みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その27【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1542028445/l50
【無駄遣い】任意整理真っ最中その28【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 00:27:49.70ID:uukpFewN02019/01/19(土) 22:23:40.98ID:O6z2ZXtr0
>>160
その弁護士、無能やん
その弁護士、無能やん
2019/01/19(土) 22:24:24.84ID:cKxB5PLq0
163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 22:29:30.32ID:aJ1Hmt8Z0 >>161
バレないように白い封筒で個人名で出しますね〜
って送ってきたんだけど、個人名は事務所のトップ
住所は事務所の住所。
なんだろうかと検索したみたいで家帰ったらバレてた
郵便局留めにできますか?って聞けばよかった
バレないように白い封筒で個人名で出しますね〜
って送ってきたんだけど、個人名は事務所のトップ
住所は事務所の住所。
なんだろうかと検索したみたいで家帰ったらバレてた
郵便局留めにできますか?って聞けばよかった
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 22:30:39.95ID:PyBDiuO5a 任意整理デビューしました
もう20年以上自転車やってきて、あっちで借りてこっちに返してを繰り返し、
去年クレカを焦げ付かせてブラック入り。
どうせブラックなら整理しちゃえって安易に飛び込みました。
総額300万超(皿1社)の整理。
過払金が350万くらいあれば法律事務所への支払い含めてなんとかなるんだけど。
任意整理って裁判ないんだよね?
多少不利でも和解案に応じるしかないのかな?
もう20年以上自転車やってきて、あっちで借りてこっちに返してを繰り返し、
去年クレカを焦げ付かせてブラック入り。
どうせブラックなら整理しちゃえって安易に飛び込みました。
総額300万超(皿1社)の整理。
過払金が350万くらいあれば法律事務所への支払い含めてなんとかなるんだけど。
任意整理って裁判ないんだよね?
多少不利でも和解案に応じるしかないのかな?
2019/01/19(土) 22:35:12.85ID:cKxB5PLq0
2019/01/19(土) 22:38:27.07ID:O6z2ZXtr0
俺も任意整理の経験者。妻に内緒だったので大変だった。完済してもう6年経つけど、楽天カード決済以外は審査が通らないw
隣の県の腕のいい司法書士に頼んだ。妻に内緒という事情も汲んでくれた。書類とかは全て取りに行ったわ。
もう借金なんてしないわ。
隣の県の腕のいい司法書士に頼んだ。妻に内緒という事情も汲んでくれた。書類とかは全て取りに行ったわ。
もう借金なんてしないわ。
2019/01/19(土) 22:38:56.54ID:kdI/3MM40
てか普通に過払い金結構ありそう
2019/01/19(土) 22:40:31.18ID:O6z2ZXtr0
2019/01/19(土) 22:50:20.31ID:bhBx2pNp0
>>160
一社だけ返すのは偏頗弁済になるので再生できません
厳密には、上乗せ弁済すればいいんだけど
280万が100万に圧縮されたとしてもそこに偏頗弁済額の150万を上乗せ
弁済しないといけないので合計250万返さないといけない
280を250に30万減額するために何十万も再生費用払うのって話になる
一社だけ返すのは偏頗弁済になるので再生できません
厳密には、上乗せ弁済すればいいんだけど
280万が100万に圧縮されたとしてもそこに偏頗弁済額の150万を上乗せ
弁済しないといけないので合計250万返さないといけない
280を250に30万減額するために何十万も再生費用払うのって話になる
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 22:57:41.25ID:aJ1Hmt8Z02019/01/19(土) 23:13:39.46ID:tJ3+z/skd
>>166
完済して6年経って審査通らないとかあるの?
完済して6年経って審査通らないとかあるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 23:14:47.90ID:UfEY0qnAM はじめまして。 質問させていただきます。
現在 債務整理中 120(残70)
他社借り入れ80あるんですが他社の借り入れも債務整理することは可能でしょうか?
パチンコに依存してしまい、この様なことになってしまいました。
再度やり直したいと思い質問しました。
現在ギャンブル依存相談所に通っています。
現在 債務整理中 120(残70)
他社借り入れ80あるんですが他社の借り入れも債務整理することは可能でしょうか?
パチンコに依存してしまい、この様なことになってしまいました。
再度やり直したいと思い質問しました。
現在ギャンブル依存相談所に通っています。
2019/01/19(土) 23:18:11.02ID:O6z2ZXtr0
>>171
この間、試しにネットから申しこんでみたら、予備審査で速攻お断りメール来たわ
この間、試しにネットから申しこんでみたら、予備審査で速攻お断りメール来たわ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 23:45:09.61ID:5Q+ZOD1e0 >>172
任意整理中の追加任意整理は出来ますよ
よくあるパターンが債権者多過ぎると、うっかり整理仕損なって後追いで任意整理に追加する事は結構あるようです。
本来債務整理は債権者全てに対して平等な手続きである事が基本なので、早急に動いて方が良いですよ。
任意整理中の追加任意整理は出来ますよ
よくあるパターンが債権者多過ぎると、うっかり整理仕損なって後追いで任意整理に追加する事は結構あるようです。
本来債務整理は債権者全てに対して平等な手続きである事が基本なので、早急に動いて方が良いですよ。
2019/01/19(土) 23:46:59.59ID:bhBx2pNp0
>>173
一度CICとJICCを開示して成約残しがないか確認したほうがいい
整理対象に銀行カードローンなど銀行借入もあったなら全銀も
ただ、成約残しがなくても通らない人は通らない
たぶんなんらかの理由で社内ブラックになっている
一度CICとJICCを開示して成約残しがないか確認したほうがいい
整理対象に銀行カードローンなど銀行借入もあったなら全銀も
ただ、成約残しがなくても通らない人は通らない
たぶんなんらかの理由で社内ブラックになっている
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 23:47:32.06ID:UfEY0qnAM >>174 アドバイスありがとうございます。
さっそく相談してみます。
さっそく相談してみます。
2019/01/20(日) 00:08:33.56ID:nEw99G+md
2019/01/20(日) 05:43:47.84ID:PaVEZOuC0
2019/01/20(日) 06:54:15.76ID:SYitEQ3d0
>>178
社内ブラックは28年で消える
社内ブラックは28年で消える
2019/01/20(日) 07:04:51.03ID:ZFV5fGVua
>>157
ドリップコーヒーに切り替えよう
ドリップコーヒーに切り替えよう
2019/01/20(日) 07:58:29.80ID:GXvfgZWT0
>>158
タバコは電子タバコで、ニコチンリキッド個人輸入すれば、月3000円になるよ
タバコは電子タバコで、ニコチンリキッド個人輸入すれば、月3000円になるよ
2019/01/20(日) 07:58:53.65ID:GXvfgZWT0
>>157
インスタントコーヒーがいいよ
インスタントコーヒーがいいよ
2019/01/20(日) 08:48:20.05ID:+9BtFRBRr
任意整理中ならブラックコーヒーにするしかない
2019/01/20(日) 09:21:17.16ID:PaVEZOuC0
俺が20代のころは、アコムだのアイフルだの簡単に100万円近い枠をくれたもんな。あの時代は異常だった。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 09:52:24.99ID:RkankgoC0 >>184
今でもくれるよ
今でもくれるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 10:02:04.70ID:RZ6WfFfwa >>165
過払金請求って任意整理に付随したら債務者が和解案申し入れるのですか?
過払金請求って任意整理に付随したら債務者が和解案申し入れるのですか?
2019/01/20(日) 10:16:58.99ID:No9nspwh0
缶コーヒーなんて本来ほ出先とかで仕方なく飲むものなのに
どんだけ缶コーヒー好きなんやw
UCCの緑飲め(´・ω・`)
https://tshop.r10s.jp/jetprice/cabinet/151/673865.jpg
どんだけ缶コーヒー好きなんやw
UCCの緑飲め(´・ω・`)
https://tshop.r10s.jp/jetprice/cabinet/151/673865.jpg
2019/01/20(日) 10:20:43.09ID:tU3ciOfFM
>>158
1日に缶コーヒー4〜5本飲んで家計簿付ける度に自己嫌悪になるよw
1日に缶コーヒー4〜5本飲んで家計簿付ける度に自己嫌悪になるよw
2019/01/20(日) 10:31:02.56ID:/2ro5ip/0
>>188
デスクワーク?お湯が使えるならインスタントおすすめ。
デスクワーク?お湯が使えるならインスタントおすすめ。
2019/01/20(日) 10:36:31.11ID:No9nspwh0
>>183
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2019/01/20(日) 10:52:26.32ID:f1PTJaBu0
>>164 知ったかぶりのレスに振り回されるんじゃないで。そもそも過払い金が借金額を上回った場合、あなたが債権者だ。金貸しが利息まけろとか言ってきても判断するのはあなた。まず、借入履歴取り寄せて自分で引き直したら?どちらが債権者がそこではじめて判明する。やり方はググると書いてあって素人でもできるよ。
192150
2019/01/20(日) 10:56:09.89ID:pG0VYQ2u0 異議申し立てには、訴訟費用の支払いはしません、て書いておいたほうが良いよね?
訴訟内容には費用も払えと書いてあったんだけど、勝手に原告が裁判に訴えたことなんだから俺が費用を払う義務なんてないよね筋通らないし
異議申し立てに和解希望するけど費用は払いません、て書いといたら良いよね。
訴訟内容には費用も払えと書いてあったんだけど、勝手に原告が裁判に訴えたことなんだから俺が費用を払う義務なんてないよね筋通らないし
異議申し立てに和解希望するけど費用は払いません、て書いといたら良いよね。
2019/01/20(日) 11:07:02.18ID:U28Z4iRgM
知るか馬鹿死ね
2019/01/20(日) 11:29:54.77ID:nEw99G+md
>>184
免許証さえあれば貸してくれたもんね
免許証さえあれば貸してくれたもんね
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 13:07:04.59ID:2yz4DNSy0 >>76
むしろ預金封鎖して新円に切替える可能性の方が高いw
むしろ預金封鎖して新円に切替える可能性の方が高いw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 13:14:58.64ID:PAPawc/fM 任意整理中ですが、Apple Storeの分割っていけるかな?
いけた人いますか?
いけた人いますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 13:25:37.47ID:vSzHFtIa02019/01/20(日) 13:35:04.39ID:kPsotB1d0
オリコは完済してもCICに異動が残ったまま完了になるんだよなぁ
2019/01/20(日) 14:19:54.24ID:bBryPFhE0
2019/01/20(日) 15:08:08.12ID:d8VrcoW50
今時の話じゃないだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 16:21:00.41ID:YlmeI7y702019/01/20(日) 19:14:02.19ID:JsvtPIdx0
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:17:20.97ID:gpsv+2eza2019/01/20(日) 20:24:32.07ID:FmEAhXzQd
>>203
20年間24%とか闇すぎるわ
20年間24%とか闇すぎるわ
205!ninja
2019/01/20(日) 20:33:44.79ID:+dKK9Fnl0 会社辞めて3年ちょい
書士に8社34万で依頼。
冷静に考えると高過ぎた。
270万と34万で300万越え…
途中、亡くなった親の負債を引き継いだのと税金の未納(分割中)で自暴自棄になりつつ現在144万の残金がある。
日払いのできる仕事で返済してる。
確定申告をしてなかったので今回、まとめて申告し還付金がありそうなので全額税金返済に回す。
春頃には100万切りたい。
書士に8社34万で依頼。
冷静に考えると高過ぎた。
270万と34万で300万越え…
途中、亡くなった親の負債を引き継いだのと税金の未納(分割中)で自暴自棄になりつつ現在144万の残金がある。
日払いのできる仕事で返済してる。
確定申告をしてなかったので今回、まとめて申告し還付金がありそうなので全額税金返済に回す。
春頃には100万切りたい。
2019/01/20(日) 20:35:36.73ID:PaVEZOuC0
>>205
頑張れ。その調子なら大丈夫だ。
頑張れ。その調子なら大丈夫だ。
2019/01/20(日) 22:06:15.26ID:zREqg7ar0
>>195
それより日本円は無価値になって、通貨は米ドルか人民元を使うようになるんじゃないかなwww
それより日本円は無価値になって、通貨は米ドルか人民元を使うようになるんじゃないかなwww
2019/01/20(日) 22:37:53.75ID:u8ZnbSZm0
オリコに限らずどこも異動なんか完済後5年は消えないけどな。
2019/01/20(日) 23:17:14.82ID:kPsotB1d0
>>208
必ずしも完済後5年とは限らない
セゾンとビューカードは5年未満で消えた
Dカードは整理開始すると移管終了になり、返済状況問わず5年で消えた
楽天は異動と支払条件変更の記載あり
ヨドバシのカードは異動と解消の記載あり
必ずしも完済後5年とは限らない
セゾンとビューカードは5年未満で消えた
Dカードは整理開始すると移管終了になり、返済状況問わず5年で消えた
楽天は異動と支払条件変更の記載あり
ヨドバシのカードは異動と解消の記載あり
2019/01/20(日) 23:37:59.31ID:kOTzXsDcd
日払いとか無理だわ
何やってんのか知らんが
何やってんのか知らんが
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 23:52:04.10ID:6IvbaBwYa JICC
【延滞、元金延滞、利息延滞】
入金予定日よりも3ヶ月以上過ぎた滞納の情報です
延滞情報は延々と更新され他の条件に異動しない場合は延々と継続されて記載が残ります。
【延滞解消】
延滞ではないですが、延滞があったという証拠を示す情報です
延滞の解消を行い1年以内で情報は消えます
【債権回収】
法的手続きによって、強制回収、支払いの催促などを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【債務整理】
利息の免除を受け、元金のみの返済、又は支払いの減額などを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【破産申立、特定調停、民事再生】
法的手続きを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【保証履行】
保証会社が、代わりに弁済を行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【保証契約弁済】
契約した会社が、保証会社より弁済を受けた情報です
発生した日から5年以内に消えます
【連帯保証人弁済】
連帯保証人となった人が契約者に変わり弁済を行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【カード強制解約】
不正な利用を行い、利用規約に反した、又は反する行為と誤解させる利用を行った為、強制解約となった情報です
発生した日から5年以内に消えます
【延滞、元金延滞、利息延滞】
入金予定日よりも3ヶ月以上過ぎた滞納の情報です
延滞情報は延々と更新され他の条件に異動しない場合は延々と継続されて記載が残ります。
【延滞解消】
延滞ではないですが、延滞があったという証拠を示す情報です
延滞の解消を行い1年以内で情報は消えます
【債権回収】
法的手続きによって、強制回収、支払いの催促などを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【債務整理】
利息の免除を受け、元金のみの返済、又は支払いの減額などを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【破産申立、特定調停、民事再生】
法的手続きを行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【保証履行】
保証会社が、代わりに弁済を行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【保証契約弁済】
契約した会社が、保証会社より弁済を受けた情報です
発生した日から5年以内に消えます
【連帯保証人弁済】
連帯保証人となった人が契約者に変わり弁済を行った情報です
発生した日から5年以内に消えます
【カード強制解約】
不正な利用を行い、利用規約に反した、又は反する行為と誤解させる利用を行った為、強制解約となった情報です
発生した日から5年以内に消えます
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 23:54:13.00ID:vSzHFtIa0 5年は目安であくまで5年以内って事なのね
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 00:54:31.68ID:FxMWFGzZ0 司法書士なんかに頼んだら大昔の過払い金なんて返って来ないよw
2019/01/21(月) 01:26:19.46ID:GsmTlKkD0
>>192 異議申し立てて支払命令受けたんじゃないやろ?訴状の送達受けたなら行うのは答弁書の提出な。答弁書の書き方、ググった方がいい。ここで説明してもたぶん、あなたとんちんかんな書類しかかけない。ネットにいくらでも雛型転がってるから。
2019/01/21(月) 01:31:04.85ID:GsmTlKkD0
ま、とりま書いておくと、請求の趣旨に対する答弁の項目で、1.原告の請求を棄却する 2.裁判費用は原告の負担とする との判決を求める。 とするんやけど、まー、ネットでよく勉強しなはれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 07:55:52.48ID:lKr1U+3Aa2019/01/21(月) 20:06:42.61ID:8RiM/nIja
test
2019/01/21(月) 21:01:28.12ID:WXd4N97i0
銀行とクレカの計3社で250万の任意整理を弁護士に依頼しました。現在は約23万の弁護士費用を分割で月5万円ずつ振り込んでいます。給料手取り12万で一人暮らしのため月5万は厳しいのですが、債権者への支払いもだいたい同額ぐらいの設定になるのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:13:51.12ID:WRq79/5902019/01/21(月) 21:17:04.98ID:7MilKT000
2019/01/21(月) 21:36:32.01ID:WXd4N97i0
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:51:54.90ID:WRq79/590 >>221
そうですか
任意整理の平均的相場の高目のクラスですね
自分は何もかも含めて1社2万プラス通信手数料(数千円)でしたから、ちょっと金額に驚きました
年収を考えるとちょっと大変でしょうが、ゴール目指して頑張ってください!
そうですか
任意整理の平均的相場の高目のクラスですね
自分は何もかも含めて1社2万プラス通信手数料(数千円)でしたから、ちょっと金額に驚きました
年収を考えるとちょっと大変でしょうが、ゴール目指して頑張ってください!
2019/01/21(月) 23:05:15.29ID:ckAupQpPx
そんなもんだろ
自分は270万で5社(2.2万+2万)だった
でも信販30万も銀行100万も1社あたりの金額は同じなんだよな
自分は270万で5社(2.2万+2万)だった
でも信販30万も銀行100万も1社あたりの金額は同じなんだよな
2019/01/21(月) 23:22:51.67ID:Db583jPY0
一社7万とはまた高額な所に頼んだな
しかも和解まで確実に延滞3ヶ月過ぎるから完済後5年ブラックか・・・
しかも和解まで確実に延滞3ヶ月過ぎるから完済後5年ブラックか・・・
2019/01/22(火) 00:07:00.19ID:Aa9OYllH0
収入も少なくてお金無いのに情報をしっかり収集できない情報弱者は
全てが後手になる特徴的な例だね
まだ間に合うのなら弁護士事務所変えた方がいいよ
高過ぎる
全てが後手になる特徴的な例だね
まだ間に合うのなら弁護士事務所変えた方がいいよ
高過ぎる
2019/01/22(火) 00:14:39.52ID:6wBk0uk+0
>>221
高過ぎ
高過ぎ
2019/01/22(火) 10:49:23.08ID:mNjB5xQ/0
高いだけならまだしも債権者への返済のプランニングも済んでなさそうだからあかんな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:15:36.25ID:C/lp75U40 もう払い込み開始してる様子だし今後余程でない限りは後戻り出来ないでしょ
このまま順調に返済に入れば良しとしないと
だいたい弁護士費用は着手金0ってとこもあったりするけど、この場合報酬金高かったりする
費用の仕組みは弁護士によって色々
やはり最初の相談の段階で確認しとくか、ネットで前もって探っておいて再度直接確認は必要だね
自分が依頼した弁護士は何もかも引括めて1件2万だった
このまま順調に返済に入れば良しとしないと
だいたい弁護士費用は着手金0ってとこもあったりするけど、この場合報酬金高かったりする
費用の仕組みは弁護士によって色々
やはり最初の相談の段階で確認しとくか、ネットで前もって探っておいて再度直接確認は必要だね
自分が依頼した弁護士は何もかも引括めて1件2万だった
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:50:33.29ID:FgDBnWO+d >>221
それ、大手の「ア」から始まる名前の事務所じゃない?
相談に行って冊子もらったけど、同じ金額だった。
俺なんて、余所は簡単に個人再生出来るという事案なのに、個人再生無理と言われた上、任意整理でも債権者への支払は月15万は用意しろと言われた。
値段高い上に、交渉力もないのかよと思った。
それ、大手の「ア」から始まる名前の事務所じゃない?
