1 2023/07/02(日) 13:50:39.55
2SIM無しさん2023/07/02(日) 13:51:14.92
◯キャリア版とgoogle直販版での対応バンドは同一です
キャリアの商品紹介ではそのキャリアで使用しないバンドの記載をしていないだけです
◯ミリ波には対応してません
(Pro版のみ対応)
◯ドコモの5G使用バンドn79には対応しておりません
◯アップデートは各契約キャリアにより管理となる為、タイミングが異なる場合があります
◯指紋認証の登録は画面保護フィルムを使用する場合フィルム貼付け後に登録しましょう
◯新品使用開始からしばらくは最適化が済むまでバッテリーが熱を持ちやすいです
なお、バッテリー持ちも同様に最適化が済むまで消費が多めになります
4SIM無しさん (アウアウウー Sabb-Iyz3)2023/07/02(日) 15:28:49.41ID:PSAaxD+ga
寒いゴミレス…
6SIM無しさん (アウアウウー Sabb-7WKa)2023/07/02(日) 17:40:43.78ID:W0RlzC6ta
前のアプデで悪化した分は次のアプデで改善すると期待してるけど
>>1
・ディスプレイが暗すぎる
・保護フィルムが標準装備でない
・ACアダプタが標準装備でない
・熱い
・ブルーライトカットモードが黄色すぎる
・カメラのフルモード撮影が選択できない
・電源ボタンの位置がおかしい >>9
殆どの項目が、中華メーカー好きの人が言いそうな内容で草 >>9
> ・ACアダプタが標準装備でない
え、みんな持ってるでしょ
まだ欲しいの?
> ・電源ボタンの位置がおかしい
慣れた
ボタン位置違うのと2台持ちしてるけど特に問題ない PD未対応機にPD対応充電器を使うと充電しない
この組み合わせが増えてきてるらしい、Pixelと逆だね
指紋認証の成功率10%くらいなの草生える
前のスマホは手が濡れてない限り確実だっただけにさすがに精度酷い
物理認証のmotoにでも行くしかないか
俺も5a使ってたから6aの指紋でハゲそう
完全にFAQ化していると思うが、電源ボタンはコールドスタート時以外に触る必要が無いので
音量ボタンより手前に普段使わないボタンを配置しろという方が不合理
音量ボタンも、物理ボタンである必要はないよな…
まあ画面の状態が何であれ、長押しで即ミュートとかできないと、何かの間違いで音が出てしまった時に困るか
電源ボタンはマジで冷間始動時以外に触る必要のない、もはや盲腸のようなボタン
>>13
さすがに釣りだとは思うが一応対処法を
・ガラスはやめて光沢のPETフィルムに変える
・認証時はセンサーを覆うように指を押し付ける
・認証率が上がるまで指紋登録を何度でもやり直す
一瞬だけ触れる、指先を当てる、センサーからズレてるとかは失敗しやすいよ。 センサーを覆うのが重要なんかね
俺もなかなか認証が出来ないで困ってたけど、親指で認証するようにしたら認証率がぐっと上がった
コツが必要な時点で糞仕様なんだよな
5年前のHUAWEIより劣ってる
>>17
シートは貼ってはいるけど指紋認証出来るやつだし、もちろん設定も貼ってからしてるんだよね
というか意識しないといけない時点で失敗作なんだよな 右手は人差し指で左手は親指で認証出来るようにしてあります
そんな失敗しないけどなあ指紋
昨日買ってきたばかりだけど前のよりマシなくらいだわ
フィルムつけてないからなんかね
>電源ボタンはマジで冷間始動時以外に触る必要のない、もはや盲腸のようなボタン
俺はロック画面に行きたくないが画面消灯したいときに使いまくってる。
なお、アプリでできないかっていろいろ探したが、root取らないとダメっぽいのであきらめた。
novaもMacrodroidもそう表示されてダメ。
>>20
意識しないといけない…ってw
無意識で解除されるロックのがヤベーと思うけど >>24
指紋認証なんだからそれが普通だろ昭和の人間か?
まぁそれはそれとしてシートの有無が影響でかそうだなぁ裸で使いたくないんだけどな >>23
ノンルートだけどNOVAで出来てるよ、ダブルタップで消灯
ちゃんと設定探してみな
こっちは再起動以外でボタン触ってないよ 27SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-hRAP)2023/07/03(月) 01:32:20.48ID:gIYvbX1aM
4K60fpsで撮りたいのだが熱いって評価が気になってていろいろ調べてる
例えばXperia 10 ⅣのほうがCPU温度高いけど、持った感じだとPixelのほうが熱いってことからPixelは放熱性を良くしてあるのだろうか
だったらケース無しで使わないとまずいのでは
>>23
Lock Screenとかは? そういえばGoogle Playのシステムアップデート、6月分のアプデ自体はしたのに日付が5月1日のままだわ
>>28
いまアプデしたら電池激減りでアチアチになる iphone11から乗り換えたけどどっちのが性能いいんだろうか?
>>32
iPhone11<Pixel6a<iPhone12
くらい >>9
・>>9の頭がおかしい
アクセサリー類は自分で選んだ製品を使いたいわ >>27
テストしてみたが35℃スタートで7分後に42℃に到達、温度警告が表示されてfpsが30に落ちた。室内環境での撮影だから夏場の屋外だともっと早く警告がでると思う。 今週末もやるみたいね4800円
平日もやってるかな
>>26
ジェスチャーのダブルタップ→歯車で
アクセシビリティ
電源ボタンが押された場合と同じように画面をオフにします
これがあるのは知ってる。
だがこれが選択されてんのにロック画面に行くんだが。 ロック画面の左下のホームアイコン、これってどう消せる?
home自体のアンインストールで消せるんだろうけど、homeアプリは使ってるので消せない。
この機種で指紋認証で指置いてロック解除設定したんだけど
電源ボタン押すか、持ち上げたり一度画面タッチして画面点灯させないと指紋認証は認識されない?
画面オフから指置いてそのままロック解除一発させられますか
ロック画面の時間と情報を常に表示をオンにするしかない
>>44
ありゃーマジですか
GalaxyNote10使ってて指紋認識ウンコレベルだけど画面オフから一発解除はできたんでそれが普通だと思ってました
とりあえず画面タップ表示オンでやり過ごします 音量の刻みを細かくする方法は無いのかな?
一番小さい音量よりもっと小さい設定にしたい
>>49
スピーカーやイヤホンへの詰め物を細かく用意するとか >>49
そういうアプリあったよ
音量調節とかで探せばでてくるんじゃない Pixelのカメラって正方形でとれねぇのこれ?
メルカリ出品用に買ってみたんやが
じゃあメルカリ用ってことでレンズをマジックで塗ればいいんじゃね?正方形になるように
>>53
光学を勉強してればわかるが対物レンズ直近で絞りを入れてもだめよ。f値が下がって光量減るだけ。あ、マジレスごめん 1円のrakuten hund でも出来ることも出来ないの草
はぁ
後ディスプレイ糞暗くねマックスでも暗い
仕様なのか
手動じゃ500nitくらいまでしか上がらないから暗い方
明るさの自動調整をオンにしておけば勝手に高輝度モードになるからそれより明るくなるよ
>>56
暗いし、かなり尿液晶寄り。
そこだけが残念。個体差かと思ったけどそうでもないのね。 更に輝度を下げるも罠だよな
通常+下限より更に下げれるかと思ったら通常の状態から暗くなるのな
最大にしても暗くて何かと思ったわ
64SIM無しさん (アウアウウー Sabb-7WKa)2023/07/03(月) 18:26:05.88ID:40vvkXzSa
>>61
どうにもならんよ
欧米人の色覚に合わせた色温度のパネル使ってるから日本人には尿液晶ぽく見えてしまう >>61
この機種はミドルクラスの割には
バランスが良いってだけよ
割り切れないなら乗り換えた方が良い
そもそも購入するまで6.1インチがこんなに小さいと思わなかったから
俺もさっさと買い替えるつもり PixelのOSはパンチホール部分の余白が無駄に多いのでインチ表記よりも実際には小さい
>>61
自分の端末だと夜間モードがONのときの黄ばみ具合だね。
個体差が結構あるんかな。 >>51
アプリ起動中のみ細かく調整できるアプリしか見つからないです
何てアプリか教えて貰っていいですか? 日本人の眼がおかしいだけなんだよ
カラーキャリブレーションしてほしい
>>71
すまんがそういうのがあるっていう知識だけで実際使ってるわけじゃないからこれ以上はお役にたてん 既出だと思うけどカメラアプリの英語なんとかならん?
カメラは優秀だなぁ
ディスプレイだけもったいない
7aとか7のディスプレイも黄色いのかなこれ
これ、バイブはすぐ鳴るけど着信音鳴り出すの遅いな
と思ってたらそんな設定になってた
選んでる着信音のせいかと思ってたら違うのな
分かりづら
アチアチの解決法はないの?
ポケモンGOの8月のイベント不安なんだが
そんな熱くなんの?
念のためアプデ止めてるけどはよ修正してくれんかな
>>81
ヒートシンクかペルチェ素子
てか真夏のポケGOイベントなんかiPhoneでも発熱地獄だわ >>83
使い始めてもうすぐ一年になるけど去年はこんなに発熱しなかっただろ! 学習能力ないのかな?
アップデートすると何故か自分にとって良い状態になると思ってる奴多過ぎて草
スマホゲーやったら
久し振りに端末アチアチになったわ
>>84
発熱は初期の頃より若干収まってる。
当時はAndroid13のDigital wellbeingとDevice Health Servicesが頻繁に暴走してたからこんなもんじゃなかった。しかもアップデートで修正されたのが9月だからな。8月はマジの地獄だったわ。 暴走も止めて
Tensorクロックダウンモードも追加すればいいのに
時々、画面タップしても何しても表示されないことがあるのは何でや?
パラレル使ったらいけるんちゃう?
やってないから適当だけど
>>91 95SIM無しさん (オイコラミネオ MMfa-hRAP)2023/07/04(火) 07:28:11.15ID:7Bh+VY5iM
>>36
サンクス
結構温度上昇早いな
風景撮る場合は5分くらいは簡単に取るからなあ
やっぱり動画は専門のカメラ用意したほうがいいか >>66
キャリブレーションアプリで調整すれば?
自前で完璧に出来ればそりゃ良いけどストアがあるんだから ペンギンの島やってたけどずっとアチアチだったわ
ペルチェ必須
PS2のエミュレータ使ってドラクエ5遊んでるんだがアチアチでワロタ
>>96
調べてみる。ありがとう。
目には優しいけどね。 "Google Pixel 6a" 53,900円 割引21,560円 下取り最大12,540 円 実質19,800円
今日はZoomで打ち合わせしてるだけで2回も端末が熱くなってると警告が出て会議が落ちたんだが…
>>106
カバーを外す
充電しながらzoomしない
背面に風を当てる
バッテリーセーバーをオンにする
などなど >>106
ハンディ扇風機当てとけば良いかと思ったけど風の音が入るか
イヤホンなら大丈夫なのかな 今日東京の歩き配信してる人いたけど
ピクロクアに冷えピタ張って扇風機も当てながら歩いてるって言ってた
バックグラウンドのアプリこまめに終了すればすぐ下がる
長時間使うようなのあったら、それ以外はまず終了させておく
車のダッシュボードに3時間置いてたらヤケドするくらい熱くてなってた、ふざけんな
ダッシュボードとかただの鉄板おいててもアチアチだろw
サマーセールに6aやっぱ入ってたね
21,560 円 引きはでかい
これ白ロム3万で売っちゃうとかGoogle様様やな
>>106
打ち合わせをスマホのZoomでするなよ 去年の9月にこのスレ見つけて最寄りのauショップに走ったら22001円買えたわ
このスペックにしては破格の値段
>>107-109
水タイプの保冷剤があったんで、それを当ててみたら途中から少しは改善したけど…
>>117
打ち合わせとは言え、友人からの個人的な頼まれ仕事だったのでつい…この前まで使ってたzenfoneは何の問題もなかったから 123SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rc3z)2023/07/05(水) 00:57:08.38ID:AgKLJzCbr
一括無いから諦めてたけどグーグルに感謝だわ
二束三文の端末だし発熱して使い物にならないなら買い替えたらどうなんだ?
みんなSIMの不具合なくて羨ましいわ。まあ再起動すれば良いだけだから割り切って使ってる人もいると思うが。
>>128
キャリアから買ったやつか?
俺のは来てるぞ 別スレでankerの充電器が相性悪いって話が出てたから他社のに替えたらマジで充電時の発熱がおさまったわ。なんとなく早くなった気もする。
キーボード画面とか、白画面映すと
薄っすらとSDカード型の模様が現れるのって仕様ですか?
>>132
よく見るとGの文字が浮かび上がってきます
仕様です >>121
7500円オフクーポン使えるならGoogleストアの方が安いな >>132
SDカードの亡霊に取り憑かれているので除霊が必要です 136SIM無しさん (オイコラミネオ MMfa-hRAP)2023/07/05(水) 09:34:52.96ID:6VJoZL04M
>>132
価格コムでも報告があった
センサー類が見えてるとか ホントはSDカード搭載されてて今後のアップデートで使えるようになるとか
強い直射日光の下で見ると2つ見える
まぁそんなには気にならないんだが内1つが斜めってるのがちょっと気になる
カメラ撮るとき短い動画みたいになるのやめたいときはどうすればいいの?
シャッターボタンを長押ししないとかそういうことが聞きたいの?
>>144
カメラ画面左上のボタンからトップショットをオフに 去年もらった35,000ポイントが10月頭に失効するから、ここで6aに使っちまおうかなぁ
本当は8に使いたいけど間に合わんよね
溜まった写真や動画はどうやってPCに保存してる?ケーブル繋いで、ソフトとか使わずフォルダ掘って直接コピー?
あと取り込んだ写真どうやって分類分けしてる?
この機種に限った話じゃないが、SDなし機種が初めてなのでみんなどんな管理してるのか聞きたい
>>151
PCのグーグルフォトからダウンロードしてHDに保存してる >>147
ググっても出てこなかったので助かります
Pixel7買います! >>154
Pixel サマーセールとか単にサマーセールってググっても出るのに
一体何を検索していたんだ >>134
いままでと同じならキャンペーンての割引部分もクーポン扱いになるから
7500円クーポン適用すると先の割引は消える bluetoothテザリングがONにならりません。何回押してもすぐにOFFになってしまいます。どなたか解決方法を教えてください。おま環、新しいスマホ買え、Googleに問い合わせろはいりません。
BTテザリングなんて常識外れに遅い方法使ってるやついないだろうから誰も分からないんじゃないか
以前別の機種で使った記憶だと10kb/sすら下回る速度だった印象ある
当時の機種、規格を憶えてないから現状当てはまるかわからんけど今どきは早くなってるんかな
esimについて、オンにしてサブとして待機させるのと、オフにしてる場合とでは、消費電力ってかなり差がでるもの?
>>161
その人はベータ入れているかっこいい人かも >>157
アクセスポイントとテザリングの設定画面を閉じて、再び開くとBluetoothテザリングがOFFになっていますが、実際の接続は維持されています。
「設定」のバグと思われます。 166SIM無しさん (オイコラミネオ MM9e-hRAP)2023/07/05(水) 21:36:23.42ID:wvbSOqV8M
指紋認証未対応のフィルムをあえて貼る場合、決済とかできなくなることある?
たいていの決済アプリはパターン認証にも対応してるよね?
親のスマホ2年経つからこのセールのタイミングで買い替えさせて方が良いか悩むな
手帳型スマホケース着けたらNFC決済出来なくなるのかな
物によるのかな
セールでもう一台買いたいけどクーポンとかないから学割発行しといた
下取りは最大12000とか機種はなんだろな
品切れしないかな?
今の6aの画面がかなり黄色いから買い換えようかと思ってる。
ウォレットをロック画面から起動できんの?
解説サイトだとあるっぽいとあるが見当たらんわ
モニターアプリでアプデ前後を確認してるけど特に変化はないな。自分の環境では発熱バグは起きてなかったようだ。
この機種で初めてAndroid使ったけどiPhoneに比べて1番の不満はアップデートだわ
iPhoneなら3分で更新されるサイズなのに当たり前のように1時間超えても終わらん
デバイスの最適化が長すぎる
熱の問題出てるだろうから
さすがに最近のロットは ハード や ソフト
何かしら 変更 入ってると思うけどね
つまり今が買い時!
Google Playのアプデも来ていたか。10MBのあとに確認したら7KBくらいのも来ていた。
今日来たのかは知らんけど日付は5月1日
サマーセールめっちゃ安いやん
先月、知人に中古6aを3万円で売りつけたのが罪悪感
184SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rc3z)2023/07/06(木) 08:22:34.86ID:pbOeysndr
まだセール始まって無いのになんで黒無いの?
カートに入れたの含まれてる?
185SIM無しさん2023/07/06(木) 09:35:49.34
この値引きってストアクレジットで還元じゃなくて言葉通りの値引き?
ストアで買うの初めてだけど、
クレジットは使えるけど電子マネーやバーコード決済系は使えない感じなのかな
天下のグーグルだから別にクレジットでもいいんだけど、プリペイドカードでいけるかな
189SIM無しさん (オイコラミネオ MM9e-hRAP)2023/07/06(木) 10:32:00.19ID:QneW1Rt/M
下取り端末がないなら3万か
>>179
お前iPhoneエアプだろ
iOSのアプデはサイズに関わらず再起動後のリンゴマークで10分近く操作不能な最適化の時間がある。Androidはそれがないから遥かにマシ。 グーグルストア見たらiPhone8plus下取り1万円近くつくのか。6aもう一台買っちまおうかな。
192SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn)2023/07/06(木) 10:48:00.75ID:vPK1dFEMr
>>9
まさか夜間モードの色合い調整できることを知らないとか? アプデしたけど発熱するようになったよ
しかしなんでPixelのアプデって異様に時間かかるんだろな
>>179
今まで10年くらいAndroidで今回初めてのPixel(Nexus7は持ってた)だけど、めちゃくちゃアプデ遅いなって思うからその感覚は間違ってない
結局ハードを外注してるからソフトとの連携取れてないんだろうな
バグも多すぎるし 色んな会社のAndroid端末使ったけど
Pixelだけやたらアプデ時間長いよ
オープンβテストみたいなもんだからしっかり情報収集してるってことなんだろうけど
アプデなんて開始押したら後はほったらかしでいいじゃん。まさかアプデの画面開いたまま進捗バーを延々と眺めてるのか?遅いとか言ってるやつ暇すぎるだろ。
このゴミ端末さあ
ポケット入れた時の誤動作の対策ねえの?
ほんと買ったの後悔してるわ
NFCオンオフのショートカットも無いのアホじゃね?
クソゴミさんぱい
ピュアアンドロイドでおれら有料テスターだからなだからサポートも手厚い
202SIM無しさん (オイコラミネオ MM9e-hRAP)2023/07/06(木) 13:43:17.83ID:QneW1Rt/M
GPSのつかみよくないという話聞いたけど個体差?
UQで6a買ったんだがgoogleの7500ポイントって貰えるの?
205SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn)2023/07/06(木) 15:37:05.40ID:balYgSDtr
質問なんだからもらえないよでいい
質問に質問しちゃいけない
5aがお亡くなりなったので無償で6aになりました
昨日から使ってるけど発熱とバッテリーの減りエグくて10時間もたないわ
6月の月例アプデはあかんて聞いてたのでまだアプデはしてない
セキュリティアップデートは3月のが入ってるな
初日なんてバッテリーもたなくて当然だからせめて数日使ってから報告してくれ
まぁ一年前発売の端末に対して俺様レビューなんてしてもスルーされるだけだけど
買ってから未使用のまま持ってたこれにそろそろ機種変しようと思う
おまえらヨロシクな
赤ちゃんがいきなりあなたの使い道を学習してるんだ1週間くらい長い目で見てあげてね
Pixel3のIMX363のパキッと画質が忘れられないので7Proから6aに買い替えます
どう思いますか?
そう考えるとやっぱ5aってすごかったんだな
買って2日目なのにガンガン使っても半日で70%台だったもんな
交換端末に5aの在庫がないのが惜しいわ
Pixel もiPhoneも色弄りすぎて好みでは無いけど、絵づくりが好きならありなのでは?
個人の好みの問題
>>222
メンマ散らかってる
思った自分は神経質だね チャーシューは扇みたいに半月型に開く感じで置いてほしい
>>230
そういう指摘やってくる人たまにいるけど俺が神経質かどうかは今マターじゃなくね?どういう意図でそんなリプ飛ばしてきたんだろ 変なラーメン貼ってすみませんでした…味は最高なんですが…
メンマがどうとか言ってゴメンゴメン
お詫びに首吊ってきました
スレの話に戻すと>>222のザ中華そば!が1番好きかな
美味しそう 236SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn)2023/07/06(木) 18:55:50.13ID:Q14mfPuBr
>>236
なんで「なんでだと思う?」って思ったの? >>228
7proの方が遥かに綺麗だけど。ラーメン見比べたらよく分かる にしても熱いぜ
サムスンの5nmが悪いのか、プライムコア2つ積んだグーグルが悪いのか
でたああああ
デブ御用達の
炭水化物+炭水化物www
>>236
マジレスしとく
質問に質問したらダメ、だと最初に間抜けな質問したら勝ちになるでしょ
それはおかしいよね
結論がおかしいのは仮定がまちがってるってことだわ
だから質問に質問するのはいいんだよ
むしろ質問に質問してはいけないって思考停止してるのが問題だな 246SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn)2023/07/06(木) 20:00:16.16ID:kN/lJPhur
読まずにNGと
6aをセールでもう一台買うか、moto edge 40買うか迷うなあ
>>247
フラットディスプレイならなぁ
Socもあっちのほうが安定してるだろうからピュアAndroid民なら好みだろうね >>251
別に勝ち負けとかないから
そもそもマヌケな質問ほど質問で返す価値もないけどな
Yes/no答えたら終わるんだから
質問返しが必要だとしたらドジっ子な質問だな あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>260
アニメか何かで見たんじゃね?
『質問を質問で返すな』みたいなの
子供はそういうの好んで使うからさ ラーメンは素ラーメン
餃子は一人前ずつ頼んだほうが良いよ
理由は冷めて不味くなるから
人間の味覚ってのは温かいものと冷めたものじゃ
全然味の感じ方が変わるものなのよ
なんでプロはチャーシュー麺とかネギラーメンとか
餃子ダブルとか頼まない
GooglePlayシステムアップデートも来てたんだね
更新日がやっと6月1日になったわ
>>248
こんなゴミスマホ買うと後悔するぞ?マジで そういうおまえがまだ住み憑いてるなら大丈夫ってことだなw
更新サイズ:19.76MB
全然インストール終わらないんだけど
カートに入れてた人は値下げ後の値段で買えたのかな?
>>279
在庫切れで進めない
数分ごとに補充されますって出るけどホントかいな >>279
買えたよ
カートに入れてても在庫切れになって焦ったよ7/7になったら金額が変わってちょっと待ったら在庫が復活した 在庫ありの状態でカート入れてたけど日付変わった瞬間にリロードしたら在庫切れになって買えなかった
在庫十分補充してくれて後々買えるなら文句ないけど、このままならちょっとなぁ
けど在庫処分だろうからなぁ
そもそもカート入れるとか以前に白と黒は在庫そのものがなかったやん
意味が分からん、在庫なしでセール始める?普通
303SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-AXK7)2023/07/07(金) 00:17:04.59ID:2ntIN7BbM
おとり広告やんけ😡
セージカートに入れたけど品切れ、購入できなかった。
f5連打してるけど一瞬すら在庫見れないんだが
タイミング悪いだけ?
カートに入れるまでが第一関門
次に在庫を確認ボタン連打の試練
>>314
32000円だと中古のs20すら買えないんだよなあ 買えたけど配送7/26~8/2って遅すぎやろ。どっからか在庫補充するのか?
さっきすんなり買えたのはタイミング超良かったんだな
>>279
23時からカートに入れて全裸で待機
24時在庫なしでびっくりからの何回かリロードで買えた、色はセージ あ終わったわ
カートの表示が「数分おきに補充されます」から「在庫切れです」に変わった
夜更かししてもムダだぞ解散
325SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rc3z)2023/07/07(金) 01:13:11.77ID:iaAPsWjzr
さすがに在庫少すぎやろ
数千の在庫に数十万人が群がった感じかな
買えた人オメ
みんなお疲れ
在庫少ないっていうかセール開始時点で全部在庫無しっていう
昨日まで在庫あったのにセール始まるまでに全部在庫ぎれってどゆこと?
セール前の高い値段でかったやつがいっぱいるってことなのか
pixel7購入時のPixel6a下取り価格25000円だもんな、来年のセールに向けて用意したかった
なんだよ出遅れたなーこんなになるなんて思っても見なかったよ
このパターンも想定はしてたけど、思のほか早く捌けたな
全員参加のネット販売じゃこうなっちゃうか
338SIM無しさん (ワッチョイ 6240-UEHP)2023/07/07(金) 06:18:43.57ID:InhWTb1s0
買えた人おめ
クーポン使えた?
ちょいちょい補充されてた在庫を良いタイミングで掴むしか買えなかったな。しかも緑のみ。
まあ7aとタブレットが拍子抜けだったからストアクレジット所持者が群がったってのもでかいんだろうな
買う気満々だったのに今見たら売り切れ。
ひょっとして今日の10時頃から在庫補充になって発売開始??
そうだよね。そうであって欲しい…
Distill使ってやばい間隔でチェックしてるけど在庫は全く生える気配ない
347SIM無しさん (ワッチョイ 6240-UEHP)2023/07/07(金) 08:07:02.74ID:InhWTb1s0
クーポン使えないんだね
7500円のコードに変わるもの出てこないかな今回注文した人が友人とかに使ってもらうのために発行されたり
さっき一瞬チャコールの在庫復活してカートに入れられたけど購入手続きに進むの無理だったわ
白は完全に在庫なしでほぼ確定
23:59時点でリロードしたら全色在庫なし
セール前のback soon的な処理かと思ったらそのままセール開始
毎秒レベルでページ更新するとたまにカートに入れられるが、
購入ページに進めず在庫確認させられ結局買えない
マジくら寿司
6月のアップデートでバッテリー消費がかなり上がっていたが7月のアップデートでかなり下がった。
353SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-6aJq)2023/07/07(金) 08:55:40.09ID:8o4Tm7L1M
気温が上がったせいかPD充電だと発熱やばくて充電止まるから普通のUSB-A to typeCの充電にしたら発熱減って安定したわ
やっぱ急速充電はスマホに優しくないな
今日の分が売り切れなだけやろ…
また0:00になったら明日の分、復活するやつだべ
357SIM無しさん (オッペケ Sr5f-znEK)2023/07/07(金) 09:31:28.59ID:2V5yoih7r
セール始まる前から在庫なしは消費者庁案件やぞ
スクショとか撮ってるやつおらんか
>>357
Twitterに阿鼻叫喚の声スクショ付きで沢山出てる pixel6aがおとり広告で
7/7pro買わせたいんだろうな
TensorG3は性能バク上げで新機種が出たら骨董品になるからな
普通に予約購入と抽選にすりゃいいのに
住所管理とか徹底しちまえや個人情報売買会社
先月UQでばら撒いた後になって
なんでこんなに需要あるのかわからん
>>152
>>153
課金してる?無料だと数Gしかクラウドに保存できなくて、この端末の容量と合ってなくて使いにくい >>345
同じく買う気満々で、昨日店舗に実機を触りに行って、売り込みにきた店員に「Googleのサマーセールで買うつもりなのでちょっと確認のため触りに来ただけです!」と嬉々として答えた自分を殴りたい
0時にすでに在庫なしとかひどいわ… Google Pla残高って端末購入に使えないのか
>>359
排熱がまともなら良いんだがG2までを見てると期待薄だよね >>365
ピュアAndroidって背景次第で、画面色も変わった気がする サマーセールとかそんなに宣伝してないのにメールも来てないのに
結構群がってたんやな
大人しくPixel foldかお?
>>364
ストアの下の方の明らかに読ませたくない小ささ、薄さの注意書きエリアに在庫無くなり次第終了って書いてるけどね
復活すると信じてみますか 371SIM無しさん (ワッチョイ a2b1-runv)2023/07/07(金) 10:44:40.30ID:1ffH7ovU0
2時間くらい粘ってるけど全然ダメ
今日の分売り切れなだけならまだしももう在庫0だったら残念だな
全色通知オンにしてて夜通し何の音沙汰も無いってことは一回も復活してないんだろうな
期待持たせずにいっそのこと商品ページごと削除してほしいわ
アプデした!
たしかに発熱はかなり治まってそうな気がする!
充電持ちは…うーんまだよくわからん
皆さんGoogleシステムアップデートきてます?セキュリティの方は来てるんですけど😓
親にも買ってあげようと思ったらいきなり在庫ないんだが
Pixel8の情報見てから買いたい
次の次のセールでもっとお得やろー
サマーセール(実質1時間)
おまいら、諦めて
ジョーシンとかでMNP分割4800円で買えw
>>380
本当だ。
一覧から6a消滅してるやん。
こりゃ本当に終了状態か。 388SIM無しさん (ワッチョイ 6fb0-J+sK)2023/07/07(金) 12:48:58.77ID:7Ls0Awuz0
>>387
それは買い取りをした場合の値段だぞ 普通に買うと32340円
まぁ この値段で買えた人何人いるのってレベルだけど >>387
下取り有りの人には魅力あるね
瞬殺も納得 >>364
いや、このまま在庫なしのままひっそり終わってゆく予感しかしない。 ついさっき来たサマーセールの案内メールからも6aはしっかり消えてるな。
陰キャ対人恐怖症で引きこもり引っ込み思案な私が最大クラスの勇気で正月に端末のみ購入できた思い出の商品です
そんなに台数ないなら最初からセール対象にしなきゃよかったのにw
そんなにないってかセール開始時から売り切れじゃなかった?
動画撮影してアチアチにならないのは
アイフォン買うしか無い?
スマフォのラインナップからも消えたな、6a
完全になかったことにする模様
なお家人は開始1時間でリロード粘って1台セージ買えてた
>>402
カート画面更新で粘ってたら買える画面になったらしい 品はあったやろ??🤔
買えた人結構おるんやし
グーグルのセールは今までも早い物勝ちや
様子見してる奴にチャンスなんて無い
>>402
そこでリロード繰り返してたらおそらく買えてたのに >>404
なるほど。
『後で購入』をクリックしたらカートから外れてしまってまた1から。でももういいわ。 瞬殺っていうかセール開始30分前くらいには全部在庫切れになってたよな
あれカートに入れてた人多かったのか
409SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-c6L3)2023/07/07(金) 14:13:04.86ID:HzFBRYIL0
ほんとに消えとるやん・・・
あんまり安くもないんでねって気がしないでもないけど、最近は端末の割引が減ったからしゃあないのかな
下取り価格もパッとしないし、バッテリーの寿命かアップデートが無くなる迄は使う方がいいのかな
取り敢えずキャリアで契約の方が安かった様だしセールも時期や内容を良く吟味してからになるね
メルカリで買ったら4万で買えるからな
それが3まんになったからとちょっとお得レベルでしかない
色々言われるる割には人気なのよね。しかし量販の安売りもいつまで続くか
下取り有る人は別だけど、ソフバン量販店3万2千円のではダメだったのか?
これとは直接関係ないかもしれんけど昨日の行政指導のニュースはここじゃ話題になってない?
メルカリで4万なんて払うなら1円リースでいいだろ
もし不良品や故障したらどこにも修理受付してくれないからゴミになる
あと訳ありが売られる確率が高い
売る側の心理としては誤魔化して売り抜けたいから正規の中古買取には出せない
画面割れたGalaxy下取りに出したかったのにあんまりだ
今は端末単体って在庫隠しとかはされないようになったんだっけ?
どうせ在庫ないですって言われそうだから試してないんだよな
>>423
回線契約しようとすると在庫が増える不思議 7とかのスレだと6a下取り出して7行くかとかワイワイやってるからその頃には在庫も復活しそうだな
>>420
ソフバンが端末割引しすぎて行政指導されたってやつか? メルカリで買っても保証は引継ぎされるから何も問題ない
>>432
うむ
値引きしていた端末も分からないしオンラインの話みたいだけど、量販の安売りでも値引上限は意識されるかな?と リースだったらアプデ期間短くても気にならんしPixelにこだわる意味もなくなるんだよな
437SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-maFi)2023/07/07(金) 15:34:04.57ID:uO37UXyaM
バク熱大失敗作
>>433
無理だよ
googleストアで購入履歴がないと修理受け付けてくれないから
あと何処のキャリアなのか不明なら終了 ソフトバンクで投げ売りで買った俺とトータル同じ価格じゃん…
442SIM無しさん (ワッチョイ 1711-8Rjj)2023/07/07(金) 16:35:26.53ID:B/JeJG8t0
データSIMの切り替えが簡単にできるアプリ、誰か教えてん
昼間の屋外でグーグルマップ開いてたら10分でバッテリー温度45℃まで行ったわ。カバーはずしてバッテリーセーバーオンにしたら43℃まで下がったけどやっぱりこの季節は危険だな。ペルチェのクーラー買うか検討中。
ずっとmotorolaスマホ使ってんだけど次の新作以降からピュアAndroidじゃなくてOS魔改造して中華UIに改変されるとかいう噂が出てたからもうmotoは買えない、ハードウェア中華なら許容するしかないけどさすがにSWまで中華臭は怖い
なので一定の性能確保されててコスパ良いのっていうと選択肢がpixelかxperiaしかない、似たような人いそう
motoがピュアとかwww
Pixelが一番やべーけどな
そもそもピュアAndroidなんてものは存在しないんだけどね
無知は哀れだな
Lenovoもmotorolaも今となっては中華のイメージしかない
Google時代鳴かず飛ばずだったmotorolaが中華落ちした途端息吹き替えしたのは正直笑える
>>219
3xlから6aと7proにしたけど
7proはまるで使ってない
6aがメインになってる
けど
写真も動画も3xlが一番自然でいいと思う
画面が焼けてきたから替えようかなとか思うくらい
(fold注文済みでfoldの写真も結構良さそうだけど) 452SIM無しさん (ワッチョイ 1711-8Rjj)2023/07/07(金) 17:33:03.49ID:B/JeJG8t0
>>444
それが6aにインストール出来ないだよ.... chmateくらいしか使ってないのに本体発熱がやばい
7月パッチで改善するかと思ってたけど悪化してる感ある
買収後の富士通やNECのパソコンは大丈夫かって話に似てるかな
モトローラのはどの型番迄ならまだましかもになるのかな?
ocnが無くなる前に買っとくべきだったかもなぁ
8で7みたいな大盤振る舞いするかも怪しいよな
下取りも前みたいな異常な高額は無くなっちゃったし
>>449
Lenovoは元はどういうイメージだったんだ? >>456
そうなぜか6月アップデート以降
chmateで発熱するようになった
chromeより重い処理とは思えん やっぱり夏場は熱でキツイみたいだね
サムスン部品でもある程度コスト掛けてればそれなりに使えたんだろうけど、廉価モデルだとあまり期待できないし夏場だけ型落ち無印iphoneでも使うか
使いにくい上に画面がちょっと小さいから5aの方が使いやすかったかな
突然死しないならまだ使ってたのになぁ
464SIM無しさん (オッペケ Sr5f-tr4e)2023/07/07(金) 18:55:40.25ID:9HWPz3Ger
>>461
単純に気温上昇でしょ
一気に暑くなったから >>464
そうだな
ちょっとオーストラリア行ってくる ウエイトかけたやつ全員に7aのクポーン配られて無かったここになる予感
早くPixel6aの在庫出せやああああ!!!ぶっ混むすぞ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>448
aospがピュアAndroidだろ
そこからメーカーがカスタムしてる 6a売り切れとか
ずっと待ってたのに勘弁してくれよ
結局春先のセールでゆったり買えた人間が勝ちだったな
キャッシュバックが最強だね
この機種のために回線ブラックは勿体無い
そういやPixel7と6a抱き合わせで両方あわせて2円なんてのもあったな
pureandroidってモトローラも京セラもやめちゃったんだな
ちっ
ヤマダで契約なし3万で買って勝ち組だと思ってたけど
ストアで安売りされるとはなぁ・・・w
因みになんぼだったの?
下取りも増額?
買えなかったやつ、届いたら俺が35000くらいで出してやるから待ってろ(笑)
>>485
そうそう、あれ極限まで使用アプリ削れるから容量確保しやすかったんだよねー。 >>490
オレも新しい端末買うクチになってるからgalaxyS22からMotorolaEDGE40まで情報調べまくってるわ edge40ってDimensity1100でしょ
ちょっと今さら感あるよな
てか今年は古いSoC載せるの流行ってるね
>>493
低スペ過ぎてliteしか回せんし
vulkanじゃなくてopen GLのスコアしか出ない 1年前は契約無しで2万ちょいで買えたのがやっぱり引っかかる
>>492
今edge30pro買った
edge40も気になってたけどedgeディスプレイで諦めた >>495
低スペっていうかv.10からは6GB以下は3Dliteしか使えなくなってるよね。 アップデートしてみたけど分かんね
取り敢えず減りが早くは感じない
中国人のオバちゃんのねっとり声でハロモト~?って聞かされるのマジ勘弁
>>502
妙にリキ入った恰幅のいいオバちゃんに「~ハムニダ!」って言われるよりは少しマシ チャコールとセージはカートにぶっ込むところまではいけたが白は完全に在庫切れっぽいな。とりあえず定期的にリトライしてみるか。
え、0時とかに補充あったのか?
まだ諦めない方がいいか
ちょっと酷いよね?
瞬殺とかのレベルじゃないよ。
元からほとんど在庫がなかったんたから…。
この機種って対応バンドの調べ方ある?サービスメニュー開けなかった
金曜昼に来たセール案内のメール
下段を見たら「ゴールデンウィークセールの詳細をご確認ください。」とある
いかにデタラメなセールかよく分かる。
>>513
そんな書き込みより
Pixel6a 対応バンド
のほうが文字数少なく目的にたどり着けます >>518
なるほど
ここに
Pixel6a 対応バンド
って書き込めばいいのね 買ったけど本当に白が尿液晶というか尿有機ELだな
慣れるのかな
尿画面じゃない他のスマホと常用してますが何て事無いです大丈夫
父親のアクオスと比べると明らかに黄色いけど比べなければ気付かない気にならないな
>>526
どんなカメラでもうまく取ってそう
どうやったらそんなにきれいに取れるの >>530
暗いところに行って100円mショップの三脚使ってpixelの天体モードで撮る
ただそれだけ
星好きならpixel一択
オレンジのはさそり座のアンタレス >>530
暗いところに行って100円mショップの三脚使ってpixelの天体モードで撮る
ただそれだけ
星好きならpixel一択
オレンジのはさそり座のアンタレス 離島とか特殊な場所まで行かなくても6aならコレぐらい撮れる
人口10万人ぐらいの小都市から10kmぐらいの地点で撮影
天体撮影モードとか初めて知った
夜景モードから自動で切り替わるんだね
>>532
>>535とおなじくはじめて天体モード知った
自動で星マークになったことないってことは適した場所に行けたことないってことなのか… >>536
スマホが動いてるかどうか検知してる
安物でいいから三脚は必須 >>537
なるほど!!!ちょっと100均きってくる 購入から1年はGoogle1年限定保証がつく
メルカリ品も名義変更でok
1年過ぎたらモバイル保険的なのに入れば
壊しても安心かもしれんいくら掛かるか知らんけど
この機種の熱問題が完全に解決してるのかなんだよね
解決してないなら1年すぎて壊れても不思議じゃない
普通は自然に壊れないからなぁ
メール配信の登録してたのに今回のセールのメールは来なかったな。Foldのお知らせは来てたのに。
最初、みんな何のセールのことを言ってるか分からんかった
熱で壊れることはないでしょ
熱くなっても制御かかって温度が上がらないような仕組みになってる
>>532
ためになった
自分もやってみる!ありがとう~ 546SIM無しさん (ワッチョイ 97a5-deOp)2023/07/08(土) 14:39:47.96ID:Zhq/xLAx0
うちの親は去年のお盆にauで買ったから来月でちょうど1年だ
壊れる気配は無い
欲しかったんなら、その時に買えよ
「安くなったら買う」は
端末に値段だけの価値が無いと言ってるのと同じ
買えなくて良かったじゃん
548SIM無しさん (オッペケ Sr0b-hxMq)2023/07/08(土) 14:49:22.78ID:i9Ei3wenr
高ければコスパ下がる
当たり前だろアホか
そこそこ性能いい機種が安いから欲しくなる が普通
むかついたから、ヨドバシでUQ/AUの回線契約なし本体のみチャコール26800円24回払い買ってきた(なお7/10まで)
安価な本体ケースと液晶フィルム教えて(他力本願)
550SIM無しさん (オッペケ Sr0b-hxMq)2023/07/08(土) 15:15:19.09ID:DR/2BGYsr
他力本願のクズだとしても液晶と有機ELくらいは区別してほしいところ
>>549
まだ在庫あるかよ
ちなみに何処のヨドバシ? 553SIM無しさん2023/07/08(土) 15:44:30.11
少し前までコスパ最強の99円カバーがあったんだがな。今見たら398円になってたw
7月のアプデからバッテリーの消費が大人しくなった感じがする
アプデ前は操作時に熱くなることあったけど、アプデ後は殆ど無くなった
>>537
めちゃくちゃ勉強になりました、ありがとう 田舎のイオンauもジョーシンも26800円で、分割払い限定で回線契約なし端末のみの購入できた。
ただMNP即解約しつこく勧められたりして、断ったら露骨に嫌な顔されてカウンター通された。メンタルの強さ必要。上手い断り方知りたい…
高齢親同伴の機種変なのに転売疑われたりめんどくさかった
なんですぐ売り切れるんだ
ちょっと前まで悠々1円で買えたのに
再評価されてるの?
自分の場合はMNP4800+3850(事務手数料)だったけど端末のみだと手数料取られないん?
26800円で買うよりmnp4800の方がお得やん
>>566
ある意味がっかり端末7Aの発売で逆に売れてるんじゃない? auショップでも家電屋と変わらない分割で買えるのか
その場合後日繰り上げで支払えるのか
571SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-m00Z)2023/07/08(土) 18:44:25.93ID:udtgEixMa
ストア公式から6a消えてね?
完全に販売終了?
色々問題はあったがやっぱ安いからな
安さこそ正義や~
広告に6a出たままで草
押したら在庫無しでもうね…
セールからは消えてるが普通に購入ページは存在してる
>>568
割高な回線使わないといけないからなぁ… 577SIM無しさん (ワッチョイ 1758-UCk6)2023/07/08(土) 19:01:06.17ID:dasvq0yS0
>>567
はい
機種変でも事務手数料取られるので
クーポンとか無いなら端末買いの方が安い
sim単体で2.2万以上キャッシュバックあるから分けた方がお得なんよね
でもキャリアは180日に1台とか
分割審査て通さないとかあるからな >>566
まあ単純に大した台数を用意してなかったと見るのが無難だろね
今までの破格と言われたセールでも平然と残ることが多かったのに今回はそれらと比べたら大した値引率でもないのに蒸発するなんてさすがに不自然だし 6aの糞な所はホーム画面の時計が消せない所だな。見にくいから他の奴に変更したいけど消さない!!
あとは指紋認証で光過ぎ!!いちいち眩しく光るからパターンにしたけどダルいなぁ。Xperiaみたいな指紋センサーつけてくれや
眩しさに過敏なやつっているよな
そんなことでいちいちイライラする人生って嫌だな
novaランチャーでもいれとけ
正直Xperiaしか使ってなかった時はnovaとかわざわざ入れるのあほやろと思ってたけどpixel6aにして初めて存在意義に気付いたわ
>>590
エ糞ペリア使ってるやつこそnova使うべきだろ… >>589
サブ機で2027年更新終了まで使います。 Android4.0時代ぶりにサードパーティのホームアプリ入れたわ…
>>578>>579
なるほどありがとう
じゃあ下取りありセール品と比べても見劣りしない価格なんやね
セールで買えなかったってやつは家電屋に行ってみればいいんじゃね 金の無いガキばっかりのスレなのか?
買えなかった奴は鬱陶しいから余所へ行けよ
指紋センサー眩しい言う人たまにいるけど指が小さいのかな
セールで買えなかったから近所のケーズとヨドバシ行ったけど
端末購入できますか?って聞いたら、出来るけど在庫ないっていつものやつ言われた
端末のみで買えてる人は、よくある、最初は回線契約するつもりでカウンター行って、
在庫確認してから手のひら返すっていうやつみんなやってるの?
そんなんでイライラするならスレ来ないほうが健康的よ
ラギッド・アーマーデカ重ゴツすぎ
試しに薄型のハードケース買ってみるわ
>>598
寝てる時ににトイレ行きたくなって起きた時にまぶしさに気づく(たった今経験した) >>600
馬鹿正直にポスターやPOP指して「端末だけ買いたいです」って言ったら一通りセールストークされた後買えたよ。めっちゃ嫌な顔はされた。 >>600
ヤマダ店頭でpop見て機種のみ一括で買えた。
180日以内の購入の有無を聞かれてワイモバMNPを誘われた 606SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-shnT)2023/07/09(日) 03:41:54.60ID:dHlLpnvM0
Auの機種変更ってシム契約後すぐいける?
ほしいわ
>>607
すぐ他社に飛ばしてブラックにされたら嫌じゃん セール終わったことだし改めて言っておくが夏場の発熱はエグいから覚悟しておけよ。特にポケGOやピクミンとかやるなら対策は必須だ。アマゾンのセールでペルチェ素子か冷却パッド買っておけよ。
夏場にPokemon GOはiPhoneでも何でもアチアチだぞ
アキバでpc用の金属製ヒートシンクを買って貼り付けまくれ!
ツボ押し効果もあるよ🤗
614SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kkOg)2023/07/09(日) 09:35:26.00ID:l7JMvWgeM
発熱自体は他の機種より低いことすらあるのだが
熱い熱い言われてるということは熱が下がらないか
放熱性がいいかのどちらかだと思う
どちらにしろ放熱シート系をつけるならケースを取り付けられない
下取りする場合は背面バキバキで減額されそう
>>600
自分は先週回線契約無しで普通に売ってもらえたよ。 616SIM無しさん (ワッチョイ 1758-ShPc)2023/07/09(日) 10:29:28.54ID:F+YvPRNJ0
うちの母ちゃんが6aの画面割ってて草
保護ケースもつけてたけど、140cm程度の高さから落ちて画面割れるとか脆過ぎるんよ
>>616
頻繁に落とす奴は手帳型ケースにしとけよ >>616
人間だって1mの脚立から落ちても死ぬ時は死ぬぞ >>616
spigenのラギッド・アーマー使えよ いや、普通はシリコンカバーとかつけているわけだから落としただけでは割れないよね
624SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kkOg)2023/07/09(日) 11:30:35.02ID:l7JMvWgeM
落とし方にもよる
面で落ちたら割れにくいが
小石など点には弱い
落ちた瞬間にとっさに手が出て勢いよく落ちる場合もあるからね足を出すんだよ足を
>>624
落とし方によって
尿画面が青くなる可能性に賭けた説 まさか6aがこんなにも需要あるなんてな大事に使うわ初期組
まさかここまで情勢変わるとは思ってもいなかったからな
633SIM無しさん (ワッチョイ 1758-ShPc)2023/07/09(日) 12:00:56.69ID:F+YvPRNJ0
>>620
保護フィルムは貼ってた
下がアスファルトだったってのもあるんだろうけど、右下の角がバキバキwww >>634
画面に直射日光に当てるとスロットが見えてくるよ 639SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kkOg)2023/07/09(日) 13:33:59.99ID:l7JMvWgeM
>>634
新品はメルカリ、中古はCheck Flashのスクショ付きでヤフオク
メルカリは最低でも送料210円負担しないといけないので中古売るのは適してない
ヤフオクは相手に送料選択させるかわりに100円から出品できる
MicroSDなら紙で包んでから透明ビニールテープのサンドイッチして防水(紙でビニテの静電気から端子を守る)
ミニレターに入れて発送すれば格安送料で送れる >>624
それだよな
要はコンクリートの地面に落としたとしても、普通は地面が凹凸になってたりしないからな。シリコンケースに入れていたらよほどのことがない限り立っている手の位置から落ちても画面が割れることはないけどな
だから電車に乗ってると画面が割れてるやつが1割ぐらいいるんで、こいつらどうやって割ってんのかって不思議にいつも思ってる >>625
足を出した結果勢いよく落ちた挙げ句、自分で踏んづけた現場を見た事ある
iphone13ProMaxの裏表がバキバキになってた 足を出したはいいもののコンマ何秒遅れてナイスシュートした人も見たことあるw
四隅に衝撃吸収滑り止めが付いてる
TPUケースを使っているけど落とした時には
液晶保護ガラスフィルムが割れただけで済んだよ
Active Damping caseがもっと一般的になればよかったんだがな
エレコムのスマホ ストラップホール付き極みケースを使ってます
>>609
ペルチェは冷えすぎて結露するから湿度の高い日本ではおすすめできない スマホケースはマグプルのバッタモンみたいなの使ってる。
クロック下げる設定でもいいよ
ゲームじゃなければ3割落とすとか
マイクロSD ゴミみたいな容量のやつでもメルカリで売れるんだな
携帯電話時代から溜まってるのこの際処分するか
なんか今ツイッターで在庫通知してたけど入荷あったんか?
買うつもりなかったのに在庫あったから買ってしもうた
2台目も大事にしよう
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
別に買う必要ないのにここ見てると在庫復活したら買ったほうがいいような気分になる
ここはやっぱ目の毒だな
アラート使えばいいじゃん
ところで在庫ってどこのセール(´・ω・`)?
楽天のあいほん祭りは必死になる価値あったけど
今回のはそんな必死になるほどお得でもないだろ~
そうなんかな
2垢で2台づついってみた
プロも買ったけど今回は3台まで見逃してくれると見た
ちょろちょろ補充は止めて欲しいな。
ドカンと大量補充はできないものかな?
>>672
正解
googleブランドが効く日本だけ
appleブランドが日本で強いのと同じ構図やろなぁ 白がカートには入ったけど買えぬ
このまま一生カートのリロードしてればええんか
出先で通知鳴ってなんとか一台買えたわ
3台まで買えるんだっけ?
今頃気づいたけど
カメラレンズ前にシールが貼ってある
>>679
><スマホ本体対応サイズ>横:66~75mm、縦:135~150mm
規格外じゃねーか >>679
ポチったの届くまで付けてたけどクソ使いづらいぞ 最初???てなったわ
「スマホの縁に取り付けるバンパー」ならわかるが「スマホのバンパー(縁)にとりつけるケース」って…
>>680
確かに貼ってるぽいけど、これ剥がしていいヤツ? 685SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-kkOg)2023/07/09(日) 20:11:07.14ID:z48ZP7JZM
>>684
駄目
Youtuberはみんな貼ったままにしてる 昔話題になってた四隅が厚いTPUケースに保護ガラスじゃいかんの?
Amazonで売ってる安いやつ
>>685
早まらなくて良かった。
もうちょいで剥がす所だったわ 688SIM無しさん (ワッチョイ 1fc4-FdP5)2023/07/09(日) 20:43:29.70ID:mbKWC1Z50
>>686
それで問題ないと思う。
1.5m以上の所からアスファルト道路に落としてしまった時でもガラスフィルムにひび割れ入っただけで済んだ なんとかポイントを消費してあわよくば換金したいのに本命の6aが買えぬとは
>>686
私はそれで個人法人スマホ計10台ほど画面割れたこと無いからこれからもそうする ocnで未使用品22000で買うのもありだったな
どうせなくなったからocnブラックとかどうでも良かったし
デュアルSimの切り替え面倒と思い調べてみたら、Android 13の仕様ですかそうですか
Windowsとの連携てみんな使ってるの?
ニアバイシェアとかPCでアンドロイドアプリとか
俺のゼンフォンmaxpro1だと
平時30から35、ポケモンgoで
50から60℃、これで何年も壊れず持ってる、かばーと保護ガラスありで
ただしたまに熱で遅くなる
この機種はどうだろうか
おま環何だろうけどここ一週間インスタのホーム画面でアプリが落ちるようになったり、ヤフーのトップで(すべて)タブで何も表示されなくなったりぼろが出てきた
708SIM無しさん (ワッチョイ b773-hxMq)2023/07/10(月) 08:11:19.99ID:HsdK7WZo0
どのスマホでもこの時期は外に持ち出すだけで熱を感じるよ。
外気温が高いから仕方ない。
熱を帯びるようなアプリは屋外での使用は控えないと。
車の前でカーナビ代わりに使うとどんなスマホでも熱やばいわ
あれどうやって使うのが一般的なんだろうか
熱持つのはディスプレイじゃねーの?
グーグルマップは音声案内かつYouTubeもバックグラウンド再生、
ワイヤレスイヤホンでポケットに入れてるけど特に熱くはならない
715SIM無しさん (ワッチョイ 1758-gVJV)2023/07/10(月) 14:39:49.18ID:dlrhjt5/0
>>680
ほんとだ
追加で保護シールを貼ったので保護シール二重だわうちのw セールで買えなかったから田舎のヨドのauで端末のみ26800円で買ってきた
全色ウェイティングリストに入れてたけど結局一度も連絡されることなく終了か…。
どうしても欲しくなってメルカリで49000円で買いました
>>616
女子のスマホケースはショルダーが良いよ。
あれ、老若問わず使ってるし落とさない・無くさないベストアイテム >>718
高いぞ。
俺が今から新品未使用品を36000円で出品しようとしてたのに…。遅かったな。 721SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-ocHU)2023/07/10(月) 16:36:33.52ID:5toSL9Cna
メインカメラが起動できなくなった…
再起動してもセーフモードでも駄目だし、ショップ持ってくしかないんかな
722SIM無しさん (ワッチョイ 5725-sOpn)2023/07/10(月) 16:42:53.08ID:f/0JalmH0
ヨドバシ一括26800円で買ったわ
カメラ目当てで買ったから満足
逆にカメラを重視しないならこの板にスレがあるredmiの無印で充分
725SIM無しさん (ワッチョイ 9f8f-6YNI)2023/07/11(火) 03:18:32.83ID:p5PMtjxY0
iPhone13のサブ機にしようと思ってヨドで本体のみ26800円で買ってきた
youtubeとか口コミ見てたからそこまで期待はしてなかったけど思った以上に発熱とバッテリー持ちが悪かった
気温のせいもあるかもしれんけど
3万以下で買えたから文句は言えんけど定価で買ってたらキレるなこれw
726SIM無しさん (ワッチョイ b758-rqKn)2023/07/11(火) 03:34:08.54ID:t0X9UKlJ0
メルカリ直近の約定は42,000円が最高だな
728SIM無しさん2023/07/11(火) 09:39:57.23
Pixelが世界で最も出荷されたのは日本──Counterpoint調べ
徐々に勢いを増す理由は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/11/news071.html
Pixelが急速に勢いを増す理由の1つに「大幅値引き」が挙がる。
2022年には「Pixel 6」と同等の性能を持つTensorプロセッサを搭載しながら低価格を実現した「Pixel 6a」が登場。
ソフトバンクが新トクするサポートの適用を条件に24円で販売した。
その当時は大手家電量販店を中心に実質負担額1円や23円など、大幅値引きに関するポスターが目立っていた。
「MNPで他社から乗り換えると一括1円」というような割引手法は、規制の関係で事例が減ったが、Googleと大手キャリアが5月11日に発売した「Pixel 7a」でもキャリアの端末購入プログラム適用後の実質負担額は税込みで2万円台となっており、そのコスパは際立つ。 買うつもりなかったけど、いっちょ頑張って買ってみるか!
730SIM無しさん (オッペケ Sr0b-IgF9)2023/07/11(火) 12:31:58.96ID:JUj9Hg6Yr
>>725
pixelというかAndroid自体、最適化終わるまで発熱とバッテリー消費が多くなるらしい
最適化終わったらそんなでもないのでは
自分はまだ使ったことないから巷で言われる熱いがどの程度かわからん
背面が金属だから放熱性がよくて熱くかんじるのては? 購入初日は後悔するほどバッテリー消費が激しかったな。
2週間も経過すればバッテリー持ちがよくなる。
俺は今はフル充電すれば4日持つ
chmate使えなきゃAndroid使う理由が無くなる
736SIM無しさん2023/07/11(火) 15:21:34.34
737SIM無しさん (オッペケ Sr0b-IgF9)2023/07/11(火) 15:30:43.76ID:JUj9Hg6Yr
カカクコム見てたら1年以内の故障でもgoogleストア以外から買ったものは保証対象外で有償修理になるとか見たけどマジ?
739SIM無しさん (ワッチョイ 5725-knyK)2023/07/11(火) 16:14:10.01ID:EP2coEiV0
ブラウザから普通に書き込んでる。Pixel6aはカメラが良い
>>737
6aは知らんけどPixel3の時に発売5ヶ月でメルカリで買ったやつは保証受けられた
3で既知の不具合だったカメラレンズがブルブルし続けちゃう故障だった 744SIM無しさん (オッペケ Sr0b-IgF9)2023/07/11(火) 18:46:30.58ID:JUj9Hg6Yr
>>738,740
普通はキャリアの保証1年あるよね
どこで買ったのだろう
あと気になる書き込みをもう一つ見つけた↓
レンズの前で手を振りながら4、5枚撮影すると 再起動、GPSアプリを立ち上げながらだと高確率でフリーズ、再起動
この不具合報告してるの一人しかいないが、おそらくカメラの加熱とGPSの加熱でシャットダウンするのでは
レビュー見てると5G電波拾うのが苦手みたいで発熱やバッテリー消費、切り替えのもたつきなど問題おきやすいみたい 指紋登録の仕方が少し変わったな
前は指紋マークが移動してたのに動かなくなった
>>737
auだけどあいつらメーカー保証できるだけ使わせずにどうにか金取ろうとしてくるぞ
本来メーカー保証1年受けられるはずだが 750SIM無しさん (ワッチョイ 9f8f-vOTD)2023/07/12(水) 04:37:18.60ID:uUBe5XLN0
>>731
とりあえずiPhoneと並行して使ってみるわ さんきゅ 751SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ao9u)2023/07/12(水) 07:02:38.90ID:zz6d1CXoM
1月に買っておいてよかった
752SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ao9u)2023/07/12(水) 07:02:50.73ID:zz6d1CXoM
1月に買っておいてよかった
753SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-rqKn)2023/07/12(水) 07:28:58.80ID:IjFWqrwAM
まぁキャリアショップに修理依頼で持ち込む時は地域の一番店に持ち込め
小さなショップは金にならない仕事は受けない、そういう対応するとこどうしてもあるから
以下のコードを使用して Google Pixel 7a をご購入になると、次回の Google ストアでのお買い物で使える ¥5,000 割引の特典を進呈
誰でもご自由にどうぞ
MDSXM6OCEVJFUPE1VW3EOXF
AO4QX2HZL9T7N0ABBGPXWAV
以下のコードを使用して Google Pixel 7aをご購入になると、次回の Google ストアでのお買い物で使える ¥5,000 割引の特典を進呈
ZXJYGJBHN8THH3LPEENV2X1
756SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-4oIi)2023/07/12(水) 10:24:13.54ID:MSuhDsXr0
>>362
課金していません
スマホだけでなくデジカメでも写真を撮るので
グーグルドライブからダウンロードした写真とデジカメで撮った写真を
PCで作ったフォルダに入れ、それをUSB接続でPIXELに保存し
pixelのグーグルフォトのライブラリで見ています
そのフォルダはバックアップしない設定です
PIXELで撮った写真は容量をみながら適当な時期に
端末とドライブの両方から削除しています 757SIM無しさん (オッペケ Sr0b-IgF9)2023/07/12(水) 10:59:45.07ID:o0+JflSvr
>>753
直営に持ち込むのは駄目なの?
ドコモは事実上直営無しだから、元店員曰くヤバイ店もあるらしいが Janeのせいであちこちでテストレスが乱発されてるな。
>>759
随時更新してるけど今のとこコレ
^(テス.?.?.?|てst|てす.?.?.?|test)($|\n) 100回ぐらい見てるけど一度も在庫ありを目撃できていない
763SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-w1Ix)2023/07/12(水) 20:53:28.81ID:JeEfzRhra
書けるかな
やっとリング届いた
これないと不便でしょうがなかったわ
766SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-hxMq)2023/07/12(水) 21:24:28.84ID:LwV3djV7M
テスト
今日は通院で待ち時間ずっとネットしてたけどバッテリーもち良いね
壁紙がうまく設定できねぇ
なんか勝手に少しだけ拡大されちゃうわ
気になる壁紙は自分で加工したなあ
あれなんで拡大するんだろうな
プライムデーセールで安い「Type-C OTG対応SDカードリーダー 」買った
Android 13でexFAT対応したようなので余ったマイクロSDカード活用させてもらうわ
772SIM無しさん (JP 0Hfb-YvLD)2023/07/13(木) 02:14:20.56ID:KI0jQbnqH
もう普通に書き込めるのになんで勢いが戻らないんだ?
chmateはまだ普通に書き込めないからね
治れば通常通りになるんでは
>>773
書き込みと読み込み使い分けないといけないけどとりあえずこのやり方でしのいでるわ 775SIM無しさん (ワッチョイ d711-VDn6)2023/07/13(木) 03:28:51.52ID:X/uf6gx40
5ch騒動、事の顛末
ttp://janesoft.net/news/20230712.html
ここに残る意味ねーな
内輪の話なんぞ知ったことじゃねーわ
ユーザーはユーザーの利益だけ考えてればいい
778SIM無しさん (ワッチョイ b758-ao9u)2023/07/13(木) 07:54:13.09ID:cK1nDHIl0
とりあえずセールで買った4台きた
chmate次第だな
2chMate 0.8.10.162/Google/Pixel 6a/13/DR
782SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-tJTb)2023/07/13(木) 12:29:31.39ID:BZPxo3k+a
質問です。今朝セキュリティアップデートしたら再起動出来なくなってしまった。強制再起動もできないんだけど、どうしたら再起動する様になるかご存じの方いませんか?Googleサポートに問い合わせしたけどiPhoneからはチャットと電話が出来ないみたいで困ってます。
>>782
アップデート中に触ったり電源ボタン長押しとかした? 784SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-tJTb)2023/07/13(木) 13:32:34.99ID:GsgSsynOa
>>783
余りにも時間がかかったのでやりました。
一番最初にセキュリティアップデート短時間で終了して四桁の暗証番号を入力して立ち上げたら二度目のアアップデート画面になってそれが長時間かかってその時にボタン触りました。 再起動できないってどういうこと?電源が切れたまま入らないってこと?
chmatedevの更新がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>782
充電使い切るまで放置してから
再度充電して電源長押し数十秒
それでも反応無かったら音量DOWNかUPかどっちだったかと電源同時押しし続ける
それでもダメなら文鎮かも 789SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-tJTb)2023/07/13(木) 14:00:16.55ID:GsgSsynOa
>>785
画面がGoogleロゴ→G→Gの下の横棒が左から右に→再度Googleロゴのループしてる状態。 790SIM無しさん (ワッチョイ f76e-5eZx)2023/07/13(木) 14:09:43.43ID:ATVckw1L0
>>784
せっかちで待てないとかバカなの?
夜中寝てる時間に更新すりゃいいのに(笑 >>784
アップデート処理中に電源長押ししたら
内部で書き換え処理中断されて最悪文鎮化するよ
アップデートは完全に終わるまで触らないのが基本
電源入らないなら修理に出せばたぶん保証期間で直してくれる リカバリモードで起動できるならOTAイメージをサイドロード
出来ないならファクトリーイメージを上書き
それもできないならアキラメロン
ベータ版書き込みテスト
2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 6a/13/DR
この連休はUQ4800円やるかな
それとももう終売かなあ
806SIM無しさん (ワッチョイ d711-ZhB6)2023/07/13(木) 16:48:27.12ID:tn66h7si0
talkと言うパラレルワールドが出現したおかげで自分がどちらに書き込みしているのかわからないわ
5000円もらえるから7a買いなよ
AO4QX2HZL9T7N0ABBGPXWAV
MDSXM6OCEVJFUPE1VW3EOXF
>>812
同意。
今回の騒動でいくつかの専ブラ使ってみたけれど、chmateの優秀さに改めて気付かされた。 とりあえずtalkは規制されてないから、政治関係はそっちが良さそう
>>775
とっとと移住すれば良い、きっと良い地上の楽園だろうよ テステス
2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 6a/13/DR
猛暑の中、外出するだけで熱々になってたが
試しに設定でデフォルトの5G優先から4G優先に変えたらそんなに熱くならなくなった。
バッテリー持ちは未確認。
825SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg)2023/07/13(木) 22:59:44.34ID:kyLGg2ewM
4K動画熱々になるけど、別の店舗で試したら熱くならなかった
最適化の有無で大きく違うのだろうか
826SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-kkOg)2023/07/13(木) 23:03:34.74ID:kyLGg2ewM
>>823
地図見ながら歩くの無理?
4K動画は手で持ってるのきつい暑さだった
店内で試してあの熱さだから外では使えないわ PUBGやったら爆熱なんだが夏場はこんなもん?
8GEN1と同じ位に爆熱なんだけどw
ある程度重いゲームやったら爆熱
ほんと大袈裟じゃなくて爆熱すぎる
しかも最適化されてないゲームもあるからゲームにはほんと向かないわこれ
13売ってこっちメインにしようと思ってたのにこの出来じゃきつい
ゲームや動画撮影時の発熱対策はヒートシンクがお勧め。カメラの下に貼り付けてその部分だけカバーをくり抜け。
屋外での対策は冷却ファンかペルチェ素子だな。
アマゾンで冷却シート買ってみたけど気持ち程度マシかな
>>830
iPhone13のPUBGは ほんのり熱いぐらいで済んでるが6aは爆熱過ぎてわろえない 何度でも言おう。ゲームキッズは iPhone
ピクセルシリーズはホワイトカラーの大人のもの
お!書き込めた
買ったばかりだけど、この機種ホコリが目立つな
側面が黒だからか?フイルム貼ってるからか?
スマホでfpsゲーとか脳は元気か?
一部死んでんじゃねーの?
脳外科医紹介しようか?
2chMate 0.8.10.163 dev/Google/Pixel 6a/13/GR
>>841
お陰様でアドレナリンキメて仕事が捗って仕方ないわ
こどおじは部屋に籠もってツムツムやると楽しいと思うよ フリマアプリで37000円で買って旧スマホ下取りに出したから実質27000円で買えたわ
22001円でショップで買って下取り出したら12001円だったのにな
>>842
はあ。
こちとら社畜道を歩むバリバリの社畜ですけど?
そんなに労働時間は長くないけど、1日14時間は働いてる 848SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Qkyt)2023/07/14(金) 09:41:07.25ID:xkQv6pnIr
アプデ何分掛かるんだよ!
途中で切っちゃうと
>>789氏みたいになってしまう
早く解決するといいけど 851SIM無しさん (ワッチョイ 5774-rqKn)2023/07/14(金) 09:59:50.43ID:YJUHw9nv0
Googleplayシステムアップデート
アップデート後に再起動するとまた同じのが来る
5回繰り返しても同じだからバグだと思い諦めたわ
あれはシステムいじってるときに電源切るほうが悪いよ
853SIM無しさん (ワッチョイ d783-F13i)2023/07/14(金) 10:32:51.52ID:hsHpNmL10
たまにミスって指紋認証画面からPIN入力画面になるんだけど、そこで指紋認証できないの?
またdev版更新通知来たけどTalkに対する修正?なら要らんのかな
856SIM無しさん (ワッチョイ d783-F13i)2023/07/14(金) 10:56:30.85ID:hsHpNmL10
>>854
指紋認証ミスるんじゃなくて間違えてスライドさせて入力画面になるだけよ
認証すらさせてもらえん >>856
戻るボタン(orジェスチャー)でロック画面に戻るから
そこで指紋認証やり直せるはず 858SIM無しさん (ワッチョイ d783-F13i)2023/07/14(金) 11:15:53.28ID:hsHpNmL10
>>857
出来たわ
上にスライドでPIN入力になったから下にスライドさせて戻れないのあほだと思ってた 859SIM無しさん (ワントンキン MM7f-kkOg)2023/07/14(金) 11:29:55.74ID:2wqRkMCKM
指紋認証通りにくいのを見越して通りやすいもので認証させるのは?
光学式だから消しゴムみたいな均一に光を反射するものを登録すればいいのでは
861SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-PBJl)2023/07/14(金) 11:32:35.17ID:Mno4KUFZ0
前面指紋認証だけが不満だわ
画面汚れるし精度モロいし
背面認証という安定して枯れたシステムをなぜ捨てた
862SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-PBJl)2023/07/14(金) 11:35:43.79ID:Mno4KUFZ0
日本で売れてんだから次からは日本人好みにしてや
このスレで一つの指紋で右指左指右指左指…って登録するのを5個登録したらめっちゃ制度上がった
>>863
めっちゃ精度上がったっていうのを見て自分も試したら認証エラーのストレス全く無くなった 今日から6aデビュー
2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 6a/13/DR
メールとかの通知が来たら画面オンになるんですが
LINEは通知が来ても画面オンにならないんですけど、みんなはどうですか?
Android版のLINEはポップアップ通知しないよ
LINEでも何でも通知はされるけど
暗いし消えるの早いしで画面オンの意味が無いな
>>868
「ポップアップ通知」でプレイストア検索するといくつかアプリ出るから入れてみては つなぎでnote11使ってやっとpixel6a購入したけどバッテリー持ちがnote11よりイマイチな気がする
>>862
日本人代表みたいに言わんでくれ
背面とかありえん >>874
ほんそれ
pixel5も使ってるが、唯一気に入らないところだわ いや背面の方が絶対いいだろ
画面内になってから一回も使ってないわ
背面とかスマホ置いてるときロック解除できねーじゃん
結局画面内が攻守最強
画面内はスマホ操作するところだからな
絶対に触ることになるからこれ以外ない
>>879
それなー
個人的には側面物理か画面に食い込んででも前面物理が理想 電源ボタンならまだ分かるが背面とか機能的にもデザイン的にも最悪やん
以前分割払いで支払いエラーでてる件で相談したものです
昨日グーグルの不具合で発生してたって連絡きて
お詫びのグーグルの謎の14000ポイント貰った
画面内指紋はある程度のハイエンドじゃないとセンサーき格安品使うからなー
明るさの最低が14%より上にならないのは仕様?
暗すぎるのだが…
スリープから電源ボタン押したときに
急にGOOGLEアシスタントがアピールしてくるようになったんだが
機能の切り方ある?
前機種aquos5Gだったけどホームボタン下に物流センサーついてて結構精度よかったんだよな
なんか左指に変えたら認証で失敗する回数が劇的に減った
センサーの角度とかあるんかな
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
そこら中で貼られてるから
chmateの人は設定→NG→NGIDを共有をオンにしとくと良いかも
>>888
長押しだったら
設定→ジェスチャー→電源ボタンを長押し 背面、画面、側面で三つ指紋センサーつけてみたら便利すぎた。で良い?
>>871
昔はいろんな端末にあった通知ランプ、なくなったのはなぜ? 量販店でよくやってるUQのMNP4800円って月額維持費いくらすんの?
905SIM無しさん (オイコラミネオ MM33-9/0y)2023/07/15(土) 09:24:56.59ID:kfUAwTxpM
>>904
9800円の時は最初に入るプランを選べた
いまもそうならプラン次第 >>904
一番安いプランにセット割、24回払いで1200円くらいになった 明るさの最低が14%より上にならないのは仕様か教えていただけないだろうか…一時的には上がるんだけど戻ってしまう
通知バーからやると明るさのバーが変なバグっぽいのあるらしいね
下スワイプでステータスバー出してWi-Fiオンにしたりオフにしたりするの“インターネット“タブをタップして詳細出さないと出来ない糞仕様なんとかならんの
>>901
そもそも通知ランプってのが、日本独自仕様だったから >>911
Nexus時代の端末に付いてた記憶があるんだが(通知でLEDを点滅させるのにアプリが必要だったけど) 最近まで使っていたp30liteは、背面の指紋センサーに触れるとすぐロック解除できたんだけど、pixelだと不可能?
あとマクロドロイドで、ホームボタン長押しで画面をオフにする(画面をロックしない)っていうマクロを使用してるんだけど、Pixelの方の設定で「タップしてチェック」を有効にしてもそれが機能しない
側面の画面オフボタンを使ったときは機能するんだけどねー
>>898
いろいろ試したんだけど
電源ボタンが壊れてタッチでも長押しに誤検知されてるっぽいわ
macrodroidで長押し=画面onに設定して回避することにした 918SIM無しさん (ワッチョイ b656-qv+c)2023/07/15(土) 12:47:19.10ID:aVJT8hj60
セット割りとかまた複雑な事やってるんだよな
iPhoneのtwinkleで書き込んでどこにも自分の書き込みがないと思ったらこれがtalkというところだったのか
ここは5chだよね?mateから書き込みしてる
ヨドバシ、ビック、ヤマダの量販のmnp分割4800円行ったら
値引きは分割が絶対条件だったけど先週までもそうだったの?
端末単体もauの分割審査に通らないと26800円にしてくれないんだと
謎審査で乞食避けってことか
MNP4800で買ったけど分割は外せないって言われたよ
指紋登録出来ないなら途中でエラー出せよクソ
最後までやってからエラー出すんじゃねーよクソバカ
>>863
コレやったら即突破できるようになって嬉しい😄 924SIM無しさん (ワンミングク MMb8-9/0y)2023/07/15(土) 14:22:05.39ID:qyba1vvmM
>>919
9800円のときも分割が絶対条件
ただ今月中に一括払いに切り替えて、来月クレカのオーソリが通ったらしばらくして○になるそうだ
MNPスレに実例があった
UQで先月最終週だったかに楽天カードで分割契約、次の日一括、7日くらいにカード利用速報メール、11日くらいに○だったらしい 925SIM無しさん (ワンミングク MMb8-9/0y)2023/07/15(土) 14:22:46.00ID:qyba1vvmM
だから乞食よけってより分割できない外国人避けの意味合いが強い
外国人は端末持って海外に飛んじゃうらしい
AUポイント溜まってるならそれで一括できるとか聞いた
その場合はすぐネットワーク利用○になるとか
>>925
テンバイヤー対策だろ
現金26800円で何度も買われるのを避ける為に
分割でクレカ必須にして個人情報を取得
キャンペーン価格1人1台を徹底する為
翌日auショップで現金一括精算できるしな >>915
ワイの使うとる奴やん🤔
カメラ部分は開いとるし背面は布っぽくて汚れると微妙やさかいに他買うた方がええで🤔 >>929
auショップで1000円で手に入るんじゃね? 夏場は外だと指紋認証精度クソ悪くなるし、Android Autoは途中で落ちるな…
UIのバグも多いしゴミや
アプデのせいなのか個体差なのかわからんけど
去年買って手放した端末よりサマーセールで買い直した端末のほうが精度良いし発熱もしなくなってる
auで7aで契約しようと思ったら6ヶ月無制限プラン必須って言われたわ
これ守らなかったら契約ブラックでしばらく契約不可になるのかねぇ…
『精度』と言ってる人って『精度』の意味わかってるのかな?
暴走してないのに『熱暴走』と言う人と同じ匂いがする
940SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)2023/07/15(土) 21:35:13.34ID:DF9f2iDcM
今は期限縛るとかないだろ
6か月てのはキャンペーンブラックてことでしょ
契約そのものがブラックになることはない
>>938
関係ない。
キャリアが勝手にそんな契約プランを縛ることはできない。
販売代理店が勝手に言ってるだけ。 仮にブラックになったところで
キャリアなんてそもそも高いし
格安シム使ってればおk
>>917
Googleに問い合わせた結果
osアップデートで復旧したわ あのな
スマフォってのは電波を使ってて
電波ってのは国際法で国ごとに使える周波数が限られるのよ
つまり、使える周波数は有限であってそれは国民共有の財産なの
んで
国民共有の財産を使って商売するからには
総務省からの特別な許可が必要で
その為には公共性の高さが求められるんよ
つまり
そういった電波の性質上から言っても
よっぽど悪質なことでもしない限りは一方的にブラック指定して契約しないなんて出来ないのよ
まして、相手が一方的に自分たちに有利な契約を強要したとなっては逆に業者がブラック指定よ
(´・ω・`) 悪質なとこはどんどん通報しましょう
基本的には
消費者庁か国民生活センターだね
(´・ω・`) どっちも仕事しないけどねw
>>946
言いたい事は分かるけどただの理念じゃねーの?
明文化されてんの? >>949
絵文字顔文字使う奴なんてスルーしとけよ
承認欲求マシマシなんだから 951SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)2023/07/16(日) 01:44:24.76ID:iHR+CSxRM
>>939
登録した指紋と同一なのに他人(一致しない)と判定される度合いと
他人の指紋なのに登録した指紋と一致すると判定されてしまう度合いが、ここでの書き込みでの「精度」では?
そういう意味で使われていると私は読めるね >>946
じゃあ君が契約から即解約してみてその後どうなったか報告してくれ 翌日解約したことあるよ
当たり前だけどどーにもならんよw
気に入らなかったから解約なんて個人の自由だからね
その後に契約もできたよ
そんなの当たり前のことじゃんかよw
ただ、6aの購入に関しては
ソフバンで回線契約なし端末を買ったけど
半年以内にキャンペーン特化を使った事があった場合は
販売できない場合があると言われた
そこは自由でしょ
回線契約しないんだかね
お一人様何個までみたいのと同じで
もう一度書くけど
連中が使ってる電波は国民共有の財産であって
つまりはお前の物でもあるんだよ
自分の物使って通信するのに適当な理由で断れるわけないだろw
954SIM無しさん (ワッチョイ 4b4e-n+Z8)2023/07/16(日) 03:39:16.59ID:xdQJ4T480
>>946
国ごとに使える周波数が国際法とか脳みそ沸騰してんのかよw
今流行のNew World Orderかぶれ? >>951
>そういう意味で使われていると私は読めるね
うん、それはわかってるよ
でも上でも言ってるように『精度』って"認証が通る=良い"ってことにはならないの
何故なら指紋側の状態が変化するから
まあユーザーレベルで判断出来るのは登録してない指でも認証通れば『精度が悪い』になるぐらいじゃね? ペルチェ素子クーラーはマジで有能だな。屋外で使うとすぐに45℃まで上昇してたのが常時35℃くらいに抑えられてる。動画撮影時はファンの音が入るから使えないって難点はあるけどね。
960SIM無しさん2023/07/16(日) 12:05:01.99
963SIM無しさん (アウアウウー Sa08-kp1c)2023/07/16(日) 14:43:16.42ID:9QyJemDra
因みに
ブラックになる
ブラックが〜
ブラックで〜
って書いてる連中は短期間での解約等を
やられると都合悪い連中なんで騙されないようにねw
(´・ω・`) そもそも契約欲しくて安売りしてる連中がそれを棚に上げて短期解約どうのってw
よくわからんが端末のみで買えばいいじゃん
ちょっと上に量販店で26800で買ったって報告多数なんだから
>>969
ここは買い取り高いよ。
iPhone6の時代によくここで売ってた。 >>971
お前は誰か分からん赤の他人から「安心だよ」と言われたら安心出来るのか?
壺買わされないように気を付けてな 分割4800円で買ってきたよ
明日即一括精算する
4800円なら十分コスパいいでしょ
977SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-9/0y)2023/07/17(月) 00:44:33.96ID:4c+DVWBSM
>>969
もっとよく探せば4万近くで買取してるところもあるぞ 981SIM無しさん (ワッチョイ 9183-39eQ)2023/07/17(月) 03:25:24.37ID:aqfz+h5c0
UQでもAUと同じ値段だからUQでいいぞ
4G2000円か20G10分無料3200円だから昔より高いけどな
7aをカエドキプログラムで借りるか、6aを購入するか悩んでる
6aをGoogleのセールみたいに安くなるの待つ方がいいかな
>>502
その後のBGM部分は良いぞ
edge20に飛び付いたがタッチ抜け抜けで即売った
あとよりにもよって職場の自席でモデムが5G掴む→こけて圏外→4Gを繰り返してたな
なかつくにのスマホはオタのおもちゃで実用品ではない >>983
結論から言うと今以上安くなるわけがない
半年前に単体22001円で買った未使用品を先週売り払ってきたよ
あの時はなんかGooglePlayポイントまでついてた
5月は家電量販店でUQSIMのみ即2万ポイントやってたし今のau単体3万弱と組み合わせれば破格だっただろうな ワーモバはゲオグループなんだけど、買取額は中華に対抗してて同額だったりする
最近はゲオ店舗でワーモバ価格で買い取りますっていうのが増えてきてる
現状6a安売りはau、UQ、ソフトバンクで分割でMNP4800円、端末のみ26800円
ワイモバでも可能かも
値引きは分割が条件なので後日一括で精算
端末のみでも最初は分割
2年後に返すタイプのではない
いつの間にかホームボタン下の無反応エリア解消された?
989SIM無しさん (オッペケ Sr10-TZEw)2023/07/17(月) 09:07:58.71ID:NlTEB/yGr
>>987
まとめサンクス
俺も調べてたのがだいたい同じだったのでそれが正解みたいだね。
端末のみで買うつもりだけど、なんで分割か絶対条件なんだろ?
金利0なんだったら店側には別にメリットなさそうだけど。 >>989
上にも色々書かれてたけど、転売目的避け
分割のみに値引き、複数台持ってかれるのも防げる
審査落ちたら定価でならお売りします
CICも見るのか知らんけど、謎審査で怪しいやつを落とす
巻き込まれる人もいますがw 田舎のイオンの中にあるようなauは普通に
5万とかのままだったな
端末のみでも手数料は取られるんじゃないの?
26800円ぽっきり?
>>993
回線契約しないのに手数料の名目なんなの?
22001円の時も端末のみなら手数料なしなんだから 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 11分 22秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php