【無駄遣い】任意整理真っ最中その39【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:56:54.36ID:w1Nns8ePa
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その37【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1589252380/
【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1593247138/
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:41:25.91ID:SDZ+bZPIa
>>12
弁護士に任意整理を依頼する際
負債が膨らんだ原因聞かれたから

「浪費です。」

って答えたら一瞬失笑されたが 
その後ちゃんと任意整理はできたよ

着手金さえちゃんと払ったら
向こうは淡々と手続きしてくれる
2020/11/17(火) 15:07:54.35ID:1DiLboBcK
>>18
どうしても裁判所を通した和解をしたい業者もいるから長いとこだと一年くらいかかるかも
たいていは三ヶ月くらいでまとまるよ
2020/11/17(火) 15:16:39.17ID:taUcSz0e0
>>19みんな弁護士に頼んでるんだな 
司法書士で面談予約したけど、無料相談したときの人優しい感じやったけどえぇ…っとそうですね…えぇーっと……って、感じで大丈夫か… 思った 金積めば成功率上がるとかない…と思いたいけど相談してるとこが着手金無料一社辺り2万ちょっとってとこだけ逆に不安になる。交渉力次第になるんかな

>>20和解できんと一年間交渉力し続けたらその分の延滞金どうなるんですか?って聞いたら『その分借金は増えますね』   怖くない?頑張ったけど無理やったわ!延滞金これだけ増えたよ!交渉代は払ってね!あと一括で返済しろって言われてるから!って言われたら…  考えれば考えれるほどギャンブルな気がしてる いや、もう…しのごのいってられへんのやけど… 

和解失敗と裁判が怖い このまま元金減らんまま払い続けるほうがええんちゃうかさえ思えてくる
2020/11/17(火) 16:12:54.79ID:taUcSz0e0
相談終わったぁ… 今返済で支払ってる金額とほぼ変わらんけどこのまま支払ってくよりマシって言われたわ 同じ金額 それ以上の金額で月々支払3.5kになりました!できるんかな…って思ったけど…まぁそういかんわな…
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:34:21.68ID:1A4UCpwF0
3万5千円じゃなくて3千500円?
どっちにしろ払っていける金額だろうけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:37:43.49ID:1A4UCpwF0
借金額がわからないけど不安なら破産も含めて考えた方が良かったんじゃないかなとは思うけど自分が納得して払っていけそうならいいけど
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:05:14.42ID:C69u04x90
>>22

収入がどんなもんかわからんけどそのくらいの金額ならそのまま払う方が良かったかもね。

苦しく時業者相談したら利息分だけとか1か月待ってくれるけど弁護士は辞任する可能性あるしそうなったら着手金捨てたようなもんだからね。

和解して自分で払うならまだ良いけど。
2020/11/17(火) 18:49:40.00ID:I8N8MWnbM
ごめん変な小数点やったわ
3万5千円ってのはネットで見た返済額例 合計4社237万 最低5万ちょっとは覚悟しといてくださいって内容 どのみち59k払ってた天井張り付きだから 債権者が60回応じてくれればもう少し減るかもって 最大の利点は確実に減らせるってことか… 
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:37:53.09ID:1A4UCpwF0
うちの弁護士は借金額200万から自己破産考えるレベルって言ってた
年収知らんけどどうしても嫌な理由がないなら再生か破産した方がいいかもしれないとは個人的には思う
他の弁護士にも相談した方がいいかも
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:51.95ID:1A4UCpwF0
って言うのは整理じゃなくて破産にしとけば良かったって言ってる人が多いからなんだけど
2020/11/17(火) 23:04:59.75ID:5TvjtceaM
そりゃ破産できる人なら破産が楽だよ。
任意整理で5年後に借金なくなるけど
破産なら同じ生活をして貯金数百万だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:35:41.62ID:QbQFtThS0
そんな簡単なものじゃ無いだろ
2020/11/18(水) 04:22:52.27ID:dob5lRMhd
破産するような奴が貯金なんてするかよw
2020/11/18(水) 05:11:37.78ID:fdgKRZhya
書類関係集めるの大変だしiPhoneの分割残ってたから没収嫌だし任意整理一択だった
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 05:25:03.62ID:LI1ZsTcZ0
書類なんてやる気があれば一週間もあれば揃うわ
2020/11/18(水) 07:37:01.52ID:EMU+radX0
裁判所行って根掘り葉掘り聞かれたりするんでしょ?
2020/11/18(水) 09:54:21.20ID:kd4ujOvT0
>>22
変わらないなら整理するメリットほとんどないな
2020/11/18(水) 10:09:44.97ID:++heBsI3K
>>35
将来利息のカットは大きなメリットだと思うよ
いつまでたっても支払いが終わらないのが一番きつい
2020/11/18(水) 10:31:04.54ID:jexn7TRfH
強制的に借金ができなくなるのも人によってはメリット
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:34:07.75ID:ABwSKQoiM
弁護士に再生で受任してもらってから、書類集めに難航して結局任意整理に方針変更したわ。
退職金見込証明書を手に入れるのがうちの会社では無理ゲーすぎた
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:42.83ID:N3GPaXKad
>>38
どの書類で難航した?詳しく
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:45:51.43ID:N3GPaXKad
>>38
就業規則もらって退職金規程にそって自分で計算書出せば良かったのでは?
2020/11/18(水) 12:47:24.56ID:DOOgxASVd
>>40
証明書だから会社印とかいるんじゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:51.96ID:N3GPaXKad
>>41
就業規則で証明すればいいんだから会社の印なんかいらないんじゃないかな
2020/11/18(水) 13:08:44.68ID:fdgKRZhya
>>34
それ自分も嫌だと思った。司や弁によってはそこでも根掘り葉掘り聞いてくる人いるみたいだけど自分の頼んだ司は面倒な事は聞いてこないしいい意味であっさりしてて楽だった
2020/11/18(水) 13:57:17.35ID:/1nO3tm00
4社のうち一つでも多く60回払いになること祈らな… 
2020/11/18(水) 15:11:33.37ID:++heBsI3K
答弁書を出せば裁判なんか行く必要はないよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:22:27.19ID:Sr3hZJy0M
退職金規定みたいなものが就業規則とは別にあってうちは簡単に閲覧できないんだ
それ見せてくれって言ったら、何に必要かと根掘り葉掘り聞かれて焦って諦めた感じ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:25:59.31ID:Sr3hZJy0M
弁護士にそう言ったら、専用の用紙渡されてここに金額書いてもらって会社の印鑑もらえば大丈夫とか言われたけど、そもそも会社バレしたくないだから無理だって事で方針変更して今に至る(現在支払い中まもなく一年)
2020/11/18(水) 15:52:35.76ID:fdgKRZhya
自己破産できなかった事悔やんでもしかたないし任意整理選んだんだし頑張って遅れないように返していこう
2020/11/18(水) 16:42:38.85ID:1fFoOuXX0
>>46
会社の担当者も、そこは空気読まないと。
2020/11/18(水) 17:38:27.13ID:/1nO3tm00
皆月いくら何年支払い?
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 17:44:49.21ID:LJaZ3pGI0
>>50
毎月5万4千円の4年
ちょうど半分の24回返済
あっと言う間の2年だったし、残りもとっとと終わればと思う
まぁ振り返れば早く感じるんだけど、毎月毎月はそうでも無い^ ^;
2020/11/18(水) 17:52:08.32ID:5JyYbv7Ap
>>50
16.5万を5年
きついけど自業自得だわ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:22:28.06ID:bIxvKnvL0
>>50
毎月4万円の5年8ヶ月
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:25:53.45ID:QsPD6JG00
>>50

毎月5万の5年
2020/11/18(水) 19:23:48.62ID:/1nO3tm00
結構5万代多いんだね… >>52 !? え、すごいな…
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:40:57.42ID:Bx0J5vdKd
>>50
39000の5年だよ。
2020/11/18(水) 19:50:16.47ID:0BxGR51ZH
>>50
一万五千円を36回
ちなみに1度は親に払ってもらった
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:56:25.53ID:YMHgOeZea
240万3社
月45000の5年 24回払ったけど長いなー
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:22:02.29ID:9WLOqOpg0
1社返済やっと終わったんだが何も送ってこないんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:43:27.95ID:IJoscfEZ0
俺も16.5を5年だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:46:53.77ID:bIxvKnvL0
>>60
さぞかし年収がいいんでしょうね。
そんなに借りれるなんて
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:55:30.29ID:IJoscfEZ0
年収なんて600くらいだよ
元々持ってたクレカ数枚とか銀行やら皿やらじわじわ増えて最終的に800くらいになってたわ
いまは実家で修行僧のような毎日を送ってる
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:02:01.74ID:FtzkTeck0
>>50
4.4万、一年目が経過。
ところで職も住所も変わった場合は支払い先に連絡しないとなのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:04:23.73ID:sIpE9qof0
皆結構な額払ってるな、月いくらで生活してるのですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:26:18.93ID:GRot2pYf0
諸々の支払いが終わって8万円残る感じ
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:37:34.17ID:5JyYbv7Ap
おれは16.5払って18残る感じか
そう考えるとOLレベルの生活だなw
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:56:53.08ID:II3Z1cIEa
ティップスターを登録して友達になってほしいです。
ID 547,150,172
一緒に楽しみましょ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:18:11.45ID:QbQFtThS0
>>63
債権者には住所など連絡先の変更は速やかにしないといけないよ
多分和解書にも書いてあるはず
弁護士が辞任して無いなら弁護士に伝えれば良い
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 23:38:54.21ID:JAEgUnAKa
>>68
4社整理したけど和解書に書いてないし、弁護士も転職しても別に連絡しなくてもいい、って言ってたよ

1社だけ勤務先と携帯番号を教えることが交渉条件ってとこがあって(カード作成時に申告してるけど)、そこだけは連絡しないとダメって言われたな
2020/11/18(水) 23:55:19.23ID:UUCBqGfo0
整理することにしたんだけど
今の世の中クレジットカード無いと生活困りませんか?
携帯とかネットとかクレカ支払いしか、出来ない会社が殆どですよね
みなさんそのへんはどうしてるんでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:02:52.69ID:htL8FG5X0
>>70

任意整理ならクレカ1社だけ外せばいいんじゃない。

整理したことによって使えなくなったり減枠になるかもしれんけど。
2020/11/19(木) 00:08:01.81ID:25oFo+sN0
>>70
使ってたらまた借金増やしそうだしな。
頭冷やすにはいい期間だと思ってる。
2020/11/19(木) 00:19:05.41ID:ctkl94E60
ありがとう
一社だけ外すとか出来るんですね
まだ弁護士と面談してないんで詳しいことは聞いてないんだけど
ふつうはどのくらいかかるもんなんですか?なんかそういう細かなことは電話では教えてくれなかった
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:27:58.56ID:UOSQ5c470
>>73

整理する業者1件につき4万くらいが相場じゃないですかね。

弁護士によっては1社だけ外したいって言うと何故ですか?借金返済したいんですよね?と突っ込んでくるかもしれないので理由は考えておいた方が良いかもです。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:29:35.15ID:J4WAOy740
概ね弁護士に依頼して和解まで3ヶ月とか半年くらいだろうね
2020/11/19(木) 00:53:06.47ID:ctkl94E60
ありがとうございます
寝る前に気になってしまい
費用と期間どちらも知りたかったので助かりました
コロナで忙しいらしくて面談予約なかなか取れないらしいのでここで、聞いてよかった
2020/11/19(木) 01:56:20.03ID:fnHbSnnr0
和解できんと半年とかたったら自分で振込する人って弁護士代払い終わったらどうなるん?弁護士に追加で払い続けるん?それとも和解できた場所から返済していくん?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 04:35:56.27ID:7q8f68bUp
>>73
デビットカード使い始めたけどそんなに不便は感じないよ
ガソリンスタンドと高速料金だけはめんどくさいけど
2020/11/19(木) 08:11:01.69ID:6EVAaxNf0
任意整理でクレカ一社だけ外した場合で、次の更新のときに更新できないと一括請求されるのでしょうか?
それともそれを含めてもう一度任意整理するのでしょうか?
2020/11/19(木) 08:26:19.96ID:TFONOzivd
オラの場合は楽○とAE○Nカード整理したら使ってないオリ○や他社のも止められたw
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:39:28.95ID:Bt9dsNHya
>>79
外したカードは更新前でも途上予審で停止になると思うけど残債の一括請求はないよ。使えないだけで停止前と同じ方法で返済してる
滞納したり規約違反(現金化)とかで強制解約になったら一括請求されるかもね
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:40:12.69ID:WkRIbS360
>>79

一括はない。残債支払い専用のただのゴミになります。
2020/11/19(木) 08:55:27.42ID:OWod6kVaM
イオンの利用停止は仕方ないとしても貯めたポイントも使えなくなった
2020/11/19(木) 09:28:08.19ID:jurE+tQ20
>>70
だいたいデビットカードで事足りる
ネットバンクのデビットだけど規定額使うと振込手数料の無料回数が増えてお得
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:35:04.48ID:t5rEi1JHd
電子マネー付いたデビットカードって無いの?
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:35:57.96ID:iMg1VYdC0
キャッシュレス化を推し進めるようになってクレカ無しはキツいかと思ったけど
逆に世の中がキャッシュレスを幅広くする為にデビットカード決済も可能に流れてるからね
今のところデビットで不自由無し
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:48:12.07ID:rD7fB0Yfa
au民だからauウォレットプリカがメインで使えないとこはプリカからSuicaチャージだな
VISAデビットもあるけど使ったことないな
2020/11/19(木) 09:56:07.27ID:9RUPV1QeM
>>7
支払い表もらってないの?
2020/11/19(木) 11:19:46.91ID:QOP/BSfIa
自分もデビットで事足りてる
WiMAXの契約する時はデビット不可だったからレンタルでWiMAX使ってる
2020/11/19(木) 12:27:29.45ID:y+0fpdTrK
>>88
そんな親切な事務所ばかりじゃないよ
だから事務所選びはマジで重要
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:32:50.08ID:d+z+r7IKa
支払表なんてなくても回数と金額、最終月は決まってるんだから、メモでもエクセルでも管理できるでしょ
2020/11/19(木) 13:41:35.93ID:LiOpXxeOd
>>79
途上与信っていう何ヶ月に一回か行われる審査で弾かれて返済専用になるよ。
分かりきってることだからカードも任意整理から外さないで利息カット目指したらどうかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:02.71ID:QOP/BSfIa
10万限度のカードだけ整理しないで一切使わないでへ普通に返済したけど与信結果により利用停止になりましたって知らせきた
たまに整理しても使えてる人いるけどいつ使えなくなってもいいって気持ちの方がいい
まぁ普通は債務整理した時点でもう使わないと思うけど
2020/11/19(木) 15:58:19.28ID:4XQBPcaFH
私の時は弁護士と相談して、対象にしなかったカードはそのまま持っていて
支払い専用にされたら整理しましょうとした
任意整理した分の支払いは全部終わったけどそのカードは今でも使える状態になってる
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:51.43ID:t5rEi1JHd
>>94
聞いた話だけど
保証会社が違えば整理しなくても無事なこともあるって。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:29.88ID:1044T2o3a
楽天は60回が限界だと…
2020/11/19(木) 16:46:16.56ID:rj4oQMUK0
楽天は結構厳しいらしいけど、いけるんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:10:53.40ID:0p8gDTjpa
楽天もニコスも60回だな。モビットは48回だけど
2020/11/19(木) 17:58:32.45ID:FIexBv/ta
>>96
自分の時は司が楽天は和解しやすいって言ってた
2020/11/19(木) 20:09:28.10ID:9xMFLZlJ0
深夜に相談したものです
今日、司法書士事務所の人と電話で話したらすぐに手続きすすめるみたいになってったんだけど
なんか流されてるみたいだけどこんなかんじなの?
2020/11/19(木) 21:08:05.71ID:UeE8OvLT0
>>100
自分じゃどうにも出来なくて依頼したんだから流されるしかないんじゃないの
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:20:51.48ID:li+072fH0
そう言う事
弁護士主導で進めて貰うしか無い
だが相談中とか不審に感じる事は全て自分からも積極的に話さないといけないよ
2020/11/19(木) 21:40:00.65ID:9xMFLZlJ0
そういうもんなんだ
クレカ決済してる携帯とかあるからいきなり手続き始まって
カード止まると困るしいろいろ準備したかったから
ノンストップで進めようとしてるので驚いたのよね
はじめてのことだらけでわけわからんので流されることにする
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:15:50.73ID:KRUMwFTm0
去年から債務整理始めて、クレカは残していたんだけど、そのクレカも有効期限が来月まで。
無事更新されることってあるのかな?
2020/11/19(木) 23:18:39.13ID:fJYDRsZa0
ネットで色々調べて、ここの過去ログみたりして、
給料振込先変更したり
引落し先変えたり クレジット使えんなるからスマホ契約先変えたりしてから相談したわ。もうすぐ面談だけど緊張する
2020/11/20(金) 00:24:30.50ID:RndYBzqxaHAPPY
事務員「じゃあ今から銀行行ってきて
メガバンクと地銀は地図用意してるからね?」
2020/11/20(金) 00:59:54.12ID:1eCKZ4f0aHAPPY
自己破産ばかり考えてたけど金の流れがややこしすぎて面倒くさくなってきた
260万くらいだし任意整理でもいいかな
2020/11/20(金) 02:23:15.26ID:o9znJQ2EaHAPPY
>>107
250で任意整理してるよ
何の書類も集めなくて良かったし(面談の時わかりやすいように請求書は持っていったけど)黙々と返すだかだからめんどくさいことなくて良かったと思ってる
2020/11/20(金) 08:52:09.13ID:1eCKZ4f0aHAPPY
>>108
手続き楽そうなのは任意整理いいんだよなー
もっと早くそういう制度知ってれば良かったわ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:13:21.49ID:Ti6Yzheu0HAPPY
任意整理か個人再生かを考えてましたが、条件の良い転職をしたので
仕事が落ち着いてから改めて任意整理するつもりでいたら
試用期間後の本採用が見送りになってしまい無職となりました。

個人再生は仕事が決まらないと無理なのは確実として
任意整理もやはり就職が決まってからでないと難しいでしょうか
2020/11/20(金) 09:31:56.98ID:awIKtL/G0HAPPY
>>91
表見ながら何回払ったのか〜とか、あと何年か〜って物思いに耽るのがいいんだ

楽天銀行で84回な俺が通りますね
2020/11/20(金) 09:38:45.39ID:GueNoApHMHAPPY
任意整理で手続きしてブッちぎるってのはどう?
それなら家も家族も守れるよね♪
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:48:23.46ID:8a50qoEFaHAPPY
>>111
そうかそうか、7年も幸せ気分に浸れるなんてよかったな!
2020/11/20(金) 09:52:17.68ID:awIKtL/G0HAPPY
物思いに耽る=幸せなのか…
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:02:03.83ID:8a50qoEFaHAPPY
>>114
だって支払表みてニヤニヤしてそうなんだもん
違ってたらごめんね!
2020/11/20(金) 10:03:25.13ID:OpNHEzTcdHAPPY
>>115
嫌な奴だな
2020/11/20(金) 10:10:05.68ID:+JEsn43VKHAPPY
>>110
当たり前だけど支払い能力がない人との和解なんて債権者が応じるわけないよね
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:20:50.44ID:o1cALqZSdHAPPY
>>115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況