【自己破産相談窓口と結果】その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/21(火) 07:41:25.03ID:W6eRWIvG0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1592297476/
2020/08/04(火) 02:50:38.84ID:wI61E/b10
>>487
へー(棒)
全カード会社が見ててもおかしくないけどな
そりゃ債務者の行動思考は情報収集するだろ
だから何?って感じだけど
業者紛れ込んで破産阻止書き込みしてるって暴露してるようなもんだけど、その友人大丈夫か?
なんなら楽天カードに通報しとこうか?
内部情報漏らしてる奴がいるぞって
2020/08/04(火) 02:59:06.86ID:T1uDmCiFd
いえーい楽天の人見てるー?
受任通知届いてからも相変わらず支払督促寄越してくるようだけれど払えないよー?
2020/08/04(火) 03:41:56.83ID:31tn2gPoM
>>487
いかにも頭が悪そうなレスだねえ
カード会社の審査部って忙しいし
匿名掲示板見て何得なのかね
2020/08/04(火) 04:43:57.04ID:N8hOkHEK0
楽天カードはしらんが債権者側の人も見てるのは間違いないと思う
2020/08/04(火) 04:45:34.82ID:N8hOkHEK0
>>486
多目的トイレ逝けや
2020/08/04(火) 05:03:57.17ID:RbGEAgB6a
そりゃ、業者側だって、ユーザーの動向調査はあらゆる接点でやっているだろう。
楽天なら、回収危ういと判断したら先にエラコ2を発動する大切なミッションのために必死でしょ。自分は発動前に受任通知で逃げ切れたがw
2020/08/04(火) 06:13:28.41ID:93lYvXwb0
破産者のマウントの取り合いウケるw
2020/08/04(火) 07:58:08.89ID:XgoULiye0
カード会社が見てるとか笑えるな。
こんなとこの情報みて何に使うんだろうな。
破産余裕すぎるからもっと異議申立てしてこいよ、楽天。
2020/08/04(火) 08:18:11.21ID:TB1y5pu20
ここを監視するのは専門部署でもあるんかね。社員が個人的に見て上長に「うちの会社、5ちゃんねるでこんなこと言われてまっせ」とかか?5ちゃん情報に翻弄される会社で働きたいわ。和気あいあいで楽しそうやし
2020/08/04(火) 08:44:28.71ID:bSWEAktv0
2月くらいに法テラス相談行って弁護士受任してくれた
書類やらなんやらやってまだ自己破産申し立てもしてないっぽいわwww

無茶苦茶やってたから管財確定で管財費用20万円もすぐ振り込んでやったのにもう8月だぞ
なにやってんだかホンマ
大丈夫かあいつwww
2020/08/04(火) 08:47:24.58ID:bSWEAktv0
約7ヶ月で申し立てもしてないってハズレかいなあの野郎wwwまぁ破産以来だけで70件扱ってるって目の下クマだらけでミイラみたいになってたけど過労死せんよなwww

まぁ受任してくれただけマシやが
2020/08/04(火) 10:46:57.82ID:HcXey/wqD
>>497
なんで期間開けてるか知ってる?
2020/08/04(火) 11:19:22.67ID:Ruk8Oh2s0
受任されて支払い止まっていつもどおり生活できて貯金もできる

ゆっくりでええで
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:26:41.70ID:fB2MMKAj0
>>500
よくわからないけど受任からモタモタしてると
債権者は裁判とかしてきたり嫌がらせしてこないの?
2020/08/04(火) 11:52:11.04ID:re9ofDN+a
>>500
俺もw
督促ないし給料は全部俺の物だしずっとこれでも構わないw
2020/08/04(火) 12:08:23.67ID:TonFL2u+0
>>501
さいばんしてきても代理人が全部対応するし、もし違法な嫌がらせなんか直接してきたら、債務チャラで慰謝料ゲットのチャンスだ。
2020/08/04(火) 12:22:58.87ID:wI61E/b10
>>501
債務名義(仮執行宣言付支払督促)とられてたら、差押さえの可能性はゼロではないよ
これは弁護士が自己破産受任してようが止められない
ただ普通はやってこない
2020/08/04(火) 12:40:06.23ID:105pOlLGM
ケータイって分割じゃなくても受任通知出すんだね
家計簿見た弁から電話きたわ
2020/08/04(火) 12:53:28.64ID:N8hOkHEK0
>>505
もしかして延滞ある?
延滞があれば債権者だから
あとスマホ決済使ってたら厳密には債権者だから
弁護士によっては受任通知出すかも
さらには携帯代が高すぎて借金の原因の1つになっていると
考えられる場合
2020/08/04(火) 13:00:28.94ID:105pOlLGM
>>506
格安SIMだから使ってなくても延滞せずに払ってたんだけど使ってないなら受任通知出しますよって。
2020/08/04(火) 13:03:36.34ID:N8hOkHEK0
>>507
もしかして使ってない2台目か?
それは浪費とみなされてもしょうがない
2020/08/04(火) 13:05:45.93ID:105pOlLGM
>>508
なるほど、安いからいいと思ってました。ありがとう
2020/08/04(火) 14:38:14.19ID:ojrCsiDo0
>>498
俺んとこは着手金の積立終わった翌日には申立してくれたから、弁護士選び間違えたな
2020/08/04(火) 18:30:51.59ID:U7/szHtfd
>>504
うちの弁護士も早く破産申立てしないと給料差し押さえされるかもよって行ってたので7ヶ月放置にびっくりした
差し押さえされる時ってどんな状況なんだろう
2020/08/04(火) 18:37:13.81ID:QA1KzJtR0
>>500
ゆっくりしてたら100万越えるぞ。
そしたらめんどくさい。
2020/08/04(火) 18:39:16.02ID:QA1KzJtR0
皆自己破産後は順調に生活できてますか?
2020/08/04(火) 19:23:02.25ID:MDT470SCM
ステータスがあればどれくらいでカード作れんの?
2020/08/04(火) 19:46:28.23ID:iGEvLkjD0
独り身底辺だから自己破産後も生活変わらないね
2020/08/04(火) 22:01:56.87ID:JxUDik4q0
自己破産してからもう10年立つけどその日暮らしだわ
借金無いのがマシなだけ
これを気に改めるわ
2020/08/04(火) 22:26:35.20ID:pphkWyCE0
銀行の利用履歴明細って電話して取り寄せですか?
銀行窓口で依頼して取り寄せですか?
2020/08/04(火) 22:28:38.86ID:Ruk8Oh2s0
窓口やから仕事休むんやで〜
2020/08/04(火) 22:33:39.59ID:MyeOsSh0d
窓口の人は「そんなもん何に使うんだよ?」って感じなのかね。
2020/08/04(火) 22:47:21.28ID:nfIqYo4Z0
>>516
非正規その日暮らしって借金の有無関係なく
無敵な人状態だね
俺も今似たような状況だけど、そうならないように30代はがんばって生きるか・・・
2020/08/05(水) 00:02:57.12ID:j6IDC4B10
>>520
10代の頑張り(学歴)は20代で影響出る(ただし20代なら苦労すれば取り戻せる)
20代の頑張り(職歴)で30代の収入が決まる
30代の頑張りが40代で人を使う側になるか使われる側になるか決まる
その先はまだ知らない
2020/08/05(水) 00:21:44.76ID:uQ/sEhjW0
>>519
そんなの慣れてるから淡々とやってくれます
2020/08/05(水) 00:30:03.71ID:OO3T9RLCa
>>519
個人のそれ系なんて、最初から察しているよ。端末とかで利用状況みれば、尚更でしょ。口にだすのは厳禁だから、気にすんな。
2020/08/05(水) 00:32:22.99ID:vVg3TnGT0
ufjの姉ちゃんなんか請求理由書くとこで破産ですかぁ?って聞いてきたからな
慣れとるわ
2020/08/05(水) 00:36:30.06ID:iZQYbbEea
>>524
あっけらかんすぎるなw

相手によっては大トラブル必至だ。
2020/08/05(水) 00:40:38.36ID:q3ZTZitmd
え、請求理由なんか聞かれるの?
みんな普通に破産って答えてるの?
2020/08/05(水) 00:43:56.97ID:NONkfYHs0
>>526
書かなあかんねん。
「大破産」て聞いたらなんかすごく思われそうやからオススメ。
2020/08/05(水) 00:45:40.82ID:q3ZTZitmd
・・・・・・( ゚Д゚)
2020/08/05(水) 00:47:03.74ID:iZQYbbEea
取引事項詳細確認のため、みたいなそれっぽいけど意味ないこと書いてすませるもんじゃないの?
2020/08/05(水) 00:48:17.89ID:NONkfYHs0
>>528
まぁ、請求理由なんて適当でええから「会社に提出」でええけどな。
(どんな会社やねんって感じやが)
2020/08/05(水) 01:16:55.53ID:ASsi3aBja
俺みずぽで案内係のオッサンに履歴欲しいって言ったら慇懃丁寧に書き方から教えてくれたけどな
合算分3年分だったかな?無料だったわ
何に使うとか訊かれず2週間後くらいに分厚い封筒で郵送して来たよ

