【自己破産相談窓口と結果】その104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/16(火) 17:51:16.17ID:0s84w6jn0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1589081329/
2020/06/16(火) 17:52:36.85ID:0s84w6jn0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止です。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
2020/06/16(火) 17:59:18.96ID:0s84w6jn0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて済むようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があると、もう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
2020/06/16(火) 18:05:09.09ID:0s84w6jn0
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告
Q9 本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
  異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
  司法書士に問い合わせて下さい。
  なお、東京地裁・横浜地裁などでは、弁護士が代理人になっている場合は
  「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
   問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。札幌地裁では
  免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
  水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が無ければ、即日面接もなしに破産決定・
  同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
  には、再度裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
  あるようです。
2020/06/16(火) 18:10:20.65ID:0s84w6jn0
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
  一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
  弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
  申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
  1週間〜10日で免責決定となります。
   但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋には、どのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
  勤めの方は、通常出社するときの服装をイメージすれば、よいと思います。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
  官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
  します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
  から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
  記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
  記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2020/06/16(火) 18:12:19.46ID:0s84w6jn0
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
  ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
  簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後なら、その旨伝えてください。
  弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ないこと。
2020/06/16(火) 18:20:22.61ID:pzKzTG8xa
>>1
破産者マップについては別スレで。
2020/06/16(火) 20:43:58.86ID:prlDlNZKx
借金チャラになったら、仕事の選択の幅が広がり余裕が出来た。
2020/06/16(火) 21:00:09.47ID:NouNXghia
元々警備員とかの人は破産すると職失うのですかね?
2020/06/16(火) 23:57:30.84ID:mUhIt2WB0
>>9
破産欠格になります
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 00:15:25.51ID:Z4Mln36r0
https://i.imgur.com/M7gWfFM.png
こんなん勝てるわけない
2020/06/17(水) 00:42:18.80ID:L4QY1oCc0
FXか…
あれって個人が勝のは夢物語のような気が
2020/06/17(水) 00:53:51.17ID:8O/ZhkQL0
自己破産したときに税金滞納しすぎてて滞納処分の執行停止までやったやつおる?
2020/06/17(水) 12:27:07.11ID:P7N8i2Vla
言っちゃ悪いがきちんとした警備会社でそれなりに訓練受けてないような、定年退職した爺みたいなヨレヨレで強盗や暴漢に太刀打ち出来ないような警備員いるけど、警備員って別に有資格者じゃないよね。士業ならわかるがあの程度の警備員でも欠格になるんだ?
2020/06/17(水) 12:36:56.90ID:P4icvb1IM
>>14
旗振りと違って金からむ警備もあるしな
金に困ってる奴にまかせるの不安ではあるが免責なってるなら問題ないと個人的に思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:58:00.46ID:sNKgagvH0
債権者集会行ってきました
法廷場でやるんですね
弁護側の席に座って「破産者」ってプラカードに座らされましたw
債権者は誰も来ず
管財人が経過報告書を読んで、あっさり5分で終了
退職金請求権の分が終わっていないからもう1回やるとのこと・・・
はよう払わんと・・・
2020/06/17(水) 16:00:11.83ID:W3H6ll9C0
テラス審査通ったのに1週間も放置されたわ
金額的にゴミ案件とはいえやる気なさ杉で不安
2020/06/17(水) 22:11:25.86ID:eejITC370
>>17
コロナで法テラスに待ち行列できてますから
2020/06/18(木) 01:00:49.33ID:+xwo6FbO0
FXで自己破産厳しくなったな
俺も断られたよ

金額がでかいほど無理らしい
300万までならどうにかなるらしいが
500万超えると駄目だって
2020/06/18(木) 01:56:15.90ID:2S9uGQyw0
自己破産申し立て中で無職&失業保険生活です。本日、国民健康保険70万円の納付書が届きました。
今は生活していくことが精一杯で払えません。10期分納でも毎月7万円は払えません。
申し立て前に詰みました。先輩の皆さんはどのように乗り切ってこられたのでしょうか?
明日、市役所へ行くべきか、お金は厳しいのですが国保支払い義務回避マニュアルなる情報商材が数千円で販売されているのを見つけましたので藁にもすがる気持ちで購入するかで悩んでいます。
マニュアルの触れ込み曰く、この情報を購入前に役所に行かないで下さい。アポイントメント後は支払い義務回避のスキームが使えません。
完全に私は情弱の鴨になりそうですが、数千円で70万円免除は難しくても、半額にでもなれば最高ですので淡い期待で鴨になろうとしています。
相談できる相手がいないのは自業自得ですが、何とも情けないです。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:18:35.74ID:XpZuwghxd
そんなの買わない方がいい。
それぐらい精神状態追い詰められているんだろうけど。
申し立て中と言うことは弁護士ついているの?
なら、弁護士に相談する。
失業中ってのが痛いな。就職見込みがあればまた役所の
対応も変わるんだろうけど。
2020/06/18(木) 03:50:48.22ID:VTIC6rP50
>>20
役所に相談して毎月数千円でも払える分だけ払うようにしたほうがいい
なんとか引き伸ばしてまずは自己破産の免責獲得が最優先
免責が降りたら税務署に嘆願書持っていって滞納処分の執行停止をお願いする
3年間国保が払える状況にならなければ滞納してる税金と国保は全部消滅するよ
2020/06/18(木) 05:48:19.10ID:QmKDHKxn0
>>20
そんなの買うな
そして、役所に行って正直に話せ
減免してくれる可能性ある
放置は一番まずい
ついでに生活保護申請にいけ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:35:49.28ID:znizPTiy0
自己破産中は…

激しいペースでやせていくから、食える時は出来るだけ食う事!

「いっそ自殺」と考えている向きには、富士の樹海へ行って、「法テラス」の立て看板を見て来い! 元気が出るから!

そこには「死ぬな!」と書かれているんだよ
2020/06/18(木) 10:18:56.54ID:f2Mt6lRP0
>>20
失業中なら半額免除とか全額免除になるんじゃない?
滞納分は0にはならんやろうけど、市役所も数千円でも払う意思があるなら0よりはマシだから相談乗ってくれるよ
俺もほんとに金無い時は数ヶ月間1万円ずつの支払いにしてもらった
2020/06/18(木) 11:50:24.45ID:I9XBHoPK0
>>19
アディーレいったら即決で受けてくれたぞ
2020/06/18(木) 15:11:08.28ID:uBAX+YGo0
アディにFXの案件持ち込んだら再生しか無理言われるやん
2020/06/18(木) 17:34:47.06ID:uy5gHziD0
失業給付金の待機期間、去年の台風の影響で1ヶ月に短縮されてた(´・ω・`)
法テラスは地震のやつで15万だったし(FX、自営、相続、保険等ありまともにやったら200万超えてたかも)
2020/06/18(木) 20:25:30.42ID:KHXOdl810
お前らへ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1026852938352799744/pu/vid/1280x720/aWhySkS95zZBX4dx.mp4
2020/06/19(金) 01:09:05.96ID:rrflZa7u0
皆切羽詰まって自己破産してると思ってるんだろうなw
浅い思考。
2020/06/19(金) 03:18:17.27ID:+RUDnHzR0
2ヶ月くらいだけだけど、飯と生活費払う余力はあるわ
2020/06/19(金) 04:42:13.97ID:C8gSW1nSM
仮想通貨に移したわ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 15:23:22.30ID:qzeLqjria
アディに頼めらば万事解決やwww
2020/06/19(金) 16:34:18.29ID:NMVc8qEk0
タンス預金がっつりしてそう
2020/06/19(金) 19:05:21.64ID:kSH0yYPm0
https://ninchizu.com/

認知症になってギャンブルしたこと覚えてなかったら自己破産の免責おりないってほんと?
2020/06/19(金) 19:40:04.90ID:CMpSczsV0
>>35
借金の使い道がわからない=財産隠してるかもしれない
ってことだからな
2020/06/19(金) 19:51:56.45ID:kSH0yYPm0
>>36
弁護士から、窓口ではなくネット投票でなければ免責おりないとも言われたらしい
そんなこと弁護士がいうの?ネット投票無い時代には免責おりなかったんですか
2020/06/19(金) 22:08:05.24ID:qv1iM+E80
今週も弁護士周り
断れて20件目
2020/06/19(金) 22:27:40.04ID:NMVc8qEk0
なにしたんだよ…
2020/06/19(金) 22:43:45.64ID:qv1iM+E80
FXで1000万借金
2020/06/19(金) 22:43:55.59ID:qv1iM+E80
まだ諦めない
2020/06/19(金) 22:44:46.25ID:qv1iM+E80
自転車操業だけど月末に使ってないカードも返済1度めになるから
少しは受任できる確率が上がるはず
2020/06/19(金) 22:54:55.05ID:CMpSczsV0
>>37
まあそれはやっぱり財産隠しが疑われてるってことな
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:55:46.04ID:+Hu6Rvg40
>>42
職業や年収を騙して何回もこのスレにレスした人でしょ?
2020/06/19(金) 22:59:31.19ID:qv1iM+E80
>>44
そうだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:05:23.52ID:+Hu6Rvg40
>>45
やっぱりw
3ヶ月ぐらい返済すれば引き受けてくれる弁護士がいるかもしれないから頑張って
2020/06/19(金) 23:12:52.41ID:qv1iM+E80
>>46
全てのカードの返済は毎月20万超えるので無理だけど
新しく作ったカードは3ヶ月目標にしてだいたい10万ずつ返済していく
2020/06/19(金) 23:24:13.75ID:kSH0yYPm0
>>43
要介護認定されてる80代老人が自己破産できないことはありえるのですか?
2020/06/19(金) 23:27:26.59ID:qv1iM+E80
>>48
もしかして、老人がギャンブルしたと装って
介護老人のせいにしたい系か?
2020/06/19(金) 23:29:59.98ID:CMpSczsV0
>>48
そりゃー財産隠しの疑いがあれば何歳だろうが要介護だろうが破産できない
2020/06/19(金) 23:32:35.34ID:CMpSczsV0
>>49
昔大阪で精神障碍者に借金させて金を横取りして破産させる
詐欺破産ビジネス?が発生してな
そういうのは厳しくチェックされるようになったんだよな
2020/06/19(金) 23:43:52.34ID:qv1iM+E80
要介護認定されてる80代老人が自己破産するほどのギャンブルができるように思えない

俺はFXで1000万借金抱えたが、一体要介護認定されている老人に何のギャンブルができるというんだ?

俺も介護経験者だからわかるが要介護認定されている老人って相当なもんだぞ?
2020/06/19(金) 23:55:14.30ID:a6PBPzPL0
>>35
このブログに書かれてる認知症の父親に関しては、返済能力がないで債務整理は出来ると思う。
弁護士があまりに状況を理解してない。

ただし家族間の貸し借りはどうにもならん。
2020/06/20(土) 01:39:54.41ID:1FVK7/AY0
80代の認知の親の借金なんて放置して死んだら相続放棄でいいのに
破産しようとするから財産隠しを疑われる
2020/06/20(土) 01:50:11.71ID:CbbGuvlfd
>>40
初めてなのにダメなの?
2020/06/20(土) 03:49:00.37ID:tZxirCvm0
>>55
年収詐称だと私文書偽造になるらしい
2020/06/20(土) 07:35:42.91ID:P1+tgGj20
>>54
すでに娘が親に代わってはらってるんだって

ブログ、嘘くさすぎだけど
2020/06/20(土) 07:46:44.85ID:P1+tgGj20
>>52
ギャンブルやめたとたんに認知症になったらしい
2020/06/20(土) 09:04:40.27ID:r2nLt4Lo0
自己破産断れた奴の末

【投資】株投資アプリ利用の20歳が自殺 訳分からずオプション取引で「−7800万円」の残高に絶望★3  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592574115/
2020/06/20(土) 10:13:49.80ID:MAQy6k2x0
借金くらいで死ぬこと無いのに
2020/06/20(土) 10:59:31.74ID:1FVK7/AY0
>>57-58
怪しすぎる
おれが弁護士でも受任ためらうわ

>>59
収入がないのに借金して投機で溶かしたらそりゃ破産しても免責ならん
当たり前
詐欺で3年ぐらいムショ逝きになるかもしれないが
それでもしぬことはないな
2020/06/20(土) 12:31:33.13ID:UJSV+r740
>>57
肩代わりしたとして、娘が破産する分には娘には免責不許可事由がなくね?
認知症なら本人には責任能力なしになるだろうし
2020/06/20(土) 13:30:01.83ID:vwa1XV7E0
>>62
借金肩代わりは財産移転だよ
2020/06/20(土) 13:35:29.01ID:UJSV+r740
>>63
肩代わりの破産は検索しても不許可事由になってないけど?
2020/06/20(土) 13:36:09.53ID:KVL4PEa5M
あのブログはおっさんが女を装ってやってる架空ブログだからありえない話ばっか
2020/06/20(土) 13:38:26.50ID:UJSV+r740
まあ、肩代わり自体の無効、支払い義務の拒否が出来るなら破産する必要がなくなるってだけだがね

財産なし、責任能力なしの認知症相手に判決が出ても何も強制執行の対象がないしね
2020/06/20(土) 13:40:01.69ID:KVL4PEa5M
娘が肩代わりしてるけど破産は父親がするそう
父親は認知症だけど定額給付金が入ったら焼肉に連れて行けと言ってるんだって 80代認知症でもアルバイトもしてるらしい
2020/06/20(土) 13:44:37.75ID:UJSV+r740
いや、あり得ないだろw
すまん、回線の都合か読み込みが遅くて読んでなかったんだw
2020/06/20(土) 14:07:11.02ID:ic2FRmi30
年金暮らしの80代老人、どうやったら借金の審査が通るんだろうな。
最初から娘が払うの見越してる気がする。
2020/06/20(土) 15:23:03.36ID:/io8BjgR0
>>59
事が終わって10年で遅れを取り戻しても35歳なのに勿体ない(´・ω・`)
2020/06/20(土) 16:17:40.44ID:n5niHQIZ0
たたが借金で犯罪おこしたり自殺する方がバカだと思うわ
払えなくなったら自己破産すれば良いんです
って一年前担当弁護士に言われた
全くその通りだと思う
2020/06/20(土) 16:33:14.83ID:Lr8Xz4F60
>>71
正に合法的踏み倒し。
もっと言えば破産をいつ意識したなんて証明できないからね。
2020/06/20(土) 16:35:21.97ID:WaswmOzq0
物心ついたときから意識してました
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:19:29.33ID:Ufs8YC4vp
スレチかも知れませんが時効の援用についての質問ってここでも良いですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:32:40.25ID:i3+3yaW+0
>>74
【永久】 滞納中の人達 88通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1591610676/

こっちだろ
2020/06/20(土) 17:45:00.47ID:Ufs8YC4vp
>>75
ありがとうございます!
2020/06/20(土) 19:36:24.72ID:jXNanj+Ta
高齢者でも不動産担保に入れりゃ借りれそうじゃない?
2000万くらいの土地持ってりゃ500万くらいイケそうだと思うんだけど
2020/06/20(土) 20:33:20.63ID:KVL4PEa5M
認知症の人が娘のボーナス時期を覚えていて、今年はいくらもらえるのか聞いているそうです
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:45:33.39ID:ozwGndoN0
もう認知症の話題つまらんから終わりにしてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:32:25.51ID:CIG37iNGd
【年齢】40歳
【住所】甲信越
【家族形態】独身
【勤続年数】15年
【就業形態】東証1部
【退職金】あり
【退職金見込み金額】3000万
【生命保険】なし
【弁護士へ】破産相談中
【収入】額面70万 賞与200万=年収1100万
【支出】借入金の返済        
【借金の使い道】博打
【資産】無し
【現在の債務の状況】
 各種借入総額 約2000万
【質問】 8月1日ヘッドハンティングされて内定済み破産で仕事に影響がないか、懸念。
詳細頼む。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:10.84ID:pyTGuEWv0
>>80
民間企業なら何の影響もないだろう。
俺と同じ年なのにめっちゃ稼いでるな。
借金も俺の倍以上あるがw

退職金は中退共以外は全部持ってかれるのではないかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:53:40.05ID:pyTGuEWv0
>>80
てか退職金で返せば?
2020/06/21(日) 02:16:54.90ID:iidUDhv00
>>80
お前以前も書き込んだろ?
就業形態が東証一部でわかったわ
2020/06/21(日) 03:23:36.15ID:qUh6Ztx40
まじれすすれば、退職金で返せるので破産できない
2020/06/21(日) 03:28:33.28ID:hZZrr+uL0
>>80
退職金は無理
計画破産で詐欺になるよ
2020/06/21(日) 04:05:38.82ID:zwLMG5ww0
いつもの構ってちゃんですよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:38.64ID:MqixyutO0
40才なら入社18年程度だろ自己都合退職金なら1000万逝ってないと
思うからイケるんじゃね?
それより弁に100万でも120万でも金積めばOKだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:46:39.67ID:CIG37iNGd
>>81>>82
レスサンクス。退職金返済か。。
午前中、弁護士に相談してきたが7件受任拒否されたわ。
2020/06/21(日) 15:07:35.33ID:L3IuzgR90
こいつ毎回毎回同じこと書き込んで何が楽しいのかね
2020/06/21(日) 15:17:05.29ID:X2URhD6Q0
てか今度はどういう設定で攻めてくるか毎回楽しみになってるw
2020/06/21(日) 16:01:46.01ID:qUh6Ztx40
100人弁護士がいたら99人は受任拒否だろう
1人ぐらいは着手金目当てで受任して、形式的に書類集めて
裁判所に申し立てる段になって、裁判所が破産認めないって言ってますが
どうします?(すっとぼけ)
という悪徳弁護士もいるかもしれないw
2020/06/21(日) 19:46:23.57ID:n1lliuQjM
後に隠し事発覚とかなら
仕方ないが受任して免責ダメでしたって
弁護士として汚点にならないの?
たかだか個人の自己破産ごときでwみたいに
2020/06/21(日) 19:47:08.43ID:SHnWTCbr0
独身ならどうせ転職だし引越して逃げる
2020/06/21(日) 22:04:43.41ID:qUh6Ztx40
>>92
100人の弁護士がいたら99人まではそういう案件は受けないよ
でも100人に1人ぐらいは変な弁護士もいるから
2020/06/22(月) 04:08:26.52ID:vmGPWms70
受任するしないは別として、変な弁護士の割合はもっと多い
2020/06/22(月) 10:53:36.17ID:5aIzOkmr0
あれから一年がたった。親父が鉄パイプをヨダレを垂らしながら振り回し!
母親が泣き叫びながらヒャーヒャヒャヒャヒーと絶叫する。
それが一年立つと親父はマッサージチェアで風呂上がりにテレビを満ち足りた顔で見ていて。
母親は友人とフランス料理を食べに行く。人生わからんもんや(´・ω・`)
2020/06/22(月) 11:59:17.94ID:bNmJbJFr0
人生っつーかお前の親がわからんわ
2020/06/22(月) 12:23:44.63ID:QUqiDUNLM
>>92
すでに評判が良くない弁護士なら汚点はあまり関係ないでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:24:54.19ID:6+B9ccrNr
【年齢】 20代後半
【住所】東京
【家族形態】独身・一人暮らし(夜逃げ)
【勤続年数】3年 
【就業形態】パート
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】手取り月12万
【支出】固定費(携帯代、一時的住居代、通勤代)10万。残食費
【借金の使い道】ほぼ浪費だったと思います(学生時代の為定まった覚えが無いです)
【資産】夜逃げのため無し
【クルマ】
【現在の債務の状況】
奨学金250万弱(利子不明)/家賃滞納30万弱(夜逃げする前)/7年くらい前に残した携帯代10万強、他
現時点で7~8年に奨学金側から裁判が来てましたが行けずにどうなったかの連絡も来ておらず、総額が分かっておりません。
家賃滞納は交通事故に巻き込まれて仕事を首になり、次の仕事が決まらずに不安から夜逃げしてしまいました。
借金の総額の確認をしたいと考えておりますが、同時に自己破産も考えております。
【質問】
質問なのですが、住居が無い状況で法テラスや弁護士に相談へ行く事は大丈夫なのでしょうか?
夜逃げ4年目となりそろそろ疲れてきましたし、自殺も考えておりますので断られそうかどうかも出来ればお教え頂ければと思います。
夜逃げ中のため住民票の移動は出来ません。
2020/06/22(月) 20:38:36.35ID:bNmJbJFr0
借金の相談は大体どこも30分まで無料
気の済むまで相談したらいいよ
2020/06/22(月) 20:51:13.01ID:N8lRZi9Q0
>>99
なかなかのカスっぷりですな。
命までは取られないし、なんとでもなるな。

日本で良かったね
感謝せよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況