【年齢】 38歳
【住所】 東京
【家族形態】 独身
【勤続年数】 半年 
【就業形態】 正社員
【退職金】  なし
【生命保険】 なし
【弁護士へ】依頼済み
【司法書士へ】依頼していない
【収入】月32万(手取り24万)・ボーナスなし= 年収約370万
【支出】家賃、光熱費等、厚生年金、社会保険、雑費 約20万        
【借金の使い道】事業の活動費(個人事業から法人成りして、個人の借金を法人に貸し出したという流れ)
【資産】個人の資産なし、法人は300万円ほど
【クルマ】なし
【その他】家賃 82000円

最初、個人事業主で働いていて途中から法人にしました。
なので、個人名義の借金が法人の運転資金になっていました。

借金が10社以上で1000万弱あり、
法人も解散する方向で受任してもらえましたが、

法人に残るお金をなんとか多く残したい一心と
去年の年末ビットコインで100万ほど儲けた流れから

弁との手続きを進めながらも、
ついつい仮想通貨に法人のお金を突っ込んでしまいました、、、

銀行口座の履歴の提出の関係で
もう弁には正直に話すしかないので話しますが、
さすがに断られますよね・・・?

あー、我ながらクズなことをやってしまった。。