【自己破産相談窓口と結果】その80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 14:42:09.00ID:Fp+rb4PZ0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その79
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1531835254/l50
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 22:27:48.75ID:a/gA7b6xa
管財人の給料幾らだと思ってんの?そんな暇な事はしない(と思う)
2018/08/25(土) 22:52:23.11ID:PDwQK2pR0
ひつこい債権者だと尾行して管財人にチクったりするらしいけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:12:28.84ID:xfAlJuZr0
自己破産申請中は息子の奨学金の保証人になれますか?
機構に問い合わせたら藪蛇になるでしょうか?
2018/08/25(土) 23:16:55.69ID:PDwQK2pR0
>>84
なれない
2018/08/25(土) 23:20:00.49ID:RtU+bPidd
>>81
ありがとうございます。
12月に受任してもらっている時に、家賃滞納はしないようにと弁護士から言われてはいます…
体調が安定しないため仕事に行けず度々家賃を数週間遅れて払ってしまっているのです。
今回は体調を大きく崩し、先月末で退職となり休職中で遅れています。
弁からそろそろ申し立てるから資料出してと催促されましたが、無職であったりなので体調悪いから待ってほしいと連絡はしています。
2018/08/25(土) 23:40:46.32ID:f5mSw0Y+0
何か闇金気にしてる奴いるけど基本闇金は違法だから借金じゃないの。闇金の奴らも違法だから債権者にもなれないの。ただ必要以上の脅し、嫌がらせは必ずあるからね。
警察に通報しても民事不介入だから
助けてくれないの。
大袈裟させられてやっと動いてくれるの。
2018/08/26(日) 00:26:18.31ID:qBRtVeX20
>>86
小出し後出しされてもなあ
事情をそのまま弁護士に話して指示を仰ぐしかないが
弁に言われたことを守ってないなら辞任されてもしょうがないよね
事後に何言っても言い訳だよ
2018/08/26(日) 01:14:52.29ID:LccNgMfSr
最悪、弁護士辞任、アパート退去かな
でも命まで取られないさ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:36:05.91ID:fv19AFKL0
みんな女性に冷たいな。
小出しにするなとか言うけど
こういう話には振りから入るのが定石なんだし
うまく話を引き出すのも達人の技というもんだろ。
2018/08/26(日) 01:43:30.43ID:YAgKJknu0
>>90
なぜ女性と?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:03:35.31ID:+Sc5TKIK0
すいません質問です
破産を考えてて月曜に弁護士に相談しようと思ってるんですけど24日にもらった給料は支払いにまわさなくても問題ないですか?
2018/08/26(日) 03:41:32.80ID:6uTR5dCT0
>>92
相談したその場で受任してもらえたらok
債権者側に弁護士から受任通知が行けば督促とか催促できなくなる
2018/08/26(日) 04:59:33.91ID:n8QPMHl60
>>92
その金全部引き出して弁費にでも当てたらいいじゃん
督促かかってきたら弁に相談予定ですって言えばいい
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 07:39:02.66ID:Ro+lq0XD0
>>92
自動引き落としされる前に引き出しておいた方がいいですよ。
27日引き落としがあるなら、なおさら。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 08:23:24.86ID:+Sc5TKIK0
>>93 >>94 >>95
ありがとうございます
とりあえず全部引き出してきます
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:20:39.73ID:65WB+Buja
>>92
よく決心したね〜。書類集め大変だけどみんなやってきた事だから頑張って!
2018/08/26(日) 12:15:48.02ID:OOCT1FB5d
反省文書かされたけど、海外FXとか株でも開始決定と同廃出たわ。こんなことならもっと早くにしとけばよかった。
2018/08/26(日) 13:16:02.20ID:fv19AFKL0
>>98
どこの地裁ですか?
2018/08/26(日) 13:20:51.74ID:dCSFKqL30
2018/08/26(日) 13:42:24.77ID:dCSFKqL30
俺も仮想通貨、競馬、浪費で破産申請。
クレカやキャッシングで
債務総額1300万弱。


弁護士には
『クライアントの意見を尊重します。見立てでは管財ですが、同時廃止で申立しますか?』
と言われ、ダメもとで同時廃止で弁護士に申立をお願いしたら
反省文書かされたけど、
同時廃止出たわ。

破産審尋も免責審尋も裁判所に行かずに済みそう。

弁護士に聞いたけど、やっぱ裁判所によっては
審尋があるかないか運用も
異なるみたいだね。

官報にも同時廃止で記載されてた。
面責申述期間終了まで何事もないのを
祈るだけ。

弁護士事務所は
3件回って決めたのも正解でした。

ここの板のおかげです。
申立も素早くしてくれたし、借入に対するお??りも無く、
会社にも今のところばれていない。

弁護士の手腕で方向性が左右されるのが凄いあるのは
実感出来ました。
2018/08/26(日) 14:34:08.45ID:BOL71HES0
元やーさんの知り合いに
闇では借りるなよって念押されたわ
闇で借りたら面倒くさそうだな
2018/08/26(日) 15:23:33.07ID:M3f8T7XVM
FX5年間、取引3万回で110万の損失だけどクレジットカード経由の入金が500万超えてる
これの証明が難しい
2018/08/26(日) 15:46:36.72ID:AXl6Pupo0
取引履歴は?mt4のから履歴を抽出して提出したけど。
銀行の入出金履歴に対しては裁判所から追加で確認きたけど、クレカの履歴は弁護士さん任せだったわ。受任通知送って履歴を取り寄せてるんだろうけど。
2018/08/26(日) 16:31:44.52ID:fAOqBD6+0
>>104
Webサイトで表示されない部分についてもクレジット履歴を取り寄せることが可能なのですね。
参考になります。

デビットからの自己資金の比率や、キャッシュバックサイト(+400万超)なども絡んでて複雑になりそうです。
失業で払えなくなったのであって、FXによる影響は少ないことを伝えたいのです。

MT4は入金したクレジット、デビッドの一部の番号だけでも教えてもらえないか依頼してみます。
FXDDソードフィッシュ(こっちは勝ち越し)は頼んでるけど音沙汰なし...
2018/08/26(日) 16:33:52.07ID:654PTfU/a
>>86
俺も全く同じだったわ。
とりあえず家賃滞ってる分以外の支払いで不動産会社が納得してくれるなら大事にした方がいいと思う。
2018/08/26(日) 17:17:47.08ID:EYuXRc7v0
予納金を知り合いに借りた場合
担当弁護士または管財人に誰から借りたのか借主の個人情報の詳細を言う必要はありますか?
2018/08/26(日) 17:23:12.36ID:Ykrjd5Hk0
>>107
それは借りたんじゃなくて援助して貰ったと言うんだよ、弁護士さんには。
ご友人にも「援助したことにしておいてほしい」と口裏合わせてもらいなさい。
そして、全てが終わってからお金返すのです。
2018/08/26(日) 17:25:43.65ID:EYuXRc7v0
援助了解です
友人に連絡とかいくんですかね?
2018/08/26(日) 17:28:31.76ID:Ykrjd5Hk0
>>109
あと現金で貰ったんならシレッと自分のタンス預金のフリしてもいいと思うぞ。
ほんとは両親やジジババから自己破産の援助で貰ったってのがいいと思うけどね。
誰から貰って、どういう関係か聞かれるし、必要とあれば電話なり確認もされるよ。
2018/08/26(日) 17:28:42.36ID:n8QPMHl60
自分は実際兄に援助してもらったけど連絡されなかったよ
友人より身内だったから真実味があったのかもしれんけど
2018/08/26(日) 17:31:13.90ID:Ykrjd5Hk0
あ、シレッとタンス預金は、申立済んでたら使えない手だからね、気をつけて。

上の人も言ってるけど、家族からの援助の方がいいかもしれないね。
2018/08/26(日) 17:59:06.51ID:aBgiergg0
家族からの援助も断ったぜ!
(心情的に借りるなら返すアテあるので問題ないが、申し立て準備中だからな)
来月末の高額療養費支給(そこそこ大金)まで、食費ゼロだぜ!
家賃光熱費通信費、債権者増やさない為にそっち優先だからな
ストック食材はあるにはあるがな

この先生きのこれるか?

