個人民事再生スレ 日記その25日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:21:12.80ID:5ISKlT7b0
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その25日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1484772939/_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:07.57ID:7TjXWFYp0
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】

あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!

http://tokuhou-cente....com/lp/12098/711291

この企画の凄いところは、
何と言っても即金を稼がせてくれる手法を
タダ(0円)で公開してくれて、

それを実践することで
24時間以内に即金(3万円以上)が
実際に稼げるということです!

しっかりとしたもの=自信のあるものだからこそ、無料で公開されているみたいです。

最初は半信半疑でも構いません!

「人数制限が300人限定」
さらに
「本日23:59まで」
なのでいち早く応募してください!

残り人数が0になるまでに
メールアドレスを入力して登録してさえいれば
無料即金体験サービスの申込完了。

現金報酬3万円をプレゼントされるので
こちらから登録を完了させてくださいね。

http://tokuhou-cente....com/lp/12098/711291
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:53:31.75ID:vD7YlEzU0
>>18
スーパーローンの保証会社はどこでしたか?
カード?セディナ?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:49:50.50ID:W3GxY8axa
知恵袋の過去例にあるけど、楽天は訴状よりも再生計画提出後の意見聴衆の段階で反対してくるケースがあるが、ケースによるから一概には言えない
その例は楽天が債権総額の過半数を占めていたため強気だったのかもしれないが
弁済額をあげることが狙いか、破産させて債務者の資産から回収したほうが効率がよいと考える場合もあるとか色々な天秤にかけられるそうだ
まあこっちも飛ばそうとしているのだから、向こうも甘くはないな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:55:55.66ID:W3GxY8axa
俺の弁護士も受任する際、俺の債権者リストみて、過半数もってるところないかな
という見方をしていた
債権者側を強気にさせないためには結構重要なファクターであるとは感じた
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:18:00.12ID:K1k+PMST0
>>20
カードでしたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:03:25.31ID:d0FJoDAnH
モビットの姿勢は上に書いているとおり
その他小規模な商工ローンなどから借りているとすぐに訴状くる
大手でもアイフル、楽天カードは受任通知から半年音沙汰ないと訴訟起こされる可能性あり
オリコも意外と短気ではある
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/06(火) 04:30:43.72ID:m17mayHS0
>>23
ありがとうございます。
2017/06/06(火) 05:06:08.20ID:6PNZmNTo0
みずほのカードローン、多目的ローン、オリコのショッピングクレジット
先の二つは、保証会社がオリコでオリコが、過半数。
申し立てまで9ヶ月かかっちゃったけど何もなかったな。
やっぱケースバイケースかな
2017/06/06(火) 12:39:39.88ID:Uo+Scrzld
弁護士に依頼してから2年ほったらかされてやっと申し立てたと思ったら
その2年分の遅延金のせいで減らした額から50万くらい増えた…
2017/06/06(火) 18:58:16.40ID:PQS1rVPu0
>>27
そりゃそうだ
弁が受任通知送ったら返済が止まるが、遅延損害金が止まるわけじゃないし
2017/06/06(火) 19:00:17.58ID:9sg1Eqnla
今申し立て直前なんですが、申し立て後も家計簿の提出はあるものなんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:46:25.22ID:0mpC6Qlfa
>>29
裁判所から提出求められたら提出だよ
これは絶対拒否できない
いつでも出せるように準備が望ましい
申し立て時に3ヶ月分の家計簿は最低限提出すると思うけど、それを弁護士が裁判所に提出して、裁判所から求められたら提出
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:53:20.99ID:0mpC6Qlfa
>>30
補足
予定の計画弁済額が十分支払い可能だねと判断されれば追加提出はないよ
俺は待っていたけど追加提出なかった
2017/06/06(火) 21:26:44.63ID:9sg1Eqnla
>>30
家計簿はしばらくきちんと付けてたほうがいいんですね
レシートなど残しておきます
ありがとうございました
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:50:44.81ID:otVF/D0ya
>>32
家計簿や給与明細は追加提出を裁判所により求められることがあるようだが、この場合は申立代理人の弁護士経由で電話かメールでくるからご安心を
2017/06/06(火) 21:54:05.77ID:BPVGrR530
>>32
東京で申立すれば裁判官も忙しく追加なんてまずないと自分の担当弁護士は言ってたよ。
2017/06/06(火) 22:56:01.97ID:Omt/O/Hka
>>33
弁護士さんからの連絡があるんですね
いつでも追加提出出来るようにしときます

>>34
北陸地方なんですよ
田舎だと裁判所も厳しいんですかね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:19:32.76ID:Fgp2Ld4WH
>>35
あなたのような心がけなら、どこの裁判所も認可すると思われる
個人再生は、自己破産ほど反省文書かされ面談されるほどではないが、反省しているかどうかは弁護士の目を通じて裁判所へ伝えられる
2017/06/06(火) 23:48:49.19ID:Omt/O/Hka
>>36
ありがとうございます
ここの皆様には弁護士さん選びからアドバイス頂いてます
なんとか人生やり直したいので自分で出来ることはきちんとやりたいと思います
2017/06/07(水) 07:16:52.60ID:4YNOmfdrd
>>35
そうですか、かなり地域によって厳しかったり緩かったりあるみたいです…
2017/06/07(水) 11:45:40.52ID:zBgw/tFKM
本日が書面決議の期限なんですが、仮に反対多数で再生不可、となった場合どれくらいで裁判所から連絡来るもんなんですかね?
オリックスと楽天に反対されると即過半数なので怖いです。
あとは住宅ローン借りてる都市銀行、大手信販2社です。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:37:39.49ID:+sQA2aCXa
>>39
その時点で反対された場面は経験していないのでなんとも言えませんが、私の弁護士との過去の会話思い出して言うと
オリックスか楽天が単独過半数握っていたらケースにより反対された可能性はありますが、それではなさそうなので反対多数再生不可にはならないと思いますよ
その他債権者も大手だし、弁護士がそこまで進めたなら認可されると思います
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:56:56.02ID:0gHgL/h9a
>>39
調べると書面による決議の期限から、認可決定確定まで約40日ありますから、必ずそれ以内に裁判所は弁護士へ通知するはずです
反対多数だと再生手続き打ち切りとなりますが、もっと早く弁護士へ連絡いくものと考えられます
2017/06/07(水) 17:25:06.85ID:1+WJ7IRVM
>>40-41
ありがとうございますm(__)m
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:39:49.09ID:cH64fzGFa
家計簿記入って、どんぶり勘定じゃだめなの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:23:46.70ID:s8QhW6Yc0
>>43
書類集めて提出する際、弁護士に一番大事だと言われたぞ
これぐらいの粒度を求められるし、提出する口座の通帳の出入りと同期とれてないとツッコミ入るぞ
http://www.kojinsaiseiborderline.info/kojinsaisei/category270/
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/08(木) 05:11:12.36ID:3fX8dfLn0
とうとう3年間の支払いがあと一回
辛かった
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2017/06/08(木) 09:17:52.94ID:27fIrEexd
おめでとう(⌒‐⌒)
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:17:15.64ID:5DELUXOV0
>>45
おめでとう!
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:19:12.42ID:MgXxis8Ra
>>45
よく踏ん張ったね
2017/06/08(木) 15:52:39.65ID:Xn5mFquUd
>>45
おめでとう!
俺は来年の1月まで。がんばります。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:33:56.11ID:4k3OF6rAd
弁済終了しても、喪明けまでが長いんだよなぁ
2017/06/08(木) 16:58:44.66ID:YazhA9Q+M
某外資系クレジットカード、再生の対象に含めなかったのですが、再生手続き開始直後に「あなた様の信用情報を総合的に判断云々…限度額を10万円とさせていただきます」との通知をもらいました。
以降3年ほど限度額の中で止められたり延滞することもなく使っていたのですが、いよいよ今年末にカードの更新を迎えます。
これって更新されるんですかね?
ちなみに再生の支払いは4年設定のためまだ残っています。
2017/06/08(木) 19:28:22.43ID:hzzwiApyd
>>51
そんなの相手次第だからわからんよ
2017/06/08(木) 20:39:22.19ID:qRCBkvRrd
自分も来年3月まで。
3年は長い。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:20:00.37ID:Qq6LyTAxM
俺はこれからスタートだ
3年かぁ、長いよなぁ
繰り上げ返済できたらいいのに
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:57:29.94ID:S6kWJQ77x
>>54
俺は弁護士に繰り上げ返済して良いって言われたよ
2017/06/08(木) 21:58:26.34ID:l57O9OFe0
残金一括のみとかじゃないの?
57弘前公園 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:58:54.40ID:EmfOlOOD0
夜間問い合わせ先043-442-1501 good-par.shiina@docomo.ne.jp090-3202-8219
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:44:05.26ID:S6kWJQ77x
>>56
それそれ。
一括の場合のみ繰り上げ返済おっけーと言われた。
2017/06/09(金) 07:35:00.64ID:olxHaTCrM
いいとしこいて朝から勃起しっぱなしでかなわんわ(´・ω・`)
ちゃんと出さなきゃだめだぬ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:30:20.52ID:HwhiFT+F0
>>47
>>48
>>49
ありがとうございます!
みなさんもがんばって!
2017/06/09(金) 09:53:43.29ID:bfdN05Qm0
横からすいません。
借り入れてから返済を一度もしていない会社が1社あります。
借入額は50万円ほどです。
2017/06/09(金) 09:54:26.64ID:bfdN05Qm0
弁護士に相談したら告訴される可能性が高いため受けられないと言われてしまいました。
2017/06/09(金) 09:54:36.18ID:bfdN05Qm0
そんなことあるでしょうか。半年くらい返済してから手続きを依頼した方がいいでしょうか?
2017/06/09(金) 09:55:15.28ID:bfdN05Qm0
まとめて書くとNGで書き込めなかったので分割しました。
うざくてすいません。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/09(金) 11:32:04.09ID:HwhiFT+F0
>>61
よかよかー
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/06/09(金) 11:32:22.08ID:27Yp1SREa
詐欺罪じゃない?
一度も返済してないなら、、
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:05:18.85ID:awsKTelAa
>>66
じゃあ、何回くらいは返済した方が無難?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:08:18.16ID:HwhiFT+F0
>>66
そんなんあるんや
2017/06/09(金) 12:09:48.24ID:4MHE7AVq0
詐欺罪です
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:12:52.78ID:/cWTf/lSa
返すつもりで借りたか
返さないつもりで借りたか
ちゃんとみられるよ
一般的には前者なら何度か返済していて然るべきと見られます
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:15:29.85ID:HwhiFT+F0
>>70
ほーーーー
2017/06/09(金) 13:03:53.01ID:bfdN05Qm0
>>70
返して借りての天井張り付き状態はどうですかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:36:51.55ID:UzFZ9L2Hp
>>72
そんなやつ山ほどいるだろ
2017/06/09(金) 13:43:24.56ID:bfdN05Qm0
>>73
じゃあもう半年くらい自転車こいでから依頼します
2017/06/09(金) 16:35:27.27ID:oCttrHqpE
繰り上げ返済したつもりで別口座に貯金しといて、一括で返せる額になったらまとめて返せばおんなじじゃね?
どうせ金利はつかないんだし、いざというときの備えにもなろう
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:01:11.09ID:XG6oFXFYM
>>75
なるほど、いいアイディアだね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:13:30.27ID:tZ95vrmGF
>>72
利用状態調べられて、突然出金できなくなることあることから気をつけてください
2017/06/09(金) 18:41:54.64ID:5jNO4Djv0
貯金できるやつは借金なんぞしてないよw
2017/06/09(金) 18:42:10.00ID:A9/Le4110
>>76
あると使っちゃう人以外はな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:33:56.05ID:Rsv5ew3ya
>>61
50万は何に使ったのか聞かれるし、
もしもそれを弁護士費用にあてるつもりなら弁護士誰も受任しないよ
20万以上だったかな聞かれるのは
受任通知前キャッシングしていいのはせいぜい数万円だよ、それは生活費にあてたとかいえる
2017/06/10(土) 04:57:20.95ID:AAC68RSG0

弁護士費用の借り入れのみ言い訳立つ
それ以外の浪費での借り入れはアウト
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:46:04.38ID:s/WuYJgq0
個人再生では、過去2年間分の取引明細を提出する必要がありますから、どこでどのような資金の
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:47:12.29ID:s/WuYJgq0
動きをしているか裁判所も分かります
http://saimu4.com/kojinsaisei/9341/
81はこれ読め
2017/06/10(土) 08:52:05.89ID:KqTGgKKP0
返済が始まって一年。10万円オーバーのiPhoneを分割で買いたいんだけど、審査通りますかね?
2017/06/10(土) 08:53:07.49ID:AtXZSETa0
>>84
無理じゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 09:00:28.00ID:s/WuYJgq0
>>84
個人信用情報に問い合わせされ、その店員さんにあなたは真っ黒状態だと分かってしまいますから、恥ずかしいことはやめましょう、一括で買えばなんら問題ありません
2017/06/10(土) 10:19:14.15ID:7AYu+/Pz0
再生で支払い中に新規でクレジットカードやキャッシングカード作れた方っているのでしょうか?
2017/06/10(土) 10:28:50.62ID:mMpuSmUsd
>>87
クレカは無理なんじゃない?
サラ金は貸してくれるとこあるけど…
2017/06/10(土) 11:38:08.54ID:KqTGgKKP0
>>85,86
やっぱりダメか。
スルーしてもらえるかと期待したんだが。
うーん。
2017/06/10(土) 13:17:46.70ID:Zr6whKTJd
>>89
ドコモで長期契約者ならできると思う
3台で20万円以上の分割できたから
2017/06/10(土) 13:49:10.88ID:KqTGgKKP0
>>90
そうですか。MNPでdocomoに行こうと思ったので、ちょっと無理そうですね…
2017/06/10(土) 14:59:40.42ID:5SGAQFyc0
>>90

dカードに迷惑掛けちゃったけど契約20年超えなんだがどうなんだろう?機種変更の機会がきたら報告します。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:38.88ID:0GEdXuoVa
金貯まるまで我慢すれば
個人再生適用者は国からそれ試されてるようなものだから
2017/06/10(土) 15:28:01.40ID:/tawDyOmM
そうですね。3ヶ月くらい貯金します。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:14:05.75ID:zutZinWt0
>>84
俺は普通に買えたよ。
iPadも買った
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:19:42.82ID:s/WuYJgq0
債務整理のときクレジットカードを整理していなければ通る可能性はあります
2017/06/10(土) 22:54:30.76ID:PpBZBV4m0
>>87
自分は作れたよ
向こうからカード作りませんかの封書と属性がそこそこだったのでまさかの発行
でもやっぱり調べてはいるみたいで限度額が雀の涙だった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:19:32.90ID:a8L/vsyt0
>>97
どこ?
2017/06/11(日) 02:11:20.56ID:eYYI++5Y0
三井住友カードが債務者に入ってるんですが、PiTaPaベーシックを作れた方はいらっしゃいますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/06/11(日) 03:37:37.41ID:fpkuuI5Qp
はぁ〜書類集めが予想以上にめんどくさすぎる…
相談行ってもう1年以上経過してしまった…
1度辞任通知の葉書が来てなんとか食い止めたが
はぁ〜…
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2017/06/11(日) 04:12:25.71ID:tAao1HvHM
>>100
確かに面倒だが、いくら借金が減ると思ってんだ
そのぐらい頑張れ
2017/06/11(日) 04:51:04.21ID:HE3rjcET0
2012年6月、個人再生認可
2012年7月から2015年6月、再生支払い完了
それから二年逹ち、2017年7月に異動消えるのでしょうか?
クレジットカード欲しいです
2017/06/11(日) 05:19:31.12ID:KrbTpzhN0
5年丁度だと、JICC、CIC、KSCに情報開示請求してみてもまだ事故情報消えてない可能性ありますが、
CICは1ヶ月単位で最新化されるのでCIC加盟のクレジットカード会社へ8月以降に申し込んでみたらどうでしょうか
JICC、CIC加盟の機関なら5年で事故情報は消えるはずなので、申し込めるようになるはずですが、
KSC加盟機関は個人再生でも10年事故情報消えないので、そこへの加盟機関への申し込みは避けたほうが無難かと思われます
あと個別管理されている場合もあるため迷惑かけたことがないところへの申し込みが無難です
2017/06/11(日) 05:27:41.37ID:HE3rjcET0
>>103
ありがとうございます
一回、7月になったらCICチェックしてみます
みずほJCBデビットカードとジャパンネットVISAデビットカード持っていますので
2017/06/13(火) 06:40:46.96ID:zcF62M5eM
いよいよ書面決議の期限が過ぎました。
認可されることを願うばかり。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:16:19.81ID:69ncpC7e0
当方、独居・独身の28歳で、車で20〜30分の距離に実家があります。

個人再生申し込んでも、弁から、「家族が近くに住んでるなら、そっちに支援してもらえ」
で一蹴されるかな?

居住地と実家との距離は、個人再生可否に関係ない?
2017/06/13(火) 07:42:22.40ID:FZEx3wr0d
>>106
関係ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:05:43.65ID:UCESRdSuM
>>105
そこから1ヶ月以上待つことになるけど、弁護士から連絡くるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:10:33.65ID:KE9FNCrOM
>>106
保証人でもない家族に尻拭いさせようとするのは取立てる側だよ
法律知っているかいないかは対応に大きな違いが生じる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/06/13(火) 11:04:55.72ID:plDvWsDed
>>106
そんなんだったら
実家に住んでる奴や結婚してる奴は
「親や嫁に泣きついてなんとかしろ」
で一蹴されるわ。
2017/06/13(火) 12:59:08.46ID:zcF62M5eM
>>108
1ヶ月は長いねー…
情報サンクス
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:42:12.64ID:+TVm0fM4d
※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1466598223/

個人再生で親の年金通知書って必要なのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:43:11.88ID:+TVm0fM4d
個人再生で親の年金通知書って必要なのですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:29:37.41ID:plDvWsDed
俺は提出した
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:33:21.28ID:plDvWsDed
>>113
同居ならね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:38:48.34ID:+TVm0fM4d
やはり同居だと親の年金通知書は必要なのですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:41:14.29ID:+TVm0fM4d
»115さん、ありがとうございます。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:44:46.47ID:+TVm0fM4d
>>115
教えてくれてありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況