【動物】年の瀬も相次ぐクマ被害 冬眠に「-4°Cの壁」眠らぬクマに異変も [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2023/12/19(火) 22:20:02.32ID:ea85GPis
年の瀬も相次ぐクマ被害 冬眠に「-4℃の壁」眠らぬクマに異変も

 19日も秋田県や新潟県で出没するなど、年の瀬になっても相次ぐ「冬眠しないクマ」。
 実はエサ不足とは別に気温が大きく関係していることが分かりました。「マイナス4度の壁」に迫ります。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

テレビ朝日系(ANN) 12/19(火) 20:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/b842d8082b22f509bbcc4de93409a021e156e029

0002名無しのひみつ2023/12/19(火) 22:26:24.49ID:iIWe7hqc
クマの冬眠が遅れる、冬眠しないのはむしろ冬でも餌が食えるから
羆嵐とかゴールデンカムイのせいで穴持たずガーとか言われるようになったが

0003名無しのひみつ2023/12/19(火) 22:28:50.64ID:iIWe7hqc
別に冬眠してないクマだから凶暴になるわけじゃない

0004名無しのひみつ2023/12/19(火) 22:29:48.62ID:iIWe7hqc
羆嵐はそもそも袈裟懸けは体がでかすぎて穴に入れず冬眠できなくなったとか意味不明なこと書いてたけど

0005名無しのひみつ2023/12/19(火) 23:05:46.14ID:df9Z0+aL
眠れなくてイライラするクマ

0006名無しのひみつ2023/12/20(水) 00:07:45.61ID:5QGCzDsY
そもそも冬眠するのはエサが足りなくなるからで、エサが豊富にあれば普通に
活動するんじゃないか

動物園の熊は冬眠しないだろ

0007名無しのひみつ2023/12/20(水) 00:12:05.98ID:C0NdSko9
ヒグマの亜種のホッキョクグマは冬眠しないしな
北米のクマも南部に行くと冬眠しなくなる

0008名無しのひみつ2023/12/20(水) 00:13:54.26ID:C0NdSko9
マレーグマ、ナマケグマ、メガネグマ、パンダも冬眠しないしクマ科じゃ冬眠する方がマイノリティ

0009名無しのひみつ2023/12/20(水) 00:21:04.92ID:M07vRHun
クマちゃん一連の騒ぎですが、餌やりにクマちゃんの家まで行ってる徒党や個人がいないか疑ってる

0010名無しのひみつ2023/12/20(水) 00:34:50.04ID:TR1QY1QR
腹ペコなのに冬眠したら死んじまうわ
腹いっぱいになるまで冬眠しないぞ

0011名無しのひみつ2023/12/20(水) 09:35:45.01ID:bqC2Dwz8
冬眠しないと寿命短くならない?

0012名無しのひみつ2023/12/20(水) 09:56:35.87ID:W3A0Uktb
温暖化で眠る必要がなくなったため、日々餌を求めて徘徊する

0013名無しのひみつ2023/12/20(水) 13:15:06.61ID:lEzpj+ID
眠れない 零下4度

0014名無しのひみつ2023/12/20(水) 13:35:43.00ID:qrXllOYR
九州南部の照葉樹林の山中で育った子供の意見ですが
冬の山には、熊が空腹を満たせるほどの食物は無いと思うけど
競争も多い。猪、兎、鼠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています