禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/24(日) 07:14:53.32ID:GuZvCODL0
2019/11/24(日) 07:15:58.06ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
2019/11/24(日) 07:17:05.22ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
2019/11/24(日) 07:19:01.00ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2019/11/24(日) 07:20:59.30ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
2019/11/24(日) 07:22:27.57ID:GuZvCODL0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
2019/11/24(日) 07:28:58.04ID:GuZvCODL0
※※※ 注意 ※※※
官報情報をDB化して公開してるサイトのリンクを貼るのは
関係者か本人か愉快犯です。相手にしないようにしましょう!
ID変えて書き込みしまくるのでNGは難しいです。
相手にせず無視しましょう。
官報情報をDB化して公開してるサイトのリンクを貼るのは
関係者か本人か愉快犯です。相手にしないようにしましょう!
ID変えて書き込みしまくるのでNGは難しいです。
相手にせず無視しましょう。
2019/11/24(日) 09:41:41.20ID:DTg09qsfD
2019/11/24(日) 10:32:12.98ID:hVoUAy2XM
免責下りて引越しした私に死角なし
2019/11/24(日) 14:30:29.13ID:q/Szqa8G0
2019/11/24(日) 14:49:20.34ID:vxJ0Rwo00
>>1
1おつ
1おつ
2019/11/24(日) 16:09:01.30ID:f7ifAo4c0
あれ、本スレはこちらでしょうか、
他のスレに書き込んでしまったのですが…
マルチになりますが、こちらにも失礼します。
他のスレに書き込んでしまったのですが…
マルチになりますが、こちらにも失礼します。
2019/11/24(日) 16:10:05.20ID:f7ifAo4c0
初めまして。自己破産を考えてます。
弁護士に依頼すると直ちに債権者に受任通知を送ってくれるので、すぐに郵便物・電話連絡等が
来なくなると思うのですが、個人で申し立てする場合は[電話に出ない]という手しかないのでしょうか?
電話で「自己破産申し立て準備中」とか言ってしまったらマズいんですかね…もしくは書面を送るとか。
どなたか助言頂けたら助かります。
弁護士に依頼すると直ちに債権者に受任通知を送ってくれるので、すぐに郵便物・電話連絡等が
来なくなると思うのですが、個人で申し立てする場合は[電話に出ない]という手しかないのでしょうか?
電話で「自己破産申し立て準備中」とか言ってしまったらマズいんですかね…もしくは書面を送るとか。
どなたか助言頂けたら助かります。
2019/11/24(日) 17:24:19.17ID:JFCb5DAkF
2019/11/24(日) 18:27:20.32ID:f7ifAo4c0
2019/11/24(日) 18:40:04.25ID:N3cbiPatM
俺は自分で申立したよ
意外と裁判所の職員は優しかったし債権者にも申立しますと話したらわかりましたで大体終わり
意外と裁判所の職員は優しかったし債権者にも申立しますと話したらわかりましたで大体終わり
2019/11/24(日) 19:16:52.18ID:TzlyGxC7M
おまとめして返済
また同じとこから借りて膨らますのは
めちゃくちゃ印象悪いからほぼ管財だそうな
また同じとこから借りて膨らますのは
めちゃくちゃ印象悪いからほぼ管財だそうな
2019/11/24(日) 19:42:58.78ID:T0nxImJRr
自己破産申請中に購入したら駄目な物ってある?
通勤でバイク欲しいんだけど
やっぱりだめかな?
通勤でバイク欲しいんだけど
やっぱりだめかな?
2019/11/24(日) 20:09:38.78ID:VoJS9J2Wd
>>18
幾らの買おうとしてるの?
ダメだと思うから聞いてるんじゃないの?
絶対に必要っていう理由とか会社から求められたとかがあってエビデンスがあるとかなら大丈夫なんじゃない
どうしても電車バス動いてない時間に会社行かなきゃいけない業務でもあんの?
幾らの買おうとしてるの?
ダメだと思うから聞いてるんじゃないの?
絶対に必要っていう理由とか会社から求められたとかがあってエビデンスがあるとかなら大丈夫なんじゃない
どうしても電車バス動いてない時間に会社行かなきゃいけない業務でもあんの?
2019/11/24(日) 20:55:01.17ID:C9YAGXhR0
深夜出勤とかあるやん
2019/11/24(日) 21:38:45.46ID:LQVFhkPu0
>>20
だから電車バス等公共交通機関で通勤できず、かつ自転車での通勤も困難など
相応の理由があれば最低限の原付ぐらいなら認められる可能性が高い
駅まで数km程度なのに自転車がしんどいとかそんな理由では無理だろうな
だから電車バス等公共交通機関で通勤できず、かつ自転車での通勤も困難など
相応の理由があれば最低限の原付ぐらいなら認められる可能性が高い
駅まで数km程度なのに自転車がしんどいとかそんな理由では無理だろうな
2213
2019/11/25(月) 07:13:28.56ID:GJT5Gysi0 >>16
ご自分で手続きされたのですね!
申し立てるむねを債権者に伝えたら連絡や郵便物は来なくなったのでしょうか?
それと失礼ですが、負債は比較的少ない方で、比較的ややこしくない案件(?)だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです、
ご自分で手続きされたのですね!
申し立てるむねを債権者に伝えたら連絡や郵便物は来なくなったのでしょうか?
それと失礼ですが、負債は比較的少ない方で、比較的ややこしくない案件(?)だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです、
2019/11/25(月) 09:26:57.85ID:RYnwK4tJM
>>22
いや、裁判所からの通知が来るまでは請求書は来るよ。
電話も来るけど申立準備と再度伝える感じで通知が届くまでは連絡するって言われた。
債務はクレカとサラ金6社350万と友達の事業資金の連帯保証人700万。
いや、裁判所からの通知が来るまでは請求書は来るよ。
電話も来るけど申立準備と再度伝える感じで通知が届くまでは連絡するって言われた。
債務はクレカとサラ金6社350万と友達の事業資金の連帯保証人700万。
2019/11/25(月) 09:59:07.81ID:Qb5263Agd
少なくとも東京地裁は弁護士・司法書士いないと100%管財事件
25116
2019/11/25(月) 11:09:26.79ID:ZBNDlj900 皆さん管財事件の場合の弁護士費用ていくらぐらいでしたか?
今依頼しようとするところは40万と言われました。
管財費用入れると60万ぐらい。。。
弁護士費用は分割可だけど
高いのか安いのか、わからない
今依頼しようとするところは40万と言われました。
管財費用入れると60万ぐらい。。。
弁護士費用は分割可だけど
高いのか安いのか、わからない
2019/11/25(月) 11:20:50.44ID:2H+1Kt3U0
27116
2019/11/25(月) 11:27:22.76ID:ZBNDlj900 >>26
ありがとうございます
まさに法テラス使えないし、都内で土相談可な事務所だから、
妥当かな、650万のせいりだからしゃあないか。。。
ちなみに、2つの事務所に聞いたら、38 60万て言われた。。。
ありがとうございます
まさに法テラス使えないし、都内で土相談可な事務所だから、
妥当かな、650万のせいりだからしゃあないか。。。
ちなみに、2つの事務所に聞いたら、38 60万て言われた。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:44:34.05ID:hL1uRkpq0 とりあえず債権者集会が1月に決まりました。
無事に終わって欲しい
無事に終わって欲しい
2019/11/25(月) 17:06:26.04ID:Op0ZXDd6d
月内申し立てで弁護士が動いてくれてるんだけど、まだかまだかとソワソワしちゃう
3013
2019/11/25(月) 21:20:03.87ID:GJT5Gysi02019/11/25(月) 22:59:57.54ID:Q9uXFLDx0
【年齢】 23
【住所】 東京
【家族形態】 実家
【勤続年数】0
【就業形態】自称投資家、大学4年(退学予定)
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】0
【支出】携帯電話代
【借金の使い道】現金化による宝くじ購入
【資産】現金70万
【クルマ】
【現在の債務の状況】
クレジットカード会社(全てショッピング枠)
A 200
B 200
C 100
D 50
E 30
F 30
G 20
奨学金 600(学費と生活費に使用)
単位万円
【質問】
4月に宝くじで1000万を当て、(この時点でカード会社への職業申告を投資家に変更)CFD取引で7月に1600万まで増やし調子にのる。9月には200万まで減少
それをまた宝くじに突っ込み奇跡的に1000万をまたあてるも、また取引で失敗し、10月半ばには200までまた減らす
こりずに、宝くじに突っ込むも当たらず
10月末から毎週200万ぐらいのペースでカードの現金化や直接購入などで宝くじを購入し、全て失敗(ここから大学に通わなくなり、卒業延期も確実となる)
自殺を決意しましたが、結局踏み切れず、ここに書き込みました。
こんな状況でも免責はおりるでしょうか
私は間違いなくギャンブル依存症だと思います。
免責が許されるなら、親に全て打ち明け、大学を中退し、親の所属する土建会社に就職する予定です。(親が許すかはわかりませんが)
【住所】 東京
【家族形態】 実家
【勤続年数】0
【就業形態】自称投資家、大学4年(退学予定)
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】0
【支出】携帯電話代
【借金の使い道】現金化による宝くじ購入
【資産】現金70万
【クルマ】
【現在の債務の状況】
クレジットカード会社(全てショッピング枠)
A 200
B 200
C 100
D 50
E 30
F 30
G 20
奨学金 600(学費と生活費に使用)
単位万円
【質問】
4月に宝くじで1000万を当て、(この時点でカード会社への職業申告を投資家に変更)CFD取引で7月に1600万まで増やし調子にのる。9月には200万まで減少
それをまた宝くじに突っ込み奇跡的に1000万をまたあてるも、また取引で失敗し、10月半ばには200までまた減らす
こりずに、宝くじに突っ込むも当たらず
10月末から毎週200万ぐらいのペースでカードの現金化や直接購入などで宝くじを購入し、全て失敗(ここから大学に通わなくなり、卒業延期も確実となる)
自殺を決意しましたが、結局踏み切れず、ここに書き込みました。
こんな状況でも免責はおりるでしょうか
私は間違いなくギャンブル依存症だと思います。
免責が許されるなら、親に全て打ち明け、大学を中退し、親の所属する土建会社に就職する予定です。(親が許すかはわかりませんが)
2019/11/25(月) 23:02:12.13ID:c8zs89m+D
>>31
最悪刑事事件になるな
最悪刑事事件になるな
2019/11/25(月) 23:24:28.93ID:2H+1Kt3U0
2019/11/25(月) 23:35:05.23ID:Q9uXFLDx0
ありがとうございます
覚悟決めてつってきます
覚悟決めてつってきます
2019/11/25(月) 23:41:48.24ID:c8zs89m+D
2019/11/26(火) 00:19:25.64ID:f7aG4IzC0
2019/11/26(火) 01:00:23.06ID:etE9aVDd0
2019/11/26(火) 01:06:45.72ID:g9mznN3A0
覚悟の吊り(吊り)
2019/11/26(火) 02:39:21.14ID:G4IGptXo0
免責不許可になっても債務カットで月々払っていくか払わず10年間おとなしくしてるかのどちらかで済むからな
ただ破産中に就けない職業とかあるがね。
死ぬのは自由だがどっちに転んでも奨学金は親が払う羽目になるからどの道迷惑掛けることになるわな
ただ破産中に就けない職業とかあるがね。
死ぬのは自由だがどっちに転んでも奨学金は親が払う羽目になるからどの道迷惑掛けることになるわな
2019/11/26(火) 02:49:10.23ID:ftsdtBZe0
確実に死ねるんやったらまだええけど
死にきれずにカ〇ワになったら最悪やで
死にきれずにカ〇ワになったら最悪やで
2019/11/26(火) 02:50:12.16ID:5DZcMxZp0
1000万を2回だと…
2019/11/26(火) 03:10:48.67ID:qodyFRGjd
本人死亡の場合は奨学金免除やで
保証人含めてな
保証人含めてな
2019/11/26(火) 08:47:05.65ID:b76WTLdk0
自己破産申し立ての必要書類である、
親の年金通知書はコピー提出は不可ですか?
親の年金通知書はコピー提出は不可ですか?
2019/11/26(火) 09:04:59.52ID:t1gU5KO8D
>>43
弁護士に聞け
弁護士に聞け
2019/11/26(火) 09:16:18.73ID:6PuUuQdWM
宝くじの高額当選者は不幸になるってよく言われるよね
2019/11/26(火) 11:46:28.27ID:pDZSUZhEr
5億も当たれば人生狂わすのもわからなくもないが、たかだか1000万でなあ
1回目の1000万当たったとこで貯金しといて、卒業したら速攻で奨学金繰上返済、残った金で
車でも買っておけばいいものを
まあそれできる人はこの板来ないか
1回目の1000万当たったとこで貯金しといて、卒業したら速攻で奨学金繰上返済、残った金で
車でも買っておけばいいものを
まあそれできる人はこの板来ないか
2019/11/26(火) 18:25:42.89ID:zbyGqMsY0
相談です。
自己破産をしようか考えています。
親に絶対知られたくないので車を没収されたくはないのですが、回避出来る手段はあるでしょうか?
自己破産をしようか考えています。
親に絶対知られたくないので車を没収されたくはないのですが、回避出来る手段はあるでしょうか?
2019/11/26(火) 19:12:07.32ID:g9mznN3A0
2019/11/26(火) 21:47:48.03ID:VTedDam+0
>>31
釣り針でかすぎやろ
釣り針でかすぎやろ
2019/11/26(火) 21:58:34.83ID:yS/R/ew60
>>47
財産隠しの相談はご遠慮ください
財産隠しの相談はご遠慮ください
2019/11/27(水) 00:33:00.52ID:xxR7pU2L0
頭悪いのだから、弁に全て話すのがベストとしか言えんな。
2019/11/27(水) 02:17:05.44ID:e6QsVm1n0
>>47
名義変更。
名義変更。
2019/11/27(水) 06:26:27.69ID:zJt5g+Aq0
>>47
親とは同居か?だとしたら知られずに破産手続きを進めるのは難しい。
車についは、車種、残存価格、使用目的、必要度などで判断が異なる。例えば10年落ちのフィットを病院への通院に使っている場合は残してもらえる可能性が高い。
親とは同居か?だとしたら知られずに破産手続きを進めるのは難しい。
車についは、車種、残存価格、使用目的、必要度などで判断が異なる。例えば10年落ちのフィットを病院への通院に使っている場合は残してもらえる可能性が高い。
2019/11/27(水) 07:10:22.67ID:w4xGO6QnM
自己破産した人ってなんで不動産勧誘の電話が多いんだろう?そんな金ないのにな。
2019/11/27(水) 08:15:10.62ID:xxR7pU2L0
初年登録から7年以上新車価格300万円以内で現在車屋での
査定が20万円以内なら維持できると思う。
20万以上なら無理だと思う。
名変とかは資産隠しを疑われるから
同時廃止案件でも管財になるかと予想する。
査定が20万円以内なら維持できると思う。
20万以上なら無理だと思う。
名変とかは資産隠しを疑われるから
同時廃止案件でも管財になるかと予想する。
2019/11/27(水) 13:09:31.62ID:x4QSFWZaM
7年以上でもハイブリッドや輸入車は別という地裁もあるね
でも結局は自由財産の拡張と同じく裁判所の判断だからあてにしないほうがいい
でも結局は自由財産の拡張と同じく裁判所の判断だからあてにしないほうがいい
2019/11/27(水) 13:17:04.43ID:MtvlqpYi0
車の査定金額が20万円以上でも現金・預金、他の資産全て合わせて100万円未満なら残せる場合がある(99万円基準の裁判所)
大阪地裁はこの99万円基準を採用してる
大阪地裁はこの99万円基準を採用してる
2019/11/27(水) 15:30:02.08ID:NqLM7uZW0
俺も車残せるか心配してる
初年度登録から10年以上経ってるけど輸入車で、中古でも程度がいいのはまだ200万円以上の値が付いてる
依頼した先生は自分自身も管財人経験豊富な先生だけど、その事は殆ど心配してない様子
登録から6年経過していれば市場評価額は原則20万円以下だから車検証は提出するが余計なグレードとかはコッチかはわざわざ言わないで
借金の原因が車に関わる浪費と判断されなければ殆どの割合で残せると言ってる
うちの地域の管轄裁判所はその辺が緩いのかはわからんけど、現金や他の資産はほぼゼロだからなのかね
初年度登録から10年以上経ってるけど輸入車で、中古でも程度がいいのはまだ200万円以上の値が付いてる
依頼した先生は自分自身も管財人経験豊富な先生だけど、その事は殆ど心配してない様子
登録から6年経過していれば市場評価額は原則20万円以下だから車検証は提出するが余計なグレードとかはコッチかはわざわざ言わないで
借金の原因が車に関わる浪費と判断されなければ殆どの割合で残せると言ってる
うちの地域の管轄裁判所はその辺が緩いのかはわからんけど、現金や他の資産はほぼゼロだからなのかね
2019/11/27(水) 17:05:27.33ID:TkfPDCct0
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 18:37:30.65ID:TiH6KuCN0 免責審尋終わったら、この後どうなるの?
2019/11/27(水) 18:43:23.16ID:d5BY0IC10
同時廃止ならすぐ免責許可決定でるでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:24:20.97ID:RlyfJMvda 免責不許可になった友人が闇金並みの取立て受けたらしいな
家に債権者がきてドア蹴られて金返せ殺すぞって言われたらしい
家に債権者がきてドア蹴られて金返せ殺すぞって言われたらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:27:43.36ID:RlyfJMvda 後別の友人は免責後、闇金が家にきて殺されかけたらしい
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:29:57.17ID:RlyfJMvda 後は自己破産後に闇金に押し貸しされた友人もいる
俺の話は全部ホントだから自己破産しようと思ってる奴は気を付けろよ
俺の話は全部ホントだから自己破産しようと思ってる奴は気を付けろよ
2019/11/27(水) 20:34:16.70ID:3ugrkDy+0
ばーか
数万か数十万か知らんが、そんなはした金のために懲役行くようなオンタンちんいねーよw
数万か数十万か知らんが、そんなはした金のために懲役行くようなオンタンちんいねーよw
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:35:12.17ID:RlyfJMvda >>65
免責(不許可も含む)後の過剰な取立ては例外的に認められてるけどな
免責(不許可も含む)後の過剰な取立ては例外的に認められてるけどな
2019/11/27(水) 20:37:35.26ID:x4QSFWZaM
輸入車とハイブリッドに加えて
3ナンバーも対象外にしてる地裁あったよ
3ナンバーも対象外にしてる地裁あったよ
2019/11/27(水) 20:49:09.70ID:4SB+futq0
破産予備軍なんですが家のローン払えず任意売却したら延滞してない手持ちのクレカ召し上げになります??
2019/11/27(水) 20:49:44.75ID:3ugrkDy+0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 21:05:55.22ID:RlyfJMvda >>69
押し貸しされるんだってさ
押し貸しされるんだってさ
2019/11/27(水) 21:13:15.59ID:3ugrkDy+0
そういう時は入りません!で終了
破産の手続きを弁護士に依頼したら、闇金には手を出すなとキツく指導される
闇金に手を出したら地獄だとさ
破産の手続きを弁護士に依頼したら、闇金には手を出すなとキツく指導される
闇金に手を出したら地獄だとさ
2019/11/27(水) 21:24:20.24ID:Jo8AfrhSM
2019/11/27(水) 21:26:01.87ID:Jo8AfrhSM
2019/11/27(水) 21:38:28.07ID:k6DVQsSsM
闇金の怖さを吹聴してなにしたいんだ?
ほとんどの人は何事もなく破産しているわけだが
ほとんどの人は何事もなく破産しているわけだが
2019/11/27(水) 23:02:43.04ID:ocwc4jpkM
破産するしないに関わらず闇金に手を出すな、破産前なら闇に手を出そうとしてる時点でもう破綻してるからさっさと弁に相談しる
2019/11/28(木) 04:50:18.01ID:8Babn6A20
まあ、闇金は確かに関わらない方がいいのは事実だな
そもそもが犯罪者だから百害あって一利なしだと思う
そもそもが犯罪者だから百害あって一利なしだと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 08:07:18.50ID:NhGh309bd78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 08:31:11.78ID:Y5q4XQc+a 官報載ると闇金からダイレクトメールがくるんだろ
それだけならいいが債権者が闇金に口座番号売って押し貸しするってことじゃないの
関わりたくなくても無理やり関わることになる
それだけならいいが債権者が闇金に口座番号売って押し貸しするってことじゃないの
関わりたくなくても無理やり関わることになる
2019/11/28(木) 08:41:17.04ID:dZ94avUe0
闇金どころかサラ金にすら手は出さん。
銀行やクレカに比べサラ金の方が審査の内容が細かいし
在籍確認もあるだろうから借りにくいと思う。
銀行やクレカをネットで契約するのは簡単すぎる。
銀行やクレカに比べサラ金の方が審査の内容が細かいし
在籍確認もあるだろうから借りにくいと思う。
銀行やクレカをネットで契約するのは簡単すぎる。
2019/11/28(木) 08:43:21.66ID:aO+vX5ob0
自己破産して信用情報グレーならクレカや銀行ローンは無理でしょうに
アホかね?
アホかね?
2019/11/28(木) 08:47:14.19ID:iYVaX9zl0
話が噛みあってない
2019/11/28(木) 09:34:29.77ID:mn346+Jb0
>>78
最悪そんなことされたとしても速攻で弁護士に相談すればいいだろ。馬鹿なの?
最悪そんなことされたとしても速攻で弁護士に相談すればいいだろ。馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- おっぱい舐めさせて
- んなり放題🍬のお🏡
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
