「本スレ」時効って知ってる?借金にも時効ある30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/23(木) 14:05:09.07ID:i9Sjk2Cg0


人間は借金では死にません
時効になったら援用しましょう

まずはせめてテンプレは一読して必要な事はあなた個人の個人情報以外は借入先や債務譲渡先も全部出して相談して下さい
情報の小出しはどこの板やスレッドでも嫌われます
知らないことは恥ではありませんし、皆が鬼ではないのでどこの何が分からないと言っても誰かが回答するはずですが
テンプレも読まず、調べもせずに尊大な態度を取られる方や、借入時に偽名を使っただの、偽造身分証明書を使っただのという犯罪者の方への回答は控えさせていただきます
奨学金関係は特殊なので専門スレへ

前スレIP表示
「本スレ」時効って知ってる?借金にも時効ある29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1498184321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/23(木) 14:10:25.36ID:i9Sjk2Cg0
関連リンク
【永久】 滞納中の人達 69通目 【滞納】 IP表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1509013232/l50
奨学金という名の借金返済スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1465222362/

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1462687377/

お役立ちリンク
多重債務者の心得
http://tainou.seesaa.net/category/1596089-1.html

利息計算
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/risoku.html

1.借入当時の住所・電話番号・使用した身分証明書等を可能な限り調べておく
2.各情報機関で開示
3.http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.phpで住所及び代表者を調べる
4.内容証明送付(>>2,3を参考にして作成)
5.各情報機関で確認、情報の修正をしない業者には調査依頼をする
2017/11/23(木) 14:11:27.51ID:i9Sjk2Cg0
≪代理人さん御謹製「消滅時効援用通知書」≫

1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________

消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。

債権の表示 会員番号

@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。

異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。

平成    年 月 日
住所  
通知人 あーた

住所 
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________

言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています

上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
2017/11/23(木) 15:59:39.42ID:2jMr0iUq0
>>1
乙です
2017/11/23(木) 19:08:26.52ID:Rc9OJxWaa
時効援用して信用情報が消えたとして
現在の携帯月賦分は信用情報に記載されていたとして、ローンを申し込んだらホワイト扱いにはならないのかな?

嫁に家のローンをって言われてるんだけど・・・
2017/11/23(木) 19:22:06.13ID:i9Sjk2Cg0
>>5
いやいや、携帯割賦記載あればホワイトじゃねーよ。
金借りる算段はスレ違いなんで下記にリンク貼っておくから読め。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1461725734/l50
2017/11/24(金) 04:28:51.01ID:g7MqiCaC0
もう15年くらい夜逃げ中なですけど、時効になってるかどうかを調べるのには具体的にどうすれば良いのでしょうか?
2017/11/24(金) 07:51:50.40ID:pinf7E8Sa
債権者に時効援用通知する
の前に自分の情報開示してから出直せ
2017/11/24(金) 10:20:23.39ID:tbs899/80
サービサーに譲渡されている債権は
信用情報に更新されないから時効援用する必要がないのかな?
2017/11/24(金) 10:21:33.99ID:yNaCXysb0
>>7
先ず、債務名義を取られているかどうか調べて下さい。
契約書にある、合意管轄裁判所で所定の手続きをして、事件の閲覧をして確認出来ます。
自分で無理ならは、法律の専門家に依頼して下さい。
2017/11/24(金) 10:25:24.43ID:yNaCXysb0
>>9
サービサーが訴訟等の手続きをしたときに、訴内での援用でもいいかと思います。
しつこく、督促もなく特段の事情がないのであれはそのまま放置かな。
2017/11/24(金) 13:10:38.10ID:a4woxY9ra
サービサーに債権元から譲渡した時には
債務名義の効力は発揮しないんですよね?

ってことは、差押えしたいならば
もう一度サービサーが訴訟しなくちゃいけないってこと?
2017/11/24(金) 13:26:03.20ID:yNaCXysb0
>>12
債権譲渡を受けたサービサーは、別途の訴訟は、原則として必要ではありません。
但し、強制執行をするには、原則として公正証書、判決書などの債務名義だけでは足りず、
裁判所で執行文を付与してもらう必要があります。
債権譲渡などで債権が移転した場合は,裁判所に、サービサーは権利承継したということで
承継執行文の付与を申し立てればよいのです。
継承執行文付与の申立てをせずに、訴訟を起こして新たに債務名義を取得しようする
サービサーもあるみたいですね。
2017/11/24(金) 17:01:30.88ID:jiraWcadM
俺は20年前から住民票を移動させずに逃げてたけど、この場合は債権譲渡されてようが裁判を起こされてようが時効の援用が使えるのね?
詳しい人、申し訳ありませんが教えて下され
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況