【自己破産相談窓口と結果】その91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:47.47ID:2np7FRea0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php


【自己破産相談窓口と結果】その90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552013778/
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:00.36ID:WyV4E+1bx
>>553
ざまあああああw

ばーか
2019/03/21(木) 22:51:23.27ID:4YL37jv2a
>>553
公開する前多分破産スレに居たよ
スレの住人を散々煽って、破産バレてもいいな?とか散々書き込みしてた人が居たんだけど、公開されてから現れてない
破産スレ見ると出没した日にちから現れなくなったら日にちと公開した日にち被るんじゃない
2019/03/21(木) 22:53:04.08ID:4YL37jv2a
>>553
それとこの板に居ただけだったら今も公開されてると思うよ
世間に広がった事で消すの速まったから
2019/03/21(木) 22:59:28.03ID:LFH5lG060
>>553
ばーか
2019/03/21(木) 23:12:12.35ID:VV2LlPI4r
退職金150万ぐらいあるんだけど、どーなんの?
2019/03/21(木) 23:19:12.73ID:VV2LlPI4r
辞める予定ないけど
2019/03/21(木) 23:29:26.26ID:+UzlhACD0
勉強してから来いや
2019/03/21(木) 23:42:49.14ID:U/N7R8fj0
>>571
自由財産の拡張である程度主張出来る範囲だが
原則としては今辞めたら貰える額の1/4程度(地裁次第)を自腹で払わされる
出来ない場合、最悪管財人が会社に督促するから、会社バレ確定
まあ弁護士に相談して申し立てを遅らせて積み立てるしかないよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:00:16.05ID:CYqSFy790
>>574
会社を辞めるのでなければ退職金8分の1でなかった?
だから退職金が160万以下だと財産とみなされないんじゃ
2019/03/22(金) 00:44:32.26ID:111J9qh10
免責審尋後なんだが、再就職が決まったことを弁護士に伝えた方がいいかな?
特に影響ない?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:51:10.28ID:mD4PYTts0
>>576
法ステラを利用して入れ歯報告する義務があったかも
2019/03/22(金) 01:55:05.47ID:Ho/iHJi0M
入れ歯報告?
2019/03/22(金) 02:39:02.98ID:FVyMMX7ea
>>577
法テラスは使ってないよ
2019/03/22(金) 02:53:46.57ID:vnb3v9KZr
>>577
突っ込んどくわ
法ステラw
2019/03/22(金) 03:21:27.69ID:ngxgP8pq0
入れ歯はジルコニウムなどの貴金属が含まれてるので
破産したら換価して債権者に配当することになるが
就職が決まった場合、就労に必要な入れ歯なら
管財人に報告して入れ歯を換価した場合の代金相当額を
分割で払うことで、入れ歯を残すことができる





ウソです
2019/03/22(金) 03:49:59.89ID:40zemTfkM
>>577
20万超えたら競売に出されるのか(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 05:35:45.32ID:CYqSFy790
法スコラ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 06:46:41.23ID:8uWQc3eb0
今なら躊躇する人たくさんいるだろうから弁護士費用安くなるかも
2019/03/22(金) 07:25:18.14ID:CC8fdbtNr
テスラおばさん
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:35:28.12ID:ntDONN1Ba
ジルコニウムが貴金属って…嘘つきって言う前にアホ
2019/03/22(金) 08:43:05.41ID:AUyDOz/kp
26242.tokyo説まとめとく

・hasanmap.tokyoと同じIP(219.94.163.36)に設置されていた
 ソース1:https://gyazo.com/0269ecaa90098916be0e8179d4187042 262242のIP
 ソース2:https://gyazo.com/5b2c61622bbdddcd373cd61297f80e76 hasanmapのIP

・騒動の最中(3/18)に消えた
 ソース:http://26242.tokyo
 キャッシュ:http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/

・同IP内にあったtokyoドメインは5つ中、消えたのはそれだけ
 ソース1:https://securitytrails.com/list/ip/219.94.163.36
 ソース2:https://gyazo.com/f994f3e7e7fe084eeaa7f085e8038414 tokyoドメイン一覧

・sakura & GMOお名前利用 (whois)
 ソース:https://www.gonbei.jp/whois/whois-view.cgi?DOMAIN=26242.tokyo

・会社はデータ分析系企業
 http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/
 「弊社はデータに基づき、合理的に計画、判断、行動、評価、改善を行いたい方を支援するために設立された会社です。」

メールのヘッダー確認した?
ProtonMailは使ったことないからわからんが、係長がうっかりさんならReceived:にIPがあったりしてw

しかしProtonMailってw
係長はずいぶんと証拠を残したくないみたいだな
かなり用意周到やね
完全に悪いことをしているという自覚はあった臭いw
2019/03/22(金) 08:48:54.82ID:MFew1Ybxx
>>577
自費治療だと50万とかあるよね入れ歯
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:05.88ID:flltkWQkx
>>587
結局、特定はまだやろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:49:50.72ID:Ne9zWAj1d
調べてみたら退職金がある場合、25%が自由財産とみなされる、となってる…、今退職したら800万くらい貰える予定なんだけど、その場合200万はなんとか工面しないと自己破産できないのかな…どうやって用意するんだ…
2019/03/22(金) 10:11:01.54ID:ngxgP8pq0
>>590
総額なんぼかしらんがそれだけもらえるなら会社辞めて借金返して転職するのも手
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:14:18.30ID:Ne9zWAj1d
もう45だし、再就職なんてできないよ…
2019/03/22(金) 10:35:19.23ID:6fof5MWb0
まあ、債権者からすると800万の財産あるのに返さないって何事よ!ってなるわな
2019/03/22(金) 10:38:13.83ID:y7M54G1bd
>>592
そんだけ財産あったら民事再生か任意整理に方向転換でもいいんじゃないの
2019/03/22(金) 10:40:02.72ID:CC8fdbtNr
辞めん場合は1/8だろ?
だから100万
99万以下はセーフだからギリギリじゃないの?
2019/03/22(金) 11:28:08.48ID:VWwCAHk6d
退職金は給料の一種なので、原則は1/4までが差し押さえ可能
ただし、実際の運用上ではさらに半分の1/8としている地裁が多い
退職金の前借り認める会社がほぼないので、換金の難しい資産なので

現金以外の財産は20万円以上は全て換金して債権の返済にあてないとならない
現金は100万までだけど、預貯金、積み立て金、払い戻し保険料などは原則20万まで
ただし、自由資産の拡張とかいうのを申し立てればある程度融通がきく場合もある

まあ800万退職金あると弁護士も再生すすめて来そうだけど
2019/03/22(金) 11:30:51.30ID:MFew1Ybxx
>>592
同い年だ
再就職じゃなくて何か起業できないか?
2019/03/22(金) 13:16:37.15ID:IViJO6N40
破産者マップがなあ
2019/03/22(金) 13:30:56.19ID:+Q7O8D6u0
委任状にサインして三日経つのにまだ催促の電話がかかってくるんですがこんなもんですか?
弁護士に電話したほうがいいんでしょうか?
2019/03/22(金) 13:43:32.61ID:gAa/Glrt0
破産者マップはもちろん反対だし僕自身過去に自己破産してるけど
破産者マップの管理人がサイト閉鎖で損害賠償請求されて破産するんじゃないかとか一部SNSで言われてるのは自己破産エアプで無知な人の発言だなぁって思う。
故意にやったことでの賠償請求されたらその損害賠償金は免責されないはずだし。
ただその損害賠償金払うために借金して生活苦になっての破産とかなら多分認められる場合もあるよね?
その辺法律って厳しいような甘いようなはっきりしないものだなって思う。
2019/03/22(金) 13:53:12.68ID:F7w2tO8Hd
まぁ身元が判明すれば裁判とか賠償金云々どころじゃなくなるだろw
合法で裁く必要ないし
2019/03/22(金) 14:00:32.34ID:YMqHAZuwd
>>599
俺もそんなもんだったよ
とりあえず弁護士に委任したことを相手に伝えていいか聞いて、いいよと言われたら伝える
んで伝えた後も電話アホほど来るけど全無視してりゃそのうちかかってこなくなる
2019/03/22(金) 14:06:34.41ID:+Q7O8D6u0
>>602
了解です
2019/03/22(金) 14:55:51.61ID:Xh6gR8SRa
>>599
届くまで時間外取引掛かるからね
届いても回収の部署にすぐにいかなかったりと時間掛かる
放置しとけ
2019/03/22(金) 15:08:36.54ID:GDzDcTJDa
>>604
了解です
2019/03/22(金) 17:06:37.98ID:2QcpefoN0
マップの話は本スレでどうぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:37:37.25ID:ntDONN1Ba
はい!
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:39.34ID:CYqSFy790
>>599
「あっそうなんですか 宜しければ先生の名前と事務所の電話番号教えてください 有難うございました」
「あっそうなんですか では受任通知届くのお待ちいたします」
俺の場合8社あったけど全部どっちかのパターンで以後電話は無し
唯一連絡あったとこも受任通知まだ届かないんですが・・・だけだった
2019/03/22(金) 18:14:06.54ID:Xh6gR8SRa
楽天とヤフーなんかは受任契約したら教えてって感じだったな

受任通知が送られて来るまでの行き違いで連絡してしちゃう可能性があるんで、受任契約したら電話ちょうだいって言われたな
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 18:22:02.95ID:mD4PYTts0
電話をあんまり無視してたら
雇われた探偵がやってきて
ドアをガンガン叩きやがった
2019/03/22(金) 18:30:12.34ID:rqOfZloe0
金融屋がいちいち探偵雇うわけがない
2019/03/22(金) 18:43:54.32ID:E7GX3ILzM
いちいちこないよ
なんなんだ?、
2019/03/22(金) 18:45:27.66ID:apK4aISZ0
>>517
宗教の勧誘かもな
2019/03/22(金) 18:59:06.57ID:uytrmENg0
選挙の時にもよく元同級生来る
2019/03/22(金) 19:23:02.30ID:rqOfZloe0
>>614
それ、青黄赤の人
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:29:07.73ID:mD4PYTts0
>>611
>>612
体験談
2019/03/22(金) 19:39:02.59ID:2QcpefoN0
冗談は顔だけにしとけ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:46:54.06ID:erxtWunCF
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1109041872326938624?s=21

金欠ならこれおすすめ
ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいになったぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰える
DMMがやってるキャンペーンでもうすぐ終わるみたいだから早めにやったほうがいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:37:38.92ID:Ocb0Hmdc0
月曜日に少額管財の管財人面談が控えてるので、
代理人弁護士事務所に家計簿見せつつ訪れた。
10万以下の財形を取り崩したいと伝えたら、
全然自由にOKと言われたが、
自由財産の拡張申請(予定)と申立書はなっていて
管財人面談も終わってないし申請〜許可もまだかと、、
大丈夫か?と言うと「あ!申請し忘れてます。
急ぎします!」とのこと、、、
免責余裕と言われてるから良いんだけど
今更大丈夫かこの事務所と一瞬でも思ってしまった
2019/03/23(土) 00:26:05.82ID:Ik7/c4Nop
>>608
まともなとこはそうだよ。
2019/03/23(土) 00:30:41.55ID:Ik7/c4Nop
>>599
俺も少しかかったかな。郵送だとタイムラグがあるみたい
2019/03/23(土) 00:32:36.07ID:Ik7/c4Nop
>>590
そのまま持っといて、他の資産は差し出して、あとは自由財産の拡張とか
2019/03/23(土) 06:09:37.33ID:FtxJdKqS0
管財費、帰って来た♪
風俗でもいくかな?
でも立たないなぁ…
624501
垢版 |
2019/03/23(土) 06:32:29.15ID:ou4v42m30
>>562,564,565

ご回答ありがとうございました。
2019/03/23(土) 07:02:54.38ID:Cw7RkgjWa
>>591
何のための債務整理やねん。バカかお前は?
2019/03/23(土) 07:18:08.53ID:3AvNkxTbM
>>608
銀行やカード会社なんかの貸金大手はこの対応になるよな
闇金はしつこいらしいが
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:19:21.64ID:ke1LqGBJa
>>618一時10000円くらい勝ちましたが、結局10万くらい負けました…
2019/03/23(土) 11:14:21.66ID:yVvh2PL/0
同廃狙いのため2ヶ月後の申し立てまで20万以上持たないようにするのが、意外と大変そう。
良い方法あるかな…
2019/03/23(土) 12:56:02.35ID:roZvG7oGr
>>628
ない
浪費して手持ち減らせば免責調査型管財事件になるだけ
地裁によるが、今は破産の6〜7割は管財だから、おとなしくして管財なっても裁量免責もらえればそれでよしだろ
630628
垢版 |
2019/03/23(土) 13:55:02.33ID:/kDdjevWp
>>629
調べてみたら、自分の所の地裁は現金33万円だったので、引き落とし忘れなければ、どうにかなりそう。
毎月20万前後の給料でも、半分以上を返済してたので、数年ぶりに金が溜まりそうな感覚が怖い
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:01:18.58ID:IR1aR6Tcd
年齢】 45歳 
【住所】 東京都 
【家族形態】 独身・一人暮らし 
【勤続年数】 23年  
【就業形態】社員 
【退職金】あり
【退職金見込み金額】750万円 
【生命保険】なし 
【生命保険解約返戻金】なし 
【弁護士へ】依頼する予定 
【司法書士へ】依頼していない 
【収入】手取り月34万・ボーナス(年)130万=年収700万(額面) 
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)12万         
【借金の使い道】ギャンブル、浪費癖あり 
【資産】なし
【クルマ】なし 
【現在の債務の状況】 楽天スーパーローン300万月4万返済 みずほ銀行ローン300万月6万返済 IMBCモビット65万月2万返済 セゾンカード85万月8万返済
【質問】 
自転車操業でなんとか月々しのいでます、ボーナス入るも浪費癖ですぐ使ってしまいます。


※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。 
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
こんな状況でも自己破産か、個人再生認められますでしょうか
2019/03/23(土) 14:10:27.56ID:X7ZUnJwQ0
>>631
収入多くて個人再生で返済可能なので破産は運次第
個人再生なら余裕
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:18:22.62ID:IR1aR6Tcd
>>632
ありがとうございます。個人再生でなんとかがんばってみます。
2019/03/23(土) 16:39:11.62ID:1xFvf0mor
>>618
これ、登録したけどどこにチャージされるん?
ポイントもゼロなんだけど
2019/03/23(土) 16:53:59.17ID:grdgODrB0
>>608
>>621
ありがとう
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:51.25ID:IR1aR6Tcd
>>631です
先ほどとある弁護士事務所に相談したところ、SMBCモビットからの借り入れがあると個人再生等は難しい(裁判をおこされ会社バレする)と言われ債務整理が良いのではと言われました。
実際SMBCからの借り入れがあって自己破産や個人再生できた方はいらっしゃいますか?
2019/03/23(土) 17:40:04.85ID:ccpMoF79D
>>631
文字化けしてるから見にくいです
2019/03/23(土) 17:41:41.48ID:grdgODrB0
>>629
すみません、
申し立てまでに現金が20万以上になると、同時廃止は難しくなるんですか?
639渡部
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:08.04ID:AKURqyrS0
ご支援致します。
お金で悩まれてる方
無償でご支援可能です。

見返り、返済も条件はありません。

高額、少額ご相談下さい。

メール下さい。

zoom.g4649@gmail.com

迷惑メールも確認してくださいね。
ご返事は必ず返信致します。

わたべ
2019/03/23(土) 17:46:04.34ID:U2UXuZPP0
闇金来たw
2019/03/23(土) 17:51:36.28ID:KfsV9YIEM
文字化けでなんだかなあ
2019/03/23(土) 18:27:14.21ID:4JNpUR5f0
>>638
多少増えても大丈夫だから安心しろ
100万単位で現金が増えるなら話は別だけど
2019/03/23(土) 18:30:23.97ID:Es80bpyl0
去年の5月に自己破産依頼してようやく先週仮申し立て書の読み合わせしたんだけど、
借金の理由が親と兄の借金の肩代わりで積みあがった負債だと小額管財になるって言われました…

ギャンブルは一切ないけど、一時期趣味で自作のアクセサリーの販売をネットでしてたんですが
それも事業としてみなされるので同廃は無理だと…
売り上げはほぼ0で本当に趣味の一環なんですけど、それでも小額管財になるんですかね
2019/03/23(土) 18:54:51.31ID:grdgODrB0
>>642
ありがとうございます。
後もう一つ、延滞してた税金と国民を申し立てまでに支払った場合は、散財と指摘されませんか?弁護士へ委任後に。
2019/03/23(土) 19:02:13.60ID:pn83u/6kM
>>644
むしろ税金は支払うように言われたよ
2019/03/23(土) 19:02:14.74ID:uGbnw49u0
同廃ならラッキー
普通は管財
そんなもんじゃないの
2019/03/23(土) 19:06:30.16ID:grdgODrB0
>>645
了解です。
2019/03/23(土) 19:07:05.21ID:grdgODrB0
>>646
覚悟しておきます。
2019/03/23(土) 19:23:55.34ID:E9C9xFCV0
破産者マップの管理人やん
2019/03/23(土) 19:29:29.37ID:fLcCYTiN0
>>644
国民って何?
国保?国民年金?

延滞してる税金や社会保険料を支払うのは、散財には当たりません
免責されませんので、申し立て前だろうが申し立て中だろうが、払える程度に余裕が出来たら、少しずつでも払いましょう
役所の窓口で支払いすれば、領収書を出して貰えると思いますので、きちんと保管しておきましょう
税金を延滞しているなら役所の窓口で相談しておくと、多くの自治体では役所側に記録が残るため、相談しておくとベターです
債務整理手続き中などの理由を伝えて、滞納解消の目処が立つのがいつ頃か伝えておくだけでも良いので

他、水道代や電気代などのライフラインの代金も同様に延滞してるなら、支払いましょう
これらも支払い日を押印された控えはきちんと保管しておきましょう
2019/03/23(土) 19:41:59.58ID:txGAz9pa0
>>636
違う弁に相談したほうがよさそうだよ
スピーディな弁なら判決出るまでに決着させるでしょ
2019/03/23(土) 19:53:06.59ID:grdgODrB0
>>650
ありがとうございます。税金と国民年金です。
税金は相談しながら分割で払っているのですが、借金の支払いが無くなるので、その分を税金と年金の支払いに当てていいのか迷ってましま。
2019/03/23(土) 20:05:06.32ID:roZvG7oGr
>>636
モビットはすぐ訴訟するから
弁護士としてはなるべく早く手続きをするように努めるのが精いっぱい
判決までに再生手続きを終わらせますという保証はできない
会社バレするリスクが取れないなら弁護士としては受任できないと思う
2019/03/23(土) 20:49:26.43ID:fYjIQQCia
ご教示ください。
今現在、銀行の預金が6万あります。
来月、給与+交通費6カ月分が支給されるため、預金残高が30万になります。交通費は定期にせず、都度払っています。
申立が2カ月後なのですが、10万下ろし現金として運用するのは破産直前の現金化として見なされますか?
2019/03/23(土) 21:18:24.48ID:nMGlInqr0
昨年年末まで家業手伝という名のニートだったワイが手取り27,8万行くというのに

運用って投資とかに使わなければ出し入れ自由やで
海外通貨に両替はどうか分からない
自分の弁は手持ちが多くなったら銀行に分散しろと言ってる
2019/03/23(土) 21:20:24.56ID:fYjIQQCia
>>655
なるほど ありがとうございました
2019/03/23(土) 21:35:25.22ID:fLcCYTiN0
>>654
まず生活費用のために給与を口座から引き出すのは、「当たり前の事」です
デビットカードなどもありますが、クレカの使えない弁護士相談後の債務者が、収入を銀行口座に入れたままでどうやって生活するのですか?
積み立て型の定期預金を解約するなどは問題になる場合がありますが
給与収入であり、主に生活費として出費する目的であれば、普通預金を引き出すのは、なんら問題ありません
2019/03/23(土) 21:50:17.78ID:fLcCYTiN0
>>636
受任で支払い止めて貰ってから、弁護士費用や管財人費用積み立てまで、どれくらいかかりそうなん?
弁護士費用は後払い可能な弁護士先生もいるから、管財人費用だけでも良いんで

基本的には裁判起こされても、弁護士が異議申し立て(理由は破産手続き準備中で十分)をすれば、すぐに判決は出ない

判決出る前に破産申し立て出来れば、裁判中断するはずだし
判決出て給料差し押さえにならなければ、会社バレはしないから
受任通知後に早目に申し立てすれば大丈夫だよ
2019/03/23(土) 23:05:15.72ID:T2RQl/lC0
>>654
普通預金を生活費として引き出しても直前現金化にはなりませんが
一度に10万もおろせば使途は追求されるので、
領収書・レシートは取っておいてください
交通費もSuica等を使って履歴を残しておくと良いでしょう
2019/03/23(土) 23:17:14.02ID:fYjIQQCia
>>657、659
丁寧にありがとうございます。
とても勉強になりました
2019/03/24(日) 00:33:10.30ID:8fd4JyJGM
>>659
むしろ口座は空にしてくださいって指示されたけど
2019/03/24(日) 01:05:16.15ID:k3TH50QS0
今更破産マップとやらの話を知ったんだけど
自分の情報も晒し上げられていたんだろうか…
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:18:20.50ID:MIja23yM0
>>662
うん
2019/03/24(日) 05:54:34.11ID:acFTcRHGd
>>631
自己破産でいいだろ
家もないのに再生するのは馬鹿
2019/03/24(日) 09:09:18.80ID:JGj8R5C60
リボとかローン膨らませてもう月の支払いだけで15万円近いのに
手取り40万円あった収入がどんどん残業禁止とインセンティブカットで
下がっていくんだもの
今じゃ手取り25万円。

払えないんだよ 破産するしかない
2019/03/24(日) 09:42:55.50ID:/Bs1TBRS0
上手にやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています