【自己破産相談窓口と結果】その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/21(火) 07:41:25.03ID:W6eRWIvG0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1592297476/
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:23:21.35ID:uy3nWAoT0
>>580
一か八か競馬で全財産勝負して勝てば支払う
負ければない袖はふれないでいいだろ
2020/08/06(木) 16:32:26.15ID:YNfcCvNRM
>>580
賠償なら無い袖は振れないで済むよ
その年齢で免停or免取になったことを嘆くべき
2020/08/06(木) 16:32:50.79ID:lUZk0/d00
>>575
そうなんですね!ありがとうございました!
2020/08/06(木) 16:41:50.74ID:FPR5FDyb0
>>589
> 賠償なら無い袖は振れないで済むよ
もう少し詳しく教えてもらえませんか?
10年以上コツコツ貯めた金が無くなるどころか、大借金とか
夜も眠れなくて困ってます、自殺も何度も考えました
2020/08/06(木) 16:52:58.06ID:wjTe2YTE0
たまに湧くよな
損害賠償や示談金やらで自己破産しようとする奴
しかも借金なしで貯金250万あって夜逃げして全部使う気とかガチクズ過ぎ
20年バイトやら釣り臭いが本気でやろうとしてるなら地獄に落ちろ
自己破産するなら被害者の賠償金を借金して払って、それから自己破産しやがれクソが
2020/08/06(木) 16:54:19.37ID:wjTe2YTE0
>>591
しかも豆腐メンタルで草
2020/08/06(木) 16:54:55.01ID:7Nf4jZ3a0
夜逃げしてネカフェ生活
ほとぼり冷めたら住み込みで仕事
どのみち貯金は消えるだろ
2020/08/06(木) 17:22:35.96ID:7Nf4jZ3a0
マジレスするとまず200万払ってあとは2〜3年かけて分割返済するしかねーな
生きてるクレカが何枚かあれば生活費を全部リボ払いにして(光熱費もカード引き落とし)まず収入の大半を賠償に回す
賠償が綺麗になったときにリボ残が300〜500程度あるはずだから
それを自己破産するのは可能
自転車漕げるように消費者金融のカードとか銀行のカードローン枠の拡大もしておいたほうが良い
2020/08/06(木) 17:23:52.58ID:GCixu8YS0
>>580
>>582
人に危害を加えてて貯金あるのに賠償から逃げようとしてて
ギャンブルより悪質だよお前
2020/08/06(木) 17:24:21.17ID:I+vaY66V0
不法行為による損害賠償債権は破産で免責されないから、上の人も言ってるけど、どっかからお金借りて被害者に損害賠償金払ってから、半年くらい自転車漕いで破産したら?
どの道、破産したら貯金250万円は残せない。
(どうせネタ質問だろうけど)
2020/08/06(木) 17:56:47.17ID:FPR5FDyb0
>>596
貯金した事ない奴らには分からんやろな
自分に非があるのは認めるが、それとこれとは別だ
2020/08/06(木) 17:59:56.32ID:wjTe2YTE0
>>598
そもそも無保険のお前が悪いだけの話しでなんで逆ギレしてんの?
ごめん、早く自殺したら?
その方が被害者も逃げられるより諦めつくし
2020/08/06(木) 18:00:05.20ID:FPR5FDyb0
借金返す為に借金とか、自分には出来ない
自殺かホームレスか刑務所
2020/08/06(木) 18:00:40.14ID:wjTe2YTE0
>>600
そうか、じゃあさよなら
もう来んなよ
2020/08/06(木) 18:12:19.07ID:47EPXw8Dd
>>600
香ばしい奴来てんな
そこまで腹括ってるならさっさと逃げろよ
ここの住人の多くは自己破産経験者のクズだが、お前みたいなタイプのゴミクズには厳しいぞ
2020/08/06(木) 18:53:16.42ID:+meaIssA0
任意保険入らんだけでも相当なアホなのに自賠責すら入ってないってキチ外レベル
2020/08/06(木) 18:53:39.86ID:kEcQIfnQd
>>600
罪は償えよ。払いたくないから金使うとか捕まるぞ。
人身?物損?
2020/08/06(木) 19:01:23.52ID:SqrAc49h0
賠償金逃れの相談とか ワロタ
2020/08/06(木) 19:02:08.51ID:H3fBW56cd
アディーレで自己破産って評判どうですか?
2020/08/06(木) 19:21:52.13ID:wjTe2YTE0
>>606
詳しく知らないけど、ここではあまり評判よくない印象
仕事は普通にしてくれるけど連絡が遅いとかそういう書き込みをたまに見る
2020/08/06(木) 19:27:49.33ID:kEcQIfnQd
>>576
やったと思う反面、人生一度の経験だから行ってみたかった気持ちもでて来た。
行きたくないってすごい思ってたけど。
有休とったんだけどなぁ
2020/08/06(木) 19:31:11.22ID:Isesiw5q0
>>606
他を知らないけどwebで必要書類一覧確認できるから片っ端から送ってくだけ
受任はとりあえずやるかーなノリで受けてくれた
2020/08/06(木) 19:55:22.43ID:H3fBW56cd
>>607
ありがとうございます。相談に行ってみます
2020/08/06(木) 19:55:59.33ID:H3fBW56cd
>>609
ありがとうございます。相談に行ってみます!
2020/08/06(木) 20:19:55.58ID:+meaIssA0
>>600
俺の家族や親せき、友人に無保険なんて考えの人なんていないので
思考が理解出来ん。

どんな考えで無保険だったのか教えてくださいな。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:27:10.35ID:uy3nWAoT0
自賠責保険は強制的に入らないといけないだろ
嘘くさい話だな
2020/08/06(木) 20:28:24.63ID:DrSFS0OAD
>>600
そもそもおまえみたな無職はカード作れないw
48アルバイト(笑)
結婚も出来ないしただの落ちこぼれ爺wwww

あっ、今は無職だっけwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:40:52.99ID:5p3Go2kC0
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
g
2020/08/06(木) 20:49:15.29ID:wjTe2YTE0
最近あった、裁判のニュース思い出すわ

借金苦で死ぬ前にいい女レイプしようとして失敗したレイプ事件の被告人に対して、
裁判官が「君、死ぬ死ぬ言って死んでないじゃん。勝手に死ねばいいのに」
って言ったやつ
2020/08/06(木) 20:51:50.10ID:Ba1ft0bg0
kaigaifx-osusumesaito.com/
2020/08/06(木) 20:52:36.77ID:cIxA0NHkM
>>580
請求されても20まんくらいでしょ。高額医療費うちゃらで
2020/08/06(木) 22:11:56.04ID:+meaIssA0
>>618
休業補償とかで金額が大きくなってるかも知れないし、
仮に治療費が400万なら後遺障害とかある可能性が高い。
後遺症害や遺失利益は14等級でも結構するし
12等級なら1000万超えなんて結構ある。

それ以上の等級だと。。
2020/08/06(木) 22:18:57.00ID:pOs98muU0
さっき債権者集会行かなくてもいいって言われたもんだけど、さっき管財人から同日免責の予定だってさ。
申し立て中に三万くらいガチャ使ったとか書いたときは辞任だ免責出ないとかこのスレで脅されたのはいい思い出。

貯金も120万出来たしやり直すぞ!!
2020/08/06(木) 22:19:55.38ID:47EPXw8Dd
>>619
俺も医療費400万が気になってた
治療費だけでその金額払うって、そこそこの重症だぞっていう…
まあこれだけボロクソ言われたらもうここ来ないだろうからどうでもいいんだけれども
2020/08/06(木) 22:24:46.28ID:47EPXw8Dd
>>620
おめでとさん
人生やり直し頑張って!
2020/08/06(木) 22:29:14.36ID:pOs98muU0
>>622
ありがとう!
2020/08/06(木) 22:37:21.50ID:+meaIssA0
>>621
俺も去年交通事故にあって治療費全額負担だとしても30万位だと思う。
月に2回程度半年間通院です。

弁護士を通して後遺症認定してるが、最低の14等級だと300万位、12等級だと1000万以上入って来る。

後遺症非該当だと、120万位ですな。
12等級以上認められたら数千万は覚悟しないといけないのですな。
2020/08/06(木) 22:53:07.09ID:QI7U6zSK0
>>591
破産無理でしょ。諦めな。
2020/08/06(木) 23:00:06.66ID:Mqm5A/o80
ネタだろ
スルーしろよ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:08:45.56ID:8/f7MDtp0
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
37
2020/08/07(金) 04:16:15.40ID:zX9+PQzIa
コード37とやらの誘導コピペの内容知らんが、

そもそも自己破産者はクレカ自体無いしな。手続き前でもS枠現金化、デメリットしかないし。
2020/08/07(金) 07:39:49.28ID:FW4v0h/eM
代理人センセ、コロナ破産が多すぎて盆休み無しって言ってた
昨日会った時死にそうな顔してたわ
2020/08/07(金) 08:06:19.00ID:6AAMqAWfa
4月に弁護士と契約して、8月に入ってやっと裁判所へ申し立てしたと連絡あり。
コロナの影響でこんなに掛かるのかな?
2020/08/07(金) 08:15:43.11ID:KNgWLfHl0
>>630
俺の場合、丁度3ヵ月だったな。
同時廃止。
2020/08/07(金) 09:02:09.11ID:E+x+Mo/YF
すみません、免責決定まで何ヶ月掛かりましたか?
2020/08/07(金) 09:06:21.07ID:FbEuZ81K0
>>632
申し立てから?
契約から?
債権者集会から?
同時廃止?少額管財?
それによって答えが変わるよー
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 09:25:17.23ID:fAvo11Q10
>>575
中退共の退職金はセーフなんだよな。これは正解。
俺も破産開始時に100万前後まで資産が増えてて
中退共の退職金が280万あって、合わせて400万近く
残るのはどうなんだって裁判所から言われたわwww
結局納付金10万×6支払う事で破産開始になったんだけど
コロナの影響があって管財期間がもう10か月目くらいになってる
2020/08/07(金) 11:57:48.99ID:E5QCbRBYa
>>620
8月は最後の週ですか?
2020/08/07(金) 12:37:12.79ID:Yjs3n06bD
>>616
w
2020/08/07(金) 12:38:11.51ID:Yjs3n06bD
>>620
おめでとう!
2020/08/07(金) 12:39:21.14ID:Yjs3n06bD
>>630
妥当な期間
速くても相談から3ヶ月掛かる
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:43:56.91ID:W94sWkzh0
>>630
俺は7月に契約で8月に裁判所申し立てコロナというより書類集めがあなたは遅かったんじゃない?
俺はテレワークで一週間で書類は集めた
2020/08/07(金) 12:55:08.72ID:PSO+YnLdd
>>630
俺は申し立てまで一年かかったで。
費用の積み立て必要やったから。
2020/08/07(金) 13:04:44.46ID:/Cgpi3bR0
>>630
相談から契約までが2ヵ月、契約から申立まで3ヵ月で、申立から免責までは3ヵ月だったよ。
合計8ヵ月。
法テラスの審査が長引いたわりに結局ダメで、着手金の積立が必要になって時間かかった。
2020/08/07(金) 14:11:35.87ID:t9wb23I50
俺は相談から契約までが3週間(法テラスの審査は1週間程だった)、契約してから申立までに2ヶ月かかったな
申立までにかかったのが主に書類集めだった、弁の都合でなく100%俺の都合
現在審理中
2020/08/07(金) 14:13:41.89ID:FD8PiKHB0
まだまだ諦めないで!!

新規登録で3000円必ずもらえる!
本人確認すれば最大50000円!
これでピンチを凌いでね。

https://kaede225.seesaa.net/article/476715482.html?1596775752
2020/08/07(金) 21:14:55.89ID:R9YAOHxU0
無職かよほど低賃金以外は法テラスより直接弁探した方がいいと思うけどな
法テラスが噛むと色々手間
2020/08/07(金) 21:26:04.42ID:J3cC+MlUa
遅くなりました、ご返答ありがとうございます。同時廃止です、じっくり待ちます。
2020/08/07(金) 22:21:51.99ID:g2RUmh0Ca
>>645
どの人だか分からないが、免責確定まで気を緩めないように気を付けてね。まずはお疲れ様。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:21.35ID:gFqsfJMy0
>>630
オレ10か月近く掛ったよ
受任後銀行などの証拠書類集めで4か月
会社貸付あってそれちゃんと返し終わってないと
債権になるから会社に迷惑かけるよと言われてやっとこ
金かき集めて返してそこから2か月分の給料明細作ったよ
これで3か月、あと弁が入院して2か月遅れて
公的書類取り直しで1か月
2020/08/07(金) 22:45:33.17ID:gFqsfJMy0
>>580
自己破産出来るようにしたいなら
遮二無二でも借金して賠償金を払った後
自転車操業を繰り返してからだね(何か月かは返して)

基理由から受任される場合あるかも
2020/08/07(金) 23:23:15.91ID:KNgWLfHl0
6月上旬に依頼→9月上旬申し立て→1月上旬免責確定。

同時廃止です。
2020/08/07(金) 23:43:46.05ID:FbEuZ81K0
>>635
特定されることは言えんな。
2020/08/08(土) 00:36:31.52ID:1bO0AvjeD
10月申し立て
12月免責決定だったよ
2020/08/08(土) 05:59:10.08ID:49q7mUkhr
質問です。
書類集めは、どんな書類を集めるのですか?
2020/08/08(土) 06:06:56.55ID:BPiQjBPja
裁判所がよこせと言った書類を集める。

弁護士とかのHPで解説してるのがあちこちにあるから、弁護士や司法書士に依頼前に知りたきゃ自分で検索してみな。
2020/08/08(土) 07:07:09.63ID:XEhM6Omn0
>>652
履歴書(顔写真添付)、母子手帳の写し、卒業証書の写しもしくは卒業証明書、運転履歴証明書(運転免許取得者)、銀行口座開設時から全ての入出金明細書、最寄り駅から自宅までの略図、家の間取り図、住民票や不動産登記簿などは発行3日以内のもの以外無効なので、弁護士から指示があるまで取り寄せないこと。
2020/08/08(土) 07:25:41.56ID:ogC48AK60
>>654
銀行の明細書が一番のネックだな
あとは全部一日ありゃ用意できるな
2020/08/08(土) 09:31:41.31ID:4NWZg7N/00808
銀行とか時間、超かかりそう!!
2020/08/08(土) 10:41:51.87ID:vbsD71hu00808
>>654
俺が弁護士から言われたやつとけっこう違うな。人それぞれの状況で必要な書類も変わるんやろな。
2020/08/08(土) 12:41:16.86ID:fJjTmzFea0808
ネタなのかマジなのか分からん微妙な展開だなw
2020/08/08(土) 12:49:54.76ID:mrvuQUFv00808
卒業証書の写し🤔
2020/08/08(土) 14:52:36.15ID:LLaf0C18a0808
>>657
お前オレオレ詐欺に引っかかった事あるだろw
いつまでもそのピュアな心を忘れないでねw
2020/08/08(土) 14:56:51.78ID:wVTcmBfY00808
卒業証書ワロタ
2020/08/08(土) 15:06:34.92ID:vbsD71hu00808
>>660
ネタだったのか。。でも、卒業証書は提出したぞ。あと、親の全通帳と親の資産証明とかが準備面倒だった。自分の顔写真も裁判所で会うときに必要言われて提出したぞ。
2020/08/08(土) 15:19:52.88ID:ogC48AK600808
世の中にはこういう世界もある
お金で死ぬのは馬鹿らしい

https://www.youtube.com/watch?v=yqn3q5qfOmc
2020/08/08(土) 17:35:54.92ID:ul16bEzs00808
書類集めってそんなに時間掛かるか?
3日くらいで揃ったんだが
2020/08/08(土) 17:39:38.16ID:t2OR3dS300808
>>664
人によるでしょ
ここでよく質問されてる退職金見込み額、車の見積もり、不動産関係の書類は時間かかるだろうし、同居人の有無でも違ってくるだろ
独身無職資産なしくらいだろ、秒で集められるの
2020/08/08(土) 17:39:41.89ID:enoVgcCE00808
書類集めは人それぞれだろ
2020/08/08(土) 18:08:30.11ID:W3qJfxOl00808
浪費で数ヶ月の間に800万くらい使った場合って自己破産難しいのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 18:22:06.74ID:6tFLumjz00808
>>667
それしか情報がなくてナンテ答えてほしいの?
大丈夫だよと?それとも難しいな?
誰もそれだけの小出しで答えられないだろ
2020/08/08(土) 18:27:56.98ID:t2OR3dS300808
>>667
短期間で膨らんだ借金は弁護士が嫌がる傾向にあるみたいよ
このスレか前スレかにもその手の話しがあったから探してみるといい
1ヶ月で500万だかギャンブルで使って、弁護士に「人生一発逆転を狙って計画破産を疑われる可能性が高いから無理」って断られてる話し
要は受けてくれる弁護士が居るかどうか次第
2020/08/08(土) 18:34:49.48ID:t2OR3dS300808
>>667

あったわ
>>467ここからの流れ見てみ
2020/08/08(土) 19:00:23.89ID:kyKyV2Zvd0808
>>668
テンプレガイジがイキリ倒してて草
2020/08/08(土) 19:37:45.76ID:c3bFwHvz00808
>>667
一般論としては難しい
2020/08/08(土) 20:02:57.97ID:h/fl5fUx00808
ありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 02:41:39.37ID:ORsrgcd/0
やらかしは海外fx
カード3枚計230万円
コロナショック初期
問題は今月でコロナで仕事を失ってどう考えても今年中に支払いが出来なくなる事
自己破産するお金(30万ほどかかると聞いている)がない
2020/08/09(日) 04:33:21.35ID:crFNH4Fo0
>>674
市に10万借りて、日雇いでも何でもして自転車しろ。
2020/08/09(日) 04:45:24.09ID:E0asKOGP0
>>674
FXの自己破産は30万じゃ済まない管財人が入ってくる
何回か返済していないと弁護士が受任してくれない

コロナで投資関連で自己破産してる人今めちゃくちゃ多いから
だめって言われてもどうしようもないんだから開き直れ
2020/08/09(日) 07:18:14.77ID:SCxj0xcXD
>>674
FXやったなら費用は安くて弁護士費用30万円管財人費用20万円
50万円コース
所得の問題から法テラス経由で頼めば弁護士費用15万円管財人費用20万円
35万円コース
管財人費用20万円は積み立て終わらないと申し立てしてくれないよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:53:08.25ID:UDWqwFUG0
 
●審査の甘い消費者金融の情報

 外でだめだったけどここで借りられたという情報多数

↓詳しくはこのレスのリンク先から
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1596770254/1
 
 
 
30
2020/08/09(日) 12:29:03.02ID:JROXm9vH0
>>674
日雇いでも何でも働いて3回払って再生で100万に圧縮コース
最低3回払ってから弁護士に相談したらいいけどFXだと再生じゃないと
受任できないと言われそう
無職と1回も返済してないのは門前払い
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:06:53.32ID:GwnQPVxn0
>>679
こういう業者に騙されるなよ
ちゃんと返済履歴があれば自己破産出来るからな
1200万のFXで自己破産した俺がソース
2020/08/09(日) 13:11:47.02ID:uE+tz9cV0
>>680
業者もいるけどだいたいはスレの内容鵜呑みにしてる人たちが多い
笑えるが2chって昔からそうだしな
一度流れ決まると流されていくのが人間の心理よ
2020/08/09(日) 13:12:38.81ID:/Vbgme3Pd
>>680
じゃあお前がどうやって、どういう状態で破産できたかを教えてやればいーじゃん
さすがにこの程度で業者認定はないわ
>>679は自己破産できないとは言ってねーし、無職はわからんが1回も返済してないは弁護士が嫌うのは周知の事実だろ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:03:36.07ID:ORsrgcd/0
>>675-679
ありがとう。
リボにして何回かは払っています。何とかして管財人の費用集めます。
2020/08/09(日) 15:06:43.17ID:uXhLb6CId
みんな管財人の費用はどうやって調達したの?
2020/08/09(日) 15:06:53.47ID:JROXm9vH0
>>683
非正規でも何でもとりあえず働こうな
破産できるか微妙な案件だが
無職じゃ再生は無理だし
破産するにしても無職では心象が悪いから
2020/08/09(日) 15:27:17.65ID:XF8I/gtp0
>>684
普通に働いてたら弁護士受任した時点で返済ゼロになって嫌でも貯まる
無職は必死で働いて貯めろとしか
2020/08/09(日) 15:51:21.67ID:26afp/oT0
無職に厳しいスレでつね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面