>>36
踏み倒された方が一般人や個人の場合ならまあ気持ちはわかるが
法人の場合なら借主に望むのは借金の返済で
住所や名前を晒しても一文にもならない
お金が返ってこないなら黙々と損金処理して次へ行くだけ そこに個人的感情はない
そもそも一定数は踏み倒される事も計算した上で商売してる
(ただしだから借りる側が踏み倒していいということではない)