【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/02/17(水) 12:03:54.74ID:85Z8XdNk0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610696916/
2021/03/18(木) 06:18:39.15ID:wmpAr+64p
ここには知ったかぶりのアホが多いのは分かった
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:28:07.07ID:kr4whEaAd
>>813
>>802です。自分も約370を5年かけて返済。司法書士経由で払込がキツイ時は事前に電話で減額払い説明してたから1度も債権者から督促なかったなぁ。
普通に公式サイトから作れましたよ。
なんだかんだいって1枚あるとないとでは雲泥の差。
勿論使用は充分気を付けてる。
2021/03/18(木) 08:30:58.37ID:Ymurt6Lv0
Uber Eatsに登録して初回注文で

eats-ytfh94

を入力すると1800円分、タダ飯が食えるぞ!
食う物に困ってる人いたら絶対使ってくれよな!

1800円分割引なので、それを越えなければお会計も0円で大丈夫です!

みんなもタダ飯にありつこうぜ!!
2021/03/18(木) 09:19:56.71ID:P5hPkhTt0
>>824
そんな事ないだろ
ちゃんとしたアドバイスも結構あるじゃん
2021/03/18(木) 09:23:54.41ID:nXnX0oX20
>>824
三井住友アホだねーって言ってもらえると思ったのに拗ねちゃたの?
ヨチヨチ
2021/03/18(木) 09:25:13.17ID:W+NuSxn4p
ほらね、こういうの
2021/03/18(木) 09:30:39.19ID:i7NDqkPPd
末尾pおこ
2021/03/18(木) 09:47:04.65ID:vLThC7WNp
借金板って末尾気にする人多いよね 何でなん?
2021/03/18(木) 09:53:26.69ID:c+C6JFJi0
そう?他板でも末尾Mがーとかやってるのよく見るよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:48:02.01ID:Umm+NLnr0
>>825
返信ありがとうございます
色々調べてみたのですが、営業などからのインビテーションがないと審査通らないとあったので、諦めていました。
会社都合でドルだて立て替え決済しないといけないときがあって、プリペイドではできないので、どうしてもクレカが必要で。

550万整理して、残り100万
あと1年で返済するつもりです
頑張ります。
2021/03/18(木) 12:24:56.83ID:TJqzlL4na
ワッチョイ無いスレだと同一人物と推定できるのが末尾くらいしかないからでしょ
>>824は督促が怖いけど相手にも直接文句言えず夜も眠れずここにレスするような可哀想な子なんだから優しくして差し上げろ
2021/03/18(木) 12:26:24.91ID:TJqzlL4na
>>833
収入がしっかりあるか安定している仕事で他者の返済しっかりしてるならアメは整理中でも結構通る
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 12:27:58.16ID:pj/jD4KP0
>>833
頑張ってください。
自分はそれ以降会社やめましたが入っていた保険類を全て解約して、けっこうなお金が戻ってきました。
今は人生再建中です。
2021/03/18(木) 12:35:20.71ID:xSkTuugPM
半官半民で中途半端な仕事してるけど副業禁止だから返済が滞るわ

辞めてダブルで働いても今の収入程度なんだよな
むむむむ
2021/03/18(木) 13:11:42.61ID:tL7uob7C0
年収380だけどこれから800返して行きます!
2021/03/18(木) 14:03:11.24ID:shFz/SluM
>>842
無理やろwwww
2021/03/18(木) 14:04:54.53ID:bC2BdKi5a
>>839
未来に向かって何か書いてる
2021/03/18(木) 14:13:56.73ID:CsKmD2led
>>842に期待
2021/03/18(木) 15:34:57.36ID:w/UcCTLkM
>>839
無理って言うなやwwwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:23:39.44ID:nk6073Vop
ナウ!弁護士にそうだんにきてる怖い上から目線
何こいつまだ依頼もしてないのに銀行とか
2021/03/18(木) 17:13:09.22ID:fWYr3BYj0
司法の電卓連打はうざかったな。自己破産連呼は仕方ない思ったけど、ボールペンカチカチもウザかった
2021/03/18(木) 17:48:09.14ID:jf3u1xTJ0
任意整理中だったけど、
「前倒しで返した分を入れたら先月で返し終わってるよなぁ、でも連絡ないなぁ」
と思ってさっき相手に電話してみたら
「返し終わってますね」
とシレッと言われた。
別に引っ越したわけでも電話番号変わったわけでもないのに、まじで連絡ないのね。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 17:51:53.72ID:jf3u1xTJ0
>>843
ラップっぽいな
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:34:04.31ID:nk6073Vop
「提出書類」にビックリ。スレチだから興味ある人だけ。任意整理は現実的じゃないから自己破産しろと言われた。

まだ依頼をしてないのに『全部カード出して』と銀行のキャッシュカードやクレジットカード全部出した。返して貰ったけどさ。

自己破産するにあたって『嫁の給与明細』『息子のバイトの給与明細(大学生)』を持って来いと。
それと会社に頼んで『今辞めたら退職金がいくら貰えるか証明書を持って来いと』と。

嫁にはまだしも大1の息子に『お父さん自己破産するんだ。バイトの給与明細貸してくれる?』なんて言えるか?

嫁、息子、会社にバラさないと自己破産は出来ないって事だよな。

それと家賃や光熱費は遅れず払ってくれと。
もし遅れたら「借金だから払わないでくれ」と。
債権者と平等にしなきゃ行けないから遅れた時点で1円も払わないでくれと。

もう諦めてダブルワークして任意整理で返していくわ。返せなくなったらまたその時考える。

都内ー550万8社ー銀行系もあり。
2021/03/18(木) 18:37:25.05ID:zREodzr40
>>847
ムダな改行やめてくれない?
2021/03/18(木) 18:38:24.09ID:jf3u1xTJ0
>>847
個人再生は?
あと家族の理解がないと長期間の借金返済は辛いぞ
黙ってると勝手に金あるもんだと思われるから
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:11:35.93ID:b7/smIoR0
550万なら任意整理いけそうだけど
弁護士がそういうってことはよほど年収低いんだろうな
2021/03/18(木) 19:30:25.48ID:qI3fRx9WM
自己破産する時は家族の給料明細が必要なんだな
2021/03/18(木) 19:33:14.51ID:jf3u1xTJ0
「妻が年収1000万で旦那が年収300万で、旦那名義で550万借金しました」
とかいうやつを自己破産させたらやばいしな
2021/03/18(木) 19:43:45.49ID:tL7uob7C0
>>847
>>838の俺に比べたら全然楽じゃん
年間100万ちょっと返せば5年で終わる
つってもこっちは独身だけどさ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:50:06.12ID:MH2S28q40
>>849
でも息子にはさすがにバイトの給与明細出せとは言えないですよ!
2021/03/18(木) 19:50:38.67ID:jf3u1xTJ0
>>853
5年は短いようで長いから頑張ってください
無理した返済は絶対途中でこじれる(収入の低下する可能性もあるし(私は途中で年収半減した))
ようやく終わったけど…
2021/03/18(木) 19:52:37.70ID:jf3u1xTJ0
>>854
つまらないプライド捨てて家族会議しなさいよ。
そんなことしなきゃならないクズに落ちてる自覚してくださいよ。
私は両親の前で借金告白して号泣土下座しましたが、返済は自分の金で任意整理しました。
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:53:07.83ID:MH2S28q40
うん、底辺だから年収低いわ

俺は「手取り21万」
ボーナスが「手取り20×2回」
「手取り年収290万位」かな?
嫁も働いてるけどさ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:53:53.50ID:MH2S28q40
>>853
俺のが手取り低いわw
2021/03/18(木) 19:57:44.84ID:jf3u1xTJ0
>>857
私は額面22万、手取り18万ボーナス年1ヶ月x1回で350万返したけど辛かった
独身です
2021/03/18(木) 20:00:22.02ID:TJqzlL4na
普通は手取りで年収語らない
手取り21万ボーナス4ヶ月って考えるとだいたい年収450万くらいある
2021/03/18(木) 21:25:20.46ID:tL7uob7C0
一応これから任意するって人にアドバイスするけど
いままで毎月13万を利息が減らない状態で払い続けてきた身分からすると月5万とか少な!って思うよ
払った分だけ確実に残債が減るんだからモチベ上がるよ!
がんばろうよ!
2021/03/18(木) 21:52:35.53ID:zGaErS/l0
スルガ銀行を任意整理した人いる?
今年入ってから何回もアイ・アール債権回収会社ってところから債権譲渡受けましたって手紙きてる?
2021/03/18(木) 21:59:42.99ID:zGaErS/l0
何故か手紙が来る度に総返済額が増えてってる
滞納もしてないのに…何か怪しいなあ
スルガ銀行に本当に債権譲渡したのか問い合わせてみよ
2021/03/19(金) 00:27:24.80ID:rHKahtcFp
うんそうしよう
2021/03/19(金) 07:08:56.96ID:ObElt5wua
3社に返済始めて一年ちょっと経つけど、最初の1社の完済のタイミングで、他の2社も繰り上げで一括返済ってできるもんですか?
BL完済から5年って聞くしそうしたい
2021/03/19(金) 07:20:01.32ID:aN1hNYUc0
出来るけど相手次第
2021/03/19(金) 09:15:56.74ID:raUrUFFV0
一括で断ってくるとこなんてあるの?
2021/03/19(金) 10:52:09.94ID:uauHG4n4d
そもそも一括で全社平等に返済できるようになったなら債権者の誰からも文句言われないと思うんだけど違うん?
なんか預かり知らぬ裏事情でもあるんかな
2021/03/19(金) 13:56:59.58ID:Oa2cmzhmM
任意整理は全社平等とか不要
個別の和解、再契約なので
一社だけ一括前倒しでもいいぞ
2021/03/19(金) 14:40:37.34ID:lyIQplGGa
少なくなった会社から一括なり繰り上げなりで完済していけばその翌月から返済額減って楽になるからモチベも上がるよね
2021/03/20(土) 05:55:16.89ID:AgloQthk0
>>847
ほぼ同条件で任意整理で6年くらい払った
あと数ヶ月で終わるけど転職活動中にコロナが来てなかなか職に就けず退職金や貯金でチビチビ払って凌いだ
既婚だとやっぱり任意整理は厳しいよな…
2021/03/20(土) 06:22:00.65ID:wX0tXb+r0
俺はまだ始まってすらいない
委任はしたけど
2021/03/20(土) 15:14:10.21ID:Z04zdULQ0
任意整理で遠方の裁判所に呼び出されることってありますか?
大手の債務です
2021/03/20(土) 18:38:00.82ID:XNq8ydvU0
向こう次第だからあるんじゃないの
2021/03/20(土) 19:45:08.07ID:Fh03ofkHd
>>847
任意だと、まあ月約10万返済か?
手取りなんぼだよ?
2021/03/20(土) 19:45:51.95ID:Fh03ofkHd
>>880
任意整理で裁判所呼び出しって何?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:59:37.40ID:rkOgfAC50
>>873
契約したクレカ会社の本店の最寄りの裁判所
三井住友なら大阪か東京、楽天は東京
2021/03/21(日) 00:11:25.31ID:WzDOP2Hf0
そんなことってある?
司だからか
2021/03/21(日) 01:48:53.29ID:SZqbS3Z30
弁とか司とか関係無く整理依頼して呼び出してって言うあり得るの?整理した意味ねーじゃんかそれ
2021/03/21(日) 05:37:27.67ID:Nb4R6K02a
自己破産じゃなくて?
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 10:06:13.98ID:T92AnykQ0
整理して以来節約とかポイントに目を向けるようになって気づいたけど楽天カードを手放したのはつくづく痛いわ
2021/03/21(日) 10:55:16.55ID:XBsMl7Qwx
すいません質問です
3社滞納半年ぐらいなんですが
仕事も決まり借金整理のため
司法書士にお願いしようかと
思ってるんですが
サラ金から債権回収会社に
移行してる場合
整理出来ますでしょうか?
2021/03/21(日) 11:45:34.87ID:RRe12CQQ0
弁護士にしろマジで
2021/03/21(日) 12:17:07.23ID:K0bRkdv00
司法書士にする理由てなに?
2021/03/21(日) 12:18:45.18ID:XBsMl7Qwx
>>883
弁護士の方が良い?
司法書士(借金専門)
にお願いしようかと

サラ金からの連絡は止まるんじゃ?
2021/03/21(日) 12:20:10.28ID:XBsMl7Qwx
司法書士は値段が安く
サラ金からの連絡がとまる
借金が150万以下だからです
2021/03/21(日) 13:08:24.43ID:RT+3ROEU0
司法書士がちゃんと対応してくれなくて、
余計大変な事になった人達が上の方に居るからだろ。
2021/03/21(日) 13:16:08.05ID:52BFstbl0
これから何百万と払っていくのに初期費用の数万ケチって失敗するのはもったいないね
2021/03/21(日) 13:16:12.97ID:kYgTNBwt0
司事務所でも専任弁護士が居る事務所なら心配はない、借金高額の場合はその弁護士に委任されるだけだから
専任弁護士も居ない弱小の司事務所なら低額じゃないと心配だね
2021/03/21(日) 13:31:09.68ID:a7va5hvTp
俺は専任弁護士のいる司法書士に頼んだよ
値段変わると思ったら変わらんし驚いたよ 普通に考えて上がると思ったけど
2021/03/21(日) 18:12:48.70ID:dpFOoQQJ0
どの事務所も何百人何千人という債務整理をし経験を積み
交渉もテンプレ化されて電話連絡だけになってる今
140万以下なら弁護士も司法書士もやることは一緒
金に困って転倒したやつなんだから無駄金払わず値段が安いほうがいい
2021/03/21(日) 19:18:56.80ID:+40QG4Fmd
事務所費用も自由化されてて、事務所ごと区々だよな
大規模な事務所は人件費や広告費がかかるから費用が高くなりがち、小規模や個人なら安くなるかもな?
ただ、安かろう悪かろうじゃ後悔先に立たずで後で悔やんでも後の祭り、
大規模だと多量の案件数をこなしてるだろうから一定のクオリティーは期待できるかもな、
とはいえ、値段だけでは決め手に欠けるな?
ま、最後は面談した先生との相性で決めるしかないんじゃね?今後なんかあったときに気軽に話しやすそう・相談しやすそうかで決めるしかない、任意整理は長丁場になるからな
2021/03/21(日) 19:30:13.62ID:kYgTNBwt0
俺が契約した場所は1件40000万円だからちょっと高いけど、その代わりしっかり仕事してくれてる、提訴対応も減額交渉もちゃんとしてくれてる
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:57.55ID:2pXG77pla
金策で疲れ果てたと思います。
専門家に任せて一休みしましょう
後払い・闇金・債務整理に強い弁護士・司法書士はここだ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1611749622/23
2021/03/21(日) 20:35:01.64ID:Ut6yNfO10
>>893
4億(゚ω゚)
2021/03/21(日) 21:00:48.87ID:nQ2J/9GUa
負債が国家予算級だったんだろうな
2021/03/21(日) 21:18:38.34ID:RRe12CQQ0
最近司法書士がやらかして訴訟に進んでる報告増えてるよね
2021/03/21(日) 21:54:28.62ID:2yLs8TH+M
どこで増えてるの?
一軒あったくらいで全国的に司法書士がダメだと思うタイプ?
2021/03/21(日) 21:57:12.25ID:jacKLaGH0
司法書士がやらかすってなに?
たとえやらかしてたとしても弁護士も同じくらいやないの?
2021/03/21(日) 22:28:07.32ID:+40QG4Fmd
やらかしてるって言ったら弁護士事務所のが多いだろ
ミネ〇〇ァとか
2021/03/21(日) 22:32:37.28ID:+40QG4Fmd
それに、弁は上から目線で怖かったって話しよく聞くよ
2021/03/21(日) 22:46:31.35ID:dpFOoQQJ0
過払いでもない謎の成功報酬
聞いてなかった着手金や手数料
管理費、振込手数料という数千円を毎月詐取
一件4万のハズなのに総額なら一件10万

こんなぼったくりやってるの弁護士だけだろ
2021/03/22(月) 01:24:46.50ID:vsRPMFZ8p
>>893
それ当たり前
それをちゃんとしてくれてるっていう思考がもはやヤバい
2021/03/22(月) 06:40:26.57ID:8wLla0BY0
司法書士は不動産登記の専門家だと思ってる
2021/03/22(月) 06:49:14.90ID:hjb2Cmfb0
うろ覚えだけど色々検索してたら債権者が嫌がる司法書士No.1みたいな謳い文句のとこがあった
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 08:20:13.88ID:5V5LNhilp
弁護士はみんな普通に対応してくれる?それとも上から目線?
2021/03/22(月) 09:01:00.86ID:gnb/mkHX0
契約金1000万円以下の人はお客じゃありません
銀行と同じような人間性でしょ何処の事務所も
2021/03/22(月) 09:38:49.01ID:prLXl1z90
>>906
めちゃ親切にしてくれたよ
電話越しだからそもそも弁護士じゃなかったのかも知れんけど
2021/03/22(月) 12:26:17.16ID:7mxwrPHy0
>>862
来たよ。
スルガの債権部門が解散したから
債権譲渡されたんだってよ。
 
和解内容そのままでって言われたけど、
支払日をずらして貰った。
2021/03/22(月) 12:29:07.08ID:7mxwrPHy0
>>862
因みに譲渡先のアイアール債権は
すぐ裁判起こすので有名な取り立て屋っぽい。

和解前ならかなり手こずるかもね。
そもそも難しいから断る弁護士もいるとかネットで見たし。
2021/03/22(月) 12:30:47.98ID:U2xU/NUXp
そこアコムの子会社なんだね
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 19:49:47.25ID:Ew+u8Jjsd
楽○カードは厳しいなぁ。消費者金融RやAは3ヵ月くらい滞納してて事情話したら和解案だしてくれたり電話対応も滞納してるのに丁寧なのに楽○は簡易裁判所から訴状くるし電話しても来月までに滞納分と遅延損害金払って裁判避けるか答弁書に分割で支払いしますとかいて裁判での和解の2択だと言われたわ。電話対応も高圧的で投げやりだしほんときついわ。この差はなんなんだろうか?
2021/03/22(月) 20:43:02.90ID:U2xU/NUXp
>>912
任意整理してないからでしょ
2021/03/22(月) 20:43:59.49ID:U2xU/NUXp
それに楽天は滞納の奴には厳しいし裁判まで速いって大評判だよ
2021/03/22(月) 21:42:10.02ID:U4xajSYu0
>>912
楽天が普通なだけ。
社員は社内テンプレに沿って事務的に捌いてるだけだよ。
何ヶ月も払わないやつの事情なんて知らないよ。
楽天や社員が悪いんじゃない、滞納するやつが悪い。
2021/03/22(月) 21:50:47.49ID:UB/8aJYPa
そりゃ三ヶ月も対応してるなら仕方ないだろ
感覚おかしいだろ
2021/03/22(月) 22:02:37.57ID:gnb/mkHX0
審査が甘いカードにはそれなりのリスクがあるってもんよ
2021/03/22(月) 22:46:20.03ID:fpLCQqjQ0
12月頭に受任通知送ってもろて司法代2月に払い終わってまだ和解連絡こない
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:59:58.92ID:lnPCgNID0
訴えられたら任意整理とか自己破産出来ないの?
2021/03/22(月) 23:06:41.67ID:ReepKsGj0
できるよ
2021/03/22(月) 23:34:42.22ID:CnN5g5nad
任意整理の終わりが見えて来たが、舌の下に腫れ(シコリ?)が出来てネットで調べたらガマ腫か唾石症っぽいけど、素人判断は怖いから口腔外科で診てもらいたいがカツカツ過ぎて検査代等が出せないから怖いな。
調べた範囲では通える範囲で分割で払える病院は無かったし当然ブラックだからカード類使えないし、これもまた天罰だな
2021/03/22(月) 23:53:26.42ID:12lePXpm0
>>921
病院にも寄るが生活状況で相談したら医療費を減額してくれる病院あるよ
自分が自転車漕いでいて国保料払えず保険証が1ヶ月刻みにされてた時保険証みて病院が提案してくれた
2021/03/23(火) 00:49:05.74ID:bx/O0onEp
>>921
医者って簡単に後払いできなかったっけ?
>>912
弁に委任しました〜数日中に通知行きます〜って電話で言ったら即、督促止むよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況