【紅麹サプリ問題】医薬関係者が小林製薬に激怒している理由 「医薬品相当」の成分、摂取が消費者の自己責任に [すらいむ★]

0001すらいむ ★2024/04/17(水) 00:01:57.62ID:XT9DV+AK
「紅麹サプリ」はただの食中毒問題ではない…医療関係者が小林製薬の「企業倫理」に激怒している理由

 小林製薬の紅麹サプリメントによる健康被害は、なぜここまで深刻化したのか。
 科学ジャーナリストの松永和紀さんは「医療関係者は、医薬品に相当する成分が入っているのに食品として販売し、摂取を消費者任せにしていたことを問題視している」という――。

■小林製薬の企業倫理を問う

 紅麹サプリメントによる健康被害の申し出は、小林製薬の厚生労働省への報告によれば、医療機関受診者1381人、入院した人231人、死亡者5人に上っています(4月14日現在)。
 因果関係はまだ特定されていません。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

プレジデントオンライン 2024年4月16日 9時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/26237327/

0002名無しのひみつ2024/04/17(水) 00:17:31.83ID:7M61Ozna
自民党の日本人殺し政策

0003名無しのひみつ2024/04/17(水) 00:27:09.69ID:CL3FZ18J
コロナワクチンはスルーしてるくせに

0004名無しのひみつ2024/04/17(水) 01:33:09.29ID:7M61Ozna
ワクチンじゃ死なないからな

0005名無しのひみつ2024/04/17(水) 02:40:23.14ID:LU10cgsD
因果関係は見当たらんかったんじゃなかったっけ

0006名無しのひみつ2024/04/17(水) 02:55:16.61ID:1nUxWLzJ
>>3
コピペ荒らしか

自分も報道当初から気になってた
スタチンを処方されたときは検査もセットだったのにサプリは不要なのかと

0007名無しのひみつ2024/04/17(水) 03:04:43.71ID:yIyhzg6c
だとしても大衆薬扱いだろ

0008名無しのひみつ2024/04/17(水) 04:42:42.83ID:lKI0AaJC
一酸化二水素の過剰摂取を直接の原因とする死亡事故は紅麹どころじゃない

0009名無しのひみつ2024/04/17(水) 04:48:10.72ID:AImsk8rM
そういう古過ぎるネタを使うとか老化が進んでいる証拠

0010名無しのひみつ2024/04/17(水) 09:51:02.80ID:yZopwidk
日本の医療機関や、製薬会社にもメスが入るんだとさ

芸能事務所の次は
JA農協にもだそうです

今年から本格調査と捜査
アメリカの国務長官も司法も 激オコなのな

0011名無しのひみつ2024/04/17(水) 10:23:38.50ID:vtodwA7K
>>10
へー。で、何で貴方が
それ知ってんの?

0012名無しのひみつ2024/04/17(水) 10:39:58.28ID:Bbc9ZZpC
各種ビタミン、グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸、全部食品にも含まれてる医薬品なんだが、、、

0013名無しのひみつ2024/04/17(水) 11:59:19.04ID:mAjBw5CL
食薬区分では紅麹は非医薬品のリストに入っているから、厚労省的には紅麹のスタチンは食品的な製造方法では
医薬的効能を達成するのに充分な含有量にはならないっていう判断なんだろうな(少なくともリストに追加した時点では)。

しかし品種改良や栽培条件の最適化で医薬品成分の含有量を高めた食品原料を作ることはできるわけで、
現時点ではそれを規制するような法令は存在しないと思われ。

0014名無しのひみつ2024/04/17(水) 18:15:14.25ID:wzFjQQG4
ワクチン実験場ジャパンの事前準備のためにアメ公が来るのか?

0015名無しのひみつ2024/04/17(水) 21:11:30.47ID:H7SypvdB
紅麹とコロナワクチンでジャップ滅亡

0016名無しのひみつ2024/04/17(水) 21:34:45.20ID:Rb4DbZXW
>>1
言うて医者も血液検査して数字見るだけで
何かあったからどうたらとかないけどな
誤診しても何しても早々返金や訴えられるやらないやろ

0017名無しのひみつ2024/04/17(水) 22:05:13.98ID:jlWqNAaS
てか週刊誌ソースのスレ立て止めろよ

0018名無しのひみつ2024/04/18(木) 19:26:55.29ID:EtgFFgeY
小林製薬の健康食品飲んでみたけど、体の調子いいわ

薬でもないのに、こんなに効果が出たら、
厚労省が叩きたくなるわな

0019名無しのひみつ2024/04/18(木) 19:56:43.84ID:nPIyMTui
>>15
そんなショボいものなんかなくても、コロナで死にまくってる

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231124-OYT1T50173/

厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの関連死者数が、9月は最大5235人だったとの試算を発表した。8月(最大4966人)を269人上回り、5類移行後の最多を更新した。

0020名無しのひみつ2024/04/18(木) 22:39:46.34ID:EtgFFgeY
【朗報】小林製薬の製品がワクチン解毒に効果ありか??
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1713360127/


こう言うことじゃない?
厚生労働省が、薬品でないのに効果出しちゃうから、潰しにきてるとか

0021名無しのひみつ2024/04/18(木) 22:45:10.51ID:nfcVDMeg
仮にも科学板なんだからさ…

0022名無しのひみつ2024/04/19(金) 10:04:04.32ID:dicyGyLS
小林製薬の製品の成分を見ると体に悪いものがほとんど入ってない
飲みやすくするための砂糖すら入ってない
これでアウトなら他のサプリ会社もほとんどアウトだぞ

0023名無しのひみつ2024/04/19(金) 10:27:55.40ID:Hkx1eF6o
まあ紅麹自体が腎臓に悪いんだろうな
日本や台湾で人工透析が多いのを見ると

0024名無しのひみつ2024/04/19(金) 11:05:36.22ID:34FNdHTe
>>1
ただの食中毒なのにアホかいな

0025名無しのひみつ2024/04/19(金) 11:34:43.24ID:+NU6lfQJ
>>13
医薬品じゃないなら食品衛生法で販売が禁止されている
「有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。」
に該当するはず

0026名無しのひみつ2024/04/19(金) 15:05:25.42ID:VpCLjfWl
少なくとも65万人が紅麹で死亡してる

0027名無しのひみつ2024/04/19(金) 15:40:46.38ID:5axIRH8u
>>25
そこんとこ、テレビとか全く扱わないね。専門家出てるのに。

0028名無しのひみつ2024/04/20(土) 05:30:31.71ID:dnl0r5bu
>>13
医薬品成分の含有量を含めた成分って、そんなもん言い出したらあちこち含まれてる
紅麴が欧州で規制される原因となった腎障害を起こすシトリニンなんて、さらに研究したら微量ながらそこら辺の穀物に普遍的に存在しているみたいな状況だし
今まで科学技術が発達してなくて微量な分子を検出できなかったので知られてないだけで、我々の食生活は凄まじい種類の何万何十万、下手したら億を超える分子構造を食して生活しているんだ。
いまだに未知物質の検出なんて起きてる。規制するって言ったって、どうにも調べれば簡単に分かるとか思っているようだが
たった1gの中にどんだけの分子が存在していると思っているんだ。何億男十億何百億もの分子構造がたった1gの中に存在している。お前それを全部調べるの、どんだけ大変か分かってるのか

0029名無しのひみつ2024/04/20(土) 14:10:30.46ID:U2Rkk6z/
>>13へのコメントとしてはズレてるな

0030名無しのひみつ2024/04/20(土) 14:48:27.25ID:vLbiOtGo
偶然見つからなかったら、永遠に食べ続けて「経験上安全」とされてたんだろ
ひじきに含まれてるヒ素も実は寿命を縮めてるんじゃないの?

0031名無しのひみつ2024/04/20(土) 15:46:23.85ID:Fj3NXvoB
似たような事例で取り上げられるのはカフェイン。

日本では、食薬区分では食品側で食品添加物になるのだが(ただし既存添加物なので化学合成品は使用できない)、
使用基準が無いので、添加する飲食品の種類や添加濃度については規制がない。
何らかの健康被害が発生してはじめて、>>25が出している食品衛生法第6条第2号違反になって回収される仕組み。

国によっては添加食品や濃度を規制したり警告表示を義務化していたりする。

0032名無しのひみつ2024/04/20(土) 19:32:34.76ID:tf6Q5Rn6
>>23
だろうね

0033名無しのひみつ2024/04/21(日) 01:28:33.44ID:GCGEFYGv
>>1
いや問題は安倍ちゃんだろ?

0034社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 20:04:01.65ID:hvoSEITY
紅麹とコロナワクチンの合わせ技で死んでいく人たち

0035名無しのひみつ2024/05/31(金) 06:52:31.18ID:H47V9to+
ネット上の馬鹿がサプリごと否定してマウント取ってくる
そもそもサプリは食品や栄養素であって、
体が足らない成分で吸収できれば薬同様に効果ある
病院で禁止するサプリもあるし、自分の体質や何を目的に
飲むかで全然違ってくる(非科学的なやつほどオカルトレッテルを容易に使う)
ビタミンCのサプリを抗酸化剤の添加物として製パンで使ったこともある
世の中特定の栄養素が入りにくい体質の人もいて、サプリが役立つ人がいるんだが

新着レスの表示
レスを投稿する