みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その39【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1600592214/
探検
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 16:48:36.95ID:Ex+tW8sI02名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 16:50:35.69ID:Ex+tW8sI0 おっ立てた^^
2021/01/15(金) 16:51:01.46ID:s/EQJgbs0
スレ立てお疲れさまです
2021/01/15(金) 17:10:12.50ID:3M3EpHSZ0
前スレの983だけどほんと怖かったわ
事務の女性の誘導尋問がすごかった
今さっきそこの弁護士から電話がかかってきて、
今回は見送りますと言うと、そうですかガチャ
10秒で終わったけど何もされねえだろうな怖い
事務の女性の誘導尋問がすごかった
今さっきそこの弁護士から電話がかかってきて、
今回は見送りますと言うと、そうですかガチャ
10秒で終わったけど何もされねえだろうな怖い
2021/01/15(金) 18:09:06.18ID:Mf8BvGvn0
3社36万円で依頼できましたよ
2021/01/15(金) 18:16:59.54ID:Mf8BvGvn0
>>5
5万も安くしてもらってほんとにいい弁護士さんに依頼できてよかったよ
5万も安くしてもらってほんとにいい弁護士さんに依頼できてよかったよ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 21:05:29.02ID:u/tawCt70 任意整理してから信用情報って照会してみるもんなの?
2021/01/15(金) 21:53:19.37ID:GhwIrDKUK
今月分遅れるわあ
金がなくてきつい
金がなくてきつい
2021/01/16(土) 07:30:36.34ID:v5TgqeOc0
いちょつ
2021/01/16(土) 09:02:31.38ID:X9/uUeUN0
>>4
見送って正解でしたね、費用高すぎるもの
見送って正解でしたね、費用高すぎるもの
2021/01/16(土) 09:37:10.31ID:Lh/zp8Gc0
任意整理ってどうやるんですか?
2021/01/16(土) 09:45:58.10ID:0dyd2EOY0
司法書士か弁護士とこ行ってうんたらかんたら
2021/01/16(土) 10:25:38.87ID:nnoaD+4w0
コロナの影響で収入が激減してしまいました。緊急小口資金の申し込みって、やっぱり任意整理中は無理なんですかね?
2021/01/16(土) 10:31:36.45ID:0dyd2EOY0
持続化給付金借りろよ
2021/01/16(土) 10:43:30.60ID:v5TgqeOc0
不正受給者か?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 11:04:38.68ID:ifivfMdta >>13
厚労省の問答集かなんかで「償還が見込める場合は貸付てもいい、ケースバイケース」みたいなこと書いてあったから、相談してみれば?
厚労省の問答集かなんかで「償還が見込める場合は貸付てもいい、ケースバイケース」みたいなこと書いてあったから、相談してみれば?
2021/01/16(土) 12:21:43.53ID:nnoaD+4w0
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 00:22:15.27ID:JvPcJv4b0 任意整理って低収入個人事業主でも受け入れてくれるかな
カード使って返せなくなって70万ぐらい負債がある
もう1年半?ぐらいは滞納してる
カード使って返せなくなって70万ぐらい負債がある
もう1年半?ぐらいは滞納してる
2021/01/17(日) 05:07:18.00ID:fSuI7+x6d
2021/01/17(日) 10:16:04.75ID:l2jbb1GDM
2021/01/17(日) 11:46:51.53ID:1JxksKvw0
>>19
総合というのは知りませんでした!では緊急小口と総合支援と合わせて40くらいは借りられるんですね。
あと2年ほどなので何とか借りずに踏ん張りたいけど、さすがに今の状況はキツイ…
月曜日に弁護士と市役所にしっかり聞いてきます!
総合というのは知りませんでした!では緊急小口と総合支援と合わせて40くらいは借りられるんですね。
あと2年ほどなので何とか借りずに踏ん張りたいけど、さすがに今の状況はキツイ…
月曜日に弁護士と市役所にしっかり聞いてきます!
2021/01/17(日) 14:48:20.84ID:xda85UBwa
2021/01/17(日) 20:21:25.01ID:VrjmZg41d
2021/01/18(月) 07:12:21.75ID:m/4VUekH0
任意整理の費用24マンて言われたけど高い?ちなみに2社200マン
2021/01/18(月) 07:52:33.94ID:fYiw7TuU0
うーん 高いかも
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 09:55:39.62ID:f2z3geUD0 相談に乗って下さい。
もう限界で払えません。今日の支払いも出来なくなりました。
7社 約550万 約14万支払い
・みずほ銀行(200万)
・三菱東京ufj銀行(100万)
・三井住友カード(30万)
・楽天カード(100万)
・楽天銀行(50万)
・LINEクレジット(50万)
・NTTファイナンス(10万)
私(48歳)→手取り22万
妻→手取り19万
息子→専門1年
家賃→7万
@任意整理するお金がないですがいくらくらいかかるもんでしょうか?
A14万の支払いが7〜8万になるんでしょうか?
14万が12万になっても焼け石に水です。
B任意整理すると家族も借金やローンが組めなくなるんでしょうか?息子はまだこれからなのでカード持ったりローン組めなくなったりするのは可哀相なので。
C任意整理や弁護士に相談するにあたって何か注意点やアドバイスはありますか?
かなり弱ってます。。。自業自得なんですが。
もう限界で払えません。今日の支払いも出来なくなりました。
7社 約550万 約14万支払い
・みずほ銀行(200万)
・三菱東京ufj銀行(100万)
・三井住友カード(30万)
・楽天カード(100万)
・楽天銀行(50万)
・LINEクレジット(50万)
・NTTファイナンス(10万)
私(48歳)→手取り22万
妻→手取り19万
息子→専門1年
家賃→7万
@任意整理するお金がないですがいくらくらいかかるもんでしょうか?
A14万の支払いが7〜8万になるんでしょうか?
14万が12万になっても焼け石に水です。
B任意整理すると家族も借金やローンが組めなくなるんでしょうか?息子はまだこれからなのでカード持ったりローン組めなくなったりするのは可哀相なので。
C任意整理や弁護士に相談するにあたって何か注意点やアドバイスはありますか?
かなり弱ってます。。。自業自得なんですが。
2021/01/18(月) 10:11:21.30ID:bfbCZYkHK
2021/01/18(月) 10:48:15.02ID:KgTgIxFwM
>>26
欲しい答えと違うやろうけど絶対破産したほうがいい。
俺は年収550で借金600を任意整理したけどマジでキツイ。
節約して早く返そうと思ったけど人間そんな簡単にかわれないで。
俺は親が自分名義で貯金してくれてたから自己破産だけは出来なかったが、絶対自己破産にしとけ。後悔するぞ。
欲しい答えと違うやろうけど絶対破産したほうがいい。
俺は年収550で借金600を任意整理したけどマジでキツイ。
節約して早く返そうと思ったけど人間そんな簡単にかわれないで。
俺は親が自分名義で貯金してくれてたから自己破産だけは出来なかったが、絶対自己破産にしとけ。後悔するぞ。
2021/01/18(月) 11:20:30.15ID:jnLtoGDnM
>>26
なんでそんなに借金したの?
なんでそんなに借金したの?
2021/01/18(月) 11:20:45.66ID:jnLtoGDnM
>>24
高い
高い
2021/01/18(月) 11:51:02.14ID:HbesdlYRd
>>26
地元の自治体に消費生活センターがあるからそこで弁護士紹介してもらえ
そこが一番格安
弁護士と相談して任意整理なのか個人再生なのか自己破産なのか相談しろ
あと弁護士費用はだいたい分割で支払える
地元の自治体に消費生活センターがあるからそこで弁護士紹介してもらえ
そこが一番格安
弁護士と相談して任意整理なのか個人再生なのか自己破産なのか相談しろ
あと弁護士費用はだいたい分割で支払える
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 12:06:03.47ID:u+Fu5Vlo0 @任意整理するお金がないですがいくらくらいかかるもんでしょうか?
「弁護士費用はいろいろです、1社2,3万が平均的」
A14万の支払いが7〜8万になるんでしょうか?
「弁護士が頑張って長期の7,8年返済にして貰えたら月6,7万」
「大体4,5年返済が普通なので10万前後かな」
B任意整理すると家族も借金やローンが組めなくなるんでしょうか?息子はまだこれからなのでカード持ったりローン組めなくなったりするのは可哀相なので。
「貴方名義の借金なら他の家族は無関係」
「ただし身内を保証人に立てている場合はその人に影響出ます」
C任意整理や弁護士に相談するにあたって何か注意点やアドバイスはありますか?
「ありのままを弁護士に話すのみです」
頑張って下さい
「弁護士費用はいろいろです、1社2,3万が平均的」
A14万の支払いが7〜8万になるんでしょうか?
「弁護士が頑張って長期の7,8年返済にして貰えたら月6,7万」
「大体4,5年返済が普通なので10万前後かな」
B任意整理すると家族も借金やローンが組めなくなるんでしょうか?息子はまだこれからなのでカード持ったりローン組めなくなったりするのは可哀相なので。
「貴方名義の借金なら他の家族は無関係」
「ただし身内を保証人に立てている場合はその人に影響出ます」
C任意整理や弁護士に相談するにあたって何か注意点やアドバイスはありますか?
「ありのままを弁護士に話すのみです」
頑張って下さい
2021/01/18(月) 13:45:12.08ID:IMvO1X+hd
>>26 1件2万円程度の安くて親切な弁さがしてすぐに整理依頼しはなれ。楽天とかは80回以上の支払も可能。NTTファは48回くらいまでしか応じない。それでも月10万円以下にできるかと。将来利息なくなるし、急ぐべし。
2021/01/18(月) 13:48:15.24ID:IMvO1X+hd
>>26 そうそう。整理費用気にしてるなら全く心配ない。弁に交渉してもらってる間、数ヶ月支払ストップしてそれを弁の費用に充てる。全て弁に相談なさい。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 14:51:26.33ID:s6uSbi070 返せる見通しがあっての任意整理なのかな?
60回だと仮定して、返済月9万+家賃だろ
手取り22万で今後給料上がらないなら厳しいと思うぞ
自己破産のが楽そう
自己破産や個人再生も視野に入れて、まずは相談無料の弁護士に相談したほうがいいよ
60回だと仮定して、返済月9万+家賃だろ
手取り22万で今後給料上がらないなら厳しいと思うぞ
自己破産のが楽そう
自己破産や個人再生も視野に入れて、まずは相談無料の弁護士に相談したほうがいいよ
2021/01/18(月) 18:32:41.75ID:l7jrNyp+0
任意整理の支払い中(半年ほど経過)で失業しそうなので社協の緊急小口申請しようかと思ってます
上にも借りた人いるみたいだけど申込書に任意整理中でない方って要件あったので、それ隠して申請してるってこと?
上にも借りた人いるみたいだけど申込書に任意整理中でない方って要件あったので、それ隠して申請してるってこと?
2021/01/18(月) 18:56:53.70ID:/PFF/qveM
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:00:02.38ID:2Jc7E0nla >>37に同じく
自分も通ったよ
自分も通ったよ
2021/01/18(月) 19:17:33.59ID:EGNKjhCra
2021/01/18(月) 19:23:46.09ID:HLQqz39gp
アディーレと響って信用できます?評判は良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【画像】台湾総統、昼食に寿司を食べて日本支援アピール。高市 [834922174]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 高市有事、今度はパンダに飛び火wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