ちなみにハローワーク行ったら迷惑そうな顔されたぜ!
ナマポ貰って入院手術リハビリ&もう1回手術しなけりゃ、社会復帰無理だぜ!
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:03:34.15ID:fv19AFKL0
>>113
役所の福祉課行けば当座のカネは貸してくれるかも。
あと食い物はまだやってたら「フードバンク」とか紹介してくれる。
2018/08/26(日) 18:11:50.73ID:aBgiergg0
>>114
それ借りていいの?
前提として、
・破産申し立て準備中である
・来月末には高額の高額療養費支給がある
2018/08/26(日) 18:14:36.40ID:aBgiergg0
プラス
・今現在それなりの現金がある
(家賃は月曜振り込むけど、食費にすればいいんじゃね?的な金額はある が、先述した通り、光熱費、通信費に充てる予定)
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:50:41.25ID:fv19AFKL0
>>116
あっ、所持金があったらダメだね、スマン。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:50:44.82ID:65WB+Buja
役所の福祉課なんて相手にされないわ。やり方はあるんだろうけど
2018/08/26(日) 18:51:06.37ID:EYuXRc7v0
どうもみなさまありがとうございました
2018/08/26(日) 19:47:31.79ID:AR61AsTb0
>>107
釣りだと思うけど、借りるというワードは
禁句です。誰であれもらった。辯護士や
裁判管もその言葉を待ってる。
2018/08/26(日) 21:03:22.51ID:aBgiergg0
生活保護ってさ、必要な時に必要な分だけ適切に与えるシステムにすればいいのにな
俺の場合、食材ストックあるから死にはしないけど
1月食費ゼロなのに、生活保護申請出来ないんだぜ?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 00:46:57.98ID:cNrE3LnV0
みなさん弁護士ってどうやって探しましたか?
やはり大手がいいんでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 01:12:14.48ID:rdPY1Pwna
>>122

東京で弁護士に頼もうかと思っているんですが
おすすめの事務所とかありますか?

みなさん弁護士ってどうやって探しましたか?
やはり大手がいいんでしょうか?
2018/08/27(月) 02:55:39.05ID:WmyrZuH6a
私はネットで探しましたよ!
地方だけど東京の弁護士事務所にお願いしました。
個人再生のつもりだったけど自己破産の同時廃止でいきましょうとアドバイスしてくれて切り替えましたよ。
おかげさまで免責おりて確定待ちです。
破産審尋も免責審尋もありませんでした。
2018/08/27(月) 03:21:46.29ID:Lp+WED8I0
僕はカード会社から、もう無理だから法テラス辺りに相談しろと言われ、
法テラスで自動的に決まりました。
被災地域で少し優遇されるらしいです。
2018/08/27(月) 05:53:14.35ID:E383nSX+0
自己破産の手続き先延ばしにしてきたがいよいよ弁護士がしびれを切らして今週末がリミットになった

今週が勝負いや今日のロト6で決めたい絶対に勝つ勝つしかないゴミクズの底力みせてやるよ
軸は29で行く
2018/08/27(月) 07:49:47.60ID:X/dU2858a
>>126
ロト7のプールって9億くらいじゃなかったっける
2018/08/27(月) 07:50:16.78ID:O8nLmvk0a
>>101
質問。

同時廃止だろうが管財だろうが、

仮想通貨は
資産として認められない?
また、見つからない?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:05:16.69ID:rdPY1Pwna
29 の軸って一体何口買うんだよw
2018/08/27(月) 08:37:48.60ID:sBsdgnsa0
>>128
仮想通貨も財産として申請しました。

利用取引明細や銀行通帳等、
弁護士にはありのままを
嘘偽りなく伝えました。

下手に隠し事するのも
めんどくさいし
必要もなかったので。。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:22:05.48ID:xMjoPA68d
すいません質問です
嫁の通帳も提出しないといこないんですか?
ちなみに派遣社員で貯金などはありません
あと嫁の物で提出したり調べられたりするものはありますか?
2018/08/27(月) 10:36:58.07ID:PnUidEZG0
弁に聞いて出せといわれたら出さないといけないんじゃないの
黙っておけるものは黙っておこうってスタンスより
何も無いから全部ぶちまけますよってスタンスの方が楽じゃない?
自分なら隠す物があるなら破産以外の道を模索するけどね
2018/08/27(月) 10:40:42.06ID:w3du60g30
財産隠しの相談ならどっかよそでやれ
2018/08/27(月) 10:50:57.40ID:usvY88Vz0
隠し財産の相談じゃないでしょw
単に嫁にバレずに破産したい、または提出を嫁に拒まれてるんじゃね?
2018/08/27(月) 10:54:28.37ID:PnUidEZG0
たぶん131はその奥さん本人じゃないの
2018/08/27(月) 11:23:50.38ID:w3du60g30
財産隠しでないなら出せばいい
弁護士や管財人、裁判所から出せと言われたなら出すしかない
刑事事件と違って、民事は疑わしいはアウトだから
提出拒否=疚しいことがあると推定される
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:01:35.57ID:xMjoPA68d
131です
隠したりするつもりはまったくありませんてか隠すものもないです
ただ嫁の通帳なんかだけだといいけど所得証明やら源泉徴収とかいるならけっこう手間とらせてしまうなと思いまして
だから経験者の方いたらどうだったんだろうと思いまして
2018/08/27(月) 12:32:27.75ID:b4mDTDNar
所得証明は配偶者であればすぐ取れるよね
源泉は送られてきてるだろうし特に手間がかかるとは思わないんだけどな
2018/08/27(月) 12:41:48.63ID:utES5tfHr
>>137
疚しいことがないなら全部出したらいい
出したくないなら任意整理
破産したいけどあれは出したくないこれは出したくないは無理ゲー
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:46:53.66ID:DBlHX3yC0
確かに…
2018/08/27(月) 12:47:28.15ID:QFpU8okmp
聞いたところで地裁ごとどころか管財人や弁ごとに違うからなぁ
必要だと思うものは一々言われる前から用意して持っていけば?

言われてから用意してくれよりは嫁も助かるだろ
どうせ必要と言われたら申立人の嫁が手間だろうが出さなきゃならんのだし

弁には信用されるし話が早く進むしでいいことだらけだぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:55:55.60ID:U3AeH9u90
源泉徴収票は何かに使って提出してる事が多いから
またカミさんの会社の経理に再発行頼むのが厄介で
カミさん発狂の元なんだろ。

源泉徴収票はコピーでもいいケースが多いから
もらった時点で1部コピーを取っとくといいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 13:53:36.40ID:xMjoPA68d
137です
みなさんありがとうございます
色々参考になります
また何かあれば質問します
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:09.07ID:rdPY1Pwna
>>126

06 25 27 28 30 43
ボーナス数字
14

29軸とかwやっぱり破産者の運なんてこんなもんだよなー
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:50:11.30ID:U3AeH9u90
地道に働いたほうが儲かるよ
2018/08/27(月) 22:36:00.32ID:WyaM8f66d
地道に働くとかできたらこうはならなかったよ
免責どころか破産もこれからなのに、何を買おうかばっかり考えてる
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:51:39.63ID:/yQt/TQfd
今日債権者集会行ってきたぜ
発言はないよって言われてたのに、裁判官
から求められたぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:51.79ID:POHjD1QD0
>>147
お疲れ様
何を聞かれました?
2018/08/27(月) 23:05:31.56ID:r+xR8dwqd
年収の1.5倍の借金で弁にも任意整理じゃなく自己破産か再生が良いですよと言われた。
だが世帯主(父)が、自己破産すると仕事できなくなるぞとか、借金取りがドス持ってくるぞ!とか聞き入れてくれない。
説得はとても無理で提出書類の提供も無理そうなので、任意整理することになりそうだ。
実家暮らしで世帯主の協力無しで破産はとても無理だよなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:24:30.69ID:rdPY1Pwna
お父さん金出してくれんのかいな…
2018/08/27(月) 23:39:42.22ID:Lp+WED8I0
これから書類のプリントアウトやコピーなど必要になると思われますが
その都度コンビニ行くより15000円程度のレーザープリンター(コピー付き)買っちゃった方が
手間や料金面で有利なくらい膨大になるのでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:16:00.64ID:lks01dzp0
楽しそうだな
2018/08/28(火) 01:16:11.75ID:RN734mZY0
とんでもない
もしそのような作業が必要であるなら、確認や修正が必要なときもあるでしょうから
手際よくやってしまいたいと思っているからです。
2018/08/28(火) 01:19:44.77ID:GwLxRgaG0
そんなもんメールで送れば事務員がやってくれない?管財だけど自分で印刷した紙なんか一枚も求められなかったけどなあ?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 01:20:06.91ID:tuXdLCZca
書類は膨大になるけど自分で作成するような書類はそれ程は多くないかも?反省文いっぱい書くのならわかる
2018/08/28(火) 01:25:35.69ID:RN734mZY0
>>154
>>155
そうですか、次回、担当弁護士に提出するもののうち、
印刷など必要なものはどれくらいになるのか質問してみます。
2018/08/28(火) 01:42:15.89ID:OoaajLF20
>>151
5円コピーの所で通帳コピーやったけど、3000円くらいだった。
ネット銀行はPDFで提出したよ。
コピー機買うほどじゃないよ。すぐに物買おうとするのやめなさいよ。
2018/08/28(火) 01:50:03.04ID:RN734mZY0
>>157
なるほど、元々が紙でないものはデータでも構わないのですね。
(通帳はそのまま現物を持っていくのかと思ってましたw)

皆さまありがとうございました。
今後も助言など、よろしくお願いします。
2018/08/28(火) 04:55:19.11ID:76+6Gwys0
通帳とか現物持っていって
事務の人に弁護士事務所でコピーしてもらったよ
2018/08/28(火) 05:14:11.39ID:RN734mZY0
事務所によって様々なんですね。
やれることはやってしまおうと先走ってましたが、指示があるまで待つことにします。

10年以上休眠でログイン不可の口座解約してしまったけど不味かったかな?
行員が後で出せると行ったのに、休眠により履歴全部消えたとか
2018/08/28(火) 05:38:08.45ID:skMU9Gev0
決戦は木曜日そして金曜日はロト7もある

たとえ申し立てをしても開始決定後に当てれば財産を取られる事はない
常に先を見据えて気持ちを切り替えていく

とりあえず今日は遊びでミニロト買う
そして木曜日は全力で行く。やってやれない事はない
2018/08/28(火) 07:21:02.14ID:eb9AS2/up
疑問に思ってることやっと弁護士に聞けてスッキリした。やっぱりなんでも聞かないとダメだな、自分のメンタルが弱すぎるのが憎い。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 08:03:42.39ID:tuXdLCZca
>>161
軸は何?それ外して買うわ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 08:05:54.99ID:tuXdLCZca
>>162
実際聞くにくいですよ。メールで相談対応してもらったら?どうせ事務員が間に入るだろうから
2018/08/28(火) 08:13:29.49ID:eb9AS2/up
もう聞くことないし、自分のことだから直接言わないとな。メンタル弱いからメールにばかり逃げてたら電話できなくなってまう。
2018/08/28(火) 08:52:57.17ID:u4Io6YaFa
今日、裁判所行きます。
何聞かれるか心配です。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 10:50:25.48ID:ToXJKCIj0
宅建士の免許もってるんだけど、(仕事では使ってない)
こういうのって馬鹿正直に返納するもんなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 11:21:53.34ID:LlGiMus30
>>167
宅建の仕事してないなら放置しておけば
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 18:26:18.96ID:lks01dzp0
ブレイキング・バッドした?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:36:04.91ID:tuXdLCZca
>>169
いつもしてるの?
2018/08/28(火) 19:46:28.82ID:QtxkJ8cX0
遊びで買ったミニロト4等4本
2 10 16の軸3つズバリ来た
流れは完全に来てる木曜日は全力でいく
http://pbs.twimg.com/media/DlrlJwKUUAAihVk.jpg
2018/08/28(火) 19:47:53.96ID:BtdYiqsd0
ロトはもういいよ
他でやってくれ
2018/08/28(火) 19:51:10.29ID:Mj+4UV1Ca
ギャンブラーって意味不明な事を本気で言い出すから戸惑う
2018/08/28(火) 20:39:06.66ID:tIQYlgV7M
保証人付きの債権あるんだけど、保証人にも私の今の住居はバレますか?
2018/08/28(火) 21:28:38.05ID:QtxkJ8cX0
まあ俺が言いたいのはお前らも自己破産する事になったからって落ち込むなって事だ

俺が今週ハズレて自己破産申請したら今度は免責下りるのが先かロトで1等当たるのが先か競争して楽しんでやるわ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 21:35:31.03ID:lks01dzp0
>>174
バレる。保証人は債権者から一括で借金の
返済を求められるが、保証人は免責後の
あなたから借りを返してもらいに来るはず。
2018/08/28(火) 22:17:13.90ID:akWNdBLxa
申し立てしてから、裁判徐に呼ばれるまで何週間くらいかかりますか?どなたか、教えてくださいませ。★
2018/08/28(火) 22:52:28.92ID:ReoKcYCv0
>>149
古い考えの親父だな
額にもよるが1000越えてんなら破産した方が良いし親父も肩代わりしてくんないんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:58:14.75ID:tuXdLCZca
金出さないで口だけ出す親父なんて縁切れ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:40.22ID:lks01dzp0
>>149
世帯分離すれば?
家は同じだけど世帯主が二人いるってパターン。
世界が広がるぞ。親父さんの節税にもなるかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:30.53ID:SQfUHmyJ0
>>176
この聞き方ですと、今現在はバレてないみたいなので、また、こっそり引っ越したらバレないんじゃないですかね?
現住所は官報に載るからバレるでしょうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況