【環境整備】ビワマスこいこい、魚道を設置 60年前の光景取り戻したい[11/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★2019/11/04(月) 23:56:13.97ID:CAP_USER
2019年11月3日 14:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/61625
ビワマスが遡上しやすいように改良を加え、設置された魚道(野洲市冨波甲・中ノ池川)
https://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/3/f/600m/img_3f78e46291266434cac62b8286d9dc9c21505085.jpg

 琵琶湖固有種のビワマスを滋賀県野洲市中心部まで遡上(そじょう)させようと取り組む市民グループが、市街地を流れる家棟(やなむね)川支流の中ノ池川に魚道を設置した。4年目の今年はさらに改良を加え、早速、28日に魚道より上流で1匹が泳ぐ姿が確認された。関係者は「昨年より多くのビワマスに遡上してほしい」と期待する。
 グループはNPO法人家棟川流域観光船や地元自治会、県、市などで組織。60年ほど前までビワマスが市中心部まで遡上していた光景を復活させようと活動している。
 中ノ池川にある高さ約3メートルの落差工と呼ばれる斜面が遡上を阻んでいることから、階段状の魚道を設置しており、昨年初めて魚道より上流で2匹のビワマスが確認された。
 魚道は16日に設置し、ビワマスが魚道に飛び込みやすいよう1段目にV字型の切り込みを入れるなどの改良を加えた。
 メンバーの北出肇さん(79)=同市堤=は「取り組みが水環境保全への意識向上や密漁防止への啓発になればうれしい。より上流までビワマスが遡上することで市民の関心を高めたい」と話す。魚道は産卵期の11月下旬まで設置する予定。

0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 00:30:13.64ID:I06PyZn3
魚道って角度緩くするのに長くするんじゃないの?これ階段化しただけで魚にとって過酷なのは変わってないんじゃない?

0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 00:59:15.52ID:1eJK9ItL
水温はどうするんだよw
実態のない家棟漁協に金払う名目作りだろ

0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 01:00:15.69ID:htXOuhBK
ビワマスは知らんが、稚鮎はジャンプして登る
一段の段差がジャンプできれば休める
写真では分からないけど、もしも各段が枠になっていて水が溜まるようになっていればさらに楽

0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 01:40:37.25ID:tg63GV7n
先にバス駆除しろよ

0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 02:10:05.88ID:Z23Ry/wE
>>5
鯉もね。

0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 04:49:40.50ID:pkP0SI3U
こんな温くて汚いトコにサクラマスの亜種なんか居るの?

0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 06:55:20.24ID:540dEqYT
滋賀は県民がなあ

0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 07:56:56.48ID:60L/tT9c
琵琶湖はまずブラックバスメドつけてのほうが
もう共生にすんの?

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 10:12:24.71ID:Rl/j+pHj
倍以上の長さを確保して角度落とさないと厳しくないか

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 14:52:50.43ID:4k8FWZPK
ビスマスに見えた

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 17:32:26.11ID:Hp8rFIhi
なんか途中にゴミ引っかかってないか?

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 18:51:15.71ID:sihDHuBN
>>9
なんかかなり減ったらしいぞ

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 20:44:06.46ID:MaWhuj+N
>>2
釣りやってる人は知ってるかもだが
最近網に石入れただけのものが一番いいと言われてる
要はちょいちょい休める区間を作る事だが大水で動いちゃうのが難点

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/05(火) 23:20:48.66ID:5pg0HMzW
>>9
逆やぞ
先に環境改善しないと生態系が戻らないんだぞ
水質一番、次に棲みかになる土壌や水草の確保
環境整えないと絶対に増えない

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/06(水) 18:47:57.65ID:5fNJFniw
魚道幅狭くね?

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 06:49:16.83ID:uoOfZ/rL
>>5
>>6
あと、上皇の持ち込んだブルーギルもね。

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 10:05:58.45ID:sZ6/16Iw
>>11
ナカーマ

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 10:12:56.49ID:L922lJNC
>>8
確かに事件がちょいちょいあるのは認めよう…
だが頼む。
県民全体をディスらないでくれ。

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 11:00:11.55ID:RpAqltC7
>>2
途中途中に休む場所があるので、アユとかオイカワみたいなタイプの魚なら余裕だろう。
ウナギやモクズガニとかには辛いかも知れないが。

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 15:18:34.41ID:AZh8HcqX
ブルーギルの唐揚げ旨いよ

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/07(木) 18:15:34.84ID:TPH9kZeB
琵琶湖はブラックバスで漁に被害が出てるって体で漁師が金貰ってるからなぁ
実際には環境悪化で固有種が減っていてブラックバスやブルーギルでの被害が微々たるものだって事実を認める訳には行かないからなぁw
だから口では色々言うけど環境改善になりそうな事業とかも反対してるだろ?
ブラックバスに食わせて貰ってるっていう自覚あるからな
韓国が日本にたかってる物言いによく似た原理で金貰ってる感じなんだぞw

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/08(金) 20:59:50.14ID:eSafsanB
淡水魚の味って結局どういう所に生息してるかが一番だよな
綺麗な水に棲んでる魚は大抵美味い
まぁ毒があるわけじゃないから汚い水に棲んでてもカレー粉使えば食えるんだけどな
河川を自然に寄せる形で整備していったら数も増えるし何でも食えるようになるんだろうな

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/11(月) 11:06:57.75ID:Uq6GEqHb
>>3

それが一番大事。
北海道も鮭が北上してる。

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/13(水) 22:22:12.27ID:xpfph0C1
ギョギョーッ!魚道ですよぉ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています