小口も総合も、2020年3月25日から受付の特例制度
ステージ1: 緊急小口資金
ステージ2: 総合支援資金
ステージ3: 総合支援資金延長
https://i.imgur.com/ib4KGnn.png
質問、報告スレです。書き込み時に以下もあると親切です。
@、単身世帯か、家族ありか
A、有職減収か、無職失業中か
B、決定が、満額か、減額か
前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1598370871/
探検
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:35:46.37ID:N6cdh5bh02020/09/09(水) 07:09:54.89ID:nTY8f+0vd
>>10
ニュース出てるが
ニュース出てるが
2020/09/09(水) 07:23:23.42ID:pxfsAKiH0
特例の緊急小口と総合支援の申請期限が年末まで延長とのこと
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-226333.html
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-226333.html
2020/09/09(水) 07:31:52.97ID:B4Uamj6qp
どっちが本スレ?
2020/09/09(水) 07:35:09.29ID:Z3FDO+pB0
>>12
何度も申請期限の延長になったら地域の社協は大混乱だろ
何度も申請期限の延長になったら地域の社協は大混乱だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 07:50:58.79ID:ZukWRkHZ02020/09/09(水) 07:55:26.90ID:108eeunj0
>>15
マジで?面談も??コロナ特例の意味ないじゃん
マジで?面談も??コロナ特例の意味ないじゃん
2020/09/09(水) 07:56:51.02ID:108eeunj0
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 08:22:11.34ID:ZukWRkHZ0 >>16
はい、面談必須です。
何度も社協に行きました。
世帯主じゃなきゃダメだから世帯主でやり直してと連絡あり、また1から書類書き直し(社協の職員の目の前で書かなきゃいけない)
その職員が多分仕事できない人だと思うんだが要領悪すぎで電話やりとりや社協へ行き来が何度も。しまいには審査は県社協でやりますが、減額やダメな場合もあります。と念を押され、特例の意味あんのかよ?!と。
はい、面談必須です。
何度も社協に行きました。
世帯主じゃなきゃダメだから世帯主でやり直してと連絡あり、また1から書類書き直し(社協の職員の目の前で書かなきゃいけない)
その職員が多分仕事できない人だと思うんだが要領悪すぎで電話やりとりや社協へ行き来が何度も。しまいには審査は県社協でやりますが、減額やダメな場合もあります。と念を押され、特例の意味あんのかよ?!と。
2020/09/09(水) 08:27:53.37ID:rOwubCaF0
俺なんか世帯主だけど、妻のパートがなくなった為って理由にしたら、減収者の奥さんの名前で申請してください。とか言われたぜ。本当に地域によって様々だなぁ。
2020/09/09(水) 08:30:27.17ID:S6NPLrvy0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 08:45:54.76ID:ZukWRkHZ02020/09/09(水) 08:56:51.36ID:S6NPLrvy0
2020/09/09(水) 09:02:50.88ID:Hu93hzlqr0909
コロナの影響受けないで今でも人不足で募集してる業種も少なくない
特例貸付頼みの奴は基本的に職を選んで働かないダメ人間が多い
特例貸付頼みの奴は基本的に職を選んで働かないダメ人間が多い
2020/09/09(水) 09:56:40.21ID:6UgWMl7sM0909
2020/09/09(水) 11:14:34.53ID:/w/Cmhc2M0909
ありゃ年末まで延長か
そりゃ真面目な人は給料減っても給付金なり貯金で凌いでて辛くなるのが今頃だからなぁ
これはいい判断
そりゃ真面目な人は給料減っても給付金なり貯金で凌いでて辛くなるのが今頃だからなぁ
これはいい判断
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 12:12:18.26ID:Sc/ZY6NDd0909 俺総合を9月から9月10月11月でもらったんだがもしかして延長で12月とかももらえる、、、?それは無理か?
