個人民事再生スレ 日記その26日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/15(金) 21:35:26.26ID:SGPsIPcX0
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その25日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1496578872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/30(月) 21:38:51.61ID:vhwn35cLd
>>621
一人暮らしなのか否か
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:57.44ID:G/iUnnaRa
>>621
完全自炊ならそんなもんでしょ
減らし過ぎてもやる気なくすからその程度でいいと思うよ
俺は外で飲みに行くの完全に断りだしたら金貯まってきた
どうしても酒欲しければ、たまに安酒で十分
2017/10/31(火) 00:41:48.61ID:XuEX+Dp/0
食費、俺の時は1人1日1000円までは普通って言われたよ
再生委員からも、会社勤めだとお昼はもっとかかるんじゃないですか、同僚との付き合いもあるんじゃないですかって言われたし

最初っからカツカツな計画作るより、多少多目に見ておいた方が安全だよ
その計画で3年なり5年なり過ごす訳だし
625損切り名人 (スププ)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:18:36.43ID:k0PYCLXvd
>>620
なるほど。なるべくとらないけど、ミスってとってしまったらそう話します。ありがとう。今日は電話なりませんように!!
2017/10/31(火) 09:59:13.75ID:YFRaEhT6a
弁護士に相談して個人再生することになりました。
4社から約600万明日から家計簿付けて準備します。法テラス?だかの分割は年収400だと使えないんですね、
2017/10/31(火) 10:37:40.62ID:DGfrgToxa
法テラスそのものが利用出来ません
2017/10/31(火) 13:00:04.93ID:7pXarYFe0
>>626
年収550万円で4人家族だけど法テラス利用できたよ
自分で弁護士探して支払いは法テラスを利用するとかはできないぞ
2017/10/31(火) 16:45:23.44ID:YFRaEhT6a
>>628
世態人数によって給与の上限が変わるみたいなんですよね、貰ったパンフレットに書いてありました。一人者は18万ちょいみたいでダメでした
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:02:26.75ID:EPxz8VC60
>>622
ひとり暮らしです

>>623
こんなもんですよね。最近は料理にこりだして外で食うより美味いものつくりたいモチベーションが上がってきて楽しいですw
631名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:18:33.49ID:vjbYARkka
>>630
料理も自分でやってみると奥が深いよな
ついでのときに、その楽しさを友達や知り合いに少し披露すると、喜ばれるし貴方の株があがることは間違いなし、何かの機会でいい
そんなに出来がよくなくても、特に女性からは一目置かれる
工夫してこれ!というのに関心持つみたい
俺自身は金で悩んでいたときを忘れることができるのがいい
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:22:29.39ID:EPxz8VC60
>>631
居酒屋で食べて美味しかったイモ餅とか磯辺上げとか、それを応用したカラ揚げとかレパートリー増えて来たからもう外で700円で定食食うのがもったいなく感じるようになりました
おかげで先月と今月は手取り20万で出費は家賃光熱費込みで12万円に抑えられました。人間変われるもんですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:37:46.29ID:61+ofIelF
>>632
いいねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:03.40ID:84nIt2cj0
はや8年前。今問題のアディーレにて家族に内緒で個人再生しました。事務的だったけど全てがスムーズに進み、すげ!!って感じでした。
2017/11/01(水) 04:39:07.51ID:kScsjVFd0
一人暮らしをされてる方、1ヶ月の食費はだいたいどれくらいですか?
タバコは許されるんだろうか?
酒はやらないんだけど…
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:55:06.41ID:GH9j5YGk0

一部追加で、法テラス利用時一人暮らしの時
家賃で4万円ちよいまで認められるので
月の収入上限は22万円までなら大丈夫なはず
住んでる地域や財産でも変わってくるので
後、弁護士が法テラスと契約してれば此方で弁は選べます。後は弁に利用をお願いすれば良いです。
申し立てまで後少し。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:41:33.82ID:1vzsGOfVM
>>611
原因がほぼ一緒だわ、まだやっと弁護士へ申し込んだとこだけども
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:21:43.27ID:gC6IYn350
>>635
再生依頼前は60000以上使ってたと思う。家計簿つけるようになってから25000〜30000円に抑えてる
俺は酒もタバコもやらないけど、1日1箱くらいは良いんじゃないかと思う。1日3箱とかになると流石になんとかしろよとは思うけど
2017/11/01(水) 23:42:44.75ID:yJh7onUsd
弁護士さんと最初の話のときに
タバコ1日一箱、1ヶ月一万ちょい使ってるって言ったけど
やめろとか言われなかったから吸ってるし
提出してる家計簿にも書いて出してるけど特に物申されてないから大丈夫なんじゃないかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:13:08.61ID:1cejyFAk0
切羽詰まってても友人に借金は頼むべきじゃないね、実感したわ
2017/11/02(木) 06:12:57.63ID:SbOAo4440
>>638
ありがとう。
おれも家計簿つけだした最初は食費6万越えてた…いろいろやって徐々に減っていってる。4.5万くらいにしたい。
タバコは3箱はいかないけど2箱はいくんだよね…1箱にしたいけど、食費よりこっちの方が難しい。。
食費と合わせてなんとか6万以内にしたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:41:28.78ID:CdR3Z0je0
>>641
俺も前はタバコ吸ってたから吸いたい気持ちはわかるけど、実際やめてみると金銭的にも時間的にもほんっっっっとに無駄なモノだと実感するよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:34:43.99ID:HgmevSmxM
現金化した時計を債権者が返せと言ってきたー
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:38:39.60ID:CdR3Z0je0
>>643
そんな事ありえるの?どこの会社?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:41:40.46ID:HgmevSmxM
ボカすけど、んぁっクス
2017/11/02(木) 13:43:00.43ID:/udks5qUa
あり得るんじゃね?債権者の物でしょ?
2017/11/02(木) 13:48:10.95ID:cqOA5cg5a
マジで?おれ、ローン中のバイク(所有者名義はおれ)を売っちゃったんだけど、大丈夫かな?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:11:25.05ID:CdR3Z0je0
>>645
jジャックスかな?現金化したタイミングとか教えてもらえると今後役に立つ人いそうだから教えられる範囲で教えて欲しい
2017/11/02(木) 14:26:59.20ID:cqOA5cg5a
変なこと聞くけど、家計簿つけててテンガとか買ったら載せられないよね(笑)?
2017/11/02(木) 14:31:24.34ID:cqOA5cg5a
>>647
ちなみにおれもジャ●クス
2017/11/02(木) 14:50:26.23ID:/udks5qUa
>>649交際費でオケ
2017/11/02(木) 14:51:00.43ID:cqOA5cg5a
>>651
交際費か。サンクス
2017/11/02(木) 15:04:11.00ID:kQHI+v5ba
>>652
ネタなのかまじなのかわからんわ!彼女みたいなもんだけどさ
654645 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:12:35.75ID:HgmevSmxM
おれが利用したのはんあっクスだからね。
ボカすけど2年半前に80万で購入、残額18万のところを8月に売却。
弁は売ったお店だけ教えて欲しいと言ったよ
2017/11/02(木) 17:08:54.84ID:4k1x577L0
>>653
残念ながらネタではない(涙)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:54:41.10ID:8CL26lL60
ショッピングクレジットは契約に所有権留保条項があるんだから、物は何であれ払い終わるまでクレジット会社の所有。
657645 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:11:04.52ID:HgmevSmxM
>>656
バッチリ条項に書いてあったわ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:18:32.83ID:OAflGufja
>>657
でしょ?カードのショッピングと違って、ばっちりヒモ付だから引き揚げ対象にはなるよね。処分しても二足三文のものなら引き揚げないだろうけど。
2017/11/02(木) 20:06:21.51ID:a15P1sr00
カードだって留保あるべ
660645 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:39:45.33ID:1cejyFAk0
PCも持ってかれるんかなあ、携帯は許してほしす
2017/11/02(木) 20:49:56.47ID:r/ekQ2Tbp
PCはあっという間に価値が落ちるからあんまり目をつけられなさそう
携帯は生活必需品だから持ってていいよって考え方が主流らしい
買ってから期間が経っても価値が落ちない骨董品やらブランド物やら貴金属は対象になりそうだな
662645 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:54:33.72ID:1cejyFAk0
会社の組合からの借入金ってバレないよね?
バレたらまずいんだろうけど
2017/11/02(木) 21:01:45.19ID:ivs6cj2dd
し〜らないっと
2017/11/02(木) 22:02:05.70ID:35hCFR9a0
645が詐欺再生でつかまりますように
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:01.02ID:CtWavBoG0
年収650
銀行系からの借450
個人再生できる?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:22:07.68ID:1cejyFAk0
内訳によるんじゃない
2017/11/02(木) 22:22:27.69ID:35hCFR9a0
>>665
家計の収支がわからないが、節約すれば返済できるなら無理
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:31:02.67ID:ow5+JVb20
>>662
給料天引きで返済されてないのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:32:26.63ID:1cejyFAk0
>>668
されてない、手渡しで借り入れ手渡しで返済
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:53:37.78ID:nPiaXrh+M
>>664
詐欺再生になる案件弁護士が受けるんかね
2017/11/02(木) 23:37:56.84ID:4k1x577L0
なんだよ、うちの弁。忙しいから後でかけ直すって言ったくせに電話は来ず…できない約束はするなよなぁ。弁だからって約束破っていいわけないのに。頼りにしてるんだが、なんか信頼置けなくなってきた…( ´△`)また月曜、電話だな。
672名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:07:28.46ID:FYFt5MHr0
>>665
余裕でできるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:16:44.79ID:xtVbczRR0
再生中

月末返済を飛ばして1日の夜に振込しちゃった
弁に連絡来ないかとヒヤヒヤした…
674名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:27:02.54ID:FYFt5MHr0
>>673
返済が遅れたらダメなんじゃないの?
大丈夫なの?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:33:23.35ID:SKf/UAJE0
665です
収支って借金の収支かな
なら銀行系1社です
家計の収支は嫁が把握してるからわからん
でも離婚の話し合い中
離婚ってなんかデメリットになるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:38:23.96ID:kFie3BFw0
一社ならそこがノー言うたら終わりやないですか
677名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:46:31.49ID:FYFt5MHr0
一社でその金額なら怖いかもな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:50:34.74ID:SKf/UAJE0
まじか
ちなみにU○Jなんだけど
どこが厳しいとかあるの?
嫁、養育費絶対いらないとかいってんだけどそこごり押しして払うべき?
2017/11/03(金) 00:50:51.95ID:lNur4hsx0
>>675
家計の収支がわからないと再生できない
再生するとしても先に離婚してからになると思われる
2017/11/03(金) 00:53:11.67ID:lNur4hsx0
>>678
反対されたら小規模再生は不認可になる
たぶん最初から給与所得者等再生で考えたほうがいい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:55:48.85ID:kFie3BFw0
でもその収入なら弁護士代考えるとあんまり圧縮ないかもね
682名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:59:13.33ID:FYFt5MHr0
多分大丈夫とは思うけど反対される可能性もあるよね。
まあどうとは言えない。自己破産のほうがよくないか?
2017/11/03(金) 01:00:09.76ID:lNur4hsx0
うむ
銀行1行で450なら金利1桁台かな?
嫁が養育費もいらないと言ってるなら単身で年収650あるなら
給与所得者等再生ではたいして圧縮にならないし
がんばって返済したほうがましかもね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:00:51.10ID:oUJJv77GM
むしろ任意整理じゃないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:09:35.12ID:SKf/UAJE0
家計の収支・・・
家賃は6万
高校生の息子が二人いる
嫁は扶養範囲内のパート
そんな収支じゃだめ?
自己破産は仕事上ちょっとむり
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:26.87ID:FYFt5MHr0
>>685
できると思うけど弁護士に相談してごらん。
収支としては返済できるのなら大丈夫でしょ。
問題は債権者が反対するか?って部分。
反対されるのなら自己破産だけど、それができないのなら事前に相談がいいよ。
がんばれ。
俺も始めたばかり。
2017/11/03(金) 01:24:20.17ID:lNur4hsx0
>>685
最近はMUFGと三井住友は小規模再生には反対されることが多いようだ
給与所得者等再生なら可処分所得の2年ぶん以上を弁済しないといけないので
たぶんほとんど圧縮にならない
下手したら裁判費用と弁護士費用を足したら足が出る
銀行借り入れなら金利もたいして高くないだろうから任意整理のメリットも小さい
がんばって返済するのが正解と思われる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:46:57.30ID:SKf/UAJE0
みんな回答ありがとう 
甘くないって知ってちょっと泣きそう
養育費は嫁は死んでもいらないっていう
けど俺自分のことでいっぱいいっぱいだから嫁と息子のことまで考えてられない
養育費だって払ったほうが得なのかそうじゃないかしか考えてない
こんなんだから養育費いらないっていわれるんだろうな
ラッキーくらいにしか思ってなかったわ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:53:24.57ID:FYFt5MHr0
>>688
弁護士に相談するだけしておいでよ。
それだけでスッキリと方向でるよ。
うまくいけば受任してくれるかも?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:09:23.69ID:LG3sJkK+0
1社からの借り入れで450なら別のカードローン2社から100万くらい借り入れて最初の1社の450万を250万にしたら合計3社で450万じゃん?
これって詐欺的な行為って見なされるのかな?新規に借り入れてすぐは無理でもこの3社で半年くらい自転車こげば通りそうじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:13:23.16ID:yAVkOA+Ka
>>688
被扶養者がいれば給与所得者再生は少しは圧縮されるかも
ただ小規模は債権者1社とわかっててその年収だと返せるじゃんって
相手は頷かないと思うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:48.90ID:z54Cxv3Pa
申立したばかりだけど冬のボーナスは財産に入るのかな。タイミング的に微妙ですよね。
2017/11/03(金) 12:04:49.12ID:w9qUxkfHd
>>692
あくまで申立て時点
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:26:59.60ID:z54Cxv3Pa
>>693
申立時点なんですね!冬のボーナス加算されたら財産の方が高くなりそうだったから不安でした。ありがとうございます。
2017/11/03(金) 13:02:28.48ID:w9qUxkfHd
>>694
100万も違うなら提出し直しもあるかもしれないけど
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:24:46.96ID:SKf/UAJE0
665です
嫁が(俺名義)家を出て行くか名義変更するといい始めました

俺は今会社の単身用の部屋で暮らしていて別居中
家賃なし
でもそう長くはいれないし
ってなりそうなんだが 家の契約は個人再生に考慮されるって聞いたので
契約を取っておくべきかどうか悩んでる
週明けには弁護士を予約しようと思ってるがどうしたらいい・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:28:03.01ID:kFie3BFw0
>>696
もう少し借り入れて割合を下げつつ自転車漕いでいくとか?
まあ一回弁護士に相談して状況を整理されたらいいと思われ
2017/11/04(土) 10:33:10.16ID:nbkIcil20
【年齢】 47歳
【住所】 東京都
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 9年
【就業形態】 派遣契約社員
【退職金】 なし
【退職金見込み金額】0万円
【生命保険】 なし
【生命保険解約返戻金】 0万円
【弁護士へ】 依頼していない
【司法書士へ】 依頼していない
【収入】 手取り月27万・ボーナス(年)0万=年収320万
【支出】 毎月必ず出る固定費
 家賃・光熱費 8万
 税金 2万
 交通費 1万
 食費 2.5万
 相手への生活費+医療費13〜14万
【借金の使い道】 惚れた相手とその子供の医療費(白血病)と生活費
【資産】 なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
オリックス 100万  なし     H20/1   ほぼ返済なし
武富士   73万  なし      H17/4   ほぼ返済なし
三井住友  53万  なし      H18/12   ほぼ返済なし
レイク   20万  なし      H18/9   ほぼ返済なし
ジャックス 30万  なし      H11/6   ほぼ返済なし

【質問】
オリックス2107/5、三井は2013/6に裁判通知が来てそまま。もう一社もきてたがどれか破棄してしまい不明。
任意整理+一部時効援用か、それともこのような状況で個人再生が可能か。
相手は収入が少なく、自分が援助しないと生活ができない状態です。
よろしくお願いします。
2017/11/04(土) 11:47:17.13ID:S6vBpSU00
なんで破産にしないの?

なんで他人のお前が援助してんの?
他人に援助されると生保使えなくなるから
生保なら医療費無料じゃん
2017/11/04(土) 11:57:10.44ID:tNsiQMgF0
>>698
扶養義務がないのに援助してるのは通らない
援助やめれば返済できる
2017/11/04(土) 12:01:48.17ID:tNsiQMgF0
スレチだけど、これ女に集られてるだけじゃないかな
本当に好きな男女どうしなら相手の経済力以上の援助は求めないもの
まずそっちを清算するのが先
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:02:12.69ID:d1TxhO8Ia
>>698
ほぼ返済無しって、
月々の返済しては即借り入れの繰返しとかじゃなくて、数回返済しただけって事?
2017/11/04(土) 12:26:58.12ID:nbkIcil20
>>699,700,701
生保は契約していません。
そうですよね。扶養義務もないのにバカですよね。
>>702
はい。数回返済したのみです。
2017/11/04(土) 12:39:31.25ID:tNsiQMgF0
>>703
扶養義務がない女への援助は浪費とみなされる可能性が高く
破産と違って再生は浪費が原因でも可能だが、
今後も浪費を続けますは通らないから
まず女との関係を切るのが先
それで時効成立している債権者には時効を援用し
債務が生きている債権者とは任意整理して返済する
これで返済が可能か検討を
それでも返済が困難なら再生か破産で
2017/11/04(土) 12:51:13.24ID:6RBvjeG+a
ってか、この状況は女中心で回ってる訳で、なかなか手は切れんやろな…
2017/11/04(土) 13:06:05.03ID:s42/j99Va
情とお金は別々に考えないと。
まず自分が生きてくことを考えるのが先だろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:54:02.32ID:F9zIeZGq0
>>703
生保って生命保険じゃなくて生活保護のことだと思うよ
収入ないと生活できないならナマポ受給させなよ
2017/11/04(土) 16:04:52.96ID:nbkIcil20
>>704,705,706
ありがとうございます。やはりそうなりますよね。
相手と知り合って20年近く13万程度で毎月の生活をやりくりしてきたので
相手に渡す分がなければ、数年の借金返済期間なんて何とも思わないのですが
突然関係を断ち切って路頭に迷わせるのが怖くて。
相手も数社からカードローンで130万ほど借りていて
毎月3、4万の返済をしています。
相手が自活できる道があればいいのですが。
これ以上はスレチになるので。
ありがとうございました。
2017/11/04(土) 16:13:29.68ID:nbkIcil20
>>707
提案したことはあるんです。
でもありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:52:14.80ID:F9zIeZGq0
ただのキャバクラ狂いやんけ
2017/11/05(日) 00:17:05.93ID:ac6xFtU/0
マジで白血病の治療で大金がかかるとかを信じてたらウケる
2017/11/05(日) 03:19:32.33ID:eLN3CUKaa
白血病じゃなかったとかまじウケる
2017/11/05(日) 03:24:59.69ID:eLN3CUKaa
20年も治療してるみたいだしw
2017/11/05(日) 17:50:00.61ID:Dvonet8F0
質問です。
8月に弁に依頼して家計簿をつけ出して3ヶ月目ですが、実際に提出する家計支出表に試しに書き出してみました。

(1)医療費の中に医療保険も入れていい?それとも分けて書く?

(2)今、傷病手当金をもらっていて、一時的に貯蓄が増えるのだけど、どれくらいまでの貯蓄は許されるのだろうか?

(3)月の収支のバッファ=給与収入-支出(返済含む)はどれくらいあればいいだろうか?(あればあるほどいいのかもしれないけど)

すみませんが、よろしくお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:09:45.52ID:VOimOWX50
@医療費と保険は別 家計表の項目でも医療費と保険それぞれの項目があるはず。地域によっても違いますけど。
A幾らまでゆるせるか、実際自分場合は保険の解約やらなんちゃらで資産増えて530万が200万近くの圧縮となりまして返済額が増えるだけだとおまいます。それだけあれば余裕で返せるほどの
貯蓄が増えると任意整理になる可能性もあります。
Bバッファが余裕と言う意味での解釈として、多分1万円とかでも大丈夫とは思いますけど貯蓄があるならそれも返済にまわすことになるわけですし。弁に尋ねた方が早いと思います。

個人的な意見多く含みますので、加筆訂正求めます。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:42:57.76ID:Yv+dZw790
個人再生失敗した人の体験談聞いてみたい。
再生前に色々悩んでるし。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:58:23.14ID:bql0XV9J0
でもよほどのことがないと失敗しないんでしょう?
2017/11/05(日) 20:06:48.79ID:aobWBM030
何年か前の記録だけど、個人民事再生の認可率は95%ってなってた
逆に言えば、20人に1人は書類不備で突っ返されるか、債権者に拒否されてるってことだわな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:15:46.35ID:yETQHPqc0
>>718
意外と多いと思ったし、債権者に反対されて給与所得者再生や自己破産に移行するのを失敗と見るかによって見方が変わるね。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:17:21.30ID:Yv+dZw790
そう。
相当下手な事しなけりゃ大丈夫だし、弁が受任したらほぼ大丈夫なはずなのに、ネット見ると不思議と失敗談が多く感じるんだよ。
2017/11/05(日) 20:33:25.76ID:Dvonet8F0
>>715
どうもありがとうございます。参考になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況