【宇宙開発】NASAが初の月面着陸を成功させた「アポロ11号」の通信音声1万9000時間分を公開[08/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/08/29(水) 15:33:27.41ID:CAP_USER
NASAとテキサス大学が、人類初の月面着陸を成功させたアポロ11号のミッション時にやりとりされた膨大な通信データをデジタル化するというプロジェクトを行いました。プロジェクトではなんと1万9000時間分もの音声データをデジタル化しており、このデジタル化されたデータがインターネットアーカイブ上で公開されています。人類が初めて月面に着陸する歴史的瞬間の音声だけでなく、宇宙飛行士とミッションコントロールのちょっとした会話なども収録された貴重なデータとなっています。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/29/nasa-19000-hours-audio-apollo-11/00_m.jpg

NASA releases 19,000 hours of audio from historic Apollo 11 mission
https://www.nbcnews.com/mach/science/nasa-releases-19-000-hours-audio-historic-apollo-11-mission-ncna903721

NASA releases thousands of hours of Apollo 11 mission audio | TheHill
http://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/news-energy-environment/403609-nasa-releases-apollo-11-moon-landing-mission

NASAの宇宙飛行士はミッション中に発生するあらゆるアクシデントに対処できるよう厳しい訓練を受けますが、宇宙飛行士だけがこの問題に対処するわけではありません。地上で宇宙飛行士の活動をサポートするミッションコントロールにもエンジニアや医者などさまざまな専門家が集まっており、問題発生時には地上からできる限りのサポートを行います。歴史的偉業を成し遂げたアポロ11号でも、宇宙飛行士とミッションコントロールが素晴らしいチームワークをみせてくれたのですが、その内容がいつでも誰でも聞けるようにインターネットアーカイブ上で公開されました。

アポロ11号の船長を務め、初めて月面を歩いた人物としても知られる宇宙飛行士のニール・アームストロング氏と同じくアポロ11号に乗って初の月面着陸を行ったバズ・オルドリン氏の会話や、訓練では経験したことがなかったというエラー「1202」発生時のアポロ11号とミッションコントロールの通信内容など、貴重な通信音声が聞けるようになっています。

プロジェクトを推進してきたテキサス大学の主任研究員であるジョン・ハンセン氏は、「NASAのために働くそれぞれの人が、自分たちが行うことを誇りに思っているということがひとつです。彼らは常に協力して仕事に取り組んでいました」と、通信音声のデジタル化を通して感じた内容を率直に語っています。

ハンセン氏によると通信音声のデジタル化は簡単な作業ではなかったそうです。通信音声は170本のテープに録音されていたのですが、それぞれのテープが30本の独立したオーディオチャンネルを持っていたものの、テープを再生するプレイヤーでは1度に1つのトラックしか読み取ることができなかったため、各テープを30回ずつ再生する必要があったそうです。そこで、ハンセン氏らは30のトラックをまとめて同時に再生できるカスタム製のテーププレイヤーを注文しており、これによりデジタル化作業は劇的に短縮することが可能になったとのこと。なお、当初は数年かかるとされた通信音声のデジタル化作業ですが、最終的には4カ月ほどで無事終了したとのことです。

そんなアポロ11号の通信音声1万9000時間分は、以下からチェックできます。

Internet Archive Search: Apollo 11 MOCR ACR Collection
https://i.gzn.jp/img/2018/08/29/nasa-19000-hours-audio-apollo-11/01.png

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180829-nasa-19000-hours-audio-apollo-11/

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 21:28:52.72ID:SwJHdlxC
今の若者がバブル景気の日本を全く知らないようにアポロ計画も信じらんないんだろうな
1969年のアメリカはベトナム戦争を戦いながらアポロ11号を月へ送り並行でボーイング747旅客機まで開発した絶頂期だった
月面着陸は世界中の天文台が固唾を飲んで観測してた

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 21:47:34.57ID:E46gMeiN
月にはエジプトより100倍大きいピラミッドがあったらしいね

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 22:24:12.98ID:lhkIEvYK
こういうのって可聴周波数帯以外やノイズのほうが面白そう
でもデジタル化じゃ全部カットかな

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 22:43:15.40ID:SW3RRx1+
>>39
打ち上げ直後に落雷した時のやつね
SCEを予備に切り替えるようにフライトディレクターに提案したのが13号でも有名なジョン・アーロン
実際に宇宙船に伝えてる声はキャプコムのジェラルド・カー
って人類月に立つを見てるような方には釈迦に説法か、スマソ

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 22:53:05.75ID:sHs0GxfX
映像のオリジナルは紛失したとか言ってたな。
今の技術で解析したら、捏造ってバレるからな。
音だけ小出しにしてきたか。

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:01:59.62ID:SW3RRx1+
その話か
あれは着陸船のスロースキャンカメラで撮った映像をオーストラリアのハニーサックル・クリーク基地局で受けた画像のテープ
走査線の数が違うからそのままではテレビ放送できないため中継された画像は受像機のモニターを撮影していたもの
当時は磁気テープは非常に高額だったので基地局でテープを使い回ししていたため上書きされた
それだけのこと

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:06:45.97ID:URf8i1Hv
>>41
ソ連のルナ9号が撮影した人類初の月面写真を、本国より先んじて発表したジョドレルバンク電波天文台も
勝手に追跡してましたね
http://www.jodrellbank.net/20-july-1969-lovell-telescope-tracked-eagle-lander-onto-surface-moon/

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:10:48.44ID:Yt408O2/
>>3
編集作業が終わったから公開

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:15:19.35ID:URf8i1Hv
>>46
>>47
全部ではないけれど後にオリジナルテープが見つかってる

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:17:05.42ID:URf8i1Hv
https://www.hq.nasa.gov/alsj/
には以前から音声だけでなく動画が掲載されてる
サイト開設は1995年

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:19:35.04ID:SW3RRx1+
>>50
そうなんだ
自分は月中継を扱った海外のTV番組で情報が止まってました

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:24:34.92ID:v+eTvLDA
NASAもいつまでも大変だな
そろそろ白状して楽になったらどうかな

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:41:56.57ID:hBFbvW62
アポロの月面着陸なんぞをまだ信じてる奴がいるの?
情弱にも程があるでしょ

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 23:47:49.64ID:lfi/yCEO
ここの陰謀論者って3.11もアメリカの地震兵器とか信じてるレベル?

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/30(木) 08:17:00.52ID:6T15+d8R
TVドラマやプロレスを
やらせだのでっち上げだのとは言わんみたいなやつ

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/30(木) 17:02:23.31ID:zJ0QuYQJ
医療用のチャンネルに切り替えて「俺ら以外に誰かいるっ!」ってのも聞けるのか?

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 05:25:52.58ID:u4XKA/l3
>>13
もう
もう世界中がアポロは捏造だと分かっている。

この音声は、
地球周回軌道上にいる
「月へ行ったつもりのアポロ飛行士との脚本にもとづく通信」にすぎん。

ホントに笑えるわクソアメリカ。

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 05:31:31.85ID:u4XKA/l3
>>27
アレ、お尻が重いヤツだからな。
重心がお尻にあるからロケットエンジンで
軟着陸ができるようになった。要は空っぽだからできた。

アポロは帰りの離陸船(+燃料)も積んで着陸しないといけないから
重心は機体の真ん中ぐらいにあるはず。
バランス崩して墜落するヤツだからいまだに無理。

アポロは捏造バレバレw

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 05:55:56.38ID:RHqP2xQp
こんなことしてる間に兎に軍事基地立てられるぞ

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:05:13.66ID:cysfNLzE
相当大口径の天体望遠鏡で観測できたんじゃないの?
打ち上げたロケットの追跡ぐらいできるでしょう。

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:07:42.30ID:la/p6Udk
月まで行ける宇宙服ってまだ無いよな

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:21:01.66ID:0mJmq/K7
>>1
そもそも月面着陸は嘘

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:22:47.67ID:0mJmq/K7
アメリカは嘘つきまくりなのに月面着陸を信じてる奴ってホント頭悪いと思う

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:24:29.49ID:bN7K8w3S
モルダー捜査官は音声が一部抜けていることに気付く。
そして協力者の助けもあって捜査は佳境を迎えるが、
あと一歩のところで政府にもみ消される。

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 06:26:16.17ID:ENs6l96B
>>1
宇宙には、お金がない
地位と名誉を求めるには、最高の環境だと思ったんだがな・・・

なんか場末な感じがするわ
ホーキング死んじゃったからかな〜(/_;)

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 07:08:06.97ID:RHqP2xQp
リアルタイムに見ていた人たちが信じたくないという気持ちはわからないでもないけどね

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 07:34:41.23ID:/IGr4gc3
今度映画やるんでタイアップ企画なのな
なんせ納税者の支持がないと存続出来ねえ組織なので

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/02(日) 11:17:31.77ID:MleQ93xz
未だに捏造論にかぶれてる>>63-64みたいなのが一番頭悪いな

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/03(月) 00:05:05.95ID:4UM9SB/4
>>61
http://pages.astronomy.ua.edu/keel/space/apollo.html
アポロ13のは3段目と漏れた酸素とおぼしきガス状の物まで撮影している
電波天文台だと>>48のジョドレルバンク電波天文台が着陸の瞬間も捉えているね

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/03(月) 10:11:27.84ID:6FxAaOql
>>59
ハリアーの重心はほぼ中央
4つの排気口は重心を囲むようにつけられてる

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/03(月) 10:47:02.54ID:6FxAaOql
>>59
X-13という奇怪なのもいる

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/03(月) 16:01:25.04ID:yWQvBQOs
重心は上にあった方がバランスがとりやすい

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/03(月) 19:46:10.64ID:n08MyuPw
'Houston,Please be informed there is Santa Claus on the moon.'

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/04(火) 01:18:57.15ID:ycYjG/9+
>>71
ソースよろ

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/04(火) 01:20:09.57ID:ycYjG/9+
>>73
んなこたーない。
回転してしまう。

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/04(火) 12:44:26.54ID:bzoK+AIP
>>75
http://www.airvectors.net/avav8_1.html
* The P.1127 was a radical new design. It was effectively built around the Pegasus engine,
with large intakes on each side of the aircraft and the four rotating exhausts,
pivoted by a chain-drive system, arranged around the aircraft's center of gravity.

ここで出てくるP1127とはハリアーの元になったケストレルのこと

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 16:15:56.36ID:wFFzvUUv
陰謀論者は論破できない
陰謀論を一度は真に受けたとしても、普通の知能があれば自らその欺瞞に気付く
普通の知能があれば分かる事というのは普通の知能がないものには分からないのだ
故に陰謀論者は論破できない

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 20:14:04.63ID:veLUx+gq
科学板にも陰謀厨居るのかよw
しかもかなり必死でワロタw

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 20:17:09.39ID:RXvikM1B
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50



おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 20:39:22.02ID:TvzhYWqt
>>78
その通り
陰謀論者には話が通じねえんだよな
結局何言っても無駄

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 20:44:38.55ID:/xHJulQD
空気の怪しい設定のとこでチンダル現象映るというやらかしやってたし

もう今更騙しきれんわな。。。。。

最下層知的水準以外

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/25(火) 20:50:47.63ID:/xHJulQD
宇宙開発といって金集め

結局ハリウッド映像加工して

役者使って演技させて他国威嚇して

自分自身は女優食うとかね

そりゃ撃たれるわな

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/26(水) 02:31:29.70ID:UYY1ZiqD
>>82
画像なり動画なり示してみては

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/26(水) 05:41:20.87ID:9W/mv0nC
一方日本は富士測候所の40年分の日誌を保管場所がないとして廃棄

0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/26(水) 05:42:16.05ID:9W/mv0nC
68年間40冊でした
訂正

0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/26(水) 11:57:23.66ID:OOS924by
電子データにもしてないの?

0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/27(木) 20:47:49.83ID:O6DOUf9B
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

0089ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/27(土) 15:32:52.80ID:if59bKn3
>、訓練では経験したことがなかったというエラー「1202」発生時

ファーストマンで、アームストロングの訓練ではなかったが、
コントロール室の訓練では1202と1201のエラーが出てきて
それであの時対処できた書かれてた。もしあの訓練がなかったらどうなってただろう

0090ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/04(日) 17:26:12.21ID:TcnL5zWS
月の重力は、なぜ地球の重力の6分の1なのですか?

理由は、「月の大きさが地球の4分の1で、重さが約100分の1だから」ということになります。
月の重さが軽いため、月が引っ張る引力(つまり、月の重力)が小さい、ということが、最も簡単な結論になります。
しかし、これではあまりにも簡単過ぎますので、せっかくですので計算してみることにしましょう。

月の引力G×(月の質量)×(物体の質量)÷(月の半径)÷(月の半径)
地球の引力G×(地球の質量)×(物体の質量)÷(地球の半径)÷(地球の半径)

https://moonstation.jp/faq-items/f316
https://moonstation.jp/wp-content/uploads/2015/08/logo.png

0091ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/04(日) 18:42:49.49ID:Tm9awxe/
アポロ計画で目撃された未知の発光物体は3段目のフェアリング説が普通に有力なんだよなぁ
月周回軌道に入ったら見えなくなったらしいし

0092ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/04(日) 22:52:36.92ID:uoujqF0J
こうやって捏造歴史が創られてゆく

とかじゃない事を祈る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています