【無駄遣い】任意整理真っ最中その21【ヤメロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 21:50:12.63ID:qmVZw+CU
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう

テンプレ
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その20【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1488515430/
2017/07/24(月) 19:53:14.08ID:JDceg1jo
依頼料と整理する額がどっこいどっこいだと整理せずに別で支払い続けた方が安いとかじゃない?
自分が整理した時は3社中1社が10万くらいだったから、それは整理せずに返した方が安いですねって言われた。
2017/07/24(月) 20:45:55.49ID:WR/aR1pS
あー、そうか。ありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:46:58.79ID:Gzf2zPYf
任意整理の返済期間は、原則3年で36払いですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:45:45.79ID:1hpFiZtN
>>220です。
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えてきました。
審査結果はやはり分割であればクレカ払いの契約じゃないとだめと言われました
。一括であれば口座振替でいけるとのこと。先生にも相談し、一括で買いました。
勤務先やら年収やら入力させられても分割できないって改めて信用がないんだと実感しました。
2017/07/24(月) 23:06:50.72ID:fP0EwMyK
>>431
原則なんてない。月々支払える金額が交渉の前提だから場合によっては7年間なんてこともある。
2017/07/25(火) 00:16:52.37ID:nE/ddlmb
歯が欠けて営業の仕事柄早めに治さないといけない関係で
今月の支払い厳しいんだけど今までまだ遅延滞納が無けりゃ
1ヵ月待ってもらうか規定額の1/3程度とかにしてもらうのは
そこまで厳しくないかな
2017/07/25(火) 02:12:02.97ID:EmbfQPyH
ボーナスないの?
2017/07/25(火) 02:33:19.69ID:3drqSKiZ
お恥ずかしながら歯が欠けてしまいまして〜アハハって自己紹介に持ってきて一ヶ月乗り切ろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:10:10.10ID:hEK1Z1uh
>>428
一件は10万未満で、一件は楽●カードなんですが、弁によると楽●カードは弁護士費用と並行して支払いをしないといけないらしく、月々の支払いが出来なさそうなためとりあえず2社ということになりました。
2017/07/25(火) 07:20:06.93ID:O+BdBQRd
伏せ字で分かりにくくする必要ないよ
どこなん●天カードっていう債権者?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:32:46.70ID:cOPwRgHM
楽天●ードです
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:50:35.66ID:TOQ+1qIQ
楽天カー○か?
2017/07/25(火) 08:58:24.06ID:3drqSKiZ
楽天整理したけどそんなこと言われなかったけど、何か違うのかな?
2017/07/25(火) 10:09:03.36ID:hJH4Xs0x
楽天カ○ドは30万だったが返済滞りがちでしんどい言ったら
向こうから月いくらなら大丈夫ですかと言われて
特別な手続き無しで利息無し毎月5000円返済になったが
これはあたった担当者が良かったのかな
2017/07/25(火) 10:55:55.64ID:wBa1egQO
今月初めて滞納しそうなんだがこれって直接
債権者に連絡していいもんなの?
それとも弁護士介してたら弁護士から?
2017/07/25(火) 12:16:33.71ID:PsJHv3zA
スタートから不意の支払い生じて死にそう
あーーだめだーー
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 12:30:25.02ID:obe6zaaM
>>441
そうなんですか?
頼んだ弁護士事務所が良くなかったかな、、
なんか最近そうなったと言われました。
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 12:43:07.20ID:cOPwRgHM
楽天カードと楽天銀行の違いだったりして
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:28:22.12ID:tuZ/s/tF
任意整理はハードルが高いのですか?3年間での完済が当たり前?
2017/07/25(火) 20:39:55.17ID:qy8yjod0
>>447
いや5年が当たり前です
ハードルも超低いです
お試しあれ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:47:35.61ID:tuZ/s/tF
弁護士事務所に相談したら借入額と手取り照らし合わせて、即、「何もメリット無いから破産しろ。」って言われて…
2017/07/25(火) 20:51:06.75ID:tSPzFlH3
ブラックでジャパネットの審査通った人の書き込みがあるけど本当かな。
今のノートパソコンが買って3年越えてそろそろガタが来たから買い換えたいんだが
メモリ4GB、HDD1TB、CPUセレロンのゴミスペックのパソコンなら10万以下であるから可能性はあるかな
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 23:02:50.94ID:Wv/tMw2S
7年間、利息のみ払い続けて100万以上払ったけど元金は全く減ってない。グレーゾーン金利撤廃後の法定内の金利を払い続けても債務整理したとしても減額される事は無いんですか?今後の利息がカットされるだけですか?わかりにくい文章で申し訳ありません。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:23:16.64ID:hbsOCI6P
>>451
減額はほぼないよ。
しかし、将来利息カットはほぼ100%可能。
しっかり返そうぜ!
終わらせようぜ!
2017/07/26(水) 00:34:08.20ID:C9z1uAdq
>>451
違法な金利でない限り元金の減額は無いと思っていい
あと、長期滞納してて滞納利息額が大きかったら
その利息は無くならず元金に上乗せでの支払い
になる場合が多い
でも金利が無くなる事で目に見えて元金が減るから
返済のモチベーションも保てるし少しでも早く
任意整理やった方がいい
ちなみに俺は400万任意整理でそれまでは毎月5万返済の
4年間でほぼ元金減らずだったが任意整理後3年間
5万3千円の返済で200万元金減ったしな
あと4年早くやってれば同じ額返済してとっくに
完済してたわ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 05:43:17.10ID:hbsOCI6P
>>453
だよな。
なんで無駄な利息払ってたんだろうって俺も後悔してるよ。
2017/07/26(水) 06:58:49.54ID:STLqLdy5
7年でたった100万かよ
どんだけやる気ないんだ…
2017/07/26(水) 08:15:23.87ID:a2SSNx7M
>>450
3年で新品に買い替え予定か。自分からしたらお金持ちって印象。
2017/07/26(水) 10:18:23.33ID:J8IKwRl3
>>450
その程度のスペックなら10万と言わず5万ありゃ
十分買えそうだが
2017/07/26(水) 15:11:48.29ID:/tzdWDeg
10万とかならもう1年今のパソコンを使って、パソコン貯金して買えばいいんじゃないかな。
ってかそういう風にお金の使い方を変えていかないとまた繰り返し兼ねない。
自分はそう思って欲しいもの貯金している。
仕事で早急に必要ならまた違うけど。
2017/07/26(水) 18:21:10.66ID:glRcLhLH
任意整理後の支払遅延はむこうからの催促電話でごめんなさいすれば翌月まとめて2ヶ月分支払で許してくれるよ。
2017/07/26(水) 20:00:02.86ID:QcIuhLUE
>>459
その手次からは使えないから
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:55:29.49ID:hY9wMjMv
任意整理で完済して1年経過したけどスマホの分割できますかね?
2017/07/26(水) 23:00:23.24ID:tuV7jGuI
整理中でもできるし大丈夫じゃない?
2017/07/26(水) 23:43:30.93ID:U4kDNdzW
携帯割賦の話秋田
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 01:26:27.08ID:lqC/DzO3
死にたい。
今月分の任意整理代からまたパチンコ行って1万円失った。先月は2万円。
2ヶ月連続でやってしまった。
家のカードから妻に内緒で降ろしてしまった。任意整理も妻に内緒で小遣いから返済してる。
もう、こんな人間嫌だー。
クズだクズだクズだ。死にたい〜〜。
2017/07/27(木) 05:46:00.27ID:A3kegU48
どうぞ。ご勝手に。
2017/07/27(木) 12:29:23.50ID:p7nU/9zC
>>464
そうやって成長していくもんだよ
俺もそう
上手いことやろうぜ
2017/07/27(木) 12:34:06.58ID:Zjsjeefk
>>464
大丈夫、ここに死にたいって書いて死んだやつはいないから安心しろ
2017/07/27(木) 13:26:07.92ID:bVLBrGpd
本当に死んだならちゃんと報告してくれないとわからないよな
2017/07/27(木) 16:47:35.53ID:GweYJViM
俺死んだよ
2017/07/27(木) 17:49:50.52ID:A3kegU48
>>464
見てるとやっぱり家族に内緒で任意整理ってダメなんだ。まぁ、どっちみち離婚だろうが。
2017/07/28(金) 12:42:52.87ID:vMQ3EdAk
>>449
だめな弁護士事務所の典型ですよすぐ破産しろって言って来るのは
司法書士事務所に頼んでみたら?金額によるけど借入1社辺り130万以下の交渉なら司法書士で充分だし
俺も某司法書士事務所で任意整理中だし
東京で某有名な司法書士事務所、全国無料出張可能ってあったけどメールだけで申し込みから全部済んだ。
てっきり一回会って書類記入と担当者の挨拶交わさないとダメなのかなと思ったけどそんな事無かったよ、必要手続き書類は郵送してくれる。
急いでいないならこれで充分だよ。

毎月15万の支払いが9万円になった。
2017/07/28(金) 12:47:26.32ID:6salTJut
同居の親が車を買うのに100万くらいローン組もうかなって言い出した
俺が整理してるのはエポスカード、楽天カード、イオンカード
親がローンを組もうとしてるのは地方銀行

親はそれなりに年収あるんだけど断られたりするのかな?
ってか現金で買えよー(俺は無理だけど)
2017/07/28(金) 14:42:07.17ID:oiKFGjm0
>>472
親が保証人になった借金とかないなら平気でしょ。
あと472が保証人になるとかじゃなきゃいいと思う。
でもそこそこ金あるなら現金一括の方がいいと思うな。
2017/07/28(金) 18:35:06.63ID:qCwcbpyx
>>473
親はオートローンも住宅ローンもちゃんと完済してるから
俺のせいで断られたら申し訳ないなぁと

現金一括で買うって言ってたから安心してたんだけど
昨日銀行行ったついでに金利聞いたら1.8%だったからとか言ってた
まぁ確かに俺らの借金の金利に比べたら安いけども…
2017/07/28(金) 19:24:26.77ID:EW9+M8x3
スロットは2スロしか回さないようになったけど、完全に辞めるというのができない
今月は5000円マイナス
辛いのう
2017/07/28(金) 21:20:32.03ID:w/PsM0h9
>>474
名義が違うから大丈夫でしょ
それに自動車ローンは金融ブラックでも審査は通る
自動車ローンが見てる信用機関は一般クレカの機関とは違うらしいから
2017/07/29(土) 07:48:21.38ID:KulTlUrN
>>476
そうなんだ、ちょっとホッとしたよ
任意整理して2年、最長5年だけど頑張るぞ
2017/07/29(土) 09:37:22.97ID:vK/QU2Q3
任意整理してないカードって、今まで使ったことなく、ネットで利用可能額とみたら満額利用可能ってあった。
カード発行の大元ではなく、発行会社の判断?
そのカードを使えば、任意整理してるカードに影響はでますか?
2017/07/29(土) 09:43:10.74ID:pXYeRFsb
何言ってんだお前
480名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:17:39.22ID:Gx5wLHjF
>>478
影響なく使えますよ。ただこれ以上借金ふやしてどうすんのよ。
完済までとっとおいたほうがよいと思います。
2017/07/29(土) 22:50:02.01ID:RQzdo6Eb
任意整理すればしてないカードも更新はされず返済専用になるよ。
2017/07/29(土) 23:33:54.80ID:31C/cg0m
去年の11月に依頼して着手金もすぐに支払ったのにまだ和解交渉してないみたい
遅いよね
2017/07/29(土) 23:41:38.91ID:SeSoDszs
遅いね
でもいいじゃん今のうちに貯めときなよ
2017/07/30(日) 00:01:33.35ID:j9ut/rfw
月収10万で返済や最低限の支払いをしたら残り7000円w
水はペットボトルに水道水入れて持参して、基本一日一食(昼におにぎりともやし炒め、たまに冷奴)
フルタイム働きたいが働かない理由があってしばらくカッツカツだわ。早くフルタイムで働いてたまにドームでビール片手に野球観るくらいはしてぇよ
2017/07/30(日) 00:17:52.64ID:iT5htk9c
>>484
その生活あと何年続くの?
>>483
だよね、
2017/07/30(日) 02:54:15.47ID:zCnmsAtj
>>482
私が最近依頼した事務所は着手金ゼロ手数料ゼロの定額の報酬金のみだけど。
依頼書を受理した翌月から練習として毎月の支払額を報酬金として分割払いしてもらい、報酬金が満額になった時点で和解交渉を開始します
て契約。
報酬金を支払い終わるまで和解交渉は始まらないから返済が本格稼動するのは来年だな。
こうと決めたらこの条件を飲んでもらうまで後には引きませんという豪腕事務所らしいから時間掛かるだろうな。
2017/07/30(日) 02:57:56.71ID:zCnmsAtj
それと、和解交渉中もキープ金として入金は続けて下さいって事だ
もし途中で事故とか病気とかになってもキープ金から返済するからと
2017/07/30(日) 06:10:36.70ID:JscnpuMj
弁に頼んで和解交渉が成立しない事ってあるんかね
高い着手金払ってダメでしたーってきつくない?
2017/07/30(日) 07:01:15.15ID:zCnmsAtj
そりゃあるんじゃない?弁護士も神様じゃ無いんだし。
債務整理のノウハウが無い事務所へ頼んだら交渉無理だろうし。
1回も返済されていない高額負債ならゴネられまくって裁判起こされる事もあるらしいし。
だから最低でも3回以上返済していれば詐欺にはならないから、着手金ゼロの事務所を選べとみんな言う。
490長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2017/07/31(月) 05:24:36.86ID:E69tz6oE
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3683460/

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
2017/07/31(月) 12:52:28.68ID:sdyHd1l/
今月から整理開始
30最近で借金500万
月の給料は支払いと返済で消える
年間ボーナス100万で生活しなければいけない
返せるか不安だ
2017/07/31(月) 14:23:13.85ID:hE30QxJe
500万だと整理したら月10万ぐらいかな
大丈夫じゃないの?月給いくらか知らないけど
資産無いなら自己破産したほうが得と思うよ
2017/07/31(月) 15:12:41.52ID:6D0qNiXm
任意整理で2ヵ月を超えて滞納したら一括返済
させられる可能性があるとの事ですが
ボーナス時などでその滞納分を払えばまた
2ヵ月の滞納に耐えられるようになるんでしょうか?
相手次第かも知れませんが一般的なところで
2017/07/31(月) 15:37:15.69ID:bl5ArFyj
>>492
月給は手取り23万です
親に迷惑かけたくないので破産だけはできません
2017/07/31(月) 15:43:26.28ID:Pl3bDgoL
>>493
任意整理するときの和解書に必ず記載してある事だろうから
2度目は債務不履行で合意解除となるよ

新たに破産処理するか、裁判所呼び出し&全額一括返済になるか…
2017/07/31(月) 18:45:16.25ID:9Mgctp9o
>>491
返せないと思うよ。
2017/07/31(月) 19:11:12.03ID:TEXue7kp
>>494
じゃ頑張って返すしかない
その金額なら自己破産して再スタートが一番いいとおもう
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:31:24.62ID:5MHQcBpG
俺は電話も封書も無視で3カ月…
5社を整理したんだけど、そろそろヤバいかな…
2017/07/31(月) 20:03:42.77ID:hE30QxJe
>>494
自己破産は自分名義の物だけが差し押さえ対象だから
家も車も親名義ならば差し押さえされないよ
時価相場20万円以上の資産が対象で差し押さえだから、ほとんどの物は守れるよ
親が子供名義で貯金をしていたらその通帳は差し押さえられてしまうけど
2017/07/31(月) 20:41:03.05ID:8ydXFvdU
和解中で2ヶ月分以上滞納すると一括で返済する義務が発生するのですが、仮に千円でも入金すれば逃れられるんですか?
2017/07/31(月) 20:56:47.59ID:gEOGHknE
>>500
上の人?
そもそも任意整理は返せる範囲の返済額にしてもらっているのに、一ヶ月の滞納ですら印象悪いでしょ。
今月も返せないから1000円だけ入れとくねーって友人でもないんだしココで聞いても意味無いでしょ。
どうしても無理なら弁護士なり返済先に聞くしかないよ。
2017/07/31(月) 21:19:39.86ID:8ydXFvdU
>>501
いえ違います。
任意整理ではなく直接和解してまして、この和解ももう何回かしてて。
本当は電話して返せないと伝えればいいのでしょうが都合が悪くて……
とりあえず千円でも入れて、来月遅れた分入れようかなと思いまして
2017/07/31(月) 22:49:23.96ID:3w47cXBh
月5万円×60回の返済、あと24回。
頑張ろう。
2017/07/31(月) 23:03:05.86ID:xuzMP3g4
>>502
「とりあえず千円」の根拠は何?
返済はしてますっていう大義名分作りのため?
それなら1円でもいいんじゃねーの?

ガキの屁理屈じゃないんだからキッチリ全額入れろよ、アホ
2017/07/31(月) 23:04:33.55ID:FYj9p+IJ
上のレス見て気になったんだけど、マイカーローンは任意整理中でも通るとこなんてあるの?
CICさえ見てないとこあるか?
複数のローン規約見たけどCICの文字が無いカーローンが見つからない
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:19:09.98ID:QJpDyUUq
ローンが通らない方も安心の車屋!なんてのがあるじゃん。
実際は自社ローンでサラ金並みの利息取るんだけど。
2017/07/31(月) 23:26:49.12ID:Uqgwgqh0
現金で中古買えよ
2017/07/31(月) 23:30:04.35ID:FYj9p+IJ
>>506
「カーローン」ではなく「自社ローン」や「ローンが通らない方」とかでググったら色々出てきたわありがと
>>507
買えたら買ってるから
2017/08/01(火) 01:11:43.76ID:IsHIXN37
>>502
電話だと都合が悪い意味がわからないよ。
黙って1000円だけ勝手に入金したとしても相手からの電話は不可避じゃないかな。
この1000円は何?って思うでしょ?
入れられないなら入れられないで大人なんだから連絡して相談しなさいな。
2017/08/01(火) 01:14:18.33ID:IHmMHzY4
都合が悪いってか電話したくないだけだよね
連絡なしに勝手なことするのが一番良くないよ
2017/08/01(火) 01:59:16.38ID:swL+lkYe
利子なくしたり月々の支払いも減らしてもらってんだから甘えんなって感じだ
この期に及んでなんで逃げようとしてんの
2017/08/01(火) 06:40:36.92ID:EcQGjgEO
弁護士が仲介に入っていれば対処は出来るけど個人和解だと債権側は強気だよ
お金が払えないので1000円で許してください
債権者「ふざけんな全額耳揃えて払え」
です。
切実に謝罪すれば待ってくれるでしょう。何もしなかったら給与差し押さえられますよ。
2017/08/01(火) 07:10:10.17ID:xJPCM4AV
決められた額を払わなければそれは滞納です。
お前は公共料金や携帯代も一部入金すれば滞納じゃないと思ってるのか?
2017/08/01(火) 07:45:56.38ID:9QYRBc7x
無理して結局払えなくなってる奴ばっかww
2017/08/01(火) 08:02:44.71ID:6f3/Xh1C
だから素直に自己破産しろと言うのに…
2017/08/01(火) 08:16:59.24ID:O+93VqlB
>>494
俺は500万ちょいあって月53000円の約8年返済
給料20万だけど会社の寮住まいだから返済は
比較的楽に進められてる
2017/08/01(火) 09:37:49.13ID:j5+/cxrt
>>502
再和解交渉に持ち込むしかないだろうね、勿論、事務所に依頼して
ただし再和解後に延滞したら後は無いと思え
2017/08/01(火) 21:11:11.77ID:P69FVwiY
任意整理一年ちょっと。
着々と減ってる。

繰上げ返済しようと貯金してたけど、そこから使ったりしちゃったけどまた貯まってきた。

三社中残り少ない一社を完済できそうだけど、貯金が減るのが怖いのと、一番多いとこにドーンと返済に使おうか迷ってる。

という独り言で失礼しました。
2017/08/01(火) 21:23:57.75ID:IbTLVOGi
今月ヤヴァイ!
今日営業の人に半ば強制に食事に連れて行かれ(割り勘)、結婚が決まった人と子供ができた人がいて
それぞれ3000円ずつ徴収。そして月の後半はドームに野球を観に行くことに(もちろん割り勘)

まだ入社半年だから断りにくいし困ったな。今月どうやりくりしても1000円くらいしか余らないかも
2017/08/01(火) 21:49:39.71ID:xJPCM4AV
マイナスになってないならいいじゃん
2017/08/02(水) 08:11:44.31ID:op5H+54K
>>518
貯めとけ、この先何があるかわからんからね
事故とか病気とかで長期入院する可能性だってあるんだし
もしもの時の返済金を残しておけ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:48:35.67ID:qTucJAZc
>>518
利息付いてるわけじゃないしまとめて払うメリットもないでしょ
全額払えるところまで貯めたら考えればいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:46:48.18ID:+dNwkbgv
>>521
>>522

ありがと

そうなんだけど、早く借金終えて真人間に近付きたくてーっ。
完済から5年なら早く片付けたくてソワソワしてたけど、ここは慎重になってみる!
まずは全額返済出来るだけ貯めて考えるよ。ありがと。
2017/08/03(木) 09:53:47.90ID:wQTnBpxR
任意整理の申込したのにまだ受任通知が送られていないわ
カード止まってないし
メール申込で書類返送したけど、契約書を受け取ったら連絡しますと言ってたのに連絡来ない
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:11:31.65ID:yBePzfu9
まだ借り入れしてから4ヶ月のところがあるんですけど、任意整理することって可能なのでしょうか。
2017/08/03(木) 12:20:52.20ID:xLZWU0P6
半年くらいは払ってないと拒否されるよ多分
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 13:31:38.43ID:ConB2kX3
任意整理真っ最中なんだけど、繰り上げ一括返済用に貯めてる銀行のATM使うたびに即30万貸せるよーって出る
CIC参照してないの?
その銀行は事故なしで額も○百万円あるけど、狂ってるよ...
二度と手を出さない
528名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 13:51:26.03ID:hlMB1J3r
>>525
和解するまで時間かかるから、支払いは止められるよ。和解までの利息はかかるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況