【考古学】シュメール初期王朝時代の「花瓶」として大英博物館が展示していた品は実は「メイスの頭部」だった[01/11]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/01/11(金) 09:56:46.57ID:CAP_USER
ロンドンの著名な観光スポットである大英博物館で、これまで長年にわたって展示されていた「花瓶」が、実は古代メソポタミアのシュメール初期王朝時代に使われていたメイスの頭部であったことがわかりました。

https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/ancient-mace-head-upside-down/02.jpg

British Museum realises 'vase' is in fact an ancient mace-head displayed upside down | The Art Newspaper
https://www.theartnewspaper.com/news/british-museum-goes-belly-up
https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/ancient-mace-head-upside-down/01.png

美術関連のニュースを扱うThe Art Newspaperによると、大英博物館のキュレーターが、紀元前3世紀のシュメール初期王朝時代に都市国家として繁栄していたラガシュとウンマによる「記録に残された最古級の国境紛争(ラガシュ・ウンマ戦争)」にまつわる企画展「No man's land」に関する調査中に間違いに気付いたとのこと。

エール大学に類似の品があったため調べたところ、長らく「花瓶」だと思っていたものは上下が逆さまで、ウンマのギシャキッド王のために粘土を焼いて作られたメイスかヘビークラブの頭部だったことが確認されました。その後、展示品は正しい向きで「メイスの頭部」として展示されています。

正しく展示された「初期王朝時代のウンマのメイスヘッド」(紀元前2400年)

© J.Fernandes. Courtesy of the Trustees of the British Museum

企画担当のキュレーターであるアービング・フィンケル氏は「我々がどんなにバカだったか理解しました」と語っています。

ちなみに、企画展「No man's land」のプロモーション映像はこんな感じです。

No man's land https://youtu.be/y0wEfEsaARY

https://gigazine.net/news/20190111-ancient-mace-head-upside-down/

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:07:06.44ID:Nm1CuTXy
事件に関わった人すべてがこれをメイスだと表現しているんですあなたを除いて
カビン、カビン、カビン、まだ続けますか?

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:08:25.12ID:pNidsWWA
>>1
楔型文字が書いてあるように見えるが意味はとれるのだろうか

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:11:26.92ID:a7RavcQv
>>17
これな。gigazineって誤訳が前もあったよね。
それも真っ先に記事中で疑うところなのに
翻訳者も編集者も疑問に思わないという低レベル。
この翻訳者の契約切れよ。

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:14:43.60ID:a7RavcQv
その一方でメイスの説明はしない。
ゲーム好きの常識的教養無しだな。

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:24:05.06ID:UuRjbiEW
確かにこれでブン殴られたら頭骨割れて死ぬわw

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:33:09.12ID:b6N50zb/
別にいいんじゃね

花瓶って言われた陶器が実は尿瓶だったって話はよくあるだろ

(太陽王ルイ14世の時代でも、実は宮殿にはお手洗いの部屋はなかった。
ではどうやって便をするかというと、椅子に穴が開いてて、↓に尿瓶置いて
そのまま部屋で催すのさw 宮殿移すのも、長くそこに住むと糞尿の臭いでたまらないからw)

中国の陶器だって芸術性で輸出されたんじゃなくて、尿瓶目的だったんだからw

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:34:56.29ID:b6N50zb/
イギリスやドイツでも一般家庭にはトイレなんか無かった
便を入れた壺を路上に投げ捨てるのが普通だった(ただし公僕に見つかると罰金刑に処された)

だから便で道は汚い、ネズミは繁殖する
ペストだーーーーーーーーーw ってのが中世の実情だったのさw

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:36:53.67ID:HdwUTllY
カビーーン

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:39:41.56ID:b6N50zb/
つーか、素朴な疑問だが、シュメールの楔型文字書いてるやん?

花瓶にふさわしい内容だったのかね?

戦争に関する記述だったんでは?

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:41:02.97ID:/sXkU4eJ
杖の先端ってことだろ

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 14:56:29.69ID:zRJZ911C
>>7
楔形文字が押してあるから,何らかのマジカルアイテムかもね。

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 15:14:46.58ID:74uh6Yqk
王様の耳はロバの耳!! ッテ叫んだのかも?

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 15:18:56.26ID:3g0yXI25
雨雲のメイス

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 15:43:48.98ID:6lD2dJkX
どうかんがえても、王宮の飾りだろ。
甲冑やソードを飾っているアレ。

儀礼用とか言うから意味がわからなくなる。

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 15:49:33.98ID:NPze+7Zt
こういう間違い、実際は山ほどあるんだろうな

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 16:40:52.79ID:UFaAX6ob
金属の防具もない時代だからじゅうぶんに殺傷力を活かせそう

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 16:49:35.52ID:3DABuSBW
ワシにとってはこのスレの殆んどのレスが解読不能や

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 17:24:39.72ID:D/19XZis
シンクさんの武器

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 17:27:52.78ID:ti9hnWvX
古畑「あなただけが花瓶とおっしゃった。花瓶 花瓶 花瓶……まだ続けますか?」
さんま「もうええ」

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 18:04:44.87ID:hlRHVnhj
>>13
ボッタクリ商店に売ると7500G

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 18:18:42.35ID:qiUqlXyr
だから言ったじゃん、俺

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:05:27.43ID:QbuVefFb
>>61
ヨーロッパって意外と未開な文明だな。

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:07:11.68ID:QbuVefFb
>>62
今後の宇宙旅行はトイレが大問題になりそうだな。

内友飛行士のトイレットどうなっているの?
オムツ?

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:25:04.99ID:+RVUgAwG
実用品じゃなくて野外の等身大像に持たせる飾りメイスだろ
演劇用なら張りぼてのほうが向いてるし

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:32:56.07ID:sllD5U4N
都市国家ってなんだよ。国家なのか、国家未満なのか、どっちなんだよ
日本を中国日本って言ってるようなもんか

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:37:38.77ID:PbzOXr8J
>>78
NASAが火星ミッションで問題になるから大金で
宇宙のトイレ問題のアイデア募集した。

今の宇宙飛行士はオムツで対応している。

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 20:47:16.80ID:/E7Xe2lM
メンスの頭って何や?

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 21:13:25.95ID:ayuZnE2W
正しい向きというのがどっち向きなのか解らん

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 21:22:55.99ID:Ea4pzYit
当時のコント用の道具だろ

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 22:13:27.77ID:uXvmAjUd
武器じゃなくて装飾品じゃん

0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 22:13:56.92ID:uXvmAjUd
>>80
都市型国家だわな

0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 22:23:12.76ID:5O7SbrDB
うっかりさんwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwww

0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 00:19:49.46ID:AaCIZnqn
うん、伏せた花瓶かな

0089ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 01:14:35.79ID:/1wjdR9a
いやこれどう見ても過敏だろ

0090ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 10:47:11.65ID:ipFFD96g
紀元前3世紀と紀元前2400ってえらい違うな。

0091ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 11:01:45.09ID:ipFFD96g
>>80
俺の頃は、高校時代の世界史で出てきたぞ。
代表的なのはルネッサンス期のベニスとか古代ギリシャのアテネとか都市国家だろ。
今で言うと、モナコなんかその名残なんだろうな。

0092ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 11:22:23.99ID:VG5+PbcS
メイスは武器だけど、武器として使われなくなった後も儀礼的な武具としては使われていたから、
実際に使われいたのか・・・・、でも、まさに使われいた時代?
分からんねw

0093ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 13:07:40.19ID:I7WOpYz5
シュガールにはお世話になってる

0094ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 22:51:27.23ID:rFfLRe7s
と見せかけて魔法の壺

0095ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 23:29:53.33ID:v5nzq34c
なんだ壺ぞうってか

0096ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 05:17:16.21ID:vtKE3Oeg
>>22
せごどん乙

0097ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 14:19:07.47ID:G8OzZvDs
メイルの頭だとばっかり思って
すげえ首細えwwwと勘違いした

0098ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 14:54:20.70ID:WTci00Ee
シュメールのなんJ民像からして、独特の感性を持った人たちだから、
花瓶兼メイスというのもありそう。

0099ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 20:04:42.40ID:5MqcDqvX
この土器を棒に固定する方法がわからん

0100ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 12:04:06.71ID:pzG86egh
メイスて現代社会でも合法かな

0101ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 12:22:11.22ID:nqvPOkBC
司祭が支配的な立場だったというわけか
どこもそうか

0102ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 18:57:21.41ID:s2OXzMvP
> アーヴィング・フィンケル

この人 楔形文字の専門家だよね、よもや上下を間違えるとは思えん
大方、展示作業したヤツが間違えた ってな落ちなんだろうけど

とは言え、責任者は彼だからな
他人のせいにする事なく自らが謝ったんだから、まぁ悪い人ではない

0103ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/15(火) 14:23:07.59ID:ngdHvfgM
>>56
何やってんだビオランテ

0104ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/15(火) 14:24:40.65ID:ngdHvfgM
>>91
ベニスじゃねえベネツィアだ

0105ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/18(金) 05:25:54.30ID:eyRbYlXI
メイスって魔術師とか用の武器の事だよな…
↓コレ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メイス

土瓶メイスって超耐久性無さそうなんだが…

0106ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/18(金) 13:53:39.61ID:jxkdYYXa
武器というより、象徴としてのメイスなのかな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています