「鳥の剥製を空に飛ばすと、なぜか航空業界が変わる」という不思議な研究 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/04/17(月) 15:20:36.13ID:TDRVoVjI
TBSテレビ

2023年4月15日(土) 16:14

鳥がどう飛んでいるのか。その研究をするために科学者が着目したのは、飛ぶはずのない剥製の鳥でした。さらにこの研究、航空業界の未来を変えることになるかもしれません。

ぱたぱたと翼をはためかせる鳥。実はこれ鳥の剥製を使ったドローンなんです。

アメリカ・ニューメキシコ州の大学では、野生の鳥がどのようにして効率的に飛んでいるのか研究が行われています。もともと研究には人工的な部品が使われていましたがうまくいかず、剥製を用いることにしたといいます。

この研究では複数の「ドローン鳥」を用いて、渡り鳥が編隊を組む際にそれぞれの鳥がどのポジションをとるかによって、どのようにエネルギーを節約しているかなどを解明しようとしています。

そして研究は、私たちが乗る飛行機にも活用されそうです。

研究者
「鳥がどのようにエネルギーを管理しているのかを学べば、航空産業で燃料などを節約するのに役立ちます」

飛行と色の関係についても研究が行われており、実際に飛行機に色を塗ることで、飛行効率が変わることを突き止めたといいます。

“空飛ぶ”鳥の剥製は、航空業界を変えることになるかもしれません。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/436386?display=1

0002名無しのひみつ2023/04/17(月) 15:34:18.93ID:6+kq2Byc
鳥は地磁気を見ている

0003名無しのひみつ2023/04/17(月) 15:38:31.52ID:QxwCTuT+
鳥型核どろーんか街が一夜にしてドロンパは勘弁

0004名無しのひみつ2023/04/17(月) 16:00:38.59ID:syzPrSKb
例えば、ハワイ行き、シカゴ行き、ロス行き、ニューヨーク行きの飛行機が太平洋上だけでも編隊飛行したら燃費良くなるかも!ってこと?

0005名無しのひみつ2023/04/17(月) 16:13:21.54ID:Y3ZBuzg8
確かに虫や動物の不思議に関する単純な発想がAIやドローン使って簡単にできる時代になったもんな

0006名無しのひみつ2023/04/17(月) 17:07:16.94ID:CsrOVa7t
これを思い出した

https://i.imgur.com/rNB4F7P.jpg

0007名無しのひみつ2023/04/17(月) 17:15:39.93ID:g9POgm6S
以前ネコのはく製を使った趣味の悪い何かがあったよなと思ったら>>6だった

0008名無しのひみつ2023/04/17(月) 17:54:34.08ID:tvmw/qOU
一時期トンボの羽を詳しく研究してるのがよく発表されてたが、もうやめたのかな。

0009名無しのひみつ2023/04/17(月) 18:04:30.31ID:7QzQLM6y
実際に飛行機に色を塗ることで、飛行効率が変わる?

0010名無しのひみつ2023/04/17(月) 18:38:34.96ID:hj35HWx9
>ぱたぱたと翼をはためかせる鳥。実はこれ鳥の剥製を使ったドローンなんです。

キョエちゃんもびっくり

0011名無しのひみつ2023/04/17(月) 18:50:55.92ID:qWj63r5l
>>8
トンボ鉛筆の佐藤です

0012名無しのひみつ2023/04/17(月) 19:40:22.01ID:RMMqIVLO
悪趣味。

0013名無しのひみつ2023/04/17(月) 19:46:15.55ID:gE357Czv
どこの大学だよ

0014名無しのひみつ2023/04/17(月) 21:08:24.21ID:mL3hhIA6
イグノーベル賞?

0015名無しのひみつ2023/04/17(月) 22:02:30.83ID:7KX+0iK9
渡り鳥の編隊飛行は、翼端渦に乗って楽するために自然にできるくさび形だから先頭が一番キツいんだろうな
先頭が疲れてスピードダウンすると自動的に2列目が先頭になる
自転車レースのチーム走行みたいなもんだな

0016名無しのひみつ2023/04/17(月) 23:04:59.02ID:gLSvlPDf
>>4
前の機体の乱気流が邪魔なだけだろ

0017名無しのひみつ2023/04/18(火) 03:24:53.57ID:Z7m2cg8y
>>4
成田、羽田、関空、インチョンを飛び立ったヨーロッパ行きの飛行機が
編隊を組んだら効率が良くなるかも、みたいな話

0018名無しのひみつ2023/04/19(水) 18:49:31.06ID:mH5EFlLF
鳥は糞下等畜生
鳥は死んで地獄におちる

0019名無しのひみつ2023/05/11(木) 05:36:49.52ID:7Cyb4Fug
>>11
クソワロタ

0020名無しのひみつ2023/05/11(木) 05:38:40.27ID:7Cyb4Fug
>>4
スリップストリームみたいなものか。でも超怖い後方乱気流の影響が無い距離を保つとしてそれが有効になるのかな

0021名無しのひみつ2023/05/11(木) 11:18:55.60ID:5Zq7R4qI
渡り鳥の群れと見せかけた大量のドローン兵器で攻撃するようになるのか

0022名無しのひみつ2023/05/11(木) 11:20:20.97ID:M+1B0Xx8
ハトがアクロバティックに回転しながら急降下して着地する動画がもう一度見たい。
あんな飛行ができるのはハヤブサだけじゃないのな。

0023名無しのひみつ2023/05/18(木) 00:02:59.80ID:ad0woLGN
反日糞鳥は駆除され、糞鳥は飛行機に巻き込まれて死ぬ
糞鷲は反撃されて死に絶え、糞鷲は鉛弾を喰らい自滅
糞獣脚類は絶滅し弱すぎたゴミ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています