今北人用にもう一度まとめ 貼っとく

26242.tokyo説まとめ

・hasanmap.tokyoと同じIP(219.94.163.36)に設置されていた
 ソース1:https://gyazo.com/0269ecaa90098916be0e8179d4187042 262242のIP
 ソース2:https://gyazo.com/5b2c61622bbdddcd373cd61297f80e76 hasanmapのIP

・騒動の最中(2019/3/18)にDNSからIPを消した
 ソース:http://26242.tokyo
 キャッシュ:http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/
(DNSからIPを消す手法はhasanmap.tokyo閉鎖時と同じ)

・同IP内にあったtokyoドメインは5つ中、消えたのは1件のみ
 ソース1:https://securitytrails.com/list/ip/219.94.163.36
 ソース2:https://gyazo.com/f994f3e7e7fe084eeaa7f085e8038414 tokyoドメイン一覧

・さくらインターネット & GMOお名前利用 (whois)
 ソース:https://www.gonbei.jp/whois/whois-view.cgi?DOMAIN=26242.tokyo
 (サーバの借り方が同じ)

・会社はデータ分析系企業
 http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/
弊社では、データを集め始める前に最も重要な「評価対象の選定」、適切な「評価指標の設定」をはじめ、
科学的な根拠に基づいたアンケート調査票の作成、適切な実験計画や統計学的デザインの提案、
データの打ち込みやクレンジング、統計パッケージにあわせたファイル作成、統計解析、
大量の繰り返し分析やレポートの作成、論文作成サポートなど、データに基づき、
合理的に計画、判断、行動、評価、改善を行いたい方の支援を行っております。
データでお困り事がございましたら、ぜひご相談ください。
>「データの打ち込み」「大量の繰り返し分析」

・会社近くに産業能率大学。図書館も併設。