【AI】まるで『名探偵コナン』…遂に誕生した万能「変声機」の凄さと怖さ[03/26]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/03/28(木) 06:11:08.39ID:CAP_USER
■名探偵コナン』のアノ発明品が現実に

もはや国民的アニメと呼んでも良いだろう『名探偵コナン』。その中でお馴染みなのが、主人公・江戸川コナン(実は高校2年生の工藤新一が、悪の組織によって小学1年生に変えられてしまった姿)が私立探偵・毛利小五郎の体を借りて事件の真相を暴くシーンだ。

コナンは彼を睡眠薬で眠らせると、胸に付けた「蝶ネクタイ型変声機」を使って、自分の声を毛利小五郎そっくりに変換する。そして自らつきとめた事実を語って、問題を解決するのである――あたかも毛利小五郎が事件の謎を解いたかのようにして。

もちろん名探偵コナンはフィクション作品だが、多くのフィクション作品と同様に、劇中に登場するテクノロジーに現実のテクノロジーが追い付こうとしている。そう、この蝶ネクタイ型変声機さながらの「声の変換」を実現する技術が登場しているのだ。

まずはこちらのデモ映像をご覧いただこう。

(中略)

自分や誰かの声を任意に変化させることを「音声モーフィング」と呼び、いまAI技術をこの分野に応用しようという取り組みが盛んになっている。

そしてModulateがこのサービスを実現するのに活用したのが、「GAN(Generative Adversarial Networks、競争式生成ネットワーク)」と呼ばれる最新のAI技術だ。

■悪用防止の対策はあるものの…

GANについては、以前フェイクニュースに関する記事でも取り上げたことがある。簡単に説明すると、目標とするコンテンツを自動生成するAIと、そのコンテンツが本物かどうか見破るAIを用意し、その間でコンテンツ生成と真偽鑑定の「競争」を何千何万回と繰り返させることで、より自然で本物に近いコンテンツを生成できるようにするという手法である。

GANはいま、映像コンテンツ生成の分野で大きく注目されており、その威力を見せつけるものとして、同じくオバマ前大統領をサンプルとした(なぜか彼はデモの素材として人気らしい)有名なフェイク動画がある。

■動画
You Won’t Believe What Obama Says In This Video! 😉 https://youtu.be/cQ54GDm1eL0

この中で偽のオバマ氏は、「キルモンガー(映画『ブラックパンサー』に登場する悪役)は正しい」「トランプ大統領は大バカ者」など、本物がまったく言いそうにないセリフを口にしている。

そのため彼をよく知る人であれば、「何かおかしい」というフェイクの可能性を疑うことだろう。しかし彼の性格や表現のスタイルについてよく知らないという場合は、これがフェイクかどうか見破るのは至難の業に違いない。

そうした高品質のフェイク映像をつくり出せるAI技術を活用しているのが、Modulateのサービスというわけだ。となれば悪用が心配されるところだが、当然ながら同社もそのような使い道は推奨しておらず、たとえばオンラインゲームなどで使用するアバターに好きな声を喋らせるといった活用法を想定しているそうである。

最近は他のユーザーとマイクを通じてコミュニケーションできるオンラインゲームも増えているが、いくらアバターを可愛らしい女性にしても、野太い声では自分が中年男性だとばれてしまう(もちろんその逆のパターンもあるだろう)。そこでアバターを自分好みに着飾るのと同様に、声も好きなようにカスタマイズできれば、というわけだ。

■動画
Modulate: Unlock Your Voice https://youtu.be/lJBJOnryOLU

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190326-00063693-gendaibiz-000-1-view.jpg

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63693
続き)

0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 12:30:17.13ID:5kge36IE
いや、CGなどの演技、振り付けのソースコード化が難しい様に
声だけでもソースコード化は相当手間だと思う。
少なくとも現時点の延長線上のAIは文脈を読めないし、演技も無理

CGモーションアクターのタレントとしての価値が低いのと同様に
声優の価値が下がるというところは同意

未来永劫出来んとは思わんが、予見できる近未来ではアカンやろ
いわゆるシンギュラリティーが実現した後の話

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 12:52:36.19ID:JtbYSXB0
演技力のある人間がひとりで全ての声をあてるのは
十分に現実的だとは思うが、実際には
下手糞でも顔だしで可愛いアイドル声優の方が売れるんだろうし
そうなるとゴースト声優みたいなものが出てくるんだけど
そんで実は顔の方もGAN生成で非実在だったりして、これはもうディストピアですわ

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 12:58:13.06ID:aLSdfJZP
>>1
でもあれって声優が入れ替わって喋ってるんだよね?

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 13:00:57.78ID:qV6BC986
女装して外見だけはどうにかなっても声だけは男なまま。
これで女声出せればかなり嬉しい。

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 13:02:29.29ID:o/8eqs3t
電話で聞こえてくる相手の声は相手本人の声ちがうんやで

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 13:13:01.35ID:D+B/hAbd
>>35
声質だけを変化させられるということは声質を同じにすれば演技だけを抽出できるということ
過去の声優の演技を抽出して蓄積していけばパターン化できてAI化が可能になるだろう

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 13:42:42.34ID:SiyAIUyp
動画、チェンジされた声と話し方がオバマそっくりなのかtがそもそも分からんw

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:04:49.12ID:UUX1ieBy
実用化されて市販されるのはいつになるかな?
これは是非俺も欲しい。
名探偵コナン26巻で灰原が使用していたマスクを付けて他の人物に声変えて変装するやつ
あれならばリアルタイムでも会話できる。
もっというと超小型化すればまるで何もつけていないのに声を変えて別の声で話せたりとかそうなると良いなあ…

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:07:00.79ID:UUX1ieBy
>>41
日本語で話すやつを見てみたかった。
安部総理の声を出してみたりとかな。

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:15:54.61ID:fyUS8ugu
>>40
そのアプローチだと新しい驚きは出てこなさそうだな

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:17:36.32ID:UUX1ieBy
似たアニメ声を出せてもやはり多少声質は違いそう。
山田康雄ルパンと栗田貫一ルパン
矢島晶子しんのすけと今のしんのすけ
灰原哀と綾波レイくらいに良く聞くと微妙に偽物という。

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:25:34.47ID:qu5l9pxO
誰でも頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 98739
https://you-can-program.hatenablog.jp

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:25:59.63ID:qu5l9pxO
誰でも頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 98739
https://you-can-program.hatenablog.jp

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:26:04.10ID:DmpWImJJ
木村祐一が出てるとチャンネル替える人でもチコちゃんに叱られる!は見てるみたいな
ことが実際あるからな

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:36:56.21ID:pO34B862
女の声を出すホモに襲われる日w

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:54:34.59ID:dHyrwBz5
本当は、オソロシイ ドクロみたいな声の人でも、アイドルみたいな声優になれちゃうわけかぁ?

芸能変声マシーンですね

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 20:56:57.09ID:D4+Mt9xF
そりゃ顔認証の次に声紋で個人追跡はやりやすそうだからな
変装よりも変声器のほうが情報偽装が楽ではあるんだが

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:04:15.40ID:GXaTmYEj
喉の病気の人が使えるといいけどな

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:04:39.82ID:J6ihx3RP
ゲームの日本語化やMODで日本語音声自作も捗るな

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:05:59.38ID:hCnLTLXS
声優いらなくなっちゃう?

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:06:19.39ID:EfxYy+Gw
どんなポップソングも松田聖子の若いときの声とかで聞こえるなら歓迎じゃないか

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:23:55.14ID:4AIk4tj+
でもチコちゃんは知っています。

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:44:17.20ID:D+B/hAbd
>>45
オリジナルを知らない世代にとっては十分実用的だろう

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 21:52:26.22ID:UBKCDxUB
今日勉強したイディオム
Stay woke, bitches!!

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 17:25:45.00ID:9GOYLCS2
名探偵コナン映画 blue sapphire?
主題歌ですか? 聴きましたよー ^^



行く鳥の

とまりし 塔に

透過光

鱗肌 裂き

脱ぐ 旅衣


(^^) 💎⛪

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 18:19:27.00ID:REROKYc7
実際、声優がとか小さいことじゃなく、
メディアから得る情報全てがフェイクになる可能性が懸念されてるよ。

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 19:13:46.92ID:XFQ+NzEd
声優なんてアイドルに下駄はかすためにやってるだけなんだから
これで仕事を失うなんてあるわけないだろうに
可愛い子はこれからも色つけるために仕事がどんどん来るよ

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 20:08:48.16ID:TzAM45kW
版権モノエロ同人に本人そっくりのエロボイス加えられるようになるのか
胸熱

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 21:20:10.61ID:WsOEtqzY
女性が使いそうだな
化粧と同じで、女性の地声を旦那は知らないまま死ぬってありそう

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/29(金) 22:32:19.52ID:mEFGXyNB
くぎゅボイスで電話が掛かってきたら
うっかり振り込んでしまうかも

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/30(土) 08:54:54.22ID:GbzKFXKv
>>63
逆に男性でも婚活やお見合いや合コンで使えないかな?
俺方言の訛りが酷くてしゃべり方がおかしい。
声も甲高くてキモいとか言われているのだが、これでイケメンボイスになれるなら使ってみたいなの。
営業や接客なんかの仕事でも使えないだろうか?

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/30(土) 09:11:15.51ID:GbzKFXKv
大体人間は、性格>外見>声で見られるからね。
よっぽど変な声でない限りはイケメン、美少女ならば全く問題ないけど。
しかし顔は可愛いのに声が減んな娘とかもこれでむくわれるか。
あとは病気で声帯摘出したりして上手く話せなくなった人もこれでむくわれるかな?

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/30(土) 09:57:15.82ID:GbzKFXKv
外国人が日本語話すとどんなに頑張ってもイントネーションおかしい。
日本人が英語話すとイントネーションおかしい
外国人「ワターシハ、マイケルデース。ドーゾヨロシク〜オネガーイシマス」
こういった部分もこの変声機で修正できないのかな?

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/30(土) 13:32:34.19ID:dVNIVRj5
>>20
吹き矢ならもうあるだろ(´ ・ω・`)

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/30(土) 20:24:47.83ID:Upivr59x
腕時計型麻酔銃はいつかな?

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 02:46:01.67ID:BQ3ltMkl
「あれ? 毛利探偵の口は動いていない。 それに声はあのソファの方から聞こえてくる…。 どういうことだ?」

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 10:35:03.40ID:LnCxfyo8
>>70
仮に本当に変声機のようなものが出来ても
コナンがいつも小五郎を眠らせて代わりに推理ショーしているようなことやっても絶対にばれるよね。

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 12:32:25.80ID:LnCxfyo8
>>68-69
キック力増強シューズは?
…と思ったけどあれはほとんど利用価値ないよな。
実際のサッカーの試合で使ったら反則、護身用ならスタンガン
実際の戦争ならば今はもっと近代的な兵器あるし。

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 12:34:53.33ID:LnCxfyo8
>>45
これ声優さんが病気やら産休やら入ったときの代役で使えないだろうか?
ドラえもんの声優交代のときもかなり叩かれたがこれで大山のぶ代声を引き続き出せれば…

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 12:51:32.38ID:Ut3auDaY
わしじゃよ

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 12:59:22.39ID:GJWsJhqA
>いくらアバターを可愛らしい女性にしても、野太い声では自分が中年男性だとばれてしまう(もちろんその逆のパターンもあるだろう)。

ネカマの偽装が捗るな。

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 13:24:45.85ID:sovgVyKS
瞬時に眠らせる麻酔銃がほしい

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 13:35:21.57ID:BQ3ltMkl
毛利小五郎の首には、シャブ中患者の手首のように注射アザがたくさん出来ている。

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 17:04:11.03ID:aobF5E+N
>>63,65
対面でどうやって音声変換使うんですか…
いつもマイクとスピーカー持ちながら会話するの?
訛りを気にする以前の話じゃないですかソレ

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/31(日) 17:54:48.55ID:BGqiWXka
>>72
あれ、キック力じゃ無くて脚力とかなら現実でも使い道有るのにな

>>77
おっちゃん、麻酔撃たれたとき「キタッ」って喜んでる時あるからもう麻酔の虜です

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/05(金) 12:02:35.19ID:Eavz/jaO
これで声だけじゃなく外見まで他人に化けられる機械とかができれば
まさにドラえもんの秘密道具にも匹敵する凄い大発明でやりたい放題になるよな。
30分立つと効果が切れるとかそんなのでも良いけどさすがにそこまでは無理かな…

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/06(土) 10:01:21.82ID:MrKi6lwx
携帯電話の通話音声が100%音声合成なんだから
それいじればすぐ他人の声に化けるだろうよ

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/06(土) 10:33:45.95ID:A8EmcmNh
高校生でドヤれる馬鹿な世界なんてないけどなw

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 08:32:48.24ID:Q7abZF4C
>>79
作中での理論的には「電気と磁力で足つぼを刺激することで筋力を極限まで高める」だけだから、解釈としては脚力で合ってる
コナンつーか新一がサッカー小僧だから、もっぱら蹴ることに使われてるけどw
映画だと、空飛ぶレベルの超ハイジャンプに使った例もあることはある

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 10:01:51.70ID:UMSxLURo
山田ルパンはよ

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 10:47:46.90ID:RZ1oVpDI
K札から虐められたのでもうコナンすら見れてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています