【バイオ】死んだペットをクローン再生 DNA99・9%引き継ぐ犬1匹700万円 中国企業に依頼殺到 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2023/12/18(月) 21:56:16.89ID:t+GH/l3U
死んだペットをクローン再生 DNA99・9%引き継ぐ犬1匹700万円 中国企業に依頼殺到

 「あの子にもう1度会いたい」-。
 ペットブームに沸く中国でペットを亡くした飼い主のためにクローンをつくるビジネスが広がる。
 北京のベンチャー企業は約500匹の犬猫をクローンで再生させた。
 1匹数百万円と高額にもかかわらず依頼が殺到。
 クローンペットに規制はなく生命倫理を巡る議論も呼んでいる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

日刊スポーツ [2023年12月17日23時28分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202312170001790.html

0050名無しのひみつ2023/12/24(日) 21:43:30.42ID:POM/kpBy
毛沢東wあほかよw
映画や漫画の読みすぎですわw

0051名無しのひみつ2023/12/24(日) 22:01:42.37ID:S10l6ERp
三毛猫が三毛猫にならん奴

0052名無しのひみつ2023/12/25(月) 09:48:43.84ID:VjHbzXGL
遂にクローンで複製作る時代になったか
しかし記憶は引き継がれない子犬引き取って
飼い主は嬉しいんかね

0053名無しのひみつ2023/12/25(月) 10:14:28.79ID:oddF/Kqc
牛のクローンとか結構前からやってるからな
需要があるなら良いんじゃね?

0054名無しのひみつ2023/12/25(月) 14:08:13.59ID:UBa2DVNu
>>52
生まれ変わりだろ
大体、人間ならともかく、犬なんて数ヶ月から一年も飼えば見かけが一緒なら
どうでも良くなるか、変わらんだろ。そもそも気付くかも怪しい

0055名無しのひみつ2023/12/29(金) 12:15:13.61ID:QJxGR540
生き返った犬は姿かたちはそっくりだが、魂が凶悪なものに入れ替わっていた…

0056名無しのひみつ2023/12/29(金) 12:26:13.80ID:ptYJaB2Q
転生モノで犬に生まれ変わったってのがあったな
美少女の飼い犬ならスカートの中見れるとか顔をなめられる、と言った
邪悪な魂持った転生希望の持ち主がたくさんいそう

0057名無しのひみつ2023/12/30(土) 16:26:23.87ID:PjMtJ04c
繁殖能力のある三毛猫のオス欲しいおぅ

0058名無しのひみつ2023/12/31(日) 11:31:03.87ID:VjKNImn+
クローン人間の何が悪いんじゃ?
少子化対策急いでる政府関係のメス共に種付け行為実行したら
強姦なるやんか。
クローンで俺を数人数十人増やして何が悪いんや。

0059名無しのひみつ2024/01/17(水) 15:57:58.64ID:8vJiJ+UO
【✈🐱🐶】ペットの“機内持込”、スターフライヤーが全線拡大も脱出時は「連れて行けません」 SNSで再び論争 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705471702/

飛行機のペットスレってこの板になかったっけ?

0060名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:00:52.04ID:8vJiJ+UO
違う板にあったわ

0061名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:23:31.19ID:kqGbbeeK
中国ならペットだけじゃないだろ

0062名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:28:12.07ID:C/ePqjCg
クローン習近平にメカ習近平も

0063名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:46:09.56ID:crY31+Cb
しゅうきんぺいのドナーも何匹も育てられてんだろうな

0064名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:55:49.45ID:aTd78XZ/
クラスの女の子のクローンを作って欲しいわ

0065名無しのひみつ2024/01/17(水) 16:58:30.91ID:Y0VyGf4Q
生前の記憶も残ってる?
記憶をどうやって再生できるの?
アホ抜かせ

0066名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:06:59.65ID:JXZIj5NK
ゴルゴであったな
多数の毛沢東クローンをオリジナルと似せた環境で育てて当たりを狙う話
でゴルゴに阻止されるとかだったような

0067名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:14:15.88ID:iJdfjox2
>>21
詐欺師が増えるわけだわwwww

0068名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:14:36.21ID:GIKMbJJd
模様は一致しないから
似るまで何度も◯すんだろうなあ

0069名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:15:29.92ID:iJdfjox2
>>55
ペットセメタリーか

0070名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:17:52.66ID:pYYshi/T
>>1
動物だから「遺伝子が同じなら生き返ったも同様」であつかえる
人間なら「遺伝子同じでも心も記憶も別人」ここまではみなわかってる
恐ろしいのは
「フラれた相手のクローンを作って育てる」
「若い臓器を自分に移植するために自分のクローンを育てる」
といった応用ができること
おそらく裏の世界でもう始まってるんじゃないかな

0071名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:35:47.95ID:FSZutWXy
子犬から育て直すんだから記憶が引き継げなくても問題ないだろ

0072名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:37:10.18ID:KSscuhx2
遺伝子操作とかの軍事利用は当然中国は
やってる事だからマジでホッコリした話
でかたずけられんw

0073名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:42:45.69ID:TJ5dnuzN
>>1
気持ち悪い、生命の冒涜。中国は滅びる

0074名無しのひみつ2024/01/17(水) 17:47:54.13ID:n6q+UVMe
>>1
プーチン♪
プーチン🎵

0075名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:04:41.99ID:wWbjZvfm
>>67
あほ、関係ない
大体そんなものがあるなら昔からあったわw
なんで今回に限って言われてるか理解できないのかねw
大体似たような犬とかそうそう探せるわけもない
個性的な犬、特殊な犬はどうするんだ?いちいちそれだけはちゃんとクローンするのかw
馬鹿過ぎる

0076名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:05:00.73ID:QLlQTd+P
DNAの99.9% ?
遺伝子の99.9% ?

0077名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:05:08.99ID:kNbde8Hv
模様があまりに似すぎているのを不審に思った顧客が遺伝子を調べて詐欺がバレる。
中共の事だから廃業して逃げて終わり。

0078名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:10:02.26ID:6CbTB3Wo
人間と猿だって99%遺伝子は同じだが。
0.1%って相当の違いだぞ。

0079名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:13:32.33ID:SLLZ2XmX
飛行機にペットを載せる時のオプションにするといいね

0080名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:20:39.63ID:PwbpRsQB
>>1
ペットセメタリー
怖いよ

0081名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:35:33.31ID:BrYG5q0Z
シンプルに凄いなあ、中国。
一大産業になるね。

0082名無しのひみつ2024/01/17(水) 18:44:06.74ID:op0/ainj
>>62
習近平「必要なのは内臓だけだぞ」

0083名無しのひみつ2024/01/17(水) 20:23:05.95ID:7uaSHvjS
>>55
>生き返った犬は姿かたちはそっくりだが、魂が凶悪なものに入れ替わっていた…

いや、魂どころか、模様が変わっちゃうんだ

0084名無しのひみつ2024/01/17(水) 20:36:51.15ID:wWbjZvfm
それはそういう模様がある犬だけ
白とか黒とか単色なら関係ない
それ以外でも単純な配色なら殆どわからない

0085名無しのひみつ2024/01/17(水) 20:55:11.70ID:7uaSHvjS
「姿かたちはそっくり」ってのの否定には、反例が一個あれば十分なんだ

0086名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:18:43.37ID:wWbjZvfm
>>85
> 「姿かたちはそっくり」ってのの否定には、反例が一個あれば十分なんだ
いや、むしろ正しい例が一個あれば十分ですが、馬鹿なの?
彼女のように犬をクローンにして喜んでる人にとっては全くそのとおりであり、問題ないわけでね。違うかね?
簡単な答え: 自分の犬のクローンを作成した有名人は誰ですか? - Mi ドッグガイド
https://midogguide.com/ja/dog-breeds/quick-answer-what-famous-person-cloned-their-dog.html


ま、そもそも模様が違うってのもそっくりの定義から外れてるわけでも何でもないけどね

0087名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:20:24.60ID:7uaSHvjS
>>86
>いや、むしろ正しい例が一個あれば十分ですが

なんだ、この気違い?

0088名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:35:29.62ID:OgcqwOia
多分地下では人でもやってるなこれ

0089名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:37:36.86ID:U2h/joYJ
リアル版 カユ。。、、ウマ、。。

0090名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:49:20.43ID:wWbjZvfm
>>87
> なんだ、この気違い
はあ?キチガイは正論や図星だとそうやってすぐ発狂するお前だが?
キチガイ過ぎて笑ったw

0091名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:51:00.78ID:hi8CGrjN
日本のどこかの大学でやってないのか?(´・ω・`)?

0092名無しのひみつ2024/01/17(水) 21:51:34.96ID:7uaSHvjS
反例についての論理が通じないのが気違いなわけだけどな

0093名無しのひみつ2024/01/17(水) 22:11:19.11ID:P3p2jGlo
毛沢東でも作ればいいのに

0094名無しのひみつ2024/01/19(金) 20:23:51.57ID:gyQyugMT
詐欺ですね

0095名無しのひみつ2024/01/22(月) 18:25:08.16ID:FBN4cOln
なんだ、ここ科学板だろ、
既に中国で成功しているビジネス、ヒントにして何か発明しようとかいう気概の有る奴おらんのか?

0096名無しのひみつ2024/01/23(火) 04:49:54.32ID:ZgDT6f4h
韓国でもクローンやってたんじゃなかったか
まあ日本じゃ規制や批判が多いし難しいんじゃね
ただそのうち、一般化するかもしれんが。所詮ペットだしモノでしか無い
モラル的にも強く否定する理由無いしね、すでに実際やってる人はやってるわけで

0097名無しのひみつ2024/01/23(火) 17:53:15.90ID:YyS8fG6L
ネコは毛色が同じにならんかったりしたから、ビジネスとして失敗したんだっけ

イヌも似たようなものじゃないの
環境要素考えたら、単なる双子(イヌネコだから同胞か)なんだし

0098名無しのひみつ2024/01/26(金) 22:23:15.73ID:9Apl3vs7
低能の金持ち相手の商売か
あのクセがないとか絡まれてトラブりそう

0099名無しのひみつ2024/03/16(土) 22:49:28.59ID:Y6mE+6ff
何で100%にならないんだっけ?

0100名無しのひみつ2024/03/17(日) 19:04:47.40ID:rgoCBGi5
>>76
バックドア組み込まれてんだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています