【再エネ/風力】遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める■静岡県[08/15]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/08/15(木) 07:51:16.18ID:CAP_USER
遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000003-at_s-l22
2019/8/14(水) 7:55配信
YAHOO!JAPAN NEWS,https://news.yahoo.co.jp
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS,http://www.at-s.com

【科学(学問)ニュース+、記事全文】

 御前崎、掛川、袋井の3市にまたがる遠州灘沖で計画されている国内最大級の洋上風力発電事業を巡り、静岡県は13日、事業者が提出した環境影響評価(アセスメント)配慮書に対する県審査会からの答申を踏まえ、知事意見を事業者と国に送付したと発表した。事業実施想定区域の漁業関係者や船舶利用者に影響を説明した上で、事業計画を検討するよう求めた。送付は8日付。

 事業者は再生可能エネルギー電源開発会社「パシフィコ・エナジー」(本社・東京都)。事業計画地はシラスの好漁場のため、同社は漁業関係者の同意がなければ、事業の実施はできないとの考えを示している。

 県は知事意見で、南海トラフ地震による設備の倒壊が懸念されているとして想定区域の地形や地質の調査を行うよう要請。アカウミガメの上陸や産卵への影響についても騒音、振動などの変化に関する調査、予測を実施するように求めた。

 計画されている洋上風力発電事業は総出力65万キロワットで、最大130基の発電用風車を建設する。事業者は今回の知事意見を踏まえ、計画をより具体化した方法書を作成して国と県に提出。県は方法書を受理した場合、改めて同書への知事意見をまとめて国に送る。

静岡新聞社
https://news.yahoo.co.jp/media/at_s

関連スレ、ニュース速報+
【再エネ/風力】遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める■静岡県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565823017/l50

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/31(土) 10:34:38.30ID:kZBGrHQv
>>5
波の音の方がはるかに大きい

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/31(土) 10:36:32.24ID:kZBGrHQv
>>6
> 台風でどんだけ被害出ても塩害のメンテ費用も税金じゃ痛くないわな 幾ら献金貰ったんだか

民間企業やるって書いてあるわけだが

> 風切り音で超高周波出るから感覚器官鋭い魚は寄り付かんようになるな

超高周波って超音波かよ笑笑

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/31(土) 13:31:32.76ID:/VEpGJkp
エネルギー政策は国家基盤にかかわるから国が高速道路に続く公共事業として
進めなきゃダメだよな
原発比で運転率は難があるから設備は大規模になるつまり原発より土建屋に
金が回るそしてこの国を回してるのは土建屋

メガソーラもおまいらの大好きな韓国企業が建設しまくってるが(ハゲじゃないとこ)
これから数十年に渡って日本の金を吸い取られ続けんだけどそんなんでいいのか

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/31(土) 20:09:15.89ID:/VEpGJkp
全然反応無いなネット右翼の右翼ってのは飾りかどうでもいい煽りには反応するくせに負け犬が

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/01(日) 15:33:58.33ID:tpNamrQG
>>9
将来発電パネルの廃棄に伴う毒物処理方法が未解決

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/01(日) 15:40:51.36ID:tpNamrQG
>>1
 風車の羽根の耐久性が20年程度で廃棄手段が燃やす以外なし必要な時発電してくれない 
台風被害で破損 長距離送電の損失、機器のメンテナンス等 独逸ではお荷物になっている
現実を調べてないのか呆れる
 更に日本では漁業権とその保証までしなければいけないとか 現実を知らないのにも程がある

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 01:18:29.85ID:mkp+bwfo
>>15
現実を知らないのはお前だわ

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 01:33:25.86ID:pKu+PEB5
稼動できない原子力発電所より遥かにいいと思う。
ここで反対を書き込んでるのは体制側の金で書き込みしてる人たち。

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 21:39:02.86ID:tb7oCHrl
リニアをストップできる静岡にこんなもん作れるのだろうか

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 21:50:22.61ID:CzbvuhMl
南海トラフ地震の震源域直上じゃないか
よくやるわ

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 22:28:40.17ID:d8b8H4ok
南海トラフ地震の震源域直上に原発があるよね。

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 22:29:11.36ID:d8b8H4ok
浜岡原発がまさにここにあるだろ

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 22:47:40.51ID:+1MkGSh/
風車が遮るせいで、風が弱まるので、補償すべき。
静岡沖の風の全てを、静岡空港に吹き付けるようにしろ。

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/02(月) 23:56:32.91ID:mkp+bwfo
>>22
あの辺は西風なんだよな
陸地には大して影響ないだろ

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/03(火) 14:39:20.82ID:cqMe7WI2
 独逸の海上風力発電の問題点を日本は克服できる目処がついたのか
もし解決できずに導入なら詐欺行為だな

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/03(火) 14:42:48.74ID:+YKHqygj
つーか良い漁礁になるんじゃね?

0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/03(火) 15:05:06.46ID:5svaNkQD
>>23
風力発電なんぞゴミを今更作るか?

バカバカしい

0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/03(火) 22:18:20.33ID:MU/+5Wm2
処分できるゴミってだけでだいぶマシだね

0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/03(火) 23:57:46.55ID:Nd+ciYc4
>>26
> 風力発電なんぞゴミを今更作るか?

欧州では風力が主力だわな
ゴミレスに反応してゴメン

0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 00:06:07.14ID:KjGQuPdt
 


日本じゃ採算が取れる陸地が少ない。
洋上じゃ益々怪しい。
FITなしで存続できないなら初めからやめとけ。

再生可能エネは日本じゃ水力とバイオマスだけじゃねえかな。
水力は好採算の立地はほとんど残っていない。


 

0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 07:54:28.98ID:oiOjuX6x
>>28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062200160&;g=int
−−−風力発電、曲がり角に=建設激減、関連企業破綻も−ドイツ−−−
> ドイツの総電力の2割を占め、再生可能エネルギー普及の主役を担ってきた風力発電が曲がり角を迎えている。
> 補助制度の変更や、地元住民の反対運動で、発電設備の新規建設が激減。関連企業の破綻も相次ぐ。

ン?欧州がなんだって?

0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 08:53:48.22ID:VMguvARI
>>30
ん?電力2割を風力で供給、と書いてあるが?
2割で主力でなきゃ日本の原子力はゴミですなw
ドイツはあんだけ建ててたら新規受注は減るだろうよ

0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 09:10:17.22ID:L8PIb4+o
日本の環境では上手く行かないと思うけど
実験的な意味で実施するのは賛成だな
どんな結果であれちゃんとまとめてくれ

0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 09:47:01.27ID:d6CM0tjc
>>31
ドイツも破綻だよ
テキサスは今年補助金きれるから正念場
まあ使い捨てでも捨てられるだけましってのはたしかにある

0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 10:03:10.65ID:oiOjuX6x
>>32
https://www.okiden.co.jp/shared/imgs/corporate/taiyokou/solor_cells04.jpg
電気を地産地消するとどうなるか?
沖縄県の宮古島の例が分かりやすい

1.元は4台のディーゼル発電機(グリーン)で出力調整をしていました
2.風力発電機を入れたら、バックアップにガスタービン発電機が4台必要になりました
3.メガソーラを入れたら、ナトリウム硫黄電池が8台必要になりました
4.小口のソーラを入れたら、リチウムイオン電池が必要になりました

もちろん、ディーゼル発電を辞めた訳ではなくて、そのまま4台は稼働しています
国レベルで同じことが起こっている

これが嬉しいの?

0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 10:51:56.75ID:R4otVo3w
>>10
波の音は崩れた時だけ
海岸だけ

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 13:20:25.37ID:L8PIb4+o
>>34
台風と冬季雷に耐えて(または修繕・交換費込み)
バックアップ維持経費費も含め事業者がやって補助金なしで採算取れるのならいいことだよ

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 15:21:07.77ID:oiOjuX6x
>>36
http://kettya.com/2013/okiden_wind_trouble2.jpg
因みに宮古島の風力発電機は台風一過で7基がボロボロ
↓ ↓ ↓
http://www.asiabiomass.jp/topics/images/1412_3_1.jpg
それで懲りて可倒式の風車を導入したそうで…
その金は何処から出ているのかなw

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 16:43:03.41ID:L8PIb4+o
>>37
何処からは出たかは重要でなく、いくら掛かったが重要

税金を浪費はこれに限ったことでないのでそれはそれで批判すればいい
前例があり容易に予想出来る失敗による浪費の場合は特に

なので実例をもっと増やす方が大事
失敗の実例なら尚更

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 16:57:52.97ID:VE/88+fa
NHK物理学教室で登場してた欧州の教授
わけわからん発電所作るより 自販機やめろや

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:06:11.01ID:oiOjuX6x
>>38
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/11/news020.html
−−−人口500人強の離島に500個の鉛蓄電池、再生可能エネルギーが増えても大丈夫−−−
> 沖縄県の波照間島で再生可能エネルギーを増やす取り組みが着々と進んでいる。
> 日本で初めて可倒式の風力発電設備を導入した離島では、天候による出力変動の影響を吸収するために蓄電池システムを新たに導入した。
> 合計で500個の鉛蓄電池が充電・放電することで島内の電力を安定に保つ。

1.元はディーゼル4台で発電していました
2.可倒式の風力発電機を2基設置しました
3.バックアップに500個のバッテリーを設置しました
4.バックアップにフライホイールが8基設置しました

島民が500人160世帯の話だそうで(笑)
もちろん、ディーゼル発電を辞めた訳ではなくて、そのまま4台は稼働しています

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:17:37.49ID:L8PIb4+o
>>40
すまん何が言いたいのかよく分からない

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:33:52.08ID:oiOjuX6x
>>41
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/030400938/0304kyuden.jpg
九州に作った再生可能エネルギーを受け入れる施設で約200奥円の補助金事業
こんなシロモノが各地で作られている

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:37:53.71ID:oiOjuX6x
https://www.scib.jp/img/cases/energy-01.jpg
南相馬変電所需給バランス改善蓄電池システム

https://www.scib.jp/img/cases/energy-02.jpg
西仙台変電所周波数変動対策蓄電池システム

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:42:04.77ID:oiOjuX6x

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:42:38.67ID:ZFvz7OGk
沖縄の話に九州ですか

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:48:36.26ID:oiOjuX6x
>>41
再生可能エネルギーを受け入れるためには、付属するシステムが膨大に必要になるってこと
そして従来の発電システムも全て温存される
追加の費用は全て国民の税金

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 17:52:44.15ID:QTEwgCNz
>>5
騒音より電波放出の方が影響ありそう
良い悪いは別にして

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/04(水) 20:53:49.88ID:4aISl5KW
40が言いたいのは
離島とか地方とかに住むのは効率が悪いので
国民の血税を投入するのはやめろと言っている。
なるべく東京一極集中が効率的には良い。

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/05(木) 00:06:27.16ID:it0ICxYX
>>35

> >>10
> 波の音は崩れた時だけ
> 海岸だけ

そんなら風車に音など心配不要
波の音より小さい

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/07(土) 14:24:47.88ID:7YhM6sh9
>>34
「実証研究設備」って文字が読めないの?
読めてるけど理解できないの?w

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/12(木) 20:39:29.92ID:hTbhbVSf
>>11
お前、もうちょっと真面目に勉強して知識付けた方がええで

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/12(木) 20:50:59.78ID:MqhlS0vn
現実はもう原発作る会社は国内無い

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/12(木) 20:53:14.75ID:MqhlS0vn
>>48
効率良くないよ
東京はもう過剰だよ
全国10箇所ぐらいに分散した方がいい

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/12(木) 21:19:52.89ID:e+3JsZ6d
漁獲量減ったら、補償の契約を結んだ方がいいんじゃね。
小さい会社なら潰れる、個人宛の複数に保証人の要求も
絶対に大丈夫なら、きっと保証人になってくれるよ。

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/13(金) 08:07:49.75ID:2uNUBsUQ
>>51
> お前、もうちょっと真面目に勉強して知識付けた方がええで

あんた、超高周波wの人?www

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/22(日) 09:41:58.29ID:TPUwFdZp
この知事さん、ちょっとおかしな人だよね

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/22(日) 19:23:35.24ID:L1pXndu4
遠州のカラッ風か

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/24(火) 10:42:01.31ID:Y7njs/Cs
この知事さんはリニアモーターカーの工事を止めたり風力発電所を止めたり
基本的に静岡経済を悪化させることしかしてない

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/25(水) 18:56:17.45ID:6K0ERmnw
>>53
どっかの朝鮮や大阪やジャカルタにもいえや
日本は自力で子供大事に育て地域でも同じインフラもてになるがそれを批判してるんだろ?維新やなんやら

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/09/25(水) 18:59:35.64ID:6K0ERmnw
>>38
つうか鉛なんて処分にこまる蓄電池じゃないか
日本は鉛つかわないだろ?
どこから購入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています