【認知】よくアクションゲームをプレイする人は「注意力」と「認知力」が高いことが判明 [すらいむ★]

0001すらいむ ★2024/05/04(土) 22:41:27.88ID:aBLWGrL+
よくアクションゲームをプレイする人は「注意力」と「認知力」が高いことが判明、ゲームでエリートが養成される時代が到来する可能性

 世界保健機関(WHO)が「ゲーム障害(ゲーム依存症)」を疾病として正式に認定するなど、テレビゲームはなにかと悪者にされがちな一方で、ゲームをよく遊ぶ人は意志決定能力や運動能力が高いことが過去の研究で判明しています。
 さらに、ゲーマーの認知機能に注目した新しい研究では、アクションゲームを頻繁にプレイする人は複雑な情報処理能力が高い傾向があることが突き止められました。

 Comparing the cognitive performance of action video game players and age‐matched controls following a cognitively fatiguing task: A stage 2 registered report - Campbell - British Journal of Psychology - Wiley Online Library
 https://bpspsychub.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bjop.12692

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年05月03日 18時00分
https://gigazine.net/news/20240503-improved-attention-memory-benefits-video-games/

0006社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 00:21:39.18ID:61srXbxD
普段から神経を高ぶらせてしまい
脳が疲労気味になりやすい
とかマイナスの影響もあるのかもしれない

0007社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 00:32:51.62ID:lUQis1NG
またこう言う大嘘を垂れ流す
中毒になる子供は明らかに異常脳波

0008社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 00:58:17.77ID:wY4u18No
初見殺しに対しての危機管理能力はありそう

0009社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 01:18:45.15ID:cqau5JLa
ソウル系は諦めない心が鍛えられる

0010社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 02:38:30.11ID:S8EoCNSf
ゲームはあかん骨が溶ける骨折して終わるぞ

0011社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:32:13.81ID:mIpBCvBn
そりゃ脳を使うからな
ボーとテレビ見てる奴よりいいだろ

0012社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:36:06.40ID:xjUgqZhd
やっぱ最後まで生き残るのは俺らゲーマーよ
お前らなんて頭使わな過ぎて脳死だろ

0013社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:54:05.00ID:VrqUlPi+
たたしコミュニケーション能力が低いため社会では役に立たない。

0014社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 06:55:48.16ID:SMgtxzEx
統計の結論を安易に出してる例だな
統計のマジック

0015社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:14:41.63ID:7B2vlI+1
ゲームばかりやってたやつが先日追突事故起こしてた

0016社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:44:41.82ID:QC5xsSkD
よし、最前線で偵察任務を命ずる。ただし敵と遭遇しても発砲は許可しない。

0017社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:56:32.26ID:0t7Uxisz
『倉庫番』クリアで根性を鍛えよう。

0018社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:15:45.92ID:oFH+DO6x
>>1
運動能力……?

0019社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:21:46.18ID:0vKLL+Jg
でも視力が弱いのでw

0020社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:35:24.87ID:AfDYOSxs
最近のアクション系のゲームは操作も複雑だしパリィだのエイムだの反射神経も極限まで要求してくるからなあ

0021社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:41:30.86ID:g4aWXzTN
V観てるだけでゲームしてないな

0022社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:49:15.70ID:KPiavJaD
>>1
逆に非リアルタイムのコマンド入力式なRPGだとダメになりそう

0023社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:50:16.66ID:EtRSUVVg
鈴木史朗アナウンサー
ただ、もうしんどいので『バイオハザード』はやっていません。

0024社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 09:45:55.76ID:lSTQEWk0
>>23
辞めちゃったのか
まあ自分もやって無いが
アクションやらFPSと言うより
ストーリー仕立ての和ゲーがきつい
自分の好きなようにプレイできるオープンワールドだとまだ大丈夫だが

0025社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 12:59:56.11ID:BKQSMchg
信号が変わった瞬間の反応速度は関係してる気がする

0026社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 13:34:23.96ID:V24hE1eG
オッサンになるとアクションとかFPSしんどい

0027社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 14:55:01.88ID:4VSzYuS+
年寄りはインベーダーとかパックマンとかテトリスでいいんだよ

0028社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 15:34:59.26ID:RCJ08mNa
シューティングなんてそうだよな
敵と弾を視認して自身の位置と照らし合わせて撃つか回避か判断して行動せにゃならん
弾幕ものになると脳がフル回転だろうし

0029社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 17:46:25.45ID:q7y6aFLV
ウクライナ兵のFPS経験者の生存率が気になる

0030社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 17:53:24.98ID:CclpKdeU
>>26
俺は逆に子どもの頃よりRPGやADVやるのが怠くなってしまいアクションゲームの方が好きになった

0031社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 18:05:04.36ID:lOcTjAtI
注意力と認知力が低い俺は確かにゲームが苦手だは
ゲーム能力の高いお方々のようなエリートになれぬ
宮廷享受にしか成れとらん

0032社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 18:53:16.26ID:pW10qHnw
youtubeのRTAやTASの動画を見ると確かに高度な情報処理能力が要求されそう

0033社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 18:54:18.42ID:yoFuXMI8
まぁコマンドRPGよりかは
でもコマンドRPGなんて日本人のオッサンくらいしかやってないだろ

0034 警備員[Lv.13][初]2024/05/05(日) 19:07:18.91ID:fqCgeqhd
これ認知テストがアクションゲームだったんでしょ

0035社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 19:28:44.87ID:Ps0rElYu
空間認知能力は高いけど
俯瞰的な能力は低いんだと思う
ゲームしかやってないから
要するに現場型

0036社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 21:00:53.29ID:w/i0hnXI
ゲーマーはリアルじゃダメすぐ息切れして筋伸ばしてイタタタそこでリタイヤ

0037社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 12:01:48.46ID:Ec9xEDJJ
小学校の頃からドラクエやFFなどのRPGやってる人も頭良い人多かったな
やっぱクリアするために考えるしね
逆に親にゲームするの禁止にされてる奴とか頭悪かった

0038社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 12:19:35.52ID:EtxzViw+
>>29
FPSってデスした後一定時間で復帰のタイプだとリアルじゃ猪突系のプレイスタイルの癖がついててすぐ死ぬんじゃね?

0039社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 14:17:39.73ID:E5+cUYQH
香川県の子供を対象に注意力と認知力のテストをすべきかな

0040社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 14:53:33.40ID:qDHwARMj
>>1
日本のロリコンアニメ見てる連中は〜〜ってのと同じだな。
いくら政府がLGBT理解促進とかいっても、L(ロリコン)は嫌われてるからな。

0041社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 16:23:31.86ID:+okXdCLG
その代わり、思考力、創造力が欠落していて、
情緒不安定というオチに思える。

0042社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 17:13:18.07ID:vVE7UQnf
>>37
ゲームやらない人間はだいたいトロい。

0043社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 17:22:40.77ID:SRtaMxjB
ADVとか紙芝居ゲーは逆に脳死しそう

0044社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 17:27:33.54ID:Ry7TV6Xu
マイクロ波効果のからくり

被害者が受けている感覚
  被害者の意識被はAi側
被ーーーーーーーーーーー→A

者←ーーーーーーーーーーーI
  Aiの意識は被害者側

周囲が感じている感覚
   被害者の意識が周囲
被ーーーーーーーーーー→周

者←ーーーーーーーーーー囲
  周囲の意識が被害者側

電磁波兵器の特許情報/Google検索から抜粋
[24]米国特許5935054号
※音波を使用して人間の全身で発生している電磁界を操作「喜怒哀楽.好き嫌い.やる気あるなし/身体操作 等」
[33]米国特許6536440号【
※全て幻覚の再現と聴覚・視覚障碍者「1種1級」神経が機能していなくても機能しているようにできる
知力が通常でも知的障碍者に一時的「調査中や疑われた時」できる
人間にできるので全ての動物に可能
犯人の一番の目的は送信機で対象者を操作していないということをアピール

0045社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 17:29:58.19ID:9RgbEGZq
確かにマルチタスクで思考力は強くなるかも
戦闘しながら生産とか採集とか

0046社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 18:07:55.24ID:VWjxrWP+
>>42
ゲームをしなくても頭が良いやつはいるから、
スレタイのように注意力と認知力に関して相関関係を付ける事は出来そうだが、因果関係は難しいと思う
例えば理論物理学には注意力と認知力が必要か(恐らく必須である)と
トロいの一言で片付けるのはどうかと思う

0047社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 20:59:09.26ID:gnxOD73z
そうじゃないと楽しめないだろ

0048社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 21:06:11.23ID:R+6+Cm0V
ストIIターボの最速でも反応できたあの頃…

0049社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 22:58:18.33ID:axz4sdWG
ミラーニューロンのおかげだろう
実際に戦場で銃をぶっ放さなくとも、
ゲーム中でのそれは脳の同じ部位を刺激する
だからエロ漫画でも脳が擬似せっくすを活性するのだ

0050社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 20:07:44.89ID:kmqpUARt
毎日ドラゴンバスターやってる
スーパーソード消えたら電源切る

0051社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/08(水) 18:51:19.18ID:R7k/Ohfr
テトリスも最初は病院でのリハビリとか気晴らしだったんだよな。
元になったのが 知育玩具 だから

0052社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/08(水) 23:36:45.89ID:+ghhGjAw
アクションゲー上手いやつは大抵リーダーだったりグループ内で尊敬されてたり、実社会でそつのないタイプが多いと思っていた

0053名無しのひみつ2024/05/17(金) 00:53:36.07ID:h2dqVSKE
よくエロゲをプレイする人はどうなん?

0054名無しのひみつ2024/05/17(金) 12:01:24.17ID:+6JKo6Vo
注意力や認知力のない人間はアクションゲームやっても下手でうまくできないからすぐやめるのもあると思う

0055名無しのひみつ2024/06/21(金) 08:32:09.47ID:SlIMGjeo
因果関係が逆なのではないか

0056名無しのひみつ2024/06/21(金) 10:50:12.14ID:gX4iqK6n
>>54
そんな事はない
アクションゲームが苦手な配信者にも知的な人はかなり居る

新着レスの表示
レスを投稿する