質問です。
弁護士受任後、退職し、退職金が入金されました。現在無職です。
申し立ては年末になるのですが、退職金の大半を弁護士に預けましたが、
残りのお金で、次のような事に使いたいのですが、大丈夫なのはどの辺りでしょうか?

1.国民年金(前納3月分まで)(月払いがOKなのは確認しました)
2.会社の任意継続保険料(前納3月分まで)(月払いがOKなのは確認しました)
3.人間ドック4万円
4.再就職のための資格取得資金(通信講座で8万円程)
5.壊れた腕時計の買い替え(3万円程)
皆様のお知恵を拝借させてください。お願いします。