割で買って完済してから弁護士にお願いしたら偏頗弁済になるのかってこと
これで偏頗弁済に当たるってなったら不本意ながら飛ばすしか無くなるから
クレカはキレイにしてお召し上げされたいんだけど
2021/06/04(金) 08:58:53.84ID:S05mNY2P0
する、しない、みたいな話はこちらでどうぞ

【自己破産相談窓口と結果】その115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619907732/
2021/06/04(金) 09:23:29.52ID:I8phG8sQd
ID:yOvrJuUTd NG
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:46:29.67ID:KyzKQRGB0
JICCで情報開示したんだけどファイルDってのが入ってなかった。これはブラック情報消えてるってことでいいんだろうか??
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 16:05:46.33ID:b+SZhDiK0
>>185←バカwww
2021/06/04(金) 16:17:22.99ID:Xwoz1tgG0
いや、でも一般的には>>185だと思うよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 16:42:37.44ID:nZNJHbK1d
>>562
チェリー松は発言する資格ないの知ってた?
2021/06/04(金) 19:10:37.78ID:d6PD1Kda0
どんだけ前のレス掘り出してんだ
2021/06/04(金) 19:40:13.59ID:I8phG8sQd
>>565
荒らすネタ探してるんやろ
2021/06/04(金) 19:44:14.78ID:S/wzaCsUd
w
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 02:43:42.22ID:EUn3Wggc0
免責決定の連絡来たら緊急小口と総合支援申請出来る?
確定しないと無理?
2021/06/05(土) 04:01:44.69ID:Nxr3aEDw0
破産手続開始決定の時点でその後の収入や負債は新得財産になるので大丈夫
ただ、一般的には免責許可から確定までの間は息を潜めて大人しくするのが普通
負債がすべて企業ならあまり問題無いけど
親族などの場合にこの期間で調子乗ってしまって裁判所に反省してないとチクられて免責取り消しされて蒸し返される話はたまに聞く
2021/06/05(土) 05:35:00.60ID:mD6v35Yr0
社会福祉協議会の借入は同意欄に破産手続き中でないって項目あった気がしたが
2021/06/05(土) 07:20:48.54ID:1Ehmt47Ha
免責確定したらできるかも?
自分は3年前だから参考にならないかも?すみません。
2021/06/05(土) 09:23:43.05ID:GKjE8q2Pa
免責確定後なら行けるでしょ
今でこそ緊急の方は特にガバガバ審査だが
元々破産直後で金ない金借りれないでもナマポ落ちは嫌みたいな人は借りやすかった
破産前や手続き中はアウトだね
適当に書類揃えれば取り敢えず支給自体はされるが後で調べらる
結構詐欺で捕まってるしな
573あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:11:35.90ID:EUn3Wggc0
確定後じゃないと厳しいですかね。
一刻も早く借りたくて免責決定後でいけるかと思ったけど大人しくしときます。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:00:11.21ID:zNbWcwf60
免責決定後に新たに借りようとしてる奴がいて震える
クズの吹き溜まりか!
2回目3回目の自己破産した奴とかいそうだな
2021/06/05(土) 13:29:59.91ID:/fzLuQ7Ba
>>575
勝手に震えてろポンコツ
2021/06/05(土) 14:54:33.65ID:1Ehmt47Ha
>>575
今気づいたの?クックックッ…w
2021/06/05(土) 15:33:18.45ID:07fuYQncp
バーテンやってるうちの叔父はリーマンとコロナで二回破産してるぜ? 知らないだけで過去にもやらかしてそう。
2021/06/05(土) 17:47:08.34ID:lMSuUPhT0
まぁ、確かに免責確定後に金困るなら生活保護とこそっちにシフトしたほうがいいと思うよ
2021/06/05(土) 17:51:25.63ID:tLgOtoGs0
既に困ってるなら先にナマポでいいと思う
債務整理は必須だし法テラスの費用もかからない
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:45:00.60ID:tXKwbT0Pd
自己破産なんて一回で充分だわ!2回も3回もするとか絶対ありえない。
信用が無いって本当つらい。懲役と一緒。
前科隠してコソコソ日陰生きてる感じ。
早く10年経過しないかなぁ
2021/06/05(土) 18:58:38.25ID:GKjE8q2Pa
1回はまぁしゃーないが2回3回はセンスが必要
2021/06/05(土) 18:59:17.95ID:mdIEa0AxM
>>581
コソコソするどころか完全にカミングアウトしてましたわwwwwwwwwwwww

「借金とか無いんですよw」
からの
「自己破産しまして」

ネタとして楽しんでくれましたよ

借金無しとか言うと逆に羨ましがられた
2021/06/05(土) 20:06:40.43ID:C2lnVKbkd
オレは自己破産しても、日経225の企業で普通に仕事してるけど。
カードは、デビットで充分。身の丈にあった生活をしてて、充実してるわ。
2021/06/05(土) 20:17:17.52ID:eugHddMEd
>>581
世間的には破産者ってだけで憐れみながらも裏ではボロカス言われるからなあ
わざわざ自分から言うことではないし黙ってればよいかと
2021/06/05(土) 20:23:29.10ID:07fuYQncp
>>585
うちの叔父はボロカスどころか不屈の男として家系で知られてるぞ。今回は完全に店閉めたかどうせまたやるだろって思われてる。
2021/06/05(土) 20:28:03.03ID:eugHddMEd
愛すべきキャラクターだな
もはやゆるキャラだな
2021/06/05(土) 20:33:43.63ID:07fuYQncp
>>587
リーマンとかコロナみたいなどうしようもない事情がない限り普通に儲けてたしな。子供もとっくに独立してるから今のほうがやりたい放題。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:40:05.07ID:tXKwbT0Pd
いいトシぶっこいたオトナがクレカ1枚も持ってないって身の丈に合った生活云々の前にあり得ないし、みっともなくないかい???
明らかに作れない人じゃん。クレカ。
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:40:49.90ID:tXKwbT0Pd
自己破産なんて一回で充分だわ!2回も3回もするとか絶対ありえない。
信用が無いって本当つらい。懲役と一緒。
前科隠してコソコソ日陰生きてる感じ。
早く10年経過しないかなぁ
2021/06/05(土) 21:47:06.93ID:jPR0OZy60
信用が無い=責任のあることは回ってこない

いいことじゃん
2021/06/05(土) 21:47:55.37ID:LhwdSW5gM
なんで同じ事を時間あけて書き込んだの?
2021/06/05(土) 21:48:28.41ID:jPR0OZy60
クレカってなんで必要なの?
持ったこと無いからわからない
2021/06/05(土) 21:53:19.68ID:07fuYQncp
あると気持ち便利かな? くらいだよ。それ以外の理由で持つとしたら見栄以外の何物でもない。ドケチ板なら鼻で笑われる。
2021/06/05(土) 21:55:00.95ID:1Ehmt47Ha
管理できる人はクレカあると便利だけど、できない人は…w
わかるよね?
2021/06/05(土) 22:06:11.14ID:tKct+BW+0
>>591
これすげえメリットだよな
面倒くせえ金銭を扱う業務には絶対就くことは無いし管理者になることも無い
2021/06/05(土) 22:19:55.68ID:BFT2Ktted
そうだな
そもそも破産者に金を扱うポストや責任あるポストなんて普通は任せないからな
2021/06/05(土) 22:31:25.33ID:C2lnVKbkd
オレは出世しないように仕事では、地味にしてる。
2021/06/05(土) 22:56:44.66ID:mdIEa0AxM
>>597
そういう意味では奨学金で破綻している今の大卒とか悲惨だよな
ホント、学歴とかもう今は意味無い
2021/06/05(土) 23:02:27.37ID:mdIEa0AxM
>>596
銀行などの金融業界で自己破産者って逆にステータスにならないか?
金融事故の経験者として知識も経験も身に付いているだろうwwwwwww
2021/06/05(土) 23:08:14.57ID:3nlavbVMd
破産は今やステータスだよ
社内で一目置かれて然るべき
2021/06/05(土) 23:14:39.94ID:1Ehmt47Ha
まぁいろいろ世の中を見る目は変わるとは思うけどね。
2021/06/05(土) 23:21:36.09ID:mdIEa0AxM
>>596
借金を作って高利息でダラダラと何十年も返済をし続けるより
自己破産してその状態をリセットしてやり直すと言う判断と思考
その行動力はこれからの原動力になる

好き放題使って作った借金をリセットして帳消しにする

下手に借金とかある人間よりよほど信用が高まると思うが?w
2021/06/05(土) 23:25:00.12ID:mdIEa0AxM
>>602
自己破産を何回もやってる有名人として与沢翼やトランプ大統領が居る
トランプ大統領のおかげで自己破産のイメージもかなり変わったでしょう

自己破産=悲壮感

というイメージが今はもうかなり薄くなってる

トランプ大統領みたいなのも居るからな
2021/06/05(土) 23:40:17.09ID:IWKAhXvM0
破産者=将来の大統領候補

とポジティブに見てくれる人のほうが最近では多数派だからな
2021/06/05(土) 23:43:21.78ID:1Ehmt47Ha
>>604
おれは、トランプだって何回もしてるんだから自分も破産してもいいだろ的な、自分を正当化するような考えは好きではないな。
トランプとか与沢とかよく知らないけど、いいやつなのかな?
借金で死ぬくらいなら破産した方がいいと思うけど、何回も使うのはなぁ…
2021/06/05(土) 23:57:22.19ID:0ke5H41dr
>>606
会社作って何十億、何百億と動かして返せなくなったら自己破産して
またやり直して

このくらいのポジティブさとメンタルの強さは欲しいよねって話

ソフトバンクの孫正義みたいに何千億の借金になっても自己破産出来ないパターンもあるしね
2021/06/06(日) 00:07:20.06ID:0BqDPvTDa
>>607
あー、ポジティブさは見習いたいとは思うね、確かに。
死ぬよりはよっぽどマシだと思うよ。
ただトランプの場合、恨んでいる人も多くて56される危険もある気はするけどw
2021/06/06(日) 00:11:50.69ID:2cd/Y5lhd
なんか病的な書込みが増えたな
2021/06/06(日) 00:43:40.13ID:DTAhlj250
>>587
知り合いにGoogle社員居るけど転勤で渡米するまでクレカ持ってなかったよ、日本じゃ必要無いからって
あっちで使うからアメックス作ってたな
アメリカと日本のクレカは基準が違うし
日本はデポジット型も殆ど見ないし、ステータスカードって30年ぐらい前の発想だよね
2021/06/06(日) 06:31:02.13ID:pSU6FGJi00606
ここは有益なスレだな
免責後に作るカードや現金を確保等々したりしてから弁護士にお願いしょうと思う。
2021/06/06(日) 06:53:35.08ID:uMIWC3vg00606
自己欲求抑制できず借金作って自己管理できず借りパクするような金にだらしない危険人物が社会的に信用されるとかw
ホントこのスレは見てて飽きないわ
2021/06/06(日) 07:19:40.27ID:GDXxLD0300606
破産するにも松竹梅があって
だらだらリボ天最低金額設定支払いしながら結局は破産で管財w
枠残300で先を見据えて同時廃止狙い破産
同じ破産でも天と地の差なんよ
この感覚はあらゆる場面で応用出来るが 分からない奴には一生分からないんよね

まぁ、3社位の破産なら全然やり直し出来るが
リボ天支払いしながらあちこち食い散らかしての破産は……

手持ちの金でやりくりするしかないかな?
2021/06/06(日) 08:19:18.18ID:FjZCPy/Ka0606
俺的には「松」だな

全部で10社1200万同時廃止
もちろんオール天井まで使い切り
破産1年前になぜか作れたカードはS枠30(もちろん天井)のうち5万も払ってないw
破産前に家電オール新調
ラスト3か月の公共料金は全てカード会社持ち
裁判所は1度も行かず
失った物・・・ナシ

最後は新規カード作れず増額も全社断られて清々した気分で破産決断したよ
自転車全力だったし、どうせ1社でも支払い滞ったらブラックになるんだし、どうせブラックになるなら自己破産しちまえ!って感じw

楽になれたぜ・・・
2021/06/06(日) 08:30:45.01ID:GDXxLD0300606
10社w
この先銀行 クレカ ローン会社には相手されないだろうが
その心意気は大事ですね
2021/06/06(日) 08:56:12.11ID:CRXf/2+kd0606
>>614
破産者になるべくして生まれてきたような奴だな
あっぱれ!
2021/06/06(日) 09:01:23.89ID:+PZcJ3GwM0606
>>614
いいねー、カッコイイ
2021/06/06(日) 09:10:03.43ID:FjZCPy/Ka0606
>>615
名のある大手は総ナメしたからねw
奴ら根に持つから何十年経ってもムリだと思うわw

でも車は中古業者の友達から回ってくるし、家なんかバカな物は買わないし
etcカードは困ると思ってたけどコロナ禍で遠出しなくなったから今のところは必要ないし、必要ならその手の作るから問題ないな

必死に自転車漕いでたのがバカバカしく思えるよ
まあ欲しい物は買ったしちょうど潮時だったんだろうねー
2021/06/06(日) 09:14:05.03ID:GDXxLD0300606
>>616
誉めてるのか 馬鹿にしてるのか
どっちだよw
2021/06/06(日) 09:16:37.30ID:s6TWsjqtd0606
親や家族に迷惑かけてないのなら立派だよ
子供がいたらまた話は別だが
独り身なら自分でカタつけたんだからこれからまた新たにやり直せばよしだよ
2021/06/06(日) 11:57:49.02ID:DTAhlj2500606
困ったの賃貸ぐらいだな、新しい建物は信用系の保証会社多いし
でもまあ不動産屋に事情話したら物件がどの保証会社だとか、通る会社とか複数の保証会社が使えるかとか超詳しいから
築浅の好物件でも探せばあるので住める
駅徒歩5分の新築に住めたのは笑ったわ
しかも信販系の方が保証料安い傾向があるらしく結果的に得した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況