【再エネ】ドイツ2020 発電252TWh(44.6%) 2011年から倍に 石炭、原発は大幅減少 [一般国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2021/01/11(月) 05:21:02.30ID:CAP_USER
ドイツの2020年間発電量が発表され、再エネが過去最高の44.6%を占めました

年間発電量(原発は再エネに含みません)

再エネ:251.7TWh(44.6%)
褐 炭: 91.7TWh(16.3%)
硬質炭: 42.5TWh( 7.5%)
ガ ス: 91.6TWh(16.2%)
原 発: 64.3TWh(11.4%)
石 油:  4.2TWh( 0.7%)
その他: 18.3TWh( 3.2%)

また設置容量は以下の通り

バイオ: 8.2GW
水 力: 4.8GW
太陽光:51.3GW
海風力: 7.7GW
丘風力:54.5GW
石 油: 4.4GW
ガ ス:29.9GW
硬質炭:22.6GW
褐 炭:20.9GW
原 発: 8.1GW

※参考:1GW=100万kW≒原発1基の出力

2020年のCO2排出目標には少し届きませんでしたが
2003年からの電気輸出国は継続中です
原発は2022年に全廃予定です

記事:一般国民★@5CH、海外記事より編集

Germany’s energy consumption and power mix in charts
(ドイツのエネルギー消費量と消費電力のグラフ)
2020年12月21日
https://www.cleanenergywire.org/factsheets/germanys-energy-consumption-and-power-mix-charts

0040名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:05:31.50ID:hhAnXxGi
産み出した電力は、判った
必要電力(?)は、どうだったのかな

0041名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:06:15.79ID:TjhszwQp
>>17
原発を全機再稼働させれば、発電に伴うCO2排出削減量が世界トップレベルになるのにな。
原発止めて排出権買ったり、再エネ賦課金で電気代高騰させたり、需給バランスぶっ壊したりアホ過ぎる。

0042名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:17:29.34ID:/YEoLpKq
>>41
日本中が活断層だらけの可能性が高いので、現代の最新技術でも震度6以上の地震が来たら、その真上にある原発は必ず崩壊して放射能を撒き散らし日本が終わる。

完全にやめられないのは核兵器の原料となるプルトニュームや原子力発電の技術者を残す為など、経済や国家安全保障上の理由だろう。

0043名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:31:29.85ID:VPazppJb
>>3
自分も昔そう聞いたが10年近く経って今どうなんだろう、その他かなぁ

0044名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:35:04.86ID:CeBY/Ees
>>42
何十年前の過去から来たの?
東日本大震災で事故を起きなかったけど?

0045名無しのひみつ2021/01/11(月) 14:53:00.69ID:wO7ry/+a
2020年のドイツ総発電量は564.3TWhか。
2019年の612.4TBWhと較べたら、1割近くコロナ禍で極端に電力需要が下がったのが判るな。

化石燃料発電はコントロール出来るけれど、再生エネルギー発電は電力需要と無関係に生産するしかないから、分母が減った分、自然と比率が上がっただけの話だね。

ドイツはFIT政策で再生可能エネルギーは買い取るからその分世界一高額な電気代が更に高騰する事になるね
まあ、さすがに今年は税金ジャブジャブ入れて補填するんだと思うけれど。

0046名無しのひみつ2021/01/11(月) 15:06:12.21ID:cM49KDIQ
核物理学者や放射線医学者の研究のため、原子力工学の技術力維持に、原発はあるていど役に立つ。

0047名無しのひみつ2021/01/11(月) 15:19:08.05ID:a3adBoBL
単なる国内生産量より使用に対するエネルギー分布発表の方が
環境の為には正しいだろうに
問題点をすり替えて数字の誤魔化しだよなぁと思ってしまった

0048名無しのひみつ2021/01/11(月) 17:27:09.81ID:hX2y8pnX
>>34
海水の温度上昇の影響で、目に見えて台風が増えてるんだが。
CO2排出は、一人あたりだと、中国より日本のほうが多いぞ。

0049名無しのひみつ2021/01/11(月) 17:30:22.36ID:hX2y8pnX
>>43
欧州は電力を互いに融通してて、フランスに近い地域で使う分をフランスから輸入しつつ、
スイスやベルギーには輸出してて、トータルでは輸出の方が多い。
電力が足りないからフランスから輸入しているわけではなくて、送電コスト節約のため。

0050名無しのひみつ2021/01/11(月) 17:52:42.07ID:TR7dws2T
太陽光も風力も平地が多いドイツだからこそで山だらけの日本じゃ真似できない
再エネに注力できるのもフランスというセーフティーネットがあるからだし

0051名無しのひみつ2021/01/11(月) 18:09:00.63ID:XQxXjZvY
>>50
山と森を残してる方が環境に良いっていう主張をしてほしいんもんだね

0052名無しのひみつ2021/01/11(月) 18:09:06.54ID:dic6J5dc
>>1
さすがドイツだな
ジャップ土人国とは雲泥の差が開いた

0053名無しのひみつ2021/01/11(月) 18:10:57.82ID:dic6J5dc
>>44
プルサーマルの核爆発が起きてるけど洗脳されて何も知らないんだなおまえ

0054名無しのひみつ2021/01/11(月) 18:25:25.81ID:MymWrrZx
これあくまでドイツの発電量やからな
使用してる割合じゃないから

0055名無しのひみつ2021/01/11(月) 18:29:21.32ID:IWtBvMLQ
>>53
どうゆう事?

0056名無しのひみつ2021/01/11(月) 19:46:32.32ID:H5MsVVOq
電気代は3倍に

0057名無しのひみつ2021/01/11(月) 20:01:23.63ID:GpHCw+Ll
>>52
お前らってドイツ好きだよな
あちらにしてみれば迷惑みたいだぞ

0058名無しのひみつ2021/01/11(月) 20:03:15.22ID:id8p8PtS
>>3
そもそもコロナ禍で電力輸出が必要無いから
ドイツの総発電力が2019から1割近く減ったのは、コロナ禍で電力需要が無くなったから
再生可能エネルギーでの電力すら要らないから、処分に困ってるくらいだから、
そもそも輸入する要件もない

0059名無しのひみつ2021/01/11(月) 20:25:09.53ID:/YOIMmE6
>>58
昨日まで肉を食いまくっていたのが
今日から菜食主義に変わったからって
他の人に対して偉そうにしている
にわか環境オタクみたいなものですね

0060名無しのひみつ2021/01/11(月) 21:13:38.00ID:wO7ry/+a
>>59
その通りだね
再生可能エネルギー、風力発電や太陽光発電は電力需要に対し制御が出来ない
発電した電力は蓄電出来なければそのまま捨てるしか無い
需要が無いから

そして、ドイツの電力需要全体が1割近く減っているから、単に分母が小さくなったから比率が高くなっただけに過ぎない

これをドイツ素晴らしいと喜ぶのは、にかわ環境オタクそのものとしか言いようが無いね

0061名無しのひみつ2021/01/11(月) 22:38:08.16ID:RIAgUJAk
日本は海上風力に注力するのかな

0062名無しのひみつ2021/01/12(火) 07:03:16.85ID:wapIuVts
他の選択肢が無いからな、そうなるやろね
地熱とか掘削コストが高いし、太陽光は適地が枯渇しつつある

0063名無しのひみつ2021/01/14(木) 10:48:40.62ID:/dls/cFZ
建物の屋根はソーラーパネルで覆い尽くさなければならないってな建築法にすりゃ十分なくらい増える
カリフォルニアやフランスのように
日本の建物って寿命短いから、さらに増える速度速いぞ

0064名無しのひみつ2021/01/14(木) 11:19:00.82ID:WqS3/wp9
>>11
余剰電力を揚力発電でダムに持っていくよりよっぽど賢いよな

0065名無しのひみつ2021/01/16(土) 16:30:57.63ID:PjCT8+0Y
世界はフリーな自然エネルギーで生産してるのに
日本はバカ高い資源エネルギーにコストを取られて競争力が無い

0066名無しのひみつ2021/01/16(土) 22:00:29.13ID:upeO5v5n
>>63
パネルの寿命も考えると日本の建物の建て替えサイクルにちょうど合うかも
新築は当然のようにパネルが設置されてくだろうし数十年先のこと考えれば日本がもっとも設置率高くなるかもな

一気になんでも変えようとしなくてもいいねん
焦らず先の事見据えてきちっと方向性出してくれればOK

0067名無しのひみつ2021/01/19(火) 10:49:01.25ID:bb/rhQEQ
>>65
それな

0068名無しのひみつ2021/01/20(水) 03:44:24.54ID:KbpotHPU
>>61
世界は陸に沢山風力を立てて
海を開拓し始めたんだけどな

そこで、まだ完全に解決できていないのが有効活用問題
単純に送電線だ

日本で世界と同じ問題抱えている
のが九電で
域外への送電線は増やさず
出力制御以外でもこっそり再エネを捨て
原発稼働の実質的に利権優先主義

税金、電気料金アゲアゲ焦土作戦プランだ

どうにかならないのか?

0069名無しのひみつ2021/01/20(水) 06:45:43.29ID:kP0MC/tl
>>7
国家レベルの基幹電力は貯めて使うことができない。
だからフランスはいつドイツにピークが来てもいい
ように原発等ベース電源の出力を落とせないんだよ。

少ないときには融通、なんて都合のいい話はない。

0070名無しのひみつ2021/01/21(木) 08:03:52.14ID:Ef99fvzI
>>69
日本と違って
原発の出力制御してます

0071名無しのひみつ2021/01/25(月) 04:00:34.82ID:sqgH1Zu8
世界は原発縮小じゃないか

0072名無しのひみつ2021/01/25(月) 08:01:42.47ID:9uz2MO0A
>>26
携帯料金引き下げよりも電気、水は国が音頭とってもっも料金抑えなきゃダメだ。
水と空気はタダという国もあるくらいなのだからな。

0073名無しのひみつ2021/01/25(月) 08:08:22.51ID:dt9JIqxV
結構石炭使ってんだな

0074名無しのひみつ2021/01/26(火) 13:50:45.51ID:n8KWjj5B
アホだね再エネ推し派
こないだの東北、北陸の停電の時の
太陽光の発電量はゼロの日だったぞwww

0075名無しのひみつ2021/01/26(火) 17:13:35.67ID:d92hG24v
>>71
そりゃそうだろ、たった1カ所の発電所が津波の「貰い事故」を起こしただけで
一企業には支払い不可能な巨額の賠償金と廃炉費用が発生
当時日本の首都圏を独占してた電力会社が、事実上倒産に追い込まれ
国営企業に移行するというていたらくだもの

原発を稼働させてた先進各国の大半は
「地続きの欧州で同様の事故が起こった場合、周辺国への賠償金で国家が倒産する」
という結論を導き出し、他国での建築はともかく
少なくとも自国の原発はフェードアウトの方向を打ち出す国がほとんどだった

0076名無しのひみつ2021/01/26(火) 17:46:36.20ID:My9Y0Ywx
天気悪くなったり、夜になったり、風が止んだらどうすんの?
バックアップは他国の火力発電所なんだろ。

0077名無しのひみつ2021/01/27(水) 22:17:54.53ID:FM/SBCqV
日本も全体で考えて、蓄電やグリッドを整備しなおさないと
再エネを回せなくなるんじゃないの?

0078名無しのひみつ2021/01/28(木) 03:46:12.44ID:5PPe2sR5
バックアップ電力は、他国に寄生するとか
まあ共産主義者らしい発想

0079名無しのひみつ2021/01/29(金) 23:33:18.31ID:vVL0LbXX
>>78
EUだからな
日本も電力融通してる

0080名無しのひみつ2021/02/06(土) 04:50:35.32ID:O+wtTQ2A
原発いらんな

0081名無しのひみつ2021/02/08(月) 23:57:22.60ID:jN3mBaem
日本も素直に再エネを拡大した方がいいよ
EV戦略で負けこむだけだろ

0082名無しのひみつ2021/02/09(火) 03:58:09.03ID:ZGvUAnMp
河野大臣「原発より再エネが安い」 市民会議にオンライン参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0497f473a49667cf50efaf1ff815e79709b6c6
2021/2/7(日) 18:15、TSKさんいん中央テレビ

0083名無しのひみつ2021/02/09(火) 04:40:19.34ID:ZvM1+eRp
年間50mSvくらいなら健康に問題はない
 100越えたら不安増すが 
喫煙や塩分過多のほうが悪影響は大きい。

0084名無しのひみつ2021/02/10(水) 00:34:17.50ID:BQ6iKyld
ドイツの原発も終わりそうですね

0085名無しのひみつ2021/02/10(水) 18:23:35.18ID:wcV5FF05
グレタは原子力推しのはずだったのだが

0086名無しのひみつ2021/02/11(木) 00:03:41.37ID:/LzeYaCT
>>85
誰かがそう言ったけど私は原子力に反対
って書いていたら
ネトウヨには原発推進って翻訳された

0087名無しのひみつ2021/02/19(金) 23:50:48.41ID:8FsUropN
アメリカもEUも原発が減少だ

0088名無しのひみつ2021/02/20(土) 23:47:33.95ID:QsdvIf3I
設置容量が
海風力: 7.7GW
丘風力:54.5GW
これだと風量の伸びしろは半端ないな

0089芋田治虫2021/02/23(火) 15:46:44.11ID:gJbIdC2F
これが東日本大震災以来の、フクシマとその周辺の県及び東日本の現実であり、真実だ。目を背けるな。
記憶と記録を消すことはできても、歴史を消すことはできないし、原発や核兵器から発生する放射能だって10万年以上たっても消せないものもあるんだ。

最悪の春・4・20110311(ハッピーバースデートゥーユーhttps://nico.ms/nm4477953の替え歌)

最悪の春
最悪の春
東日本中が大量被曝した春
2011年の春


最悪の春
最悪の春
もう戻れない春
フクシマの春


最悪の春
最悪の春
日本史上最悪の春
消せない春


最悪の春
最悪の春
10万年続く春
あの日からの春

0090名無しのひみつ2021/02/23(火) 16:54:20.21ID:NVM4qYP2
>>3
再生エネルギーで間に合わない時だけスポット購入、普段は足りてるし石炭も止めてる、フランスはドイツから引き合いが有れば原発の出力上げるだけ、陸続きは便利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています