【熱力学】「最高のピザの焼き方」を熱力学的に分析した論文が公開中[07/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/07/05(木) 18:40:13.06ID:CAP_USER
あらゆる料理法の根底には物理法則が眠っている……ということで、
「ピザを焼く時に、伝統的なレンガ造りのピザ焼き窯と今時の電気オーブンでどのような違いが生まれるか」について
熱力学的に分析した論文が論文投稿サイトarXivにアップロードされています。

The Physics of baking good Pizza
https://arxiv.org/abs/1806.08790

昔ながらのピザ焼き窯と今時の電気オーブンとの違いを分析する上で見逃せないのが熱の伝わり方です。
例として、熱を出した子どもに母親がおでこをあてるシーンを考えてみます。

下図は子どもに母親がおでこをあてている時の熱の様子を表したグラフです。
横軸は子どもと母親が触れ合っている面からの距離を表しており、真ん中の0の位置の縦線が触れ合っている境界面で、
赤い左半分が子どものおでこ、青い右半分が母親のおでことなっています。
縦軸は温度で、38℃の子どものおでこと、36℃の母親のおでこをくっつけた境界線部分は37℃(T0)になっています。
おでこをくっつけて0.1秒後の温度分布を表す紫の線はおでこをくっつけた部分でほぼ垂直になっており、
子どもと母親で体温が明確に違うことがはっきりと表されています。
一方、60秒後を表す黄色い線はなだらかになっており、子どものおでこがだんだん冷やされ、
反対に母親のおでこはだんだん温まっていることが表されています。


母親のおでこが鉄でできていると仮定するとグラフは以下のような感じに。
今度はおでこをくっつけた点の温度が36.3℃に下がっています。
これは鉄の熱伝導率が高く、効率的に子どものおでこから熱を引き出すことができるためです。


対象物1単位を1℃上昇させるのに必要な熱量のことを熱容量と呼びます。
SI単位系ではJ/kg・Kと表記されます。熱容量は以下の式で表されます。
cが熱容量で、Qは熱量、Mは対象物の質量、Tは温度を表します。
Δは変化量を表す記号で、ΔQ/ΔTでTを1単位変化させるためのQの量という意味になります。
c=ΔQ/MΔT

また、以下の式は熱のやりとりを表すもの。Sは面積、tは時間を表しています。
q=ΔQ/SΔt

2つのものの間で熱がやり取りされるとき、
そのやり取りの単位時間・単位面積あたりの熱量のことを熱流束(q)と呼び、W/uという単位で表します。
なお、Mの計算に出てくるρは質量密度を表しています。


また、熱伝導による熱の移動のしやすさは熱伝導率と呼ばれ、W/mKという単位で表されます。
今回はこの熱伝導率をκという文字で表します。
こうした熱伝導の式から温度がT1の物体からT2の物体へ伝わる時の境界の温度(T0)が以下のように計算できます。
T0 = T1+ν21T2 / 1+ν21

上の式に出てくるν21は以下の式で表されるもので、「1」の物質から「2」の物質へ温度が伝わる際の境界の温度を求めるのに使用します。ここで、χは温度拡散率を表します。
ν21 = κ2 sqrt(χ1) / κ1 sqrt(χ2) = sqrt(κ2c2ρ2 / κ1c1ρ1)

下の表はピザ生地と鉄、レンガ、水それぞれの熱容量、熱伝導率、質量密度、温度拡散率、
ν21を並べたもの。ν21については、ピザ生地・鉄・レンガは「2」がピザ生地で、水は「1」が鉄として計算されています。

この表をもとに、ピザを焼くときの温度について考えてみます。20℃のピザ生地を330℃のレンガ窯に入れると、
レンガ窯とピザ生地の接点の温度は約208℃になります。
また、ピザの厚さを5mmとすると入れてから60秒後には表面が100℃を超えます。


https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/05_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/01_m.png
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/02_m.png
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/03_m.png
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/snap1498_m.png
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/04_m.png
https://i.gzn.jp/img/2018/07/03/physics-pizza/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180703-physics-pizza/
続く)

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:09:38.84ID:OIsfbR1n
これはよお・・・日本のデリバリーピザーで実験検証して欲しかったのよ!

世界的に見てもクソ高い値段なのが日本のデリバリーピザ
人件費その他、諸々を考慮してこの値段なのよ許してくれめんす・・・っていうのなら納得してやらなくもない

しかし、だが、でも、But、しこうして、はからずんば

値段に見合うピザの焼き加減を提供し得ているのだろうか日本のデリバリーピザは?!
そこのところをはっきりさせるためにも、本実験の追試を嘆願するのものである

日本の主流デリバリーピザのチェーン店と、独立系の石窯を装備したイタリアン料理店で美味しいピザを出すお店との比較追試を

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:16:43.15ID:4/yyhQoi
熱力学で「焼き方」は分かっても「焼き具合」はワカランだろう

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:17:31.27ID:IBO9R0NV
「ピザが公開中」

最近プロ記者も「が」の使い方が日本人じゃあ無いのよな


まあマスコミは朝鮮民族だろうけど

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:22:55.74ID:WvWU86BG
はんだリフローの温度プロファイル的発想だな

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:37:32.47ID:3bbO1Guw
最高のピザvs至高のピザ

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:37:36.50ID:0D/Mv6Tl
二つ折りにして油で揚げてみたらいいんじゃね?

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:43:18.84ID:9vWooIAZ
ピザでも食ってろ

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:44:31.55ID:VJ8M3H1n
次は、最高のパスタの茹で方だな

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:54:43.90ID:tSJoIfgJ
最近、アメリカかイギリスのテレビ番組で料理人が作る料理と同じものを科学者が
理論的により美味しくなるように様々な実験器具を使って作って対決するのやってた。

科学者のは出来上がってみたらゲテモノ揃いで美味いか不味いか以前に食えたもの
じゃないのばかりだった。

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 19:57:56.68ID:y/rh8B/d
石窯で最高のピザを焼くために投入するエネルギー量や価格を考慮しないと、その通りだと思う
とくに、薪の値段がバカみたいに高い日本だと

独り身だけど、田舎に石窯を作って、燃料費2000円くらいかけて一人分のピザを焼くのが俺の夢w

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 20:19:06.83ID:5cuBkScy
>230℃の電気オーブンで170秒となります。
うちの電子レンジじゃ3分程度じゃぜんぜん焼けないんだけど

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 20:20:30.50ID:A570RX0b
>>10
アメリカの安いピザってペパロニオンリーだぞデブ

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 20:35:11.83ID:LzoznMN2
文が長くて目が滑った
全然読んでないけどイグノーベル賞ものなのはわかった

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 20:44:39.55ID:ND/wX2UJ
特許のデータベースで料理の特許を調べると
いろいろ参考になる事多いよ
それで商売したらだめだけど
自分で食べる分には全く問題ないから

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 20:48:40.55ID:j0VKpW0s
おでこの話で挫折した

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 21:05:11.20ID:O+43GjkG
熱伝導方程式は所詮は比熱という偏りを互いに付けた極小物体が周辺物体と熱をやり取りする、
ある意味、周辺物体と熱について少しずつ平均値に近付けてるだけなんだよなあ

0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 21:13:02.73ID:yw6eqdS9
今の冷凍ピザめちゃくちゃ美味いな
ちょっと高めだけど

0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 21:53:47.19ID:sDmjvAK/
ドーム型にしてるから
反射炉と同じ原理じゃないのか?
焦点にピザおいて一気にパリッと焼く

0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 22:04:44.30ID:pxJKkNm+
>>19
石窯いいよなw

>>1-2にも書いてあるけど放射熱って重要だよな

0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 22:42:07.15ID:TClRp9T/
これ熱力学じゃなくて伝熱工学じゃね
力学してねえ

0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 23:07:43.41ID:1Xu0HzXO
焼きたてピザの熱々チーズ
急いで口で吸ってしまったら
火傷してしまうです…

0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 23:19:41.26ID:fUDZWifH
19世紀の論文か?

0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/05(木) 23:42:16.43ID:cLwahYJ1
>>1
>>2
角川のオッサンが言うように数学出来ないとわからない?

0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 00:24:42.36ID:eLxOq2NM
露骨なイグノーベル賞狙い

0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 00:54:03.93ID:InNHoDpA
電子レンジで竜巻を起こす方法とかやってほしい

0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 01:15:04.37ID:T1TlfnFh
ピザは野菜

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 01:19:47.75ID:LaieQQxi
ピザの旨さなんて乗せたチーズの臭みが許容範囲かどうかだけだろ

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 02:30:41.69ID:GrDqUSBD
>>19
田舎ならピザ焼くくらいの薪なんてタダで手に入る
森林組合に掛け合って、間伐後そのまま放置されてるのをもらったり
海沿いなら海岸で流木拾ったり

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 02:42:51.29ID:0sB21HTG
ピザは材料もかなり重要だからなぁ
特にチーズが

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 03:08:22.60ID:QirmLWLf
>>17
塩派と油派が血を血で洗う争いに香川県も参戦してくるぞ

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 03:29:59.79ID:9VbNthCO
>>37
流木は怖いなあ
ストーブ用の薪なら良いけど、石窯だからね
流木に変な成分が浸透してて、石窯の中で乾留しちゃって、ピザに付着したのを口にする、
とか考えると怖い

間伐材が安く手に入るなら、薪割りして乾燥させるところからやると楽しそうw

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 08:51:57.47ID:9FD9cTOY
どのあたりが力学なの?

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 12:37:38.91ID:+qIUtqao
熱が移動している所。

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 14:30:37.50ID:7opiN2US
焼き上がったら、うまく焼けたかどうか計算するより、
すぐに食え!直ちに食え!

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 14:53:25.09ID:Ow8zjgiO
そもそもピザって
アクリルアミドがあるから
食べない方が良いぞ

0045よっちゃん2018/07/06(金) 15:12:41.90ID:xMYILfWv
マカオ大学における講演内容:
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12387631664.html

0046よっちゃん2018/07/06(金) 15:13:20.17ID:xMYILfWv
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 15:36:08.94ID:XmBYteuc
ゴミ論文を嬉々として紹介する低能記者ww

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/06(金) 19:34:58.34ID:/F1f4aYs
クックパッドから温度プロファイルを転送して
調理温度をコントロールできるコンロを作れよwww

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 06:46:10.52ID:Uticu3+2
石窯よりグリル直火がいいと思っている

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 08:39:29.27ID:/FVfdAYD
なんでもレンチンしてから魚焼きグリルで焼き上げる技を多様してるんだけど
ピザはやったことなかったな
グリルだけで焼こうとすると焦げ付いて中は生、みたいなことになる
料理がわかってないやつが科学的に料理を検証なんて無理なのさ

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 09:02:52.29ID:ZCqLkzrb
>>50
スーパーで250円くらいで売ってるピザ(電子レンジ調理できません系)を
電子レンジで50〜60秒温めた後、26cmのフライパン(油無し)で底面を焼いてパリッとさせて、
バーナーで表面を炙って焦げ目を付けて食べると美味しい
魚焼きグリルでも問題ないと思うよ
注意すべきは、電子レンジで温めると、底面に水分が付いてドロドロになっちゃうところ
フライパンで焼くのは水分を飛ばすためでもある

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 09:05:35.78ID:CzZvP39Y
さらっとしか読んでないけど
鉄とレンガの熱伝導率ばかり話しているだけで
空気から伝わる熱や遠赤外線などの情報を完全に無視してないか?これ

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 09:15:31.92ID:ZCqLkzrb
>>52
うん。それっぽいこと書いただけ。

電子レンジと石窯とオーブンでは、食材内部の水分の運動エネルギが違ってくるから
特にピザとかナンとかの、水分だけでふっくらさせる系料理の、ふっくら具合が全然違うんだけどね
だいたい、ピザも、イースト菌発酵させる奴もあるしクリスピータイプもあるし、
上に乗っけるトッピング(以下略

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 13:54:15.41ID:9AvVcQIK
イグ・ノーベル賞を狙うには実用的すぎる

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/07(土) 22:47:29.69ID:Ur3waF/L
>>52

>>2
>今度は熱放射という要素を考える必要があります。
熱放射は下の写真でいう「Radiation」と示された部分で、窯内の1平方センチメートルあたりに届く熱量というように表します。

結論だけ述べると、レンガ窯ではピザ1平方センチメートルあたりに毎秒0.75Jの熱量が熱放射として届けられます。
一方で、電気オーブンでは熱放射でピザ1平方センチメートルあたりに毎秒0.36Jの熱量しか届けられません。
この差をうまくピザを焼く時間に反映させる必要があります。


さらっとじゃなくてちゃんと読め

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/09(月) 00:00:33.85ID:uTGG38kN
小難しく考えて焼くよりテキトーに気持ちよく焼いた方が美味い

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/09(月) 17:36:46.24ID:xwwfkT/J
十年くらい前に、フライドポテトが最適に揚がる重力は何Gか、って研究してたやつがいたの思い出した

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/10(火) 13:52:24.58ID:MOZeh1Cm
何を以て「最高」とするかだな
オレはナポリで食ったパリパリのピザよりレンジでチンする分厚い冷凍ピザの方が数倍美味く感じるけど

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/10(火) 16:16:36.43ID:7woPptlX
ピザとピッツァは違う物

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/08(土) 20:17:12.49ID:TEkp80eq
焼き方など美味いピザのほんの一要素にすぎん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています