立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616067867/
■特例貸付の償還免除の取扱いについて(厚労省プレスリリース R3.3.16)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17395.html
■特例貸付の償還免除に関する取扱について(厚労省事務連絡 R3.3.16)
https://www.mhlw.go.jp/content/000755463.pdf
■特例貸付の運用に関する問答集(vol.16)(厚労省事務連絡 R3.3.18)
https://www.mhlw.go.jp/content/000755482.pdf
探検
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 19:33:11.89ID:fEh1MZHi02021/06/27(日) 09:13:55.33ID:GvU0Hxt50
まぁ非課税じゃなくても生活苦しければ免除になるって話だし状況変わらないなら相談すべきだろうな
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 09:33:32.98ID:l83xk4DI02021/06/27(日) 09:48:43.50ID:JbWnc1DW0
>>965
まぁ延長と再貸付は3年後から返済開始になったし
返済の見通しが立たない+免除になる所得でもない
というのはさすがにちょっと無計画が過ぎるよ
あと1回でも滞納すると以後の免除は一切不可能になるとの記載もあるから注意したほうがいいな
まぁ延長と再貸付は3年後から返済開始になったし
返済の見通しが立たない+免除になる所得でもない
というのはさすがにちょっと無計画が過ぎるよ
あと1回でも滞納すると以後の免除は一切不可能になるとの記載もあるから注意したほうがいいな
2021/06/27(日) 09:55:16.34ID:WEwc2CYad
年収100万前後の底辺に金返せってそもそもおかしい
2021/06/27(日) 10:35:15.28ID:usowQfsV0
>>965
たしかに
たしかに
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 10:38:29.16ID:l83xk4DI0973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 15:09:11.20ID:1tagCEJ20 延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
2021/06/27(日) 15:27:32.69ID:JbWnc1DW0
>>972
3月16日に出た免除に関する公式の文書に記載があるよ
3月16日に出た免除に関する公式の文書に記載があるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:05:27.75ID:MjIqxm6/a 返済を月一律3,000円にして、残高に応じて期間を調整すればいい
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:19:09.64ID:l83xk4DI0 >>974
もしかしてこれのことですか?
>なお、判定年度前の償還されるべき債権が適切に償還されていない場合は、当該償還未済額
については残債の一括免除の対象から除外する。
これは、(細かい年度はおいておくとして)、免除申請時点で償還が発生していて滞納している各月の
分についてはたとえ免除申請しても免除されない。逆にいえば、滞納していても免除申請後の
分については免除される。(だから免除申請はすばやくやった方がいいという意味でとりましたが。)
もしかしてこれのことですか?
>なお、判定年度前の償還されるべき債権が適切に償還されていない場合は、当該償還未済額
については残債の一括免除の対象から除外する。
これは、(細かい年度はおいておくとして)、免除申請時点で償還が発生していて滞納している各月の
分についてはたとえ免除申請しても免除されない。逆にいえば、滞納していても免除申請後の
分については免除される。(だから免除申請はすばやくやった方がいいという意味でとりましたが。)
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:22:38.76ID:l83xk4DI0 >>974
>あと1回でも滞納すると以後の免除は一切不可能になるとの記載もあるから注意したほうがいいな
もしかして滞納したら免除できないというのは、その滞納分のことを示していて
同じこといってましたかね・・・。失礼しました。
>あと1回でも滞納すると以後の免除は一切不可能になるとの記載もあるから注意したほうがいいな
もしかして滞納したら免除できないというのは、その滞納分のことを示していて
同じこといってましたかね・・・。失礼しました。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 18:45:04.52ID:bTfC9fx9M979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 14:16:56.79ID:iWZwLo+W0 そうだす わてがマウントおじさんだすww
2021/06/28(月) 15:43:32.72ID:cG7C29BQM
変なおじさんはコロナで逝ってしまわれた…
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:15:16.00ID:ar8Qmgf60 >>978
マウントおじさんってなに
マウントおじさんってなに
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:17:33.52ID:ar8Qmgf60 >>959
特例貸付の運用に関する問答集(vol.16)(厚労省事務連絡 R3.3.18)
https://www.mhlw.go....ontent/000755482.pdf
の中に、
問5 住民税非課税の確認対象者について、同一生計世帯内に複数の世帯主が存在してい る場合があるが、どの世帯主を確認対象とすべきか。
(答)
○ 借受人が表記されている住民票における世帯主が確認対象となる。
と記載されてる。
特例貸付の運用に関する問答集(vol.16)(厚労省事務連絡 R3.3.18)
https://www.mhlw.go....ontent/000755482.pdf
の中に、
問5 住民税非課税の確認対象者について、同一生計世帯内に複数の世帯主が存在してい る場合があるが、どの世帯主を確認対象とすべきか。
(答)
○ 借受人が表記されている住民票における世帯主が確認対象となる。
と記載されてる。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:19:42.27ID:ar8Qmgf60 ただし、貸付時の時の提出した住民票が確認対象みたいで、貸付後に世帯分離をした場合や、離婚したとかはわからない。
それと誰か次スレたててくださいまし。
それと誰か次スレたててくださいまし。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 18:44:25.76ID:IeIZPkDw0 >>982
この話ももめるかもしれんね。
夫が主たる生計者、妻がパートなどの場合で妻のパート収入のみが減収した場合、
借受人が主たる生計者である夫でなければならない場合と妻が単独で申請できる場合があった。
離婚しなくても世帯分離すれば・・・。差がでるよね。
この話ももめるかもしれんね。
夫が主たる生計者、妻がパートなどの場合で妻のパート収入のみが減収した場合、
借受人が主たる生計者である夫でなければならない場合と妻が単独で申請できる場合があった。
離婚しなくても世帯分離すれば・・・。差がでるよね。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 19:11:42.60ID:fa/d2BBrd986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 23:30:37.30ID:xpJVMqla0 据置期間延長という一見聞こえの良い変更をエサに、免除判定をも勝手に先延ばしし
延長分や再貸付の返済免除はできるだけ防ごうとする姑息な手法だわ
基本的に住民税非課税は免除で、その判定は償還時で、据置期間は1年以内の契約で
本来はその時に判定しなければならないはずだから、完全に厚労・社協側の契約違反だな
延長分や再貸付の返済免除はできるだけ防ごうとする姑息な手法だわ
基本的に住民税非課税は免除で、その判定は償還時で、据置期間は1年以内の契約で
本来はその時に判定しなければならないはずだから、完全に厚労・社協側の契約違反だな
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 00:24:43.33ID:dabZUQm902021/06/29(火) 03:12:14.87ID:Eoyb57m70
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 04:49:31.27ID:gGz5XtVO0 コピペに返すww
2021/06/29(火) 09:25:06.27ID:g4qNXMs30
>>988
エグイな・・・サラキンか?
エグイな・・・サラキンか?
2021/06/29(火) 09:33:49.03ID:g4qNXMs30
2021/06/29(火) 10:27:06.06ID:g4qNXMs30
2021/06/29(火) 10:39:53.72ID:g4qNXMs30
2021/06/29(火) 12:59:17.18ID:g4qNXMs30NIKU
2021/06/29(火) 20:39:16.29ID:zkeStM9npNIKU
麻生は首相やった時に散々叩かれたからその仕返しをしてるんだろなw
邪悪な顔してんじゃんアイツ
邪悪な顔してんじゃんアイツ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 22:13:10.98ID:dabZUQm90NIKU 次スレたててや
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 00:05:43.28ID:O2gf200Md998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 01:56:42.18ID:iXGTyYfx0 >>997
乙。ありがとう
乙。ありがとう
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 02:51:02.45ID:rNOWn3xdd 埋めるか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 02:51:13.09ID:rNOWn3xdd 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 7時間 18分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 7時間 18分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 【高市速報】トランプ氏、G20を自分好みに再編wwwww中国贔屓の南アは追放wwwww [614650719]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
- 【快挙】今年の値上げ、2年ぶりに2万品目を超える💸💸💸 [583597859]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
