みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その27【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1542028445/l50
探検
【無駄遣い】任意整理真っ最中その28【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 00:27:49.70ID:uukpFewN02019/01/26(土) 02:39:21.16ID:wS/vO2Jn0
そりゃ実家暮らしでボロボロになるまで借金する子の言う事は中々聞けんだろうな
2019/01/26(土) 04:42:51.97ID:ryzQMkT10
>>259
実態を知らなくても「自己破産」という言葉の響きは強烈なものがあるから、それだけはどうしても
避けたかった人が結構多いんじゃないかね。
で、そんな心理で立てた大甘プランでは「頑張ればギリギリ他の手段でも切抜けられる」
はずだったのが現実は厳しく…
実態を知らなくても「自己破産」という言葉の響きは強烈なものがあるから、それだけはどうしても
避けたかった人が結構多いんじゃないかね。
で、そんな心理で立てた大甘プランでは「頑張ればギリギリ他の手段でも切抜けられる」
はずだったのが現実は厳しく…
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 08:38:07.70ID:lcOvrQQ90 こう言う状況で破産を反対する親ってどうなんだろうな?
世間体とか考えてるんだろうけど、もっと悲惨な状況になる事は考えんのかな?
世間体とか考えてるんだろうけど、もっと悲惨な状況になる事は考えんのかな?
2019/01/26(土) 09:36:49.83ID:1E5zdB0k0
自己破産を選べない状況はいろいろあるのに、なぜなんだろうか・・・とかしたり顔の書き込みが定期的にある。知識ないなら書き込まんでくれ。
2019/01/26(土) 09:44:12.41ID:UpQKak7R0
早くから破産を視野に入れておくふてぶてしい生き方をしたかった
2019/01/26(土) 09:51:48.54ID:0nkLzNEQ0
任意整理考えてるんですが、とりあえず
ネットで探して2,3社に相談して
弁護士費用安い方選べばいいんでしょうか
ネットで探して2,3社に相談して
弁護士費用安い方選べばいいんでしょうか
2019/01/26(土) 10:50:02.73ID:AJ3MSsVar
官報取ってる会社なら同居家族の破産や再生はバレるから
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 11:28:53.80ID:lcOvrQQ902019/01/26(土) 11:35:52.82ID:zr2XHbHn0
>>259に言ったんじゃないの?
2019/01/26(土) 13:38:31.51ID:yJfrXvqf0
260だが、父は自分の意見や自分のイメージが正しいと思ってるタイプで。
「破産したら金貸しがヤクザ連れて来るやろ!」「ドスで刺されてもええんか!」と
闇金じゃない普通のサラ金や銀行がそんなことしないから大丈夫と言っても「腎臓売れ言われるぞ」と聞く耳なし
弁護士に相談したら「私が説得してみますよ(肩コキツ!)」と言ってくれましたが、父が電話にでんぞ!と警戒してたので無理でした。
長々とすいませんな
「破産したら金貸しがヤクザ連れて来るやろ!」「ドスで刺されてもええんか!」と
闇金じゃない普通のサラ金や銀行がそんなことしないから大丈夫と言っても「腎臓売れ言われるぞ」と聞く耳なし
弁護士に相談したら「私が説得してみますよ(肩コキツ!)」と言ってくれましたが、父が電話にでんぞ!と警戒してたので無理でした。
長々とすいませんな
2019/01/26(土) 14:23:54.26ID:9WJXrJ6Bd
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 16:31:38.34ID:OleedgqQa >>271
お父さんおいくつか分かりませんが、昔の方は借金取りとかそう言った固定観念があるんだろうね
お父さんおいくつか分かりませんが、昔の方は借金取りとかそう言った固定観念があるんだろうね
2019/01/26(土) 17:45:01.64ID:ahcq7OHM0
>>264
自分で任意整理を選択しておいて失敗してたらある程度厳しい事言われても仕方ないと思うが
自分で任意整理を選択しておいて失敗してたらある程度厳しい事言われても仕方ないと思うが
2019/01/26(土) 20:49:06.24ID:xr46jz4Oa
任意整理して5年経ったが、ディーラーローン審査落ちてしまった…
延滞無しで、受任通知後の代位弁済による全銀協登録は5年経過で
終わっているはずなんだけど、まさかCICに登録されていたのか
延滞無しで、受任通知後の代位弁済による全銀協登録は5年経過で
終わっているはずなんだけど、まさかCICに登録されていたのか
2019/01/26(土) 22:01:01.99ID:yo07yCFz0
2019/01/26(土) 22:44:06.15ID:xr46jz4Oa
2019/01/26(土) 23:19:48.46ID:6f1lcQKs0
今は、返済比率が30%を超えるとディーラーローンでも厳しいわな
バブルの頃は50%でも通ったんだけどね
バブルの頃は50%でも通ったんだけどね
2019/01/27(日) 00:34:55.56ID:+UDjjFi+d
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 01:33:04.85ID:Be7PHVLFd >>279
完済後
完済後
2019/01/27(日) 02:26:15.04ID:KBiPQD1Id
任意整理前に遅延している場合は、完済後5年間異動残って、受任通知前と支払い開始後に遅延が無ければ、和解から5年後。
2019/01/27(日) 03:11:02.71ID:zTPRLyCm0
CICの情報開示って、やるとしたらどのタイミングでするもの?
2019/01/27(日) 03:49:34.51ID:djrkJVfOM
楽天が5年以上の和解はしなくなってきたらしいな
2019/01/27(日) 08:14:12.81ID:rsDPyuVA0
和解しないって企業側からしてもリスキーなんだけどね
破産に走られたら丸損なのにね
破産に走られたら丸損なのにね
2019/01/27(日) 09:01:05.19ID:EbRDWm700
>>282
今でしょ
今でしょ
2019/01/27(日) 10:28:30.64ID:mVrOuRvF0
>>272 だからお前は無知なんだよ。自分のケースだけで満足しとけ。
2019/01/27(日) 10:32:54.17ID:FzfvXOVtr
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:02:40.68ID:Y3uoCihT0 基本的にブラック解除は完済から5年と考えておいた方がいいね
といっても債権者が情報上げるタイミングもまちまちだからきっちり5年とも限らない
下手に審査はねられたら傷残るから情報開示を先にするのが良い
でも社内ブラックだったら解除されないからこれは厳しい
といっても債権者が情報上げるタイミングもまちまちだからきっちり5年とも限らない
下手に審査はねられたら傷残るから情報開示を先にするのが良い
でも社内ブラックだったら解除されないからこれは厳しい
2019/01/27(日) 14:10:54.44ID:Po9Z7B+j0
破産した方が喪明け早いのうける
2019/01/27(日) 14:18:42.28ID:Ig1w+tWWd
オリコから忘れた頃に督促の手紙とどくんですがこれってなんでしょうかね?
2019/01/27(日) 14:20:09.54ID:i84HIxPd0
>>289
(´・ω・`)!
(´・ω・`)!
2019/01/27(日) 15:17:46.18ID:a1nw0szK0
2019/01/27(日) 16:24:12.63ID:B+qTteAVx
任意整理を弁護士に頼んだら10年払っても元金すら減らなかったサラ金からの250万がチャラになり過払い金が50万戻ってきた。
弁護士も任意整理と過払い請求なんてやったことなかったから勉強になったと依頼料かなり安くしてくれた
弁護士も任意整理と過払い請求なんてやったことなかったから勉強になったと依頼料かなり安くしてくれた
2019/01/27(日) 19:04:13.07ID:TGjm2OPQa
au WALLETの携帯決済型MasterCard加盟のプリペイド毎月五万使って滞りなく払ってるんだけどこれは藻明けにMasterCardの信用になりますか?
2019/01/27(日) 20:55:21.17ID:Muu5Xrhg0
2019/01/27(日) 21:46:45.92ID:rsDPyuVA0
返して借りて繰り返してたんでしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 23:13:02.15ID:Y3uoCihT0 >>294
相手からすれば払らわれて当たり前なので、信用はマイナスにならないだけでプラマイゼロだから関係無いです
相手からすれば払らわれて当たり前なので、信用はマイナスにならないだけでプラマイゼロだから関係無いです
2019/01/27(日) 23:53:50.50ID:Muu5Xrhg0
2019/01/28(月) 00:57:05.41ID:ekCDqJCq0
あー早くスッキリしたい
2019/01/28(月) 03:16:01.64ID:3JD62ABy0
借金を踏み倒して早7〜10年ほど経ちます 。結婚を気に任意整理をしようとしているのですが、どの会社にいくらの借金があるかも把握出来ておりません。
この状態で弁護士や司法書士に相談に言っても対応してくれる?自分で借金を調べてからじゃないとダメ?
司法書士は140万までって書いてあるけど、これは一社につき?全社まとめて140万まで?
この状態で弁護士や司法書士に相談に言っても対応してくれる?自分で借金を調べてからじゃないとダメ?
司法書士は140万までって書いてあるけど、これは一社につき?全社まとめて140万まで?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 03:36:04.92ID:vn+vWZQVM >>300
時効援用したら?何故今更任意整理なの?
時効援用したら?何故今更任意整理なの?
2019/01/28(月) 04:11:50.00ID:3JD62ABy0
2019/01/28(月) 04:30:22.72ID:YbYN134g0
>>300
複数社に借金があるのだけは確実なのにどの会社もそんな長期間放ったかしということは
まず無いと思うんで、郵便なり電話なりの督促がきていたのを知りながらあなたが確認や応答せず
逃げ回ってただけじゃないの?
そうだとすると時効を狙うにもちょっと話が違ってくるんで、元々弁護士や司法書士に
相談するつもりだったならまず出来るだけ資料を集め今後の対処法について相談してみるのがいいと思う
複数社に借金があるのだけは確実なのにどの会社もそんな長期間放ったかしということは
まず無いと思うんで、郵便なり電話なりの督促がきていたのを知りながらあなたが確認や応答せず
逃げ回ってただけじゃないの?
そうだとすると時効を狙うにもちょっと話が違ってくるんで、元々弁護士や司法書士に
相談するつもりだったならまず出来るだけ資料を集め今後の対処法について相談してみるのがいいと思う
2019/01/28(月) 06:23:37.81ID:S/fgpll4p
>>295
いやいや、10年近く前の話。金利が改正される前から払ってたやつね
いやいや、10年近く前の話。金利が改正される前から払ってたやつね
2019/01/28(月) 06:54:02.39ID:NkkiQ6640
>>300もちろん結婚相手には話してあるんだよな?
2019/01/28(月) 07:26:53.98ID:3JD62ABy0
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 08:43:37.70ID:YUpPD5Waa 貸金業法の決まりで年利上限は18%に改正されたのは平成19年
2019/01/28(月) 09:00:14.92ID:YbYN134g0
2019/01/28(月) 09:06:57.68ID:oNr2GLkLM
こんなアホと結婚するアホ…
またゴミが生まれ増える
またゴミが生まれ増える
2019/01/28(月) 09:16:28.66ID:fP3R3Togd
4社と和解交渉中で、請求は止まっているはずなのに、その内の一社から1ヶ月分返済で引き落とされていた。
この引き落とされた金額は、和解交渉成立した時の返済額に反映されるよね?
この引き落とされた金額は、和解交渉成立した時の返済額に反映されるよね?
311310
2019/01/28(月) 09:21:14.99ID:fP3R3Togd 調べてみたら、このパターンの場合、和解後の返済額に反映されるか、戻ってくることが普通らしいけど、どうなんだろう?
同じ経験ある方いますか?
まあ、口座空にしていなかった俺が悪いんだけどさ。
同じ経験ある方いますか?
まあ、口座空にしていなかった俺が悪いんだけどさ。
2019/01/28(月) 09:22:29.25ID:VNocd2LCM
>>310
和解成立までは請求を止める義務はないので口座をカラにしてなかったのなら普通に引き落とされる場合もある
そこまでは普通に返済した形になるから残額が債務整理対象として交渉することになる
つまり和解交渉の返済額に入らない
というか依頼した時に口座から金抜けと言われただろ・・・
和解成立までは請求を止める義務はないので口座をカラにしてなかったのなら普通に引き落とされる場合もある
そこまでは普通に返済した形になるから残額が債務整理対象として交渉することになる
つまり和解交渉の返済額に入らない
というか依頼した時に口座から金抜けと言われただろ・・・
2019/01/28(月) 09:25:44.69ID:O4rUKRCe0
なんで口座空にしてないの
314310
2019/01/28(月) 09:29:05.31ID:fP3R3Togd >>312
つまり、返し損ではなくて有効ってこと?
弁護士に途中経過確認したら、他3社とはまだ交渉中だけど、その1社とは既に成立したと聞いたので、てっきり引き落としも止まるものだと思っていた…まぁ自分の不注意です。
つまり、返し損ではなくて有効ってこと?
弁護士に途中経過確認したら、他3社とはまだ交渉中だけど、その1社とは既に成立したと聞いたので、てっきり引き落としも止まるものだと思っていた…まぁ自分の不注意です。
2019/01/28(月) 09:34:01.62ID:WRfKh7bq0
>>311
任意整理だから返す返さないも任意だからな
債権者によっては返さない
口座カラにしとけって言っただろって怒られるかもしれないが
すぐに担当弁護士に報告しておこう
でないと、債権者がすっとぼけて、今月の返済がj無かったものとして
和解後の返済額を計算されても弁護士は気づかないよね
任意整理だから返す返さないも任意だからな
債権者によっては返さない
口座カラにしとけって言っただろって怒られるかもしれないが
すぐに担当弁護士に報告しておこう
でないと、債権者がすっとぼけて、今月の返済がj無かったものとして
和解後の返済額を計算されても弁護士は気づかないよね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 09:48:45.11ID:mW/P7aK20 債権者の整理交渉の窓口と支払いの窓口は別だからね
自分は成立までいってない債権者から、弁護士介入通知出して和解交渉中も再引き落としや再々〜再再々…の通知二ヵ月くらい来たよ
その間ウェブでみたら「再引き落とし出来なかった」って記載が何度もあったし
自分は成立までいってない債権者から、弁護士介入通知出して和解交渉中も再引き落としや再々〜再再々…の通知二ヵ月くらい来たよ
その間ウェブでみたら「再引き落とし出来なかった」って記載が何度もあったし
2019/01/28(月) 18:46:00.32ID:b84D+yRu0
交渉成立うんぬんじゃなくて、受任通知行ったらすぐ請求止まるんだけどな
318310
2019/01/28(月) 19:59:44.99ID:fP3R3Togd >>317
ですよね
交渉成立してるし、そもそも受任通知送ってもう半年位経つから、まさか今更引き落とされるとは思わなかった。
弁護士も引き落とされるのは受任通知と行き違いになる可能性のある、最初の1-2ヶ月だけと言われていたし。
まぁでも自業自得だわ、戻ってくると信じたい。
ですよね
交渉成立してるし、そもそも受任通知送ってもう半年位経つから、まさか今更引き落とされるとは思わなかった。
弁護士も引き落とされるのは受任通知と行き違いになる可能性のある、最初の1-2ヶ月だけと言われていたし。
まぁでも自業自得だわ、戻ってくると信じたい。
2019/01/28(月) 20:30:55.28ID:O4rUKRCe0
半年かけて和解決まってない…?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:06:16.84ID:YanckXEva 弁護士に5社 任意整理にしてもらったが
和解成立、早い業者だと3カ月
遅いので7カ月かかった
ただこまめに電話してチェックしないと
悪徳弁護士もいるからw
俺はあまりにも和解が遅かったから
頻繁に電話してたが
和解成立、早い業者だと3カ月
遅いので7カ月かかった
ただこまめに電話してチェックしないと
悪徳弁護士もいるからw
俺はあまりにも和解が遅かったから
頻繁に電話してたが
2019/01/28(月) 22:15:22.37ID:rqzZcTCK0
知識のある方、教えてください!
主人が任意整理の依頼中で、いま、弁護士さんに相手方との話し合いをしてもらっています。
そんななか私名義のクレジットカードの家族カードとして、主人名義でカードを作りましたが、まずかったですか?
なお、家族カードと任意整理の対象は別会社です。
主人が任意整理の依頼中で、いま、弁護士さんに相手方との話し合いをしてもらっています。
そんななか私名義のクレジットカードの家族カードとして、主人名義でカードを作りましたが、まずかったですか?
なお、家族カードと任意整理の対象は別会社です。
2019/01/28(月) 23:51:47.52ID:NkkiQ6640
>>306
結婚後、車のローンやクレジットカード、住宅ローンの話になったらどーするの?
結婚後、車のローンやクレジットカード、住宅ローンの話になったらどーするの?
2019/01/29(火) 00:17:41.07ID:7nRfHJ3+d
>>321
弁護士に契約破棄されても文句言えない愚行
弁護士に契約破棄されても文句言えない愚行
2019/01/29(火) 00:25:47.26ID:CmqePbv10
2019/01/29(火) 00:35:16.02ID:PBqxkp+/a
>>294
なるわけない
なるわけない
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 00:48:13.39ID:28xWnc+sa >>321
ネットで見れば分かるけど、もう既にあなたが契約者としてカード作れたのであれば問題なく旦那さんも使えます。
そこで借金しようがショッピングしようが、仕払うのはあなたですから。
問題は次回の更新時です。
円滑な利用をしていても、その時に可能性としては旦那さんのカードは止められるケースがありますし、継続して使えるケースもあります。
ただし今和解交渉中であるのならば、この期間中は利用され無い方が良いと思います。
必要があって旦那さん名義のカードを作られたのでしょうが、でも任意整理されるくらいの方ですから持ち続けるのもこれから先心配な所ですね。
大きなお世話でしょうが…
ネットで見れば分かるけど、もう既にあなたが契約者としてカード作れたのであれば問題なく旦那さんも使えます。
そこで借金しようがショッピングしようが、仕払うのはあなたですから。
問題は次回の更新時です。
円滑な利用をしていても、その時に可能性としては旦那さんのカードは止められるケースがありますし、継続して使えるケースもあります。
ただし今和解交渉中であるのならば、この期間中は利用され無い方が良いと思います。
必要があって旦那さん名義のカードを作られたのでしょうが、でも任意整理されるくらいの方ですから持ち続けるのもこれから先心配な所ですね。
大きなお世話でしょうが…
2019/01/29(火) 00:59:14.29ID:kfptSnxs0
和解してからが無難だね
まぁ大丈夫だと思うけど
まぁ大丈夫だと思うけど
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 01:06:04.70ID:6rgQDuRV0 まぁ大丈夫
任意整理は必ず全てを整理しなくても良いわけだから
そう考えたら家族カード持つくらい何の問題も無い
この先共倒れにならない様にね
任意整理は必ず全てを整理しなくても良いわけだから
そう考えたら家族カード持つくらい何の問題も無い
この先共倒れにならない様にね
2019/01/29(火) 01:15:03.62ID:7nRfHJ3+0
そもそも家族カードは契約者本人につくから家族の任意整理に影響ない
2019/01/29(火) 04:01:47.40ID:z3Bsua4T0
2019/01/29(火) 06:16:51.17ID:5MHUXqck0
>>323
そうですよね、旦那には秘密でやったことで、弁護士さんにご相談してやぶへびになったらどうしようと思っています。
>>324
はい、和解成立はおろか、本人に渡すつもりもありません。ケータイ代のポイントに目がくらんで、今後の家計の足しになればと思い、作ってしまいました。
>>326
ありがとうございます。本人は発行したことも知りません。更新時に使えなくなるのは構いません。ポイント目的ですから。
>>327
はい、和解以降も返済完了まで渡しません。
>>328
ありがとうございます。管理をしっかりやっていきます。
>>329
そうなんです、私の与信だと思っていたので、大丈夫だろうおろか、心配もしてなかったので、届いて2ヶ月は経ちましたが仕舞っていて、忘れてました。が、ふと、やばい?と気づき…
みなさん、お優しいご回答ありがとうございます。泣きそうです。
上記でもお伝えしましたが、本人は発行も知らず、渡すつもりもありません。ポイントが貯まる目的で、ほんと浅はかに作ってしまいました。
どうしよう、弁護士さんにお伝えするか悩みます。
そうですよね、旦那には秘密でやったことで、弁護士さんにご相談してやぶへびになったらどうしようと思っています。
>>324
はい、和解成立はおろか、本人に渡すつもりもありません。ケータイ代のポイントに目がくらんで、今後の家計の足しになればと思い、作ってしまいました。
>>326
ありがとうございます。本人は発行したことも知りません。更新時に使えなくなるのは構いません。ポイント目的ですから。
>>327
はい、和解以降も返済完了まで渡しません。
>>328
ありがとうございます。管理をしっかりやっていきます。
>>329
そうなんです、私の与信だと思っていたので、大丈夫だろうおろか、心配もしてなかったので、届いて2ヶ月は経ちましたが仕舞っていて、忘れてました。が、ふと、やばい?と気づき…
みなさん、お優しいご回答ありがとうございます。泣きそうです。
上記でもお伝えしましたが、本人は発行も知らず、渡すつもりもありません。ポイントが貯まる目的で、ほんと浅はかに作ってしまいました。
どうしよう、弁護士さんにお伝えするか悩みます。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:32:04.03ID:IdRKxmBT02019/01/29(火) 12:46:39.94ID:JoWI1kR80NIKU
>>332
そうですかね、なんか頑張ってくださってるのにこんなことしてしまって申し訳ないのと、もしバレた時に弁護士さんからの信用をなくしてしまうのが怖くて。
そうですかね、なんか頑張ってくださってるのにこんなことしてしまって申し訳ないのと、もしバレた時に弁護士さんからの信用をなくしてしまうのが怖くて。
2019/01/29(火) 13:18:46.73ID:RF4FGfjn0NIKU
>333
バカじゃねーの
だったら最初からやるなよ
やっときながら申し訳ないって意味わからん
バカじゃねーの
だったら最初からやるなよ
やっときながら申し訳ないって意味わからん
2019/01/29(火) 13:43:11.67ID:JoWI1kR80NIKU
>>334
そうですね、本当に浅はかでした。
そうですね、本当に浅はかでした。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 14:04:43.41ID:IdRKxmBT0NIKU >>333
バレるも何も弁護士は依頼された案件について仕事するので、それを弁護士が聞いたとしても「それ如何されたいんですか?」とアッサリ言われるだけです。
言わなきゃ言わないで何の問題も無いわけです。
基本的にあなたに支払い義務があるものなので、それを言われても弁護士も「??」ですから。
心配したり気を揉むだけ損ですよ。
バレるも何も弁護士は依頼された案件について仕事するので、それを弁護士が聞いたとしても「それ如何されたいんですか?」とアッサリ言われるだけです。
言わなきゃ言わないで何の問題も無いわけです。
基本的にあなたに支払い義務があるものなので、それを言われても弁護士も「??」ですから。
心配したり気を揉むだけ損ですよ。
2019/01/29(火) 14:35:37.25ID:JoWI1kR80NIKU
>>336
ありがとうございます。そのお言葉に安心します。
ありがとうございます。そのお言葉に安心します。
2019/01/29(火) 17:27:29.55ID:Ey/U0MjT0NIKU
最近任意整理をお願いしたんだけど…
継続して払っているものとかがあれば解約しておいてくださいと言われて思い当たるものは解約しりしたんですが、もしかしたらエポスになにかあるかも…と思っています。
が、エポスは明細はウェブ確認の為ログインしないとわからないんですがログインする時は弁護士に相談してからの方がいいのでしょうか??
継続して払っているものとかがあれば解約しておいてくださいと言われて思い当たるものは解約しりしたんですが、もしかしたらエポスになにかあるかも…と思っています。
が、エポスは明細はウェブ確認の為ログインしないとわからないんですがログインする時は弁護士に相談してからの方がいいのでしょうか??
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 17:44:14.23ID:IdRKxmBT0NIKU >>338
ん?「払い続けているものは解約」って任意整理から外した会社の事?
いずれ与信時にバレて使えなくなるにしても、それなら任意整理から外した意味無いな
利息もろとも残金請求されるね
てか自分でログインするのに何か問題発生するの?
ん?「払い続けているものは解約」って任意整理から外した会社の事?
いずれ与信時にバレて使えなくなるにしても、それなら任意整理から外した意味無いな
利息もろとも残金請求されるね
てか自分でログインするのに何か問題発生するの?
2019/01/29(火) 20:29:47.89ID:Kd2lQ8Nt0NIKU
クレカはどうせすぐ使えなくなるから外しても意味ないぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 00:14:10.46ID:u4EdPcrza カードで払っているもの
公共料金等のことだろ 毎月の
読解力ないね
公共料金等のことだろ 毎月の
読解力ないね
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 00:30:14.40ID:eEUNTzGpa 公共料金はわざわざ解約しなくても落とせなかったら振り込み用紙送って来るよ
それ以降も
経験者です
それ以降も
経験者です
2019/01/30(水) 00:36:22.04ID:idYeXqMv0
>>338です。
任意整理したカードで、月額登録をしているものがあったら解約か変更をとの事だったので。
任意整理したカード会社に勝手にログインしていいものなのかと思い質問しました。
すみませんでした。結局弁護士さんの方に聞いたら問題ないけどログイン出来ないかもとの事で、やってみたら出来ませんでしたw
もしし忘れがあったらカード会社から連絡がくるから大丈夫と言われ安心しました。
ありがとうございました。
任意整理したカードで、月額登録をしているものがあったら解約か変更をとの事だったので。
任意整理したカード会社に勝手にログインしていいものなのかと思い質問しました。
すみませんでした。結局弁護士さんの方に聞いたら問題ないけどログイン出来ないかもとの事で、やってみたら出来ませんでしたw
もしし忘れがあったらカード会社から連絡がくるから大丈夫と言われ安心しました。
ありがとうございました。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 02:22:31.77ID:qIE8rvNNp なんかゾーゾー前澤チビサル見てたらムカつくな
2019/01/30(水) 10:29:25.27ID:zV7eQ8Zsa
債務整理したばっかりなんだけど株式法人持ってるからそれでカード作れるかなー?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 10:43:12.55ID:7nmnig540347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 10:48:42.42ID:bwdeqamra pringに招待コードから登録すると、
もれなく500円もらえるよ!
下記の招待コードを入れてね!
招待コード:Gcpf9j
https://web.pring.jp/r/SkAQL9WDvHt0YF0v
もれなく500円もらえるよ!
下記の招待コードを入れてね!
招待コード:Gcpf9j
https://web.pring.jp/r/SkAQL9WDvHt0YF0v
2019/01/30(水) 11:13:38.42ID:zV7eQ8Zsa
2019/01/30(水) 11:34:21.95ID:mxmrKFJlr
>>348
クレカはもちろん車がや複写機とかのリースもたぶん通らない
クレカはもちろん車がや複写機とかのリースもたぶん通らない
2019/01/30(水) 15:55:44.10ID:Kee0TOMid
派遣切られたから、2ヶ月連続で今月払えないって相談したらアコムだけは親身に話を聞いてくれた
最初声が怖かったけど、ちゃんと本当のはなしをしたら大丈夫や
借りたのは俺が悪いわけだし、モビは即裁判で大変やったけど、アコムは裁判してこなかったしさ
諦めたら負けやぞ、少なくともアコムは話聞いてくれるから、飛び込んだら負けやぞ
最初声が怖かったけど、ちゃんと本当のはなしをしたら大丈夫や
借りたのは俺が悪いわけだし、モビは即裁判で大変やったけど、アコムは裁判してこなかったしさ
諦めたら負けやぞ、少なくともアコムは話聞いてくれるから、飛び込んだら負けやぞ
2019/01/30(水) 17:05:53.88ID:5AC92KwT0
話を聞いてくれるのと、その後どういう対応になるかは別の話だかんなー…
2019/01/30(水) 19:40:15.30ID:ZDT8+mmg0
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 00:37:55.28ID:CpuGkpwNa 2年前に消費者金融の借金330万を任意整理
半年前にクレジットカードショッピング80万を任意整理
現在月々合わせて7万2000返済中
職場から「出張費の立替払いのためのクレジットカードを作ってください、楽天かヤフーTならすぐ作れる筈です」と言われて詰む
半年前にクレジットカードショッピング80万を任意整理
現在月々合わせて7万2000返済中
職場から「出張費の立替払いのためのクレジットカードを作ってください、楽天かヤフーTならすぐ作れる筈です」と言われて詰む
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 01:43:31.89ID:1au5ZqLM02019/01/31(木) 03:13:26.24ID:fWsCCEkCM
>>353
どういう結果になるのだろうか。。
どういう結果になるのだろうか。。
2019/01/31(木) 03:15:37.65ID:LmaGiw7Q0
スカパーの時代劇専門チャンネルをデビットカードで決済しようとしたら無理だった。
一部デビットカードでも決済できるって書いてあったが、三井住友のVISA、セブン銀行のマスターカード共に利用できませんだと・・・。
枠1万でいいから決済用のクレカが欲しい
一部デビットカードでも決済できるって書いてあったが、三井住友のVISA、セブン銀行のマスターカード共に利用できませんだと・・・。
枠1万でいいから決済用のクレカが欲しい
2019/01/31(木) 04:44:22.36ID:uumOwa5WM
>>356
スカパーって口座振替できるんじゃないの? 自分はFOX契約してるけど、口座振替ですよ。
スカパーって口座振替できるんじゃないの? 自分はFOX契約してるけど、口座振替ですよ。
2019/01/31(木) 05:52:59.72ID:LmaGiw7Q0
>>357
ごめん説明不足だった。
テレビではなくタブレットでオンデマンド形式で観るタイプで、一旦スカパーオンデマンドに無料登録して、
その後コンテンツ(自分の場合は月額1080円の時代劇専門ch)の料金でクレカor一部のデビットカードで決済するんだけど、他の決済方法が無く途方に暮れている・・・
ごめん説明不足だった。
テレビではなくタブレットでオンデマンド形式で観るタイプで、一旦スカパーオンデマンドに無料登録して、
その後コンテンツ(自分の場合は月額1080円の時代劇専門ch)の料金でクレカor一部のデビットカードで決済するんだけど、他の決済方法が無く途方に暮れている・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 08:20:31.08ID:CCpLwWC5a360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 08:48:56.06ID:1Qzxo6HOa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