2020/09/09(水) 12:17:09.08ID:CbKhiN/C00909
2020/09/09(水) 14:22:59.30ID:6UgWMl7sM0909
>>12
総合の3+3ヶ月貸付の申請期限は延期されないのかな。
総合の3+3ヶ月貸付の申請期限は延期されないのかな。
2020/09/09(水) 15:22:11.58ID:x887lJ+uM0909
どこかで線引きせなあかんけど6か月貸付されてる人と不公平だよね
2020/09/09(水) 18:37:55.23ID:PI95OYJC00909
「申請の期限」が9月→年末に延長されただけで、
総合の3ヶ月間が、年末まで+nヶ月になる訳ではないような・・・
総合の3ヶ月間が、年末まで+nヶ月になる訳ではないような・・・
2020/09/09(水) 21:41:04.55ID:S6NPLrvy00909
総合の貸し付けが12月期限まで延長で
総合延長は一切触れられてない
まぁ今月中には延長の報せは来るだろ
総合延長は一切触れられてない
まぁ今月中には延長の報せは来るだろ
2020/09/09(水) 21:48:04.05ID:ys268qrdr0909
延長とかどうでもいいだろ
お前ら自分の事ばっかだな
延長なんかよりこの制度を多くの人に利用して貰う事を考えろよ
延長なんか無くていいから一人でも多くの人に
この制度を利用して融資を受けて貰いたい
お前ら自分の事ばっかだな
延長なんかよりこの制度を多くの人に利用して貰う事を考えろよ
延長なんか無くていいから一人でも多くの人に
この制度を利用して融資を受けて貰いたい
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 21:51:39.29ID:9IHGGZto00909 >>28
2セット条約が出来てる3セットは無理
2セット条約が出来てる3セットは無理
2020/09/09(水) 22:06:30.24ID:ys268qrdr
3セットとか小口と合わせたら月の返済2万になるんだぞ
そんな考えで大丈夫かよ
そんな考えで大丈夫かよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:29:04.83ID:Gk4i1NVX0 >>35
いや来年非課税世帯だから免除なんよ
いや来年非課税世帯だから免除なんよ
2020/09/09(水) 22:31:20.45ID:L1dxcE/wx
障害者以外で非課税の世帯て何なん?
そんな恥ずかしい事自慢にもならんわ
そんな恥ずかしい事自慢にもならんわ
2020/09/09(水) 23:07:35.04ID:6UgWMl7sM
>>33
優しいな。普通はまずは自分が満たされてから他人だろ。
優しいな。普通はまずは自分が満たされてから他人だろ。
2020/09/09(水) 23:50:17.75ID:xGdo/Y+D0
そうなんだよな
借りれるのはいいけど1年後の返済を考えるとなぁ
今回失業して申請したクチだから先の保証なんて何も無いし
借りれるのはいいけど1年後の返済を考えるとなぁ
今回失業して申請したクチだから先の保証なんて何も無いし
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 02:09:39.69ID:XbIALG/u0 9月組です。12.1.2の延長でいい年明けにさせてください!
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 02:17:52.37ID:VV2nxWUm0 >>40
延長なるみたいだよ
延長なるみたいだよ
2020/09/10(木) 03:00:58.28ID:DLDeLOr+0
くそバカな質問で悪いんだけど随分前に退職してから国保に切り替えしてなくて免許もないんだけど未だに返してない社会保険証身分証として提出したら流石にバレるかな?笑
通帳は仕事に使ってたヤツじゃないとダメなんだよな?
半年前で更新止まってんのにこいつどこから社会保険料払ってんだってなるよな、普通は
国保今から切り替えるにも必要書類が手元になくて今からだと揃えるのに1ヶ月前後掛かるって自業自得過ぎて詰んどる
社会保険証でワンチャンあれば良いけどこれってバレたらポリスのお世話になるかな?
通帳は仕事に使ってたヤツじゃないとダメなんだよな?
半年前で更新止まってんのにこいつどこから社会保険料払ってんだってなるよな、普通は
国保今から切り替えるにも必要書類が手元になくて今からだと揃えるのに1ヶ月前後掛かるって自業自得過ぎて詰んどる
社会保険証でワンチャンあれば良いけどこれってバレたらポリスのお世話になるかな?
2020/09/10(木) 04:44:57.77ID:0Drjr8Pp0
>>42
普通に考えてバレるしやろうとしてることやばいのわからない?
普通に考えてバレるしやろうとしてることやばいのわからない?
2020/09/10(木) 05:48:27.34ID:Ee7sfd8kp
>>42
そんな特殊な状況の時点でもう詰んでる
そんな特殊な状況の時点でもう詰んでる
2020/09/10(木) 06:14:45.11ID:d9AYyf3o0
>>42
退職した直後だったら任意継続が可能
その期間を過ぎたら無理
退職による年金全額免除ともども、市区町村の役所役場なり出張所なり行くだけ
たいした手間ではないし、運転免許証あれば、その場で国民健康保険証が貰える
退職日は口頭でも良いという場合があるので電話相談すれば良いし
離職票あれば一発
退職した直後だったら任意継続が可能
その期間を過ぎたら無理
退職による年金全額免除ともども、市区町村の役所役場なり出張所なり行くだけ
たいした手間ではないし、運転免許証あれば、その場で国民健康保険証が貰える
退職日は口頭でも良いという場合があるので電話相談すれば良いし
離職票あれば一発
2020/09/10(木) 12:01:40.12ID:sxdjzSt9d
小口資金と総合を不正融資したネパール人逮捕されたぞ!
2020/09/10(木) 12:31:31.31ID:NPXrxZ6TM
>>46
別件で取調べ中に、虚偽にての申込みが発覚。嘘はいけません。
別件で取調べ中に、虚偽にての申込みが発覚。嘘はいけません。
2020/09/10(木) 12:36:17.79ID:+vip81rM0
総合通ってれば15日に振り込まれる予定なんですけど通知書類ってその前に来るんですか?
27日にとっくに振り込まれてる小口の通知さえ来てないのですが
27日にとっくに振り込まれてる小口の通知さえ来てないのですが
2020/09/10(木) 12:39:59.46ID:We1O1jlpr
>>48
現時点で決定通知が来てなければ否決です。
現時点で決定通知が来てなければ否決です。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 16:03:48.25ID:ldlEbysm0 >42
社保は退職でも任意継続できるから持っててもおかしくないし
国保に切り替える書類て何?w
社保は退職でも任意継続できるから持っててもおかしくないし
国保に切り替える書類て何?w
2020/09/10(木) 17:22:00.89ID:v8IbLrjV0
2020/09/10(木) 17:51:22.46ID:DLDeLOr+0
2020/09/10(木) 19:29:28.36ID:NPXrxZ6TM
>>42
身分証明書って住基カードは駄目だった?
身分証明書って住基カードは駄目だった?
2020/09/10(木) 23:14:28.78ID:DLDeLOr+0
2020/09/10(木) 23:18:38.06ID:hLBeb+NP0
原付免許は一応試験あるでしょ
旅券はめんどくさい&お金かかるけど1週間くらい?確実よ
旅券はめんどくさい&お金かかるけど1週間くらい?確実よ
2020/09/10(木) 23:33:59.06ID:DLDeLOr+0
>>55
旅券ってパスポートだよな?作る時の本人確認で保険証が既に無効なものってバレないんかな
マイナンバー以外だとパスポートって今役所で作れる顔写真付き身分証やしそこら辺厳しそう
ちょっと考えてみるわ
9月末の期限の延長してくれれば良いけどな
旅券ってパスポートだよな?作る時の本人確認で保険証が既に無効なものってバレないんかな
マイナンバー以外だとパスポートって今役所で作れる顔写真付き身分証やしそこら辺厳しそう
ちょっと考えてみるわ
9月末の期限の延長してくれれば良いけどな
2020/09/10(木) 23:44:03.99ID:vaibc5rC0
2020/09/10(木) 23:46:00.28ID:hLBeb+NP0
あ、そうか 身分証明を作るのに身分証明が必要でループか
期限は延長でほぼ決まりと思います
期限は延長でほぼ決まりと思います
2020/09/11(金) 01:07:47.51ID:atDm6808x
申請期間が12月まで伸びて今月中に焦らなくてもいいから
マイナンバーカード作って申請でいいんじゃないですか?
マイナンバーカード作って申請でいいんじゃないですか?
2020/09/11(金) 07:15:37.20ID:BwfDxz3Ed
>>59
申請期限が延びたの決定した?
申請期限が延びたの決定した?
2020/09/11(金) 07:40:16.82ID:xDXRU3BS0
ちょっと考えどこなんだよね
今厳しいじゃない 申請期限延長&予算追加になったら緩和されるかなとか思うとさ
今厳しいじゃない 申請期限延長&予算追加になったら緩和されるかなとか思うとさ
2020/09/11(金) 09:08:09.54ID:wQ9TUrV50
パスポートは、2020年2月4日以降に交付されたものは本人確認書類として使えないので注意。
住所記入欄がなくなったためなのが理由。
まあ、以前のも手書きで記入だったから、なんで本人確認書類で使えたのかは謎だけどw
住所記入欄がなくなったためなのが理由。
まあ、以前のも手書きで記入だったから、なんで本人確認書類で使えたのかは謎だけどw
2020/09/11(金) 13:15:20.90ID:1ycR6iJ60
マイナンバーカードで良いじゃん。。。
2020/09/11(金) 13:49:48.99ID:w+wAwZEbM
小型特殊免許がコスパいいよな
筆記試験だけだし、問題もほぼ原付きと
同じで費用が安いw
筆記試験だけだし、問題もほぼ原付きと
同じで費用が安いw
2020/09/11(金) 16:50:16.61ID:IL4AAm2Vd
今日県の社協聞いたらやっぱり通帳いるみたいだ、俺のとこは。
登録印も持ってこいって。
登録印も持ってこいって。
2020/09/11(金) 21:17:54.24ID:1ycR6iJ60
別にカネを下ろす訳じゃないから銀行印は要らないだろ?
実印が要るとか何とか何処かに書かれてた気がするが、印鑑証明も要るのか???
実印が要るとか何とか何処かに書かれてた気がするが、印鑑証明も要るのか???
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:25:03.16ID:wAr13fTG0 >>66
返済用の引き落としの種類登録で必要なんだよ。小口なかった?
返済用の引き落としの種類登録で必要なんだよ。小口なかった?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:25:52.35ID:wAr13fTG0 >>66
返済用の引き落としの書類登録で必要なんだよ。でした。
返済用の引き落としの書類登録で必要なんだよ。でした。
2020/09/12(土) 00:41:11.02ID:T9COWSF/M
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 06:32:03.61ID:7ALYFz1U0 千葉県で総合支援金を91011で申し込み
8月18日に県社協に書類着
未だに振込がないのですが、非承認って事ですかね?
8月18日に県社協に書類着
未だに振込がないのですが、非承認って事ですかね?
2020/09/12(土) 07:21:20.10ID:KYi3IrN3r
>>70
おそらくそういう事ですね
おそらくそういう事ですね
2020/09/12(土) 08:44:10.12ID:Dr/hbDnep
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:49:07.50ID:nNELWPvE0 >>70
千葉は総合3−4週間みたいだから、まだ望はあるぞ。15日まで頑張れ!
千葉は総合3−4週間みたいだから、まだ望はあるぞ。15日まで頑張れ!
2020/09/12(土) 08:56:00.76ID:zz0ot1sk0
>>70
9月以降の人は、9月の初回のみ随時なので、1日から30日までの間のどれかに振り込み。
http://www.chibakenshakyo.com/download.php?cate=fukushijigyo&id=2020090817442997&no=1
9月以降の人は、9月の初回のみ随時なので、1日から30日までの間のどれかに振り込み。
http://www.chibakenshakyo.com/download.php?cate=fukushijigyo&id=2020090817442997&no=1
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:16:06.45ID:7ALYFz1U076名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:16:49.10ID:7ALYFz1U077名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 16:16:23.72ID:8q5BK/74p 兵庫県総合申し込み収入書く欄なくて小口の確定書コピーだけでよかったんですが、これ審査の落ちようないですよね
2020/09/12(土) 16:34:06.81ID:h92L17uF0
>>77
兵庫県在住です。小口通っているなら大丈夫ですよ。
兵庫県在住です。小口通っているなら大丈夫ですよ。
2020/09/12(土) 16:43:16.39ID:FJCgMFJox
小口より総合のほうがハードル高いんだが?
総合通って小口落ちる事は無いと断言出来るが
小口通っても総合の可否は分からない
総合通って小口落ちる事は無いと断言出来るが
小口通っても総合の可否は分からない
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 17:11:28.41ID:8q5BK/74p >>78
どのくらいで総合決定通知きました?
どのくらいで総合決定通知きました?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 17:16:34.66ID:c/62G58Od 長野県なのですが今月頭に小口申請して小口は通ったんですが、総合支援資金もいけますかね?
先月までより今月からの給料の方が減るんですが
先月までより今月からの給料の方が減るんですが
2020/09/12(土) 17:16:43.98ID:FJCgMFJox
2020/09/12(土) 17:18:40.38ID:FJCgMFJox
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 17:41:27.53ID:c/62G58Od2020/09/12(土) 18:10:22.11ID:h92L17uF0
2020/09/13(日) 21:00:52.20ID:1sSOdzLe0
総合9、10,11と申し込んだんだが
いつ振り込まれるんだろうか
いつ振り込まれるんだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:56:18.47ID:tHDmZtrGr2020/09/14(月) 00:08:49.92ID:BxeItlgi0
>>87
先月は小口が入ってました
先月は小口が入ってました
2020/09/14(月) 00:44:05.56ID:CpavBQ2UM
>>86
投函日と県名は?
投函日と県名は?
2020/09/14(月) 02:53:41.40
総合も延長も入金済みだが、今まで総合スレ見てて2ヶ月分入金されたり3ヶ月分入金されたり(これは大阪のみで今は違うみたい)面談が無い地域だったりと羨ましいなぁと思ってた
俺は全て違ったから
俺は全て違ったから
2020/09/14(月) 03:11:30.94ID:IOHjRN/Y0
原則1月ごとの貸付なので遅れた月の分はともかく、前月に一括とかやり過ぎと思いますね
自分のとこも外れだけどヨソはよそと考えてやるしかないと理解しとります
自分のとこも外れだけどヨソはよそと考えてやるしかないと理解しとります
2020/09/14(月) 06:45:35.92ID:BvX3WwFQr
ハズレの社協の地域に住んでる人間は
アタリの社協の地域の知人宅などに住所移転して申請
これ特例貸付の基本だからな
アタリの社協の地域の知人宅などに住所移転して申請
これ特例貸付の基本だからな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 08:29:41.70ID:YaKnf1Osa 今日総合振り込まれる予定だったんですけど朝一振り込まれてなかったら今日ないですかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 10:00:55.18ID:PIIayG59d95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 13:33:47.21ID:7wu3RRkQd 総合って借金あったら借りれないの?それと給料明細は必要なんでしょうか?
2020/09/14(月) 13:38:17.43ID:EFHAbzFKx
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 13:50:30.61ID:irPuB3aCa そんな簡単に住民票うつせんよ
2020/09/14(月) 13:51:11.28ID:LMAXwWW/M
>>97
何で?
何で?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 14:02:24.60ID:irPuB3aCa そんな都合のいい知り合いいない
2020/09/14(月) 14:05:09.71ID:rj2dj9M2M
>>99
知り合い?あなたの知り合いがただ少ないだけでは?何人ぶんの事言ってんのか知らんけど
知り合い?あなたの知り合いがただ少ないだけでは?何人ぶんの事言ってんのか知らんけど
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 14:15:44.70ID:UO+saHW00 今月初めに小口と総合郵送で同時申請して、小口は振込あったけど総合が借入期間を9〜11月分で申請したんだけどまずかったかな
市の社協に電話で書類届いてるか確認した時に特に不備等無かったので県の社協に送付しましたと言われたけど
市の社協に電話で書類届いてるか確認した時に特に不備等無かったので県の社協に送付しましたと言われたけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 15:55:34.87ID:LzmnGx2I0103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 16:41:14.76ID:eYq2cQ3GM2020/09/14(月) 17:01:23.70ID:CpavBQ2UM
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 18:12:43.74ID:evKLlbf70 >>96
甘い社協って県外引っ越すんかお前はw
甘い社協って県外引っ越すんかお前はw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:38:38.79ID:tioNEJBha >>85
1か月もかからないぐらいでくるんですね!
1か月もかからないぐらいでくるんですね!
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:13:13.06ID:tioNEJBha 10日の夕方に郵便局から総合の申し込み送ったのですが何日くらいに決定通知届きますかね?兵庫県です
2020/09/15(火) 01:21:33.05ID:cnOYCypMM
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 07:38:44.31ID:QvAUE6hJ0 千葉県で申請して入金までの流れを教えて下さい
8月21日県社協着で未だに入金なしです
8月21日県社協着で未だに入金なしです
2020/09/15(火) 07:48:23.28ID:mTQszBIf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
