【新型コロナ】ぜんそくによる入院患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2020/11/07(土) 16:16:18.22ID:CAP_USER
ぜんそく患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実

 新型コロナウイルス(COVID-19)流行期に、「ぜんそく(喘息)」による入院患者数が急減したことがわかった。

 気管や肺に感染するウイルスは一般に、ぜんそくを悪化させると知られている。
 そこで、新型コロナも同様にぜんそくのコントロールを増悪させると考えられ、医療関係者の間では、新型コロナ流行当初、ぜんそくの入院患者数が増加する可能性が危惧されていた。

 これは大規模診療データベースを分析する研究で判明した事実だ。
 大規模診療データベースの研究による想定外の結果は、これまで医療で“当たり前だったこと”を見直す機会になるかもしれない。

■手指消毒やマスク着用が効いている?

 この診療データベース研究は、東大大学院医学系研究科・公衆衛生学教室の宮脇敦士助教らのチームと、データック代表取締役CEO兼医師の二宮英樹氏が共同で行ったものだ。
 ぜんそく入院患者数の減少は、新型コロナからの感染予防行動だった手指消毒や、マスク着用による花粉などのアレルゲンへの暴露(さらされること)の減少が主な要因だと推測される。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東洋経済オンライン 2020年11月05日 08時00分
https://news.nifty.com/article/magazine/12208-849817/

0070名無しのひみつ2020/11/08(日) 19:12:42.60ID:dynyal73
中国の工場だろうね

今年は気候も少し違ったし

0071名無しのひみつ2020/11/08(日) 19:36:46.69ID:gIiuwSmX
春頃はともかく、今の中国はもう通常操業なのでは

0072名無しのひみつ2020/11/09(月) 08:15:18.99ID:TZQPhxwi
マスクして家の中に篭ってるし、工場も生産落として、車の交通量も減ってる。
つまり気管支は今までより綺麗な環境になってるてのが大きいんだろう。

特に欧州はクリーンディーゼル詐欺で煤煙塗れだしな。

0073名無しのひみつ2020/11/09(月) 13:19:53.66ID:hD4mj2Y/
>>25
中国は復活しとるで
まあ飛行機でかいのかもな
自動の規制ははげしいから

0074名無しのひみつ2020/11/09(月) 13:24:27.73ID:hD4mj2Y/
>>67
まあ医療費かからんなら
そのまま自宅のほうがよいんじゃない?
医者もいちいちみてられんだろうし

0075名無しのひみつ2020/11/09(月) 13:28:50.66ID:hD4mj2Y/
>>72
日本のこといってるだろ
自動車の台数はあんまし関係ないいうかそもそも公共交通機関使うないわれて車使われとるし

まあ喘息も手洗いマスクやらが効くならいいな

0076名無しのひみつ2020/11/09(月) 13:57:25.70ID:c3b1GUnz
色んな病気がコロナ環境で増えたり減ったことにより
正しい予防法の知識が生まれるから
災い転じてどうたらってやつだな

0077名無しのひみつ2020/11/09(月) 21:17:55.53ID:NwDX7jvH
コロナにより大規模な社会実験がいくつも行われてるのかな
必要か不要かとかどこまで減らせるのかとか

0078名無しのひみつ2020/11/10(火) 23:07:08.29ID:YQItF7fE
>>22
ビオフェルミン飲んで快便になったが
アレルギーは変わらんぞ

0079名無しのひみつ2020/11/11(水) 01:46:50.27ID:VkyBveii
戦時中はうつ病患者が減るらしいな

0080名無しのひみつ2020/11/11(水) 02:13:58.30ID:/AVuk5KN
喘息は発作の時以外普通に見えるから損しかしない病気だわ

0081名無しのひみつ2020/11/11(水) 21:00:13.15ID:8pmI49xC
この10年で風邪ひいた後は咳が長引くようになっていたが抗真菌薬のボリコナゾールを服用したら
その後風邪ひいても一切咳が出なくなった   一家全員風邪ひいて咳していてもおれだけ咳出ない 全くない 
仕事で土ぼこり吸うことがおおかったから肺にカビがいて何か引き起こしていたんだろう

0082名無しのひみつ2020/11/13(金) 19:52:46.90ID:vdTdTirK
病院でステロイド点滴されると5日間入院決定だからな
吸引だけなら自宅で出来るし

0083名無しのひみつ2020/11/14(土) 02:18:30.59ID:JPS/XxES
そう言えば俺も喘息の症状が出ていないな。何でだろうとは思っていたが..

0084名無しのひみつ2020/11/15(日) 03:01:48.53ID:w801eTSU
喘息症状ひどい。例年よりひどい。今日も苦しかった。
今病院にいくとコロナシフトに巻き込まれるので、我慢して行かないだけのこと。

0085名無しのひみつ2020/11/15(日) 03:03:54.14ID:w801eTSU
病院からは訪問診療にしろといわれたし、みな処方箋は郵送でやってるよ。
これは喘息に限らずすべての疾病で同じ。

0086名無しのひみつ2020/11/15(日) 03:36:32.47ID:2XIRM7wt
>>2
定期検診はそうだろうけど発作が起きたら新コロ移されるのが怖いとか言ってなんの治療もしなかったらあっという間に死ぬぞ。新コロなんかより早い。
普段飲んでる予防薬では発作には太刀打ちできない。

0087名無しのひみつ2020/11/15(日) 03:38:24.86ID:2XIRM7wt
>>7
大人の喘息の発作は放置したら普通に死ぬぞ。

0088名無しのひみつ2020/11/15(日) 05:11:33.66ID:nCZBiFlq
>>25
多くの喘息は四日市喘息だったってことか

コロナ収束した後、大問題になるな

0089名無しのひみつ2020/11/15(日) 19:46:03.03ID:oKr6QplA
【薬害】 スペイン風邪の第二波は、ワクチンが原因
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1603162896/l50

0090名無しのひみつ2020/11/15(日) 20:38:41.17ID:5awxUAb6
>>89
お前さんはスレチの不安レスが趣味か?

【新型コロナ】第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある [すらいむ★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605344997/

35 名前:名無しのひみつ :2020/11/15(日) 20:13:15.09 ID:oKr6QplA
イラクの人々の苦難、恐怖や危機、
それが中国やその他の地域でSARS〈ルビ:サーズ〉(新型肺炎)として顕現し、
ヨーロッパ全体などでは流感の蔓延として顕現しました。
これらすべては、アメリカ政府のアフガニスタンやイラク攻撃によって
引き起こされた危機状況によって生じた恐怖の直接的な結果です。
http://o.5ch.net/1pyz8.png

0091名無しのひみつ2020/11/16(月) 02:20:11.31ID:MS5lII7b
痰のからみも減って
浅田飴や龍角散は潰れましたとさ
仁丹も

0092名無しのひみつ2020/11/18(水) 13:53:47.38ID:Byh4WJ8O
ウソデータで判明したもクソも無いだろ

0093名無しのひみつ2020/11/18(水) 13:55:25.79ID:Byh4WJ8O
>>12
ああそれだわ

0094名無しのひみつ2020/11/18(水) 14:16:35.74ID:KEK9WmAJ
つまり専門家が皆、口を揃えて語る常識も
話半分くらいに聞いとけってことですねわかります

0095名無しのひみつ2020/11/18(水) 14:17:14.17ID:qpkRJ/qx
>>2
おまえ正解

0096名無しのひみつ2020/11/18(水) 14:40:30.95ID:ZIqUyoL/
>>25
ほんそれ。
空気綺麗でかゆみもなくなった。

0097名無しのひみつ2020/11/18(水) 14:52:49.67ID:3wl3iqya
喘息とか甘えだからな

0098名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:03:31.93ID:usChGCLK
全てマスクのおかげ
粘膜を外気と直接触れさせることは
良くないってことが証明された

0099名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:05:32.88ID:7A2lTylr
>>6
車の通行量減ったよね
中国、インドの大気の違いで公害的な物量攻撃減ったんでしょうよ

0100名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:08:50.54ID:7A2lTylr
>>97
コロナにもそう言ってるだろ

っていうか甘えを封じる言い草って山羊座っぽいな
この自殺上等な世間は甘えさせないから甘えられない構造問題か
なるほど

0101名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:24:47.71ID:sBmoXcUp
>>7 無理解って嫌だね。喘息で周りに2人死人出てる。入院してる奴も知ってる。
喘息って辛いものだが本当に理解されない。

0102名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:28:07.26ID:94ToNfCM
>>100
山羊座への風評被害

0103名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:34:47.42ID:7Im8IDwb
日本社会って一部の自称弱者に対して徹底的に甘いから、
それに不満もつ人は、逆に本当の守られるべき弱者に対しても「甘えてんじゃねー!」って思ってしまうんだよね

生理痛ひどいから仕事休みます、ってのと
喘息ひどいから仕事休みます、ってのを同列に扱っちゃってる節がある。

弱者にやさしそうなふりしてる人に限って、大抵、真の弱者に対しては全然優しくない。

0104名無しのひみつ2020/11/18(水) 15:58:38.47ID:x6gDYCPj
マスク最強

0105名無しのひみつ2020/11/18(水) 16:55:44.63ID:pUFMT6BG
>>84
普通にいっとけよ
新型コロナウイルスかもしれんだろ
自己判断も危険だぜ

0106名無しのひみつ2020/11/18(水) 16:58:24.33ID:pUFMT6BG
>>99
鉄道やめて車移動増えてるわな
いいとは決していわないけど大気についてはディーゼルだらけの欧州とは微妙に違う

0107名無しのひみつ2020/11/18(水) 17:11:05.78ID:YDtwgExn
喘息もちがコロナ重症化するかじゃね?

0108名無しのひみつ2020/11/18(水) 17:34:30.35ID:0nD+ioVG
空気がきれいになったのか、徹底的な消毒でアレルゲンが消えたのか、医者が薬を余分に出すようになって入院不要になったのか
インフルエンザも激減したし
コロナ騒動も悪いことばかりじゃないね

0109名無しのひみつ2020/11/18(水) 20:51:53.99ID:pv89uDak
喘息も命に関わる病気だからなあ
下手するとコロナより死亡率高いかも

0110名無しのひみつ2020/11/21(土) 11:14:31.96ID:9Dk3KpQd
コロナ対策によって、インフルや風邪が激減したし
マスクによって、アレルゲンや口内の乾燥や冷気の刺激まで回避できる

0111名無しのひみつ2020/11/28(土) 17:36:41.66ID:YVnQCAov
>>103
月経痛だって、酷い人は本当に辛いよ
器質的に異常が無くて生活に気をつけていても、体質によるし、吐くほど痛かったり、外で倒れたり、毎月太い鎮痛剤 打たなきゃいけなかったり、しょっちゅう救急車で運ばれる人もいた
喘息も本当に大変だし、でも月経痛がそれに比べて甘いものなんてことはないよ

0112名無しのひみつ2020/11/28(土) 22:20:53.66ID:Fxh4JYXC
喘息に抗真菌薬のボリコナゾールを使ってみろ  原因は気管支の中のカビだ

0113名無しのひみつ2020/11/29(日) 15:19:27.92ID:LF3S9CnE
>>112
小林よしのりに効いたら考えてみる

0114名無しのひみつ2020/11/29(日) 20:18:09.77ID:rVPS05Cp
うちのお婆ちゃんがさ、築50年以上の家に住んでて、昔から酷い喘息で毎日吸入も手放せなかったんだけど、グループホームに入ることになって家を取り壊したの
家にあった家具や雑貨類も、ホームに持ち込んだらカビ臭いことに気付いたから、思い切って全捨て

そしたら、それ以降全く発作も、咳すらも出なくなって、喘息が治っちゃった
うちの場合は、完全にカビや家の古さから来る諸々のせいだった
今すっっごい元気w

0115名無しのひみつ2020/11/29(日) 22:23:31.47ID:LF3S9CnE
>>114
俺が住んでいる家も30年近く経っているから疑わしいのか?
しかしそうすると同居しているトーちゃんカーチャンが真っ先に喘息になりかねん
カーチャンが最近咳き込んでいるがあくまで慢性気管支炎と逆流性食道炎の範囲
ぜい鳴もない

コロナもあるしもしかしたら全く違う新種の病気かも?と思ったりする
それでいてコロナや喘息よりとても軽くて環境変えないと続く質の悪い病気

0116名無しのひみつ2020/11/29(日) 23:21:36.67ID:7YSV5DXr
マスクは様々に役立つが、防寒としても機能する優れもの

0117名無しのひみつ2020/11/30(月) 00:01:22.30ID:K1gvPD0D
コロナ騒動すごすぎ
医学の常識がどんどん変わっていく

0118名無しのひみつ2020/12/01(火) 11:11:12.13ID:37462tZy
>>117
まあ集団免疫(ワクチンのほう)も60%以上いうてたが
実質もっと低くてもよい研究もあるし

大変なのはわかるがちょっとおかしいんだよな

0119名無しのひみつ2020/12/03(木) 00:00:20.91ID:p2XN2xKk
>>118
率なんて実効再生産数で変わるんだから、マスク前提だとだいぶ下がるとか当たり前なのに、
お前、集団免疫のこと何もわかってないだろ

0120名無しのひみつ2020/12/29(火) 23:21:59.91ID:1Fut3xU2
大人の喘息もしゃれにならないし、減らせたのはコロナ対策の凄い効果だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています