みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
テンプレ
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その21【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1498135812/
探検
【無駄遣い】任意整理真っ最中その22【ヤメロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/13(水) 13:39:15.49ID:8DbVBIPI
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 16:37:49.89ID:SLz1+n7k2017/11/01(水) 16:46:54.35ID:VSIz/v2p
>>712
そうです。返済金がそのまま元金に充当されるので、現在より返済総額は圧縮されるけど、返済期間も2年程度となるため必ずしも月々の返済額が減少する訳ではないので注意。
そうです。返済金がそのまま元金に充当されるので、現在より返済総額は圧縮されるけど、返済期間も2年程度となるため必ずしも月々の返済額が減少する訳ではないので注意。
2017/11/01(水) 16:48:24.07ID:jeT7L6iN
>>710
ありがとう。もーキャッシングしません。
ありがとう。もーキャッシングしません。
2017/11/01(水) 17:59:26.95ID:qrp7f+1t
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 19:27:17.04ID:SLz1+n7k2017/11/01(水) 19:39:13.11ID:VSIz/v2p
>>716
仕事始めれば、返せない金額ではないので頑張って!
仕事始めれば、返せない金額ではないので頑張って!
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 19:39:56.67ID:SLz1+n7k >>715
ありがとうございます。
確かに現状かなり厳しいですが 確認したところ2社は後半年もかからず完済出来るようなので 一社のみ任意整理して行こうと思います。
サラ金には2度と手を出さないようにします。
ありがとうございます。
確かに現状かなり厳しいですが 確認したところ2社は後半年もかからず完済出来るようなので 一社のみ任意整理して行こうと思います。
サラ金には2度と手を出さないようにします。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 19:40:59.92ID:SLz1+n7k2017/11/01(水) 20:24:05.18ID:HHgjkcXL
>>715
お前は書き込むな。そんな意見は分かり切ってるんや。それ以外の意見を教えてほしいんや
お前は書き込むな。そんな意見は分かり切ってるんや。それ以外の意見を教えてほしいんや
2017/11/01(水) 20:40:09.22ID:VSIz/v2p
>>715
まあそうね。任意整理して使える金銭が増えても浪費したら元も子もない。
でもそれって、どんな債務整理でも同じじゃない?
任意整理して返せると思うなら、とりあえずはそれでいいと思う。何らかの事情で収入が得られないとか、債務額が収入の1/2以上あるなら他の債務整理も考えないといけないけど。
まあそうね。任意整理して使える金銭が増えても浪費したら元も子もない。
でもそれって、どんな債務整理でも同じじゃない?
任意整理して返せると思うなら、とりあえずはそれでいいと思う。何らかの事情で収入が得られないとか、債務額が収入の1/2以上あるなら他の債務整理も考えないといけないけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 22:21:23.62ID:GruO5oHQ 任意整理することにきめた
弁護士費用は全部合わせて一社あたり6万くらいが相場?
弁護士費用は全部合わせて一社あたり6万くらいが相場?
2017/11/01(水) 23:17:31.15ID:XWRPkZHt
一社平均 3〜5万(実際の額失念)
積立半年 大体30万くらいだった。一ヶ月5万
by司法書士 新○事務所でやってもらった人
積立半年 大体30万くらいだった。一ヶ月5万
by司法書士 新○事務所でやってもらった人
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 23:47:17.49ID:G3zx9eUQ2017/11/02(木) 00:30:14.09ID:6xkK2ou8
一社2万くらいだったな かなり安い司法書士選んだけどしっかりやってくれた。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 09:20:44.05ID:JeiApPDH 最悪だ、ネットでしらべたとこに相談したけど恐ろしく胡散臭いとこに電話してた
今から近所の司法書士さんに相談してきます
今から近所の司法書士さんに相談してきます
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 11:13:51.46ID:Vz2I7A+k >>722
自分で払えて管理でき完済まで安定した収入確保できる方は、司法書士。払える自身確証ない人は弁護士。
自分で払えて管理でき完済まで安定した収入確保できる方は、司法書士。払える自身確証ない人は弁護士。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 11:23:04.08ID:zKMcqNon ア○ム 8年取引150万
アイ○ル 2年50万
レイ○ 5年50万
プロフ○ス 8年150万
モビッ○ 1年50万
天井張り付きじゃないけど病気を機に転職してしまい収入半額まで落ちたから地元の弁護士へ
過払い金獲得→モビットアイフルに残金補填で債務消える模様、、、独身だけどそこそこ名の知れたとこで働いてたなんていう変なプライド捨てれずかき集めてまで払ってないでもっと早くやればよかった
アイ○ル 2年50万
レイ○ 5年50万
プロフ○ス 8年150万
モビッ○ 1年50万
天井張り付きじゃないけど病気を機に転職してしまい収入半額まで落ちたから地元の弁護士へ
過払い金獲得→モビットアイフルに残金補填で債務消える模様、、、独身だけどそこそこ名の知れたとこで働いてたなんていう変なプライド捨てれずかき集めてまで払ってないでもっと早くやればよかった
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 12:59:24.25ID:RKYgeqy9 今月支払い1日遅れたから電話かかってこないかビクビクしてる
早く来月にならねえかな
早く来月にならねえかな
2017/11/02(木) 13:17:36.13ID:/udks5qU
一日位大丈夫だべ。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 14:10:47.91ID:FIT0MJmb 7件230万
近所の司法書士さんに任意整理お願いしてきました。1件分はまけてくれて費用は30万で済みました。来月からはまず費用の分割がんばります
近所の司法書士さんに任意整理お願いしてきました。1件分はまけてくれて費用は30万で済みました。来月からはまず費用の分割がんばります
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 18:40:17.56ID:TKsMUNG9 >>731
司法書士で7件30万円って手数料高いね。
司法書士で7件30万円って手数料高いね。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 19:23:19.18ID:IWnFb4cQ >>732
そうなん?全部込やけどね。
そうなん?全部込やけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 05:09:57.61ID:q632+0dW 俺なんか7件、600マソ、着手金合計55マソだぞ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 06:32:37.31ID:lCmMQZzl >>733
1件3万以下で探すな
1件3万以下で探すな
2017/11/03(金) 08:58:45.16ID:yS4tpXei
2017/11/03(金) 09:00:09.38ID:yS4tpXei
>>732
うちは7件で28万だった、全部込み、分割先払いで払い終えてから和解交渉開始
うちは7件で28万だった、全部込み、分割先払いで払い終えてから和解交渉開始
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:00:05.68ID:VAmxawTI 着手金無料て書いてたんだけど明らかに過払い金がない場合は取られるみたい。お恥ずかしいかなここ2、3年で作ってしまった借金の上、いろいろだめなこともしてるので。来月からしっかり返していきます
2017/11/03(金) 23:20:20.73ID:1S6spJDL
受任通知を送ったって自分には連絡とか来るんですか?
2017/11/04(土) 00:23:15.65ID:/CURNch7
来ないよ
だから本当に通知出してくれたのか催促しないと教えてくれない
でもほとんどの場合、借金屋からの返済の催促電話で自分で受任したことを伝えてくれとか言われるよ
そしたら事務所へ確認の電話が行くだろうからOKとか、これって・・・債務者任せやんと突っ込みたい
だから本当に通知出してくれたのか催促しないと教えてくれない
でもほとんどの場合、借金屋からの返済の催促電話で自分で受任したことを伝えてくれとか言われるよ
そしたら事務所へ確認の電話が行くだろうからOKとか、これって・・・債務者任せやんと突っ込みたい
2017/11/04(土) 00:26:02.02ID:33iAxQSk
742幽霊 ◆ZWQDbiEPuqiL
2017/11/04(土) 01:01:08.06ID:zPcVnj8E こんばんは、質問なんですが弁護士への分割支払いが一昨日終わったばかりなのですが、これからどうなるんですか?
弁護士が入金確認して和解初めて進捗とかを定期的に連絡くれるんですか?それとも取りまとめた内容を後日に連絡してくれるものなのですか?
弁護士が入金確認して和解初めて進捗とかを定期的に連絡くれるんですか?それとも取りまとめた内容を後日に連絡してくれるものなのですか?
2017/11/04(土) 03:05:12.70ID:GZEbMV0b
終わったってのは返済完了でいいの?
なら今さら和解もないし、弁護士側からの返済完了連絡待ってから晴れて解放でいいんじゃない?
なら今さら和解もないし、弁護士側からの返済完了連絡待ってから晴れて解放でいいんじゃない?
2017/11/04(土) 03:26:19.02ID:/CURNch7
内容からして弁護士費用の支払いが完了したって意味じゃないの?
費用の支払いが終ってから和解交渉に入る事務所もあるしね。
>>742
費用の支払いが確認されたら自動的に和解交渉に入るよ。
いつから交渉始まるのかが気になる場合は電話してみたらいいんじゃない?支払い確認がいつされるのか謎だしね。
そしたら、今から交渉に入るから待ってくださいとか、和解するまでいくらか振り込んでくださいとか指示貰えるよ。
交渉自体は半年ぐらい掛かるから返済開始は来年だね、気長に和解完了の連絡を待とう。
費用の支払いが終ってから和解交渉に入る事務所もあるしね。
>>742
費用の支払いが確認されたら自動的に和解交渉に入るよ。
いつから交渉始まるのかが気になる場合は電話してみたらいいんじゃない?支払い確認がいつされるのか謎だしね。
そしたら、今から交渉に入るから待ってくださいとか、和解するまでいくらか振り込んでくださいとか指示貰えるよ。
交渉自体は半年ぐらい掛かるから返済開始は来年だね、気長に和解完了の連絡を待とう。
2017/11/04(土) 04:13:54.42ID:20MxiZ2b
やっとゴールが見えてきた
払い終わったときの気分はどんなだろう
払い終わったときの気分はどんなだろう
746幽霊 ◆ZWQDbiEPuqiL
2017/11/04(土) 05:52:54.05ID:vuBjcAMN2017/11/04(土) 11:05:41.61ID:GZEbMV0b
なるほどね
ウチは和解と弁護士費用含めておおよそ○○円になるからね、和解進めとくから毎月払ってねって感じだった
実際に金額確定したのは支払いから3ヶ月後くらいで、封書で連絡きたよ
ウチは和解と弁護士費用含めておおよそ○○円になるからね、和解進めとくから毎月払ってねって感じだった
実際に金額確定したのは支払いから3ヶ月後くらいで、封書で連絡きたよ
748幽霊 ◆ZWQDbiEPuqiL
2017/11/04(土) 18:15:43.93ID:R6VWUAH0 >>747
やっぱり首が回らない自分にとっては和解完了から支払い開始まで猶予があったほうが良かったので、弁護士事務所もいくつか相談行きましたが早いところは3ヶ月で支払いスタートできるって言われたのでなるべく時間かかるほう選びました
デメリットは相手方が和解飲まず遅延金だけが発生してしまうようなことだと思うけで、弁護士さんがその可能性はかなり低いから万が一の場合として考えておいてはくださいと言われましたね。
やっぱり首が回らない自分にとっては和解完了から支払い開始まで猶予があったほうが良かったので、弁護士事務所もいくつか相談行きましたが早いところは3ヶ月で支払いスタートできるって言われたのでなるべく時間かかるほう選びました
デメリットは相手方が和解飲まず遅延金だけが発生してしまうようなことだと思うけで、弁護士さんがその可能性はかなり低いから万が一の場合として考えておいてはくださいと言われましたね。
2017/11/04(土) 19:25:14.63ID:ShnmihH/
プロミスと最近和解が決まって、末日が期日なんですが、同じく末日が期日の方にお尋ねしたいのですが
あまりに早く振り込みしてしまうと不都合はありますか?(例えば11月末のところを11月4日に振り込んだ場合など)
あまりに早く振り込みしてしまうと不都合はありますか?(例えば11月末のところを11月4日に振り込んだ場合など)
2017/11/04(土) 21:35:20.96ID:GZEbMV0b
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 21:38:20.85ID:gmqY9ikx2017/11/04(土) 21:52:06.31ID:EiFRnlzu
>>751
なんでやねんw
なんでやねんw
2017/11/04(土) 23:23:34.42ID:cbB9UJRF
自分も支払い期日月末なんだけど給料日が10日だからその直後に振り込んでる。
2017/11/05(日) 01:22:58.50ID:eX4MZChz
月末期限で25日が給料日だから俺もすぐ払ってる
2017/11/05(日) 13:31:14.19ID:tHtBGQOd
>>750
ちなみに同月内で2回振り込んだ場合は、来月分に充当にはならないですよね?
ちなみに同月内で2回振り込んだ場合は、来月分に充当にはならないですよね?
2017/11/05(日) 14:14:49.01ID:iND+xe0A
2017/11/05(日) 14:19:29.23ID:tHtBGQOd
>>756
ですよね、ありがとうございました。
ですよね、ありがとうございました。
2017/11/05(日) 14:28:50.27ID:8F7Kl79K
弁護士に受任後のギャンブルはバレたらまずいですか?
なかなかやめられません
なかなかやめられません
2017/11/05(日) 14:29:43.99ID:VlGJdX6E
>>758
借金減らす気ないだろw
借金減らす気ないだろw
2017/11/05(日) 14:32:47.31ID:8F7Kl79K
>>759
支払いが減った分パチンコをしてます。
支払いが減った分パチンコをしてます。
2017/11/05(日) 14:34:46.45ID:eX4MZChz
うーんこのクズ
バレたらどうかで言えば問題ないと思うけど、それで支払いが遅れるんならマズイだろうね
バレたらどうかで言えば問題ないと思うけど、それで支払いが遅れるんならマズイだろうね
2017/11/05(日) 14:37:38.38ID:8F7Kl79K
>>761
支払い遅れないように気をつけます。
支払い遅れないように気をつけます。
2017/11/05(日) 17:06:11.43ID:6VY4VZmi
2ヶ月以上滞納した人いますか?
9・10月と支払えず、もうどうしようも無い。
9・10月と支払えず、もうどうしようも無い。
2017/11/05(日) 17:27:36.84ID:VcqMqnGs
>>763
なぜそんなことになるのか
遅れるなら遅れるでちゃんと弁護士に連絡しないと
二カ月もあったんだから休日にバイトでもやって必死にならなきゃいけないんじゃないんかい
甘え過ぎだふざけんな
このままじゃ弁護士に降りられて、業者からは一括返済を求められるぞ
滞納した人を探してる場合じゃ無いだろ
なぜそんなことになるのか
遅れるなら遅れるでちゃんと弁護士に連絡しないと
二カ月もあったんだから休日にバイトでもやって必死にならなきゃいけないんじゃないんかい
甘え過ぎだふざけんな
このままじゃ弁護士に降りられて、業者からは一括返済を求められるぞ
滞納した人を探してる場合じゃ無いだろ
2017/11/05(日) 17:36:45.20ID:6VY4VZmi
2017/11/05(日) 17:50:31.03ID:5AxUDCY4
2017/11/05(日) 19:25:39.33ID:iND+xe0A
>>765
和解書残ってないの?
うちは2ヶ月分滞納でアウトって書かれてたから、どうしてもきつかったら10円でも500円でも良いからとりあえず入金してとか言われてたよ
2ヶ月分無理なら1ヶ月分だけでも入金できないの?
失業中とか入院とかでもしてたの?
和解書残ってないの?
うちは2ヶ月分滞納でアウトって書かれてたから、どうしてもきつかったら10円でも500円でも良いからとりあえず入金してとか言われてたよ
2ヶ月分無理なら1ヶ月分だけでも入金できないの?
失業中とか入院とかでもしてたの?
2017/11/05(日) 19:33:11.20ID:6VY4VZmi
2017/11/05(日) 20:09:34.96ID:ZWgAxZCF
再和解は訴えられるリスクが上がるからな
1度信用を裏切られ2度目も裏切られ3度目
まあ、自己破産されるリスクを考えたら応じる借金屋は多いけど
モビットみたいな銀行系は強気でくるよ
1度信用を裏切られ2度目も裏切られ3度目
まあ、自己破産されるリスクを考えたら応じる借金屋は多いけど
モビットみたいな銀行系は強気でくるよ
2017/11/05(日) 20:27:46.13ID:hqZ2TAMz
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 20:42:12.39ID:Tkb+HsP/ 過去に31日支払いが出来なくて滞納の電話したことあるけど向こうからは10日までになんとかならんのかと強気で言われたぞ
給料日25日と伝えても10日の一言
かなり怖い口調でビビって親に借りて1日に振り込んだけど
病気で会社休んだら怖いわ
給料日25日と伝えても10日の一言
かなり怖い口調でビビって親に借りて1日に振り込んだけど
病気で会社休んだら怖いわ
2017/11/05(日) 20:44:56.27ID:Jk6Gdvju
ビビったら負けだわ。待つとはまず言わんがな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 20:51:48.32ID:Tkb+HsP/2017/11/05(日) 20:55:09.85ID:Jk6Gdvju
まあ電話とか嫌な思いするだけでさ、何のメリットもない。
2017/11/05(日) 21:03:58.59ID:cwMv8PgV
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 21:15:49.46ID:Tkb+HsP/ 和解後に一度も返済は滞っていないのに勝手に弁護士辞任してることもあるよな
その場合は直接電話しかないけど
その場合は直接電話しかないけど
2017/11/05(日) 21:26:35.29ID:VuqieGi0
俺の場合は
1枚目の紙が債権者との和解書。
2枚目が「こちらの報告書をもちまして、ご委任いただいた業務より辞任をさせていただきます。
お支払い開始後のお問い合わせは直接債権者へ」の紙。
3枚目が「困ってる人がいたら紹介してね」の紙。
1回目を払う前からいなくなった新宿事務所。
1枚目の紙が債権者との和解書。
2枚目が「こちらの報告書をもちまして、ご委任いただいた業務より辞任をさせていただきます。
お支払い開始後のお問い合わせは直接債権者へ」の紙。
3枚目が「困ってる人がいたら紹介してね」の紙。
1回目を払う前からいなくなった新宿事務所。
2017/11/05(日) 22:30:04.83ID:ZWgAxZCF
それって酷いな
後のことは自己責任で任せるね、あ、友達紹介してね
てことか
職務放棄やん
後のことは自己責任で任せるね、あ、友達紹介してね
てことか
職務放棄やん
2017/11/05(日) 22:44:35.99ID:kB6kcRdO
任意整理で利息カットできたらいいけど、
法定利息分まで請求されることってあるのかな?
みなさんだいたい利息カットしてもらえてますか?
法定利息分まで請求されることってあるのかな?
みなさんだいたい利息カットしてもらえてますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 23:07:34.32ID:Tkb+HsP/781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 00:33:31.30ID:bsI2HpAG782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 02:07:43.73ID:AWYwISS5 某消費者金融訴訟起こされて元金だけで50万
クレカのリボ22万で強制解約済み
合計72万以上なんだけどこの額で任意整理しないほうがいいですか??
クレカのリボ22万で強制解約済み
合計72万以上なんだけどこの額で任意整理しないほうがいいですか??
2017/11/06(月) 06:56:49.62ID:CDFHAn+A
>>781
そうんだ!司法書士じゃまずいのかな。
そうんだ!司法書士じゃまずいのかな。
2017/11/06(月) 09:35:42.25ID:v0I32wgR
司法書士でも業務は一緒だよ、ただ法定で闘える力が弁護士ほど強く無いってだけ
でも大抵の司法書士事務所も専属弁護士と契約してるから司法書士の扱えない範囲でもカバーできてるけどね。
>>782
一括請求を回避したかったら任意整理してみても良い、交渉次第で取り下げてくれる可能性もある。
でも大抵の司法書士事務所も専属弁護士と契約してるから司法書士の扱えない範囲でもカバーできてるけどね。
>>782
一括請求を回避したかったら任意整理してみても良い、交渉次第で取り下げてくれる可能性もある。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 13:17:36.99ID:qvLrmBcF >>784
大抵の金融業者は弁護士司法書士が介入すると取り下げてくれる。言うこと聞かないのは闇金くらいじゃね?
大抵の金融業者は弁護士司法書士が介入すると取り下げてくれる。言うこと聞かないのは闇金くらいじゃね?
2017/11/06(月) 20:01:47.94ID:M9AiqpEH
>>782
提訴&期限の利益喪失なら任意整理というか介入してもらって和解しないと大変じゃないの?
提訴&期限の利益喪失なら任意整理というか介入してもらって和解しないと大変じゃないの?
2017/11/06(月) 21:32:32.99ID:4LGbiig/
約200万任意整理してから1年とちょっと。
少しずつ減ってるのは嬉しいけれど車のローン150万と奨学金100万も残ってて借金計400万あるんだよなぁ。。
年100万返済してるからあと4年、4年の我慢や
少しずつ減ってるのは嬉しいけれど車のローン150万と奨学金100万も残ってて借金計400万あるんだよなぁ。。
年100万返済してるからあと4年、4年の我慢や
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 21:38:26.58ID:gI3wD/Vc 今日からお世話になります。
昨日最後の和解通知書が届きました。
@SMBC 全185万 月3.1万 60回払い 9月末〜
Aアコム(バンクイック) 全101万 月1.2万 85回払い 9月末〜
Bアイフル 全40万 月0.8万 50回払い 11月末〜
二年前に紹介された競馬ソフトでドツボにハマりあれよあれよと330万の借金。
いよいよ生活費の確保が難しくなり今年5月に東京の弁護士事務所に依頼しました。費用は全部で22万払い済。ギャンブルはダメですね。
昨日最後の和解通知書が届きました。
@SMBC 全185万 月3.1万 60回払い 9月末〜
Aアコム(バンクイック) 全101万 月1.2万 85回払い 9月末〜
Bアイフル 全40万 月0.8万 50回払い 11月末〜
二年前に紹介された競馬ソフトでドツボにハマりあれよあれよと330万の借金。
いよいよ生活費の確保が難しくなり今年5月に東京の弁護士事務所に依頼しました。費用は全部で22万払い済。ギャンブルはダメですね。
2017/11/07(火) 00:29:47.31ID:AiAOnZhZ
ギャンブルはあかんよ
俺みたいにパチは1回プレイして終わり、競馬も5万円負けた時点で卒業
これで俺はギャンブル依存症には回避できた
だが別の消費癖が付いてしまった有様です
俺みたいにパチは1回プレイして終わり、競馬も5万円負けた時点で卒業
これで俺はギャンブル依存症には回避できた
だが別の消費癖が付いてしまった有様です
2017/11/07(火) 09:19:34.43ID:LzwZzOwF
>>789
元のガンは消えたっぽいけど、別の場所に転移しちゃ意味無い
元のガンは消えたっぽいけど、別の場所に転移しちゃ意味無い
2017/11/07(火) 13:07:51.31ID:0wVLl+cx
金があると使ってしまう病、どうやったら治せるんだろうな
給料天引きで貯金もしてるけどそれ以外
給料天引きで貯金もしてるけどそれ以外
2017/11/07(火) 17:14:04.07ID:A7atrAzw
勝つまでギャンブルするのがいいぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 14:41:45.49ID:CKmhAlRr >>783
いいえ、司法書士でも可能です。けど、払えません!のときは覚悟しなさい。
いいえ、司法書士でも可能です。けど、払えません!のときは覚悟しなさい。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 14:46:40.75ID:CKmhAlRr >>763 へぇ、現在の弁護士ってそうなんだ。グレー時代は完済まで管理されて未納の時は立て替えてくれたりしたけど。ただ、遅れ分は次回に追加だけどね。
2017/11/08(水) 19:12:39.22ID:8GbE3WmX
うちの司法書士は、ゆるいな
2回遅れたが、特にないもんは、仕方ないで終わったわ
2回遅れたが、特にないもんは、仕方ないで終わったわ
2017/11/08(水) 21:44:15.65ID:JwyN388D
>>793
払えません!っていうのは債権者と和解して分割で元金支払ってる途中で
払えなくなった時に訴えられるってことだよね?
相手が和解を飲まない場合も司法書士だとまずいって聞いたけどどうなんだろう。
払えません!っていうのは債権者と和解して分割で元金支払ってる途中で
払えなくなった時に訴えられるってことだよね?
相手が和解を飲まない場合も司法書士だとまずいって聞いたけどどうなんだろう。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 04:16:03.21ID:K/VP5dhE >>796
大抵の金融屋は司法にしろ弁護士にしろ回収したいからほぼ、応じえ
大抵の金融屋は司法にしろ弁護士にしろ回収したいからほぼ、応じえ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 04:17:49.66ID:K/VP5dhE 応じますか、任意から自己破産に切り替えるのが困難だと思います。
2017/11/09(木) 08:42:45.53ID:KHmlO3Ik
>>795
うちも何もお咎め無し、まあ7日間だけ遅延しただけなんだけど、何も連絡来なかったし
うちも何もお咎め無し、まあ7日間だけ遅延しただけなんだけど、何も連絡来なかったし
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:17:32.64ID:K/VP5dhE >>799
代書屋=司法書士は書類作成までの権限しかないので、以後何回遅れようがトラブルしようが当事者同士でしてください。と、いう考えです。もし、契約違反すれば差し押さえされても責任は負いません。といってます。
代書屋=司法書士は書類作成までの権限しかないので、以後何回遅れようがトラブルしようが当事者同士でしてください。と、いう考えです。もし、契約違反すれば差し押さえされても責任は負いません。といってます。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:49:54.76ID:K/VP5dhE ただ、大抵の金融は任意整理しても個人情報見てます。CICとか見てるので整理中借りたり契約したり勤務先とか代わるとお手紙とか電話がきます。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 13:13:38.63ID:YQ2PdKXS ひどい法律事務所だと遅れたら教えた番号に鬼電、闇金もびっくりの恐喝してくる所あるぞ。職場にも平気で掛けてきて闇金から借りてでも払えや!って怒鳴ってくる
2017/11/09(木) 13:42:08.28ID:C+lKevkw
その電話って個人名で来るの?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 14:41:42.71ID:K/VP5dhE >>803
いや、普通に会社名出すに決まってるじゃん。無利子に応じてるのに払えません!遅れます!連絡つきません!ではあたりまえとうか、何様ですか?じゃない。
いや、普通に会社名出すに決まってるじゃん。無利子に応じてるのに払えません!遅れます!連絡つきません!ではあたりまえとうか、何様ですか?じゃない。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 14:54:15.07ID:vBSp2Zji 法律事務所は普通に法律事務所でかけてくる。悪徳な所は借金の事まで上司に話す。守秘義務があるので違法だが弁護士の名前でもみ消そうとする
2017/11/09(木) 17:24:55.41ID:C+lKevkw
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 17:27:58.19ID:l7fNWX+4 >>806
大手消費者金融だと個人名と非通知でくるよ。長期延滞者にも最大限の配慮はするよ
大手消費者金融だと個人名と非通知でくるよ。長期延滞者にも最大限の配慮はするよ
2017/11/09(木) 18:16:55.47ID:KHmlO3Ik
>>805
弁護士事務所を任意整理する必要があるなw
弁護士事務所を任意整理する必要があるなw
2017/11/09(木) 23:01:42.85ID:ARuliJnX
過去に裁判起こされたんだけど、どこの会社だったか忘れたので
時効援用して失敗したら任意整理にしようと思うんだけど、
この場合和解できるかな。
時効援用して失敗したら任意整理にしようと思うんだけど、
この場合和解できるかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 23:09:01.96ID:yBDBSw0r アヴァンスで頼んでる仲間は居ねーがー?
2017/11/09(木) 23:49:24.16ID:2PZRYmmI
おら、たのんだべ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
