QTTabBar 12th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/01(水) 18:02:11.29ID:5qpEdXuV0
Windowsエクスプローラーにタブやエクストラビュー、その他の便利な機能を追加します。
Windows7~10(32/64bit)対応。

■公式サイト
http://qttabbar-ja.wikidot.com/qttabbar

■前スレ
QTTabBar 11th
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542927473/

0074名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/25(火) 11:12:17.05ID:zLvfGZ9E0
>>73
設定しているからそうなる
そのページの下部にある「ベーシックコマンドの画像ファイル」を空欄にしてデフォルトを押す

0075名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/25(火) 11:42:07.47ID:uFHiDl9y0
元から設定してなくてコレですね
タブを右クリックすると出るコマンドアイコンも?マーク
アイコンをDLして設定すると右クリックコマンドアイコンは出るけど進む戻るボタンは?になる 再起動してもかわらず
まあ?でも押せるから良いんですけど 再インストールしてきます

0076名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/25(火) 11:47:34.99ID:uFHiDl9y0
リペアで治りました;; 土下座します

0077名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/25(火) 13:38:20.26ID:ibsfgD8y0
w

0078名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/28(金) 12:56:53.56ID:+aJqKBoY0
Win11対応の正式版QTTBが出るのと11への更新が有料化されるのとどっちが先かのー
前者が来たら11に更新するつもりなんだが

0079名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/28(金) 13:32:18.42ID:8zPjTyHD0
Win12が来ます

0080名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/28(金) 15:11:21.53ID:HjbvTzD00
MSは作者を雇え

0081名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/30(火) 13:16:06.35ID:IZgYVpnZ0
エクスプローラーを開いたら、左端のツリーが二重に表示されるのですが、これの解除方法を知りませんか?
何度か自力で解除しているのですが、忘れた頃にいつのまにかまた同じ状態になって、
消し方を忘れてしまっていて困っています
教えていただけるとありがたいです

0082名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/30(火) 19:22:16.43ID:CdrzNDSg0
>>81
エクスプローラーくん、同じMSアカウントでログインしてる別デバイスの状態が上書きされるみたい。
自分はデスクトップではナビゲーションバー非表示にして、ノートで表示させてるんだけど、たまにノート使うと非表示になってて気づいた。
QTTabBarのツリーが2つでるとかだったらわからん

0083名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/31(水) 07:00:16.12ID:EmzUYuuD0
>>81
QTTabBarを入れた状態で、エクスプローラーのツリーの左側に出てくるので、QTTabBarのツリーだと思います
エクスプローラーかQTTabBarの設定を変更して何度か解除した記憶があるのですが、
かなり久しぶりにこの症状が出て、解除方法を忘れていて困っています
何が切っ掛けでこうなってしまうのか分かれば解除できると思うのですが

>同じMSアカウントでログインしてる別デバイスの状態が上書きされる
これは知りませんでした、めったに使わないですが、サブのノートをたまに使うので参考になりました
ありがとうございました

0084名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/31(水) 07:03:25.99ID:EmzUYuuD0
>>82
81です、アンカーを間違いました
専ブラの鍵紛失で返信できなくなって、そのまま寝てしまったので
返信が遅れて申し訳ありませんでした

0085名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/22(木) 21:22:59.76ID:Ez9HgHe60
win11でQTのコマンドバー(縦)の横幅を変えようとしても変更出来ないのですが何か方法はないでしょうか?
win10までは幅lを変えられたと思うのですが

0086名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/30(金) 18:28:16.42ID:ZTZJy8xI0
スクリプティングで、指定ディレクトリ開いた時にロックししたくて
D:\sample\ "script.js"
を指定しても処理してくれない。どうやるの?

ちなjs中身
var qttabbar = document.getElementById("qttabbar");

qttabbar.addEventListener("activeTabChanged", function(event) {
var activeTab = event.target.activeTab;
activeTab.setLocked(true);
});

0087名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/01(土) 01:25:33.92ID:/UvMsQyv0
今サンプルスクリプト見ただけだからイベントコールバックとか知らんけど
こんなの作ってオプションのイベントの
アクティブなタブが変わったときとウィンドウが開いたときにjscript割り当てたらいけそうじゃない
https://dpaste.com/FGMEDDN5P

0088名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/05(水) 15:45:29.59ID:wHnSG+W00
設定画面の左上から検索してどこかにクリックしたあとまたキーワード残して検索結果に戻られる方法はありますか?

0089862023/07/05(水) 22:13:05.07ID:rIEW8rSO0
>>87
ありがとうそもそもコードの書き方おかしかった
リンク先のコードだとフォルダ移動する時に毎回評価するから、特定のフォルダ開いた時にjsを指定して実行したいんだよね

ユーザー少ないのか全然情報なくて困った

0090名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/10(月) 23:42:26.35ID:jHxWRMks0
テスト

0091名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/15(土) 23:20:04.06ID:/tkwQR1k0
ツールバー固定状態でタブバーとコマンドバー(フィルタボックスのみ)を同じ横一列に配置すると
たまにエクスプローラ開いたときにコマンドバーが下にずれるんだけどどうにかならんのかな
2048 Beta2にアプデしても直らない

0092名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/16(日) 08:35:33.44ID:CWIzBFnA0
>>91
それ、前にオレもなっていた
いろいろ設定を変えたりしていたらいつの間にか直っていたよ

発生する要因はウインドウを複数開いたり、コントロールパネルを開いたときになったと思われる
んで、2枚めのウインドウで状態を保存したら直ったと思うけど自身がない

0093名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/19(水) 18:12:49.51ID:J/3swlj80
タブが2段あるとき上のタブにマウスオンしてると上下のタブが入れ替わるを繰り返すようになった

0094名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/01(火) 16:53:48.84ID:udMN26U90
11にあぷグレ予定なんだけど
Qちゃん導入する前に標準搭載タブはあらかじめ無効にしといた方がいい?

0095名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/01(火) 16:54:53.28ID:uLxggn0I0
>>94
うん

0096名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/19(土) 11:24:45.41ID:2QFpfTE+0
(;≧Д≦)y─┛ゲホ

0097名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 09:44:40.22ID:BRFdSclM0
>>7
俺だけに起こってたこの件についてです
サブフォルダメニューを無効にしたら解消しました

サブフォルダメニューを有効 の中の項目を全部チェック外しても重くなります

>>39
その後どうでしょうか 試してみて下さい

0098名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/02(土) 20:03:23.88ID:scs8frDd0
Windows Insider Program(次期Windowsのプレビュー版)のBuild 23536 で、
Windows標準タブを無効にするViVeToolを使用しているとエクスプローラーが起動しなくなった
Windows標準タブを有効にして改善

今後のWindowsアップデート、ViVeToolのアップデートで改善するかもしれないが注意喚起として報告
尚、QTTabbarは問題なく動いています

0099名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/02(土) 20:09:16.47ID:yfbouE0K0
報告ありがとう 助かる

0100名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/02(土) 20:27:39.56ID:8KVQbqJZ0

0101名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/18(月) 22:08:12.94ID:adEL4rlU0
コマンドバー縦の色って変更出来ないっすか?
なんか真っ黒になるんだけど

0102名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/18(月) 22:15:48.66ID:adEL4rlU0
自己解決しました
ツールバーの背景色のチェックを外したら変更できました
ツールバーの背景色はスキンで対応しました。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/22(金) 13:39:57.04ID:8B/ULdQb0
ま、もうちょっと寄ってみるといいんとちゃう?

0104名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/22(金) 15:09:49.48ID:QYS2Gl5t0
せやなあ 今度よらせてもらいますわー

0105名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/04(水) 14:44:55.07ID:hhMm2SIk0
廃人😂

0106名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/16(月) 02:38:35.56ID:+rvgQjfT0
もうちょっとエキサイティングなこと、したいな

0107名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/20(金) 17:48:00.82ID:jkeRr1zZ0
ファイル操作ボタン詰め合わせの画像が4K環境だと粗くなってしまう
新バージョン出ないかな

0108名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/22(日) 07:19:23.27ID:NQHsqSxN0
アプリケーションランチャーにフォルダ追加できない
他の方どうですか?
window10 v1043

0109名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/22(日) 10:10:06.50ID:p76htowZ0
Windows11がアレだとまたこれ使うしかないわ
20年から途切れてるけど対応しないのかな

0110名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/22(日) 14:02:10.03ID:RJPD4r3e0
>>108
試してみたが、オプションから設定はできても、デスクトップツールには反映されなかった
同じくwin10 ver.1043

0111名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/23(月) 21:21:23.93ID:+gdYAbgJ0
>>110
うちも オプションから設定しようとしてるんですけどダメですねぇおまかんのようです
ありがとうございました

01121102023/10/23(月) 23:36:54.42ID:nphc1nQH0
>>111
オプション画面上では設定できているが反映されないので、結局使えないという点では同じかと
「新規アイテム」からフォルダを登録した場合には、ちゃんとデスクトップツールに反映された
アプリケーションランチャ用のフォルダを作って、そこに使いたい物のショートカット等を入れて登録したら
「フォルダを追加」を使用した場合と同じような感じで使えるのではないか?

0113名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/28(土) 16:27:03.21ID:5BgPhPI30
中クリックで全選択が効かないのって仕様かな?
Win11 22H2

0114名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/31(火) 19:42:48.97ID:iUjyieVp0
エクストラビューの橫と縦の両方使ってるんだけどたフォルダ開くと時々フレーム枠の幅がおかしい(片側に寄って潰れてる)ことがある
3ペインの比率をロックする機能をお願いします

0115名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/06(月) 17:52:06.04ID:1Q+ePKqh0
23H2にアプデできた人おる?
RARファイルが標準サポートされたらしいんだけど、サブフォルダメニュー出てきてプレビューもできてる?

0116名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/10(金) 14:01:32.27ID:tfcCBO2i0
114だけど オプションの「サイズを自動的に調整する」のチェック外したら出なくなったっぽい
解決しますた

0117名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/13(月) 19:13:57.25ID:TCVwCMkT0
Windows11への正式な対応してほしいな

0118名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/15(水) 12:44:58.29ID:mObmgqzB0
エクスプローラー開けなくなった

0119名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/15(水) 19:17:22.99ID:KTPerUF20
最新Win11で使うにはvivetoolで 40729001 を無効にする
>>32の方法で)

0120名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/15(水) 23:18:48.38ID:0RwCBQRe0
>>119
サイトによって無効にしている番号がバラバラだったりするのですが、
番号の意味とか解説しているサイトってあるのですかね…?

0121名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/16(木) 00:03:16.24ID:RWAY+MC50
確かにKB5032190でエクスプローラ起動しなくなるね

0122名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/16(木) 01:43:32.52ID:XuEggyAE0
うわダルゥ・・・

0123名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/16(木) 02:47:35.91ID:8BNMXn5E0
そういえば7+TaskbarTweakerも開発が難航してるみたいなこと言ってたな
Windows11が原因で新バージョンが出ないとか?
レジストリーの変更はないわ
またWindowsアップデートしたら戻さないダメとかってなるとめんどい

0124名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/20(月) 15:41:20.46ID:0d1dLR2w0
これはもう更新されることはないですか?
アプデしたらタスクバーから起動どころか
Explorerが一切起動しなくなって焦った
アンインストしてまだ使ってるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています