個人民事再生スレ 日記その30日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 09:10:36.89ID:CFnkcXoy0
前スレ


個人民事再生スレ 日記その29日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526461307/
2018/10/23(火) 08:33:16.95ID:F/dIsg/j0
>>645
ハイブリッド預金に100円入金
VISAデビットを作って月3万使う
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:38:50.15ID:7ztpGuPGp
SBJでよくね?
2018/10/23(火) 08:55:29.70ID:D+wA3EJBr
>>646
純金積立月1000円も自分はやってる
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:21:31.15ID:OC6mTXIia
頑張ればランク2までは出来るけどランク3が難しいんだよね。
1000円の積立なら再生委員に何も言われないかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:29.76ID:X+F0EnQZ0
>>645
300万入れる
2018/10/23(火) 11:23:43.04ID:bKQiX+oP0
隠し貯金ないの?アホか?
2018/10/23(火) 11:25:42.59ID:vTbzZzDYp
俺の時は3ヶ月ごとの振り込みだったけど裁判所によって違うのか
2018/10/23(火) 11:29:27.79ID:vTbzZzDYp
>>641
キャッシュレス化が目的のようだから
デビットカードとかスマホとかSuicaでも還元されんじゃね?
2018/10/23(火) 15:23:30.35ID:sOZ3Fra3r
まだ決まってないし、中小小売りのみ対象なら結局は大手で買うほうが安いと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:38:46.62ID:cieQXYHk0
個人再生の申し立て中なのだけど
いらない服とかの売却も弁護士に連絡必要なんですか?
2018/10/23(火) 15:42:18.15ID:/UAtQsSp0
いらん
ただし提出してる口座に入金させず新たに作れ
2018/10/23(火) 15:47:59.75ID:oEkO6lmNp
個人再生を考えています。
任意整理をした弁護士に依頼した方が良いのでしょうか?それとも弁護士を変更しても問題はない?
2018/10/23(火) 16:09:01.94ID:cDD3vDqi0
元の弁護士が相性いいならそのまま頼めばいい
費用等考えて安いほうがいいならそういう弁護士を探すといい
どっちでも問題は特にない
2018/10/24(水) 19:09:02.04ID:U1CO+6ex0
当たり前だけどiPhoneの審査落ちた
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:20:56.23ID:xcCIWn8ua
>>659
iPhone XRなら10万以下だからキャリアの支払実績がよければ通るけどな
10万以上の端末分割で申込むと信用情報みられるよ
2018/10/25(木) 11:54:09.71ID:jvHUYRBGa
>>650
もちろん10万以下で携帯は滞納自体ない
2018/10/25(木) 11:54:31.05ID:jvHUYRBGa
安価ミス
>>660
2018/10/25(木) 14:20:14.26ID:Iql+HtFH0
喪明けしたからAmazonでカード作ろうと思ったら
発行が三井住友VISAだった
俺は三井住友VISAの社内ブラックだから絶対に審査通らない
どんなにAmazonで買い物しても
Amazonカードは一生持つことができないTT
2018/10/25(木) 15:14:07.77ID:NPQJnmSFd
>>625
楽天は申し立て中で給与差し押さえも有るぞ

ソースは俺w
2018/10/25(木) 18:35:30.12ID:vR/CV6lwd
モビットに比べたら楽天なんかレアケース
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:43:21.39ID:+7EYa9qFd
>>664
そんな事あるんですね。
差押えって職場バレするやつですか?
2018/10/25(木) 21:41:27.06ID:Iql+HtFH0
俺が申し立てしたのはもう10年ぐらい前だけどセディナが1番うるさかった
弁に依頼する前に直接何社か自分で交渉したこともあるが
やはりセディナだけ街金かと思うぐらい柄が悪かった

しかし依頼した弁が東大卒のエリートだったからなんとかしてくれと思う
普通の事件と同じで頼む弁護士の能力にもよるから
そこは重視した方がいいぞ
2018/10/25(木) 22:50:28.75ID:rY+4Hl4k0
セディナなんて聞いた事ないがサラ金じゃないの?
相手が訴訟しようが時間あんだからそれまでに申し立てすれば良いだけ
要するに弁護士依頼前にある程度の準備はしてやれって事よ
切羽詰まってやるバカは本当のバカ
2018/10/25(木) 23:25:43.15ID:SZTklrjn0
楽天とは楽天カードなのでしょうか?
2018/10/25(木) 23:29:05.85ID:QfgJdpnk0
>>668
セディナは三井住友系だよ
2018/10/26(金) 01:49:45.36ID:cXAmceLi0
>>668
聞いたことないならググれカス
2018/10/26(金) 01:58:22.40ID:BgGM1ghq0
>>668
超大手なんですが…
2018/10/26(金) 06:01:50.26ID:A38ROkTN0
CICについて質問なんですが
少し前に支払い終わったんですが一つだけ完了が付いてないものがあります
このままでは永遠に消えないと思うのでCICに問い合わせ調査依頼したらいいんですかね?
それとも債権者に連絡ですかね?
2018/10/26(金) 08:11:28.26ID:DcK7RPfyp
>>673
債権者に連絡
2018/10/26(金) 08:26:02.14ID:DcK7RPfyp
>>667ですが

セディナは今でこそ三井住友グループだけど前身はダイエーOMCで
悪名高い武富士が資本参加して支配していた時期もあるし
さらにルーツを辿ればもっと怪しい会社だったりして
体質はサラ金で間違いなかった

当時はダイエーが破綻して三井住友グループ傘下に入ったばかりで
看板だけ変わって中身はOMCのままだったんだろうね
2018/10/26(金) 09:01:55.90ID:cXAmceLi0
あと参考になるかも知れないから書いとくと
自分で直接交渉しても相談に応じてくれる会社もある
毎月の返済が少なくなるようにリスケしてくれたり
なかには金利いらないから元金だけ分割で返してくれたらいいと言ってくれたところもあった

もしもギリギリのところで悩んでる人いたら
弁に依頼する前に自分で交渉してみてもいいかも知れない
向こうも破産や再生申し立てされるよりマシだから
2018/10/26(金) 09:03:53.27ID:cXAmceLi0
↑ID変わってるけど>>675の続きね
2018/10/26(金) 11:18:48.73ID:zw+L+wFmd
そんな事で時間使うなら債務整理の方がマシじゃね?
一番良いのは隠しやって再生
2018/10/26(金) 18:54:43.48ID:kBq6iccfa
そして刑務所へ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:32:44.22ID:bcGf/ICV0
認可おりた後に転勤食らった人いる?
681Sage
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:30.34ID:3Lk9JPdj0
去年、弁に依頼するも楽天が過半数握ってて個人再生反対で却下。

それで、弁が3〜4ヶ月放置しちゃったんだが、これが命取りになった。

楽天から訴訟きて、慌てて給与再生の申請。

この前、裁判所には受理されたけど、会社に差し押さえ通達来て氏んだわ。

これが元で退職なんかになった日にゃ、ガチで氏ぬしかないかな
2018/10/27(土) 18:33:55.38ID:T5aRdFpfa
人事異動は人が決めることだからね
心象は大事だね
2018/10/27(土) 18:46:34.44ID:3Lk9JPdj0
681だけど、ごめん、ageちゃったかな
2018/10/27(土) 18:57:40.71ID:4/AUKFib0
裁判所に受理されたら訴訟出来ないでしょ?
2018/10/27(土) 19:18:36.32ID:3Lk9JPdj0
>>684
7月から給与する為に、家計簿とか再度作成。(却下されてからも家計簿作ってたし、
積立は継続してたからこの辺はすんなり出来た)
9月に特別送達着いて、10月19日に裁判所受理だから、タイミングの問題だと思う。
放置してた弁も弁だけどね。

弁は直ぐに、楽天に差し押さえを止める様に連絡するみたいだけど、
どうなるかわかんないし、何より会社バレでオワタわ。
2018/10/27(土) 20:37:46.94ID:9NL6fEy30
>>680
転勤になりましたよ、たぶん再生と関係ないけど。
手当てがつくから返済はかなり楽になった
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:39:45.16ID:T5aRdFpfa
>>685
諦めるな
もしも職を失うことになったら、優秀な弁護士探してその業務怠慢な弁護士に損害賠償請求すればよい、そのまま通れる確率高いけどね
会社がこの件を知っても君が会社にとって戦力なら簡単には異動や解雇しないから心配するな
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:42.14ID:T5aRdFpfa
>>686
良かったな
おれもその転勤は再生手続きと関係ないと思うよ
書いてないけどその転勤先で良い事あったでしょ、人の運命というか縁というのは本人自身も分からんもんよ
2018/10/27(土) 20:52:08.10ID:3Lk9JPdj0
>>687
ありがとう、中小のオーナー企業だから、どうなるかわかんないけどね
再生理由で懲戒は出来ないらしいけど、これからめちゃくちゃ会社に居ずらいわ
嫁と子供、住宅ローンの為に最後まで足掻かなきゃなぁ〜

最悪の場合、弁へ損害賠償請求って出来るの?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:09.20ID:T5aRdFpfa
>>689
放置が本当なら明らかな契約不履行
それにより貴方が損害受けたなら損害賠償請求可能
ただ今の状況なら最悪な状況にはなってないから、胸に秘めといて今後の状況によって使い分けれ
2018/10/27(土) 21:42:09.58ID:3Lk9JPdj0
>>690
重ね重ね、ありがとう。
こういう米をくれるだけでも、少しは救われる気がする。
電話とメールの履歴調べたら、3月に再生反対で却下の連絡、で7月にこっちから連絡するまで
何の音沙汰も無しだったわ。

最悪の状況だけは回避出来ますよ〜に!

ここの再生中、検討中の方々、上手くいく様に祈ってます。
2018/10/27(土) 22:28:26.87ID:qKtOFx940
楽天とは楽天銀行カードローンとの認識で良いのでしょうか?
楽天カードが再生対象に入っており(ショッピング分のみ)楽天反対と見るたびビビッてます。
2018/10/28(日) 00:03:57.70ID:eN2swRes0
>>692
楽天カードも、100%反対するわけではないけど
大手クレジット会社より反対が多いようです
なるようにしかならないので開き直って待つしかないかと
2018/10/28(日) 00:06:16.07ID:V3izhM6H0
却下の連絡の時は次の打ち合わせの予定というか、これからどうするか対策みたいな話しなかったの?
にしても上手くいくといいね。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 09:16:06.75ID:mTXA8m+30
>>685
わたしはすべてを変えたくて、再生以来後、弁護士と相談して転職を自らしましたよ。
住宅ローンもあったけど結果として給与もアップしたし返済なんかも楽になった。
まっそもそもお前ら会社の給料が安月給だから再生する羽目になったんだけど?どうしてくれんすか位の図々しさでよいんだよ。
2018/10/28(日) 09:30:57.42ID:Z7GpAVfGd
>>681
俺も一緒だわ。
今は別の弁護士に代わって貰って
前の弁護士宛へ損害賠償の訴訟中だ…。
2018/10/28(日) 16:58:09.16ID:D5fsqYcb0
>>694
3月頭に楽天が反対しました、却下です。でも、給与という方法が残ってますので
また、打ち合わせをしましょう、程度だったかな。
で、7月にこっちから連絡するまで音沙汰無し

>>695
良い方に転んだんだね、羨ましいなぁ
豆腐メンタルだから、開き直れねぇわw

>>696
上手くいくと良いね、陰ながら応援してます。
2018/10/28(日) 17:54:03.25ID:LTADyyRq0
弁護士と言うより事務員が放置だったり辞めて引き継ぎ上手くやってなかったりがあるよな
自分も半年放置されてたけど言われた書類は全て出してたから放置なら放置でも良いと思ってた
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:04.49ID:tAg23Q3j0
>>686
家普通に借りれた?
俺の場合は保証人も居ないんだよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:31:55.48ID:xhvPugNE0
>>692
楽天カードと楽天ローンは、同じですよ
反対されましたけど、一枚の紙で、カード分とローン分の反対するって返事かかましたよ
701692
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:16.67ID:6X0652fH0NIKU
>>693
貴重なお話ありがとうございます。

>>700
反対理由など書いてありましたか?ただ反対とだけですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:17:19.28ID:5dcIhdBir
個人再生してからクレジットカード作れるまでどれくらいかかりますか?
認可後何年ですか?支払い3年終わってから何年でしょうか?
2018/10/30(火) 12:46:47.05ID:KU+qXSHr0
借金まみれになって再生するのにまた借金したいの?
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:42:22.78ID:Bn/o6/zW0
>>701
理由はないですね、反対するだけです
2018/10/30(火) 14:20:32.36ID:rkxz3AKjd
裁判所に申請して家計簿やら通帳やら何度か追加書類提出求められてるけど急がずノンビリで良いもんなのかな?急がないと却下されたりしますか?
諸事情で認可遅い方が都合良いから可能な限り引き伸ばしたいんですよね
2018/10/30(火) 14:38:35.11ID:Xb0pZ35a0
>>702
まず事故情報の掲載期間から

CIC 債務整理手続き後、最低5年間
JICC 債務整理手続き後、最低5年間
全銀協 債務整理手続き後、最低10年間
※返済完了ではなく認可されて弁済が開始された日を起点とする

返済が滞らずすめばこの期間をすぎると作成可能
全銀協に加盟しているクレカ会社だと少し時間がかかるからそこは外していったほうがいい
加入しているかどうかは調べればわかる

あとは社会的に地位のある仕事や安定した企業に務めていたらもっと早く作成することもできる
ちなみに俺は弁済完了後半年で作れた(時価総額ランキング30位内の会社所属)
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:17:24.21ID:aJz+kuttd
>>706
情報ありがとうございます。
弁済の完了とか弁済の履歴って、
各信用情報機関に掲載されるのでしょうか???
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:38:59.44ID:Pwc4bLLz0
>>706
普通は完済完了後5年だよ。
君が作れたのは自分で言ってるように属性が良かったんじゃないかな?
2018/10/30(火) 17:28:07.56ID:m3V0VG67M
>>702
>>239
2018/10/30(火) 19:06:34.14ID:Y8f1j3400
>>702
楽天除き、認可から10年後
楽天は、支払い完了2年後
711692
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:22.69ID:kiUFYIGa0
>>704
貴重な情報ありがとうございました。
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:11:02.35ID:yCETCrHT0
>>710
楽天でご迷惑かけた人は
必然10年って事ですね
他のカードで短期で回復出来た方いますか??
2018/10/31(水) 16:12:16.70ID:qHf0ByY/M
>>711
楽天銀行カードローン500 楽天カード100だったけど普通に認可されたよ
714711
垢版 |
2018/10/31(水) 17:06:15.82ID:G5EnV1v2d
>>713
わたしは楽天カード100です。
無事反対されない事を願います。
ありがとうございました!
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:30:02.61ID:VjjVq9zu0
>>714
額自体よりも、
楽天はほぼ反対してくるって弁が言ってました。
それよりも件数と金額全体の何%かが大事ですよ!
自分は楽天ローン、カードで350位でしたが
金額が全体の30パーセント
件数が全体の20パーセントだったので問題なかったです
2018/10/31(水) 19:48:56.17ID:ZIezwZWw0
楽天とモビットは受任から3〜4ヶ月たつと機械的に訴訟してくる
それまでに書類揃えて裁判所に申立すれば訴訟してくる可能性はほぼない
2018/10/31(水) 22:00:02.68ID:aR5+eGN60
>>716
681だけど、やっぱそうなんだね
弁は、反対するなんて珍しいケースなんですけどね
楽天はそこまでする会社なんですね、とか未だにいってやがる。

俺は、この弁に依頼した時点で詰んでたんだな
数件回って、良さそうな感じだったから依頼したんだけど、悔やまれるわ
もう、後の祭りだけどね…
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:20:01.73ID:0bsS3NgW0
返済残り100万ちょっとで節約生活しまくって250万貯まったんだけど前倒しでまとめて返済するのに担当の弁護士先生通した方が良いの?
それとも自分で連絡?ちなみに4社
2018/10/31(水) 23:09:44.82ID:Rmh7nGkI0
>>718
弁護士通して返済してるなら繰上返済も弁護士に
自分で返済しているなら繰上返済も自分で
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:31:42.57ID:3Red25iy0
>>716
私は楽天両方持ってました。
申し立てまで1年近くかかりましたが訴訟なかったですよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:30:32.30ID:3oxlGVNf0
節約の為、格安SIMに乗り換えたいのですが、審査とかあるのでしょうか?
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたいです
2018/11/01(木) 10:34:08.32ID:9XdYyVjQ0
>>721
審査はある
なお今はワイモバイルも会社はソフトバンクです
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:44:38.42ID:3oxlGVNf0
ありがとうございます
審査あるなら無理ですね
出来るだけ携帯料金を抑えたかったのですが
2018/11/01(木) 10:58:09.52ID:9XdYyVjQ0
>>723
ソフトバンクが再生債権者に入ってるならワイモバイルも無理と思われますが
そうでなければSIMだけなら契約できるかもしれません
凸してもいいと思うけど
今さら携帯の契約を否決されて恥ずかしいも何もないでしょ
赤ロムでなければソフトバンク端末がそのまま使えるはずです
2018/11/01(木) 19:18:29.21ID:Xu0/UgUC0
>>717
良さそうな感じの基準がわからんけど
ちょっとおっかないぐらいの弁の方が信頼できるんじゃないかな
感じの良い弁だとこっちもやりやすいけど
金融業者側もくみしやすいと思われ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:42:11.37ID:EISQTdDN0
>>719
ありがとうございます。自分で連絡してみます。

>>723
俺は再生認可後に格安simに変えたよ。端末料金一括で支払いは口座振替で問題なく替えられた
ちなみにUQで月額1980円のプラン。6000円以上安くなるのは大きい
2018/11/01(木) 19:52:54.79ID:5nbNYXB4H
>>721
自分、楽天カードと楽天銀行ローン案件だったけど、楽天モバイルユーザだよ
2018/11/01(木) 19:53:50.47ID:5nbNYXB4H
因みに楽天銀行のデビット払いw
2018/11/01(木) 19:56:25.41ID:9XdYyVjQ0
>>717
過去には戻れないのだから、5ちゃんで愚痴っても何も進まない
今の弁護士でやるか改めて別の弁護士に依頼するなりして
早く給与所得者等再生の手続きを進めるしかないだろう
楽天が過半数握ってるなら、他の弁でも小規模再生は
無理だったと思われ
2018/11/01(木) 20:07:16.83ID:nqV8UTBl0
>>729
そうだよね、ヘタレの俺に目の覚める一発をありがとう。
とにかく、やるだけやってみるわ。
2018/11/01(木) 20:45:21.20ID:wqGwv8fap
>>726
横から失礼。格安SIMってなんか不都合ある?
流石にデータ量50GBとかは使えないよね?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:48:41.24ID:EISQTdDN0
>>731
UQだと通信速度的にも容量的にも問題なく使ってるけど50GBはわからん。逆にそんなに何に使うの?仕事関係?
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:40.73ID:84qrX8t2p
>>721
LINEモバイルおすすめ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:59:24.14ID:1gLqi0Xr0
>>731
認可後にMNPでauに移って一括0円のiPhone契約して使ってるけど何もいわれなかったよ。月々はあまり安くないけどね。審査もなく普通に契約できた。
2018/11/02(金) 03:44:32.28ID:Tvo2eIHe0
>>728
自分も楽天(銀行、カード)案件だけど、受任通知出した瞬間に
デビッド止められました
違いはなんなのだろう
2018/11/02(金) 13:24:50.62ID:meRHrRPl0
楽天モバイルの支払いに楽天デビッド使ってたからじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:57:04.64ID:n0/tyqfjd
自動車の査定を2〜3社から取ってと言われてるんだけど、みんなどーやってるの?やっぱり実際に車見せて査定してもらうの?
2018/11/02(金) 20:25:06.01ID:0kYIX8QvM
>>737
ディーラーはなかなか書面で見積もりくれないから、日本自動車査定協会で査定してもらったよ。
持ち込みで8000円弱かかるけど必要経費かな
2018/11/02(金) 21:04:10.30ID:0tyKpmkT0
4万3年余裕なのに事務員が気を利かせ4年で裁判所に話進めてしまって今更変えられないとの事なんだけど2,3年払って残り一括とか出来るもんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:02:17.02ID:Q/9qU7Nip
>>739
できる
2018/11/02(金) 23:34:03.07ID:0tyKpmkT0
>>740
ありがとう
時期が来たら弁護士事務所に聞いてみます
2018/11/03(土) 00:14:02.72ID:cXDEK3i50
>>741
弁護士事務所経由で返済する場合は別だけど
普通は返済が始まったらもう弁に聞く必要ないよ
気を付ける点は慌てて早く一括返済を申し出ないこと
なるべく3年過ぎてからの方が良い
2018/11/03(土) 00:20:29.74ID:qC2pDpMf0
>>742
なるほどサンクス
直接会社に連絡して交渉するの?もしくは勝手に振り込んでも良いのかな?
2018/11/03(土) 12:57:58.90ID:cXDEK3i50
>>743
そりゃ債権者には事前に連絡しておかないと
臨時収入が入ったとか節約して貯金したとか適当に理由を付けて
残りを繰り上げ返済したいとお願いしたらいいと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:28.46ID:uw/MBu7PF
>>729
給与取得者等再生なら絶対反対されないからな
任意整理より確実に減額できるし
小規模再生より毎月の支払いきつくなるが、ポジティブに考えれば悪い制度ではない
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:15:13.67ID:4dQ8jScYM
>>735
しばらくしたら使えるようになるハズ。

>>723
楽天モバイルにしときなよ。
低速時でも他のキャリアの5〜10倍のスピード出るから。
試験的に低速通信生活してるけど不都合はxvideosが遅いくらいかなw

>>737
トヨタのtバリューで貰えたよ。
友達に譲るって話して買取相場を教えたいんだと
言えば作ってくれた。
逆にガリバーとか買取専門店は貰えない。
マツダ車持っていったらガリバーの4割の値段つけられたけど。安い方が都合いいからそれにしたけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況