相談に行って冊子もらったけど、同じ金額だった。
俺なんて、余所は簡単に個人再生出来るという事案なのに、個人再生無理と言われた上、任意整理でも債権者への支払は月15万は用意しろと言われた。
値段高い上に、交渉力もないのかよと思った。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 15:25:36.87ID:0uBQpajdH 整理開始日
昨年11月
残債→減額後金額
カードローン3社+クレカ1社で500万のうち
カードローン2社+クレカ1社を380万を任意整理
支払予定年数
5年60回
その他 弁・司の対応評価
弁護士には個人再生を勧められたけど、給料の振込銀行が指定で、凍結するわけにはいかなかったので任意整理を選択
ああ、なんかこう淡々と進んでくんだなぁと感じた
昨年11月
残債→減額後金額
カードローン3社+クレカ1社で500万のうち
カードローン2社+クレカ1社を380万を任意整理
支払予定年数
5年60回
その他 弁・司の対応評価
弁護士には個人再生を勧められたけど、給料の振込銀行が指定で、凍結するわけにはいかなかったので任意整理を選択
ああ、なんかこう淡々と進んでくんだなぁと感じた
2019/01/22(火) 17:47:45.38ID:m/wM+VS1a
どこがいいの?教えて
2019/01/22(火) 19:02:32.12ID:2Tj1UmfG0
221です。今の所に依頼する前に名の知れた大手2ヵ所に相談しました。
最初の所では収入を増やしてから連絡くださいと言われ、次の所では破産を勧められました。
私じゃ任意整理すら無理なのかと落ち込み、藁にもすがる思いでこちらに書き込んだところ、教えていただいたのが今の法律事務所です。
その時は受けてもらえただけでありがたくお願いしましたが、やはり高額なのですね…とてもつらいです。
最初の所では収入を増やしてから連絡くださいと言われ、次の所では破産を勧められました。
私じゃ任意整理すら無理なのかと落ち込み、藁にもすがる思いでこちらに書き込んだところ、教えていただいたのが今の法律事務所です。
その時は受けてもらえただけでありがたくお願いしましたが、やはり高額なのですね…とてもつらいです。
2019/01/22(火) 19:17:09.29ID:63fVsCfkd
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 19:47:11.96ID:J/g4pZWO6 何にも音沙汰なしで払い続けてるだけだけどまずは1年間何事もなく払えた
まともな人間に1歩近づいたかな
まともな人間に1歩近づいたかな
2019/01/23(水) 00:55:59.88ID:4rKkNdM1a
任意整理を考えてるんだけど
どこの弁護士がイイのか?
みんな何で判断した?
どこの弁護士がイイのか?
みんな何で判断した?
2019/01/23(水) 01:19:59.47ID:/RYQD+eH0
みずほとセゾンが一体型になっているカードを任意整理した場合、みずほの口座は凍結されますか??
またセゾン、エポス、アコムが任意整理以来後どれくらいで督促がなくなったかを知りたいです!
またセゾン、エポス、アコムが任意整理以来後どれくらいで督促がなくなったかを知りたいです!
2019/01/23(水) 05:21:27.70ID:19ZdphOq0
>>236
3つのうちみずほ以外は知らないが、クレカ一体型というと、みずほマイレージクラブカードだろうか?
おそらく和解までは口座凍結される
弁護士受任後は督促が無くなり、半年以内で和解だろう
和解後にキャッシュカード再発行をみずほダイレクト経由でやろうとすると、以前のカード返せとかでエラーになる
支店か電話で相談して再発行されるかは不明
なお、クレカ有効期限後にクレジット機能の無いみずほマイレージクラブのキャッシュカードが送られて来て、毎月送付されるマイレージクラブ特典通知のメールが再開されるので、クレカ有効期限まではまともに使えないと考えた方が良いかもしれない
3つのうちみずほ以外は知らないが、クレカ一体型というと、みずほマイレージクラブカードだろうか?
おそらく和解までは口座凍結される
弁護士受任後は督促が無くなり、半年以内で和解だろう
和解後にキャッシュカード再発行をみずほダイレクト経由でやろうとすると、以前のカード返せとかでエラーになる
支店か電話で相談して再発行されるかは不明
なお、クレカ有効期限後にクレジット機能の無いみずほマイレージクラブのキャッシュカードが送られて来て、毎月送付されるマイレージクラブ特典通知のメールが再開されるので、クレカ有効期限まではまともに使えないと考えた方が良いかもしれない
2019/01/23(水) 07:27:58.93ID:Fp4iomj0p
>>237
ものすごく分かりやすくありがとうございます!!
ものすごく分かりやすくありがとうございます!!
2019/01/23(水) 07:41:30.97ID:URdQ55Ahd
>>236
和解交渉とかはどこもそんなに変わらないよ。
アディーレは対応もしっかりしてて、振り込み先も一ヶ所で良いから楽だと思うけど、着手金や月々の支払いは高い
2,3社無料相談して一番安いところでいいんじゃない。特別気になるところがあれば、そこにすれば良い。
和解交渉とかはどこもそんなに変わらないよ。
アディーレは対応もしっかりしてて、振り込み先も一ヶ所で良いから楽だと思うけど、着手金や月々の支払いは高い
2,3社無料相談して一番安いところでいいんじゃない。特別気になるところがあれば、そこにすれば良い。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 10:11:45.31ID:Ql81ZaPiM アドバンスいいと思うよ
2019/01/23(水) 15:52:11.40ID:nkUVDDB10
ブラックokな中小企業の任意整理お願いした時、うちじゃ無理ですって言われたところもあったな
結局費用高めの大手に依頼して引き受けてくれたけど
結局費用高めの大手に依頼して引き受けてくれたけど
2019/01/23(水) 21:26:01.38ID:KVHGAtcZd
姉が銀行員なんだが、任意整理中なのばれたりするんだろうか?
2019/01/23(水) 21:59:58.54ID:Uv4Ofa2d0
かわいそうに尾根遺産一生出世無理だわ
2019/01/23(水) 22:05:36.81ID:FHJ5eLJrd
>>242
関係ないよ
関係ないよ
2019/01/23(水) 22:13:30.42ID:QSRUuNOs0
恭兵きてんね
2019/01/24(木) 00:03:49.45ID:xeuBVpBJ0
>>9
どちらの事務所ですか?
どちらの事務所ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:10:32.62ID:xaXSfqj+0 和解成立、去年末からとりあえず返済中
毎月毎月地獄の返済から救われ気持ちにも余裕が出来充実して過ごせる
話は変わるけど、この前古い銀行通帳が出て来た、残12万
多分これ手をつけてないかも…
てかこの銀行吸収されて無い、それと印鑑はかけて処分した物
勿体無いな…
毎月毎月地獄の返済から救われ気持ちにも余裕が出来充実して過ごせる
話は変わるけど、この前古い銀行通帳が出て来た、残12万
多分これ手をつけてないかも…
てかこの銀行吸収されて無い、それと印鑑はかけて処分した物
勿体無いな…
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:37:01.61ID:sbGQkgPbd2019/01/24(木) 20:01:33.75ID:eX+INC2zx
さあ地獄の給料日です
如何に自分が無能かを再認識させられる日
如何に自分が無能かを再認識させられる日
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:09:34.45ID:diV6OTvE0 >>249
俺は地獄の耳
俺は地獄の耳
2019/01/24(木) 21:26:08.11ID:bLhF4sSyd
体調崩して毎月医療費やら住居関係の出費で逼迫しててダブルワーク始めたけどキツすぎ
20時〜翌7時までの夜勤して、10時〜14時までポスティングしてるけど帰ってすぐに寝付けないから体調ガタガタ。田舎だから選択肢少ないし
あと2年半あるから自業自得とはいえ気が遠くなるぜよ
20時〜翌7時までの夜勤して、10時〜14時までポスティングしてるけど帰ってすぐに寝付けないから体調ガタガタ。田舎だから選択肢少ないし
あと2年半あるから自業自得とはいえ気が遠くなるぜよ
2019/01/25(金) 02:03:25.84ID:6lQVr2470
メルカリでなんか売ったら?
2019/01/25(金) 11:36:05.01ID:9Vq6lTvra
支払い後残り37000円
来月の25日まで頑張ろう
来月の25日まで頑張ろう
2019/01/25(金) 13:56:52.75ID:2H2lx06Dd
>>251
あまり無理せんようにな
あまり無理せんようにな
2019/01/25(金) 23:42:19.24ID:o+LSFymja
弁に振り込む80000が用意できず途方にくれてるのですがどうすればいいですか?電話したら解任されますか?
2019/01/25(金) 23:44:39.23ID:DjNkFuXVd
>>255
振り込めない理由は何?
振り込めない理由は何?
2019/01/26(土) 00:37:03.43ID:NUCGr14za
>>256
給料のインセンティブが少なくて手持ちがありません。
給料のインセンティブが少なくて手持ちがありません。
2019/01/26(土) 01:27:15.72ID:2AWUttCk0
そこまで破綻してるなら任意整理は不可能なので破産一直線で
2019/01/26(土) 01:32:51.59ID:+9soxDeI0
任意整理で返済が滞る人は何故自己破産とかにしなかったのだろうか…
2019/01/26(土) 02:07:31.91ID:yJfrXvqf0
自分は世帯主の父に猛反対受けてて説得しても聞く耳持たずで泣く泣く任意したなぁ
実家暮らしだと提出物等で絶対に内緒は無理だからこっそりするわけにもいかず・・・
弁護士からも任意整理に難色を示されるほど厳しい額だったが(年収の1.5倍)
実家暮らしだと提出物等で絶対に内緒は無理だからこっそりするわけにもいかず・・・
弁護士からも任意整理に難色を示されるほど厳しい額だったが(年収の1.5倍)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