みずぽカードローン踏み倒したのにw
2020/08/05(水) 01:17:05.57ID:buo6g1GwD
>>526
取引明細の保管って言えばいいよ
2020/08/05(水) 01:19:01.89ID:z8WY1kzZ0
取引明細が必要になったでよくね?
女の子と自己破産トークしてくれるならしたいけどw
2020/08/05(水) 01:26:52.26ID:WBwKc4RE0
>>531
同じくみずほカードローン踏み倒した者です。
タダで出してもらえたのですか?
お金かかると言っている人もいるけど支店によって違うのかな
2020/08/05(水) 03:55:32.05ID:uQ/sEhjW0
>>531
どうでもいいことだろうけど気になったんでw
×慇懃丁寧
○懇切丁寧だよ

慇懃無礼だとすげー腹立つ意味になるが
2020/08/05(水) 04:00:11.96ID:SrBDXf0t0
支店によって違うとか有り得ない
俺の時はひと月分270円かかったよ、みずほは
全く入出金のない月も当然取られる。ただ理由については何も聞かれない。まずは通帳に合算ならないか記帳してもらって合算された分だけ取り寄せればいい。
どこまで記帳できて合算なるかは、窓口でやって貰わなきゃわからないそうだ。新たに未記帳分の通帳7冊追加になった。
時間も20分くらいかかったし、その窓口担当は記帳業務付きっきりで、なんか申しわけない気分になったな、記帳作業自体は無料だし
2020/08/05(水) 05:03:39.68ID:ASsi3aBja
>>534
1円も取られなかったよ
みずぽマイレージクラブ加入してたから?
金払うとか一切頭に無かったから大口預金客の如く終始堂々と振る舞ってたわ

>>535
ありがとうw

もう来る事も使う事もない踏み倒す予定の銀行であれだけ懇切丁寧にされると思わず「ごちそうさまでした」と口に出そうで困りましたよ
2020/08/05(水) 05:31:54.75ID:C54WjkIL0
>>537
ぜんぜん通帳の記帳してなくて未記帳分になってただけじゃねーの?
みず「ぽ」銀行ってなんやねんって感じだが

過去の入出金明細は、「取引明細証明書」でご確認いただけます。
「取引明細証明書」発行のお申込は取引店またはお近くのみずほ銀行でお手続きください。
【ご用意いただくもの】
・通帳
・取引印鑑
・本人確認書類(運転免許証・各種健康保険証など)
・発行手数料330円/1ヵ月(消費税等を含む)
 (通帳に「未記帳分合算」と表示されている期間の入出金明細を発行する場合、発行手数料は無料です)
*「取引明細証明書」は、お申込後、お手元に届くまで、1週間程度かかります。
(2019年11月1日現在)

tps://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/1311?category_id=96&site_domain=default
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 08:28:48.69ID:n85De/GM0
大破産って用語にめっちゃ笑ったw
2度目破産する事あったらその用語つかうわwww
2020/08/05(水) 08:40:43.76ID:zld87RVo0
追加資料の請求されたわ
不安だな
2020/08/05(水) 08:40:50.19ID:WfWXrnk/a
大事故破産って書いたら、凄惨さが漂うかな
2020/08/05(水) 08:50:59.08ID:Y2AJZIBKd
通帳もカードも無くしてどこの支店で口座作ったかも忘れちゃった(というか統廃合で分からなくなった)んだけど支店が違っても通帳の再発行ってできるんだっけ?
2020/08/05(水) 08:51:16.87ID:SrBDXf0t0
俺は中破産くらいかな
2020/08/05(水) 08:59:13.81ID:SrBDXf0t0
>>538
ひと月分270円と勘違いしてた
ただどこかの銀行は270円だったような
人間の記憶っ曖昧だね。破産に至る借り入れのだいたいの時系列を弁護士に聞かれたが全く正確に答えられなかった
「いついつに〇〇へ〇万円送金してますが、これは何の為の送金ですか?」とかPCのメールとか遡って調べなきゃ殆ど思い出せないし
2020/08/05(水) 10:46:06.37ID:DmFsce/40
凍結されてる口座の取引明細って出せるの?
2020/08/05(水) 10:59:13.46ID:0fpznWHYa
解凍すればオッケー
2020/08/05(水) 11:20:17.27ID:+mipoLrg0
7/10(金)に弁護士と最終資料チェックして7/13週に裁判所に申立
7/28(火)に裁判所から弁護士経由で質問がきて回答した(家計簿の内容確認)

それ以降音沙汰なしだけど、破産開始決定は申立から1ヶ月くらいかかるものなんかね
ちなみに少額管財
2020/08/05(水) 14:30:10.76ID:pgHfEkNW0
>>542
りそなとゆうちょは出来たよ
りそなは発行支店を覚えてると手続早く済むから教えてって言われたけど、ゆうちょは発行支店聞かれなかった
紛失理由聞かれた時は引っ越しの時に間違えて捨てたかもって言ったw
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:51:25.79ID:YMHQbFpy0
>>547
場所は?
2020/08/05(水) 15:58:35.45ID:+mipoLrg0
>>549
都内
2020/08/05(水) 16:08:27.57ID:L+Tpx8fU0
マンションのオートロック勝手に突破して、直接玄関のチャイム鳴らして来たのが督促担当だとしたら訴えることできますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:11:17.90ID:ByqxfOVh0
>>551
オートロックなら不法侵入にかるが証拠にスマホで動画取らなきゃ駄目だろ
2020/08/05(水) 16:12:31.71ID:Y2AJZIBKd
>>548
ありがとう
両方の銀行に口座があるので助かりました
暑い中銀行めぐりだなー
2020/08/05(水) 16:28:14.62ID:pspUL4X5M
銀行窓口で履歴の使途なんて聞かれたことねーわ
2020/08/05(水) 18:18:02.19ID:fhwK3NUv0
やっと法テラスの審査が通りました
50日くらいかかりました
来週弁護士と会ってきます
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:24:14.09ID:ByqxfOVh0
>>555
これからが大変だよ。書類集めとか
俺は車持ってるから査定額が0円の車なんだけど
査定書を2件書いてくれる所を探すのが大変だった。
後はうちの会社は退職金出ないんだけど退職金見込み額0円を会社に書いてもらう言い訳がしんどかった。
2020/08/05(水) 19:16:52.46ID:SrBDXf0t0
買取店って絶対査定額書類に残したがらないよな
駆け引きばっかして「もう他のお店は行かれました?」とか
「買い替えですか?買い替えでしたらウチでも中古も新車も輸入車も取り扱ってますから頑張りますよ」とか「いくらなら売りたいですか?」とか
前にも書き込みあったけど、皮肉にもこういう時に限って高い金額提示してきたりするもんで、普段なら黙ってるのにわざわざ故障箇所や不具合まで丁寧に申告して、いつもピカピカに洗車してるけど、わざと洗わない
「80キロ以上出すとハンドル左に持ってかれて、怖くて怖くて・・・」とか「ブレーキ踏むと前輪ガタガタして、アライメント計測しても規定値だし、ディーラーに修理だしても治らないし、原因不明と言われて・・」
とか見た目より、安全性に問題あることをボソボソ呟くのがオススメ
2020/08/05(水) 20:04:57.13ID:fhwK3NUv0
>>556
やはりこれからが大変ですか、覚悟します
車はないので(原付あり)その辺はいいのかなと思います
1つで20万円を超えるようなものを持っているとだめだという認識なのですが
それもないので、手放すものはないんじゃないかなと思っています

仕事はコロナの影響で先月解雇されてしまいました
バイト探し中です

やはり大変なことをしてるので大変ですよね・・・
2020/08/05(水) 20:35:51.30ID:ASsi3aBja
>>558
毎月毎月の自転車漕ぎや滞納後のしつこい督促に比べたら楽勝だけどな

大変な事をしているというか日本の法律に則って合法的に借金をチャラにするんだから弁護士の指示通りに淡々と粛々と事を進めたらいいだけ

バイト見つけてせめて免責もらうまでは真面目に生活しようぜw
2020/08/05(水) 21:53:58.38ID:EkwDrnug0
金ショートで死亡しました。
年収700弱 借金450万。36歳妻子あり。
住宅ローン残り1900万の借り換えでまとめられるとこ探すも福岡には無さそう詰んだ。
他の地域にはJAバンクとかろうきんのまとめ住宅ローンがあるのに…オワタ
2020/08/05(水) 22:04:19.93ID:vVg3TnGT0
おう
2020/08/05(水) 22:05:09.18ID:C54WjkIL0
どんまい、としか
2020/08/05(水) 22:19:18.86ID:7hqVEC6d0
年収700かよ
2020/08/05(水) 22:31:03.11ID:EkwDrnug0
カードローン300 クレジットリボ150ですね。
いきなり全然違うとこの銀行に住宅ローン借り換えるとかしたら怪しさMAXですよね…

再犯なのでバレたら離婚ですね。
とりあえず隣県のJAと、隣市の信用金庫におまとめ住宅ローン取り扱ってるところがあるみたいなので相談してみます。
2000ドルでショートしたら脂肪しました。みなさんもゴールドにはお気をつけて…
2020/08/05(水) 22:35:20.76ID:L+Tpx8fU0
退職金証明とか、普通会社で出さないものはどう証明してもらうのですか?
2020/08/05(水) 22:35:36.77ID:C54WjkIL0
>>564
先物とかそういうのわからないけど、なんで年単位で見たら上がり続けてるゴールドでショートしたのか理解できんが、どんまい
そしてスレチだ、そっちで嘆いてくれ
2020/08/06(木) 00:25:40.23ID:XdqWBzZS0
>>565
退職金規約とか、退職金を計算できる書類あればええど。
2020/08/06(木) 00:47:24.67ID:Mqm5A/o80
>>564
「住宅ローンでおまとめ」というスレがあるのでそちらへどうぞ
法的処理なら破産できないと思うので再生だな
配偶者の理解を得られないなら離婚して再生
以後続けるなら再生スレへどうぞ
2020/08/06(木) 01:35:52.00ID:pOs98muU0
>>564
離婚した方がいい気がするね
2020/08/06(木) 01:36:44.89ID:pOs98muU0
>>560
ってか、自己破産するきないなら別スレだな
2020/08/06(木) 03:47:10.11ID:JA1SxRjpD
>>557
w
2020/08/06(木) 08:26:24.14ID:jbRVMNTpa
賃貸住まい滞納ありで債権者集会が終わったところです
滞納理由が家主の引き落としミスだった事もあり
管財人が住まいの履行を指示した場合は契約を継続できるのでしょうか?
2020/08/06(木) 09:46:48.52ID:lUZk0/d00
これから書類集めが始まるのですが、中退共の退職金見込み額って会社を通さないと発行できないのでしょうか?
毎年発行される「加入状況のお知らせ」ではだめなのでしょうか?
ご経験がある方、教えてください。
2020/08/06(木) 11:43:05.11ID:mr7P7ubW0
>>573
加入状況のお知らせで大丈夫だったよ
弁護士にとりあえずこれならあると出してみたら、
2020/08/06(木) 11:44:56.59ID:mr7P7ubW0
ごめん送信してしまった
「中退共は差押禁止財産だから」って事でそれだけでOKだった
2020/08/06(木) 13:31:37.11ID:pnPRRxcad
管財人から債権者集会出なくていいって連絡来た!やったぜ!
2020/08/06(木) 14:19:48.69ID:SqrAc49h0
>>572
それは話し合いでしょ
引き落としミスって言っても毎月の支払いは居住者の責任だし
2020/08/06(木) 14:38:02.92ID:4ZlOTYplD
>>576
よかったね!
2020/08/06(木) 14:54:45.42ID:N2AwNM00d
>>578
ありがとう!
2020/08/06(木) 15:05:37.06ID:FPR5FDyb0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】  48 歳
【住所】 愛媛県
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 20年 
【就業形態】アルバイト
【退職金】なし
【退職金見込み金額】0
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】0万 事故のショックで8月退職
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)8万        
【借金の使い道】無保険で事故、被害者の国民健康保険から、国保負担7割分の医療費を損害賠償請求(第三者行為)される見込み
【資産】貯金250万 借金0
【クルマ】なし
【予想される債務】
たぶん、400万ぐらい請求されると思います。まだ数ヶ月先かも。
【質問】
1.請求されてすぐに破産する事はできますか?
2.夜逃げして、貯金使い果たしてから破産する事はできますか?
3.免責になりますか?
2020/08/06(木) 15:12:13.38ID:4ZlOTYplD
>>580
損害賠償は破産理由にならないし免責されることはほぼない
おまえが原因だろ?ちゃんと賠償しろ、
2020/08/06(木) 15:19:26.49ID:FPR5FDyb0
>>581
ギャンブルや浪費で自己破産する奴にもいちいち返答してるのか?
2020/08/06(木) 15:25:12.37ID:D9fRHHJga
破産免責は望めない案件だな。無理なものは無理とはっきり回答した方が、放置とかになって引きずるより良いと思う。
2020/08/06(木) 15:50:34.29ID:B7SK1skzM
3年逃げればええやん
2020/08/06(木) 16:08:57.50ID:4ZlOTYplD
>>582
バカにだけ返答してる
2020/08/06(木) 16:09:27.57ID:4ZlOTYplD
無保険だってよ
どんだけバカなの
2020/08/06(木) 16:13:14.06ID:IVEPrr6c0
中堅クラスの事務所の弁が2000円くらいのGパン姿だった
俺もよく買ってるからすぐ分かるが、髪型はグリス効かせたオールバックだったな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